虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/07(火)07:31:17 巨大人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/07(火)07:31:17 No.524258193

巨大人型ロボ持ちのアメコミヒーローってどれくらいいるの

1 18/08/07(火)07:32:14 No.524258274

アメコミでロボだと操作されるものじゃなく自分で意志もって行動してるイメージがある

2 18/08/07(火)07:39:29 No.524258852

何か対ゴジラ用の巨大ロボがあるとか聞いた

3 18/08/07(火)07:39:56 No.524258881

メカゴジラじゃなくて?

4 18/08/07(火)07:43:05 No.524259165

金持ちは大体巨大ロボ一回は出したことある

5 18/08/07(火)07:43:35 No.524259209

バッツってなんかロボ持ってたっけ

6 18/08/07(火)07:45:39 No.524259393

スターウォーズの人型ロボットがトイザらスに置いてあったのは見た

7 18/08/07(火)07:46:29 No.524259477

>バッツってなんかロボ持ってたっけ 巨大パワードスーツとロボの境界線が微妙だな

8 18/08/07(火)07:48:35 No.524259643

レオパルドンくらいしかわからない

9 18/08/07(火)07:52:59 No.524260021

>何か対ゴジラ用の巨大ロボがあるとか聞いた レッドローニンか

10 18/08/07(火)07:56:04 No.524260267

>アメコミでロボだと操作されるものじゃなく自分で意志もって行動してるイメージがある 人型で人の傀儡である操縦型ロボはキリスト教界隈では忌避感を持たれるって言ってる人が居たけどどうなんだろう TFはだから人気なんだと

11 18/08/07(火)07:58:54 No.524260494

パワレンのメガゾードも受け入れられてるんだからどうだろ

12 18/08/07(火)07:59:12 No.524260520

あのこれゲッター…

13 18/08/07(火)08:00:07 No.524260589

>あのこれゲッター… ロボ・スパイダー

14 18/08/07(火)08:04:12 No.524260941

>TFはだから人気なんだと 一時期そういうネットでそういう論調あったけどパワレンのメガゾードとかヴォルトロンとか 向こうでウケた巨大操縦ロボはいくらでもあるから間違いだよ 強いて言うならアメコミヒーローは肉体美を追求して成長してきたジャンルだから パイロットとしての発展に至らなかったという風に考えた方が自然 仮面ライダーで巨大ロボが主流にならないのと同じ

15 18/08/07(火)08:06:39 No.524261161

なるほどマッチョなヒーローの一種としての機械の体を持つヒーローみたいな感じなのか

16 18/08/07(火)08:09:05 No.524261376

>巨大パワードスーツとロボの境界線が微妙だな アニメ含めるならグリーンアローとバッツは持ってて後メタルマンも持って…いやなれる?

17 18/08/07(火)08:22:34 No.524262536

marvel megamorphsで検索だ

18 18/08/07(火)08:32:10 No.524263416

アメリカは今ハリウッド映画でヒーローブームだから それが終わってみんなヒーロー映画に飽きたらロボ映画ブーム来るかもしれない 日本もまずヒーローものが流行ってからのロボものみたいな感じだし たぶん

19 18/08/07(火)08:36:18 No.524263770

>仮面ライダーで巨大ロボが主流にならないのと同じ 次のライダーが傍流だって始まる前から言わないでやってくれんか

20 18/08/07(火)08:38:26 No.524263963

いやそりゃ石ノ森章太郎作品で他にロボがあったからライダーはやらないだけじゃないの

21 18/08/07(火)08:52:44 No.524265224

>いやそりゃ石ノ森章太郎作品で他にロボがあったからライダーはやらないだけじゃないの だからアメコミヒーローに巨大ロボがないのも同じ理由だってことでしょ?

22 18/08/07(火)08:54:50 No.524265390

カタログでゲッターロボ

23 18/08/07(火)08:56:12 No.524265496

>TFはだから人気なんだと 人気だったらこんな過疎ってねえよ!と思ったらTransFormersか

24 18/08/07(火)08:57:15 No.524265572

TFは意思があるから流行った!ってよりかっこいいロボに魅力的な設定とキャラが付いてるから流行ったんだし ゴーボッツは不人気

25 18/08/07(火)08:58:25 No.524265674

>人気だったらこんな過疎ってねえよ!と思ったらTransFormersか むしろそれ以外に何が…? サンダーフォース?

26 18/08/07(火)08:59:47 No.524265804

DCだとトイマンがスーパーマンバットマンロボをホユウシテル

27 18/08/07(火)09:00:38 No.524265874

>>人気だったらこんな過疎ってねえよ!と思ったらTransFormersか >むしろそれ以外に何が…? >サンダーフォース? た、TitanFall…

28 18/08/07(火)09:00:43 No.524265879

なんか進化を促しそうなロボだな

29 18/08/07(火)09:01:48 No.524265966

>バッツってなんかロボ持ってたっけ 作品によるけどロボ持ってるときもある 明らかに質量どうなってんだっていうバットモービルが変形するロボとか

30 18/08/07(火)09:06:17 No.524266328

>明らかに質量どうなってんだっていうバットモービルが変形するロボとか イェイ!

↑Top