18/08/07(火)07:21:55 知らな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/07(火)07:21:55 No.524257491
知らない漫画が一つしかない…
1 18/08/07(火)07:22:46 No.524257538
知らないのすごい浮いてる
2 18/08/07(火)07:23:35 No.524257593
全部わかるだろ
3 18/08/07(火)07:23:38 No.524257595
いや全部わかるだろ!?
4 18/08/07(火)07:23:52 No.524257614
銀魂連載開始したとき遊戯王まだ連載してたんだ…
5 18/08/07(火)07:24:49 No.524257686
ごっちゃん懐かしいな…
6 18/08/07(火)07:24:56 No.524257699
ほとんどアニメ化されてんな
7 18/08/07(火)07:25:44 No.524257762
アニメ化してないのが2本だけ
8 18/08/07(火)07:26:24 No.524257812
ミスフルもなんだかんだ面白かったな ごはんですよネタとか
9 18/08/07(火)07:29:33 No.524258059
黄金期って言うとドラゴンボール連載時だろうけど この時も十分黄金期じゃねえか?終わらせる漫画殆どないじゃんこれ
10 18/08/07(火)07:30:43 No.524258143
>黄金期って言うとドラゴンボール連載時だろうけど >この時も十分黄金期じゃねえか?終わらせる漫画殆どないじゃんこれ ぶっちゃけ黄金期って言う人の年代次第なとこあるし 暗黒期は大体マガジン強かったあの頃になるけど
11 18/08/07(火)07:31:22 No.524258198
黄金期は人によって違うから…
12 18/08/07(火)07:32:35 No.524258296
3連新連載の2つが大当たりした稀な回だから
13 18/08/07(火)07:33:16 No.524258354
早死にしそうな人の漫画知らないや…読んでたはずなのにいつ頃のだろう
14 18/08/07(火)07:34:12 No.524258437
新連載デスノ銀魂の並びは2度と超えられないんじゃないか
15 18/08/07(火)07:34:39 No.524258481
休載してるハンターとマンキンとジャガーすらもヒット作
16 18/08/07(火)07:35:16 No.524258519
ジャンプ自体の部数はガクッと減ってはいたけど コミックスの売り上げ的には黄金期再び
17 18/08/07(火)07:35:34 No.524258555
あれ…銀魂よりボーボボの方が先輩だったっけ…
18 18/08/07(火)07:35:47 No.524258570
LIVEって知らないや俺
19 18/08/07(火)07:36:08 No.524258598
しまぶーこの頃にはもう捕まって終わってたっけか
20 18/08/07(火)07:44:33 No.524259288
平成の黄金期か
21 18/08/07(火)07:46:29 No.524259475
この頃は今ほどハンタも休んでないしな
22 18/08/07(火)07:51:21 No.524259872
つの丸先生が存命だった頃のジャンプかぁ…
23 18/08/07(火)07:53:32 No.524260064
まだ生きてるよ!!
24 18/08/07(火)07:56:04 No.524260264
この頃と比べると今って連載作品数かなり多いな
25 18/08/07(火)07:56:41 No.524260314
ごっちゃんですだけ知らなかった 作者はマキバオーの人って知ってたけど
26 18/08/07(火)07:58:06 No.524260423
この頃のブソレンはもうゴミだよ
27 18/08/07(火)07:58:29 No.524260455
知ってるだろうけど面白いかは話は別
28 18/08/07(火)07:58:53 No.524260493
ごっちゃんはモンモンモンとサバイビーの間くらいには面白い
29 18/08/07(火)08:01:41 No.524260721
この次の改編で入ってきたのがリボーンとDグレだったかな
30 18/08/07(火)08:01:52 No.524260742
>LIVEって知らないや俺 腹減ってレイプ!腹減って強盗!とか ガタガタ言わずにいいからウンコを食えばいいんだよォ~!とか 梅澤成分が最も濃ゆい漫画だよ
31 18/08/07(火)08:03:01 No.524260837
載ってるマンガ少なくない?
32 18/08/07(火)08:06:49 No.524261177
ハリガネムシ相手の爪の間に入れるのもLIVEだよね確か
33 18/08/07(火)08:11:21 No.524261571
この連載陣の中だったらごっちゃんです生き延びられんわそりゃ
34 18/08/07(火)08:11:29 No.524261586
ソドブレより後だっけ?LIVE
35 18/08/07(火)08:12:47 No.524261692
ハリガネムシと言われたら思い出したから やっぱりインパクト強い
36 18/08/07(火)08:17:43 No.524262101
3つ知らない
37 18/08/07(火)08:19:36 No.524262279
銀魂お前新撰組マンガ狙いだったのか…
38 18/08/07(火)08:23:25 No.524262605
俺が読んでた時が黄金期
39 18/08/07(火)08:30:07 No.524263205
ナンジェーからの転載やめろ
40 18/08/07(火)08:30:10 No.524263213
>黄金期って言うとドラゴンボール連載時だろうけど >この時も十分黄金期じゃねえか?終わらせる漫画殆どないじゃんこれ ドラゴンボール末期の600万部時代よりこの時期の方が人気漫画率高いかもしれん
41 18/08/07(火)08:30:58 No.524263294
つの丸の知らねえ…この時期全くジャンプ読んでなかったと言うのはあるが
42 18/08/07(火)08:31:10 No.524263313
もしかしてこち亀除くと連載期間一番長いの遊戯王か
43 18/08/07(火)08:32:11 No.524263419
>平成の黄金期か なかなか良いフレーズだと思ったがドラゴンボール終わったのも平成だから
44 18/08/07(火)08:34:18 No.524263599
>銀魂お前新撰組マンガ狙いだったのか… 原案ではぱっつぁんがゴリラに弟子入りする設定だったそうな だから名前だけ新撰組ルーツなのが残ってる
45 18/08/07(火)08:36:55 No.524263831
>ミスフルもなんだかんだ面白かったな >ごはんですよネタとか 好きだったんだけどなんかメッチャ評判悪かった記憶がある なんでだろ
46 18/08/07(火)08:44:55 No.524264534
>載ってるマンガ少なくない? 復刻版ジャンプで気付いたが昔のジャンプは薄い これはまだ多い方
47 18/08/07(火)08:47:09 No.524264753
>新連載デスノ銀魂の並びは2度と超えられないんじゃないか どっちもアニメ化しどっちも実写映画ヒットするなんて…
48 18/08/07(火)08:47:24 No.524264778
この時期ってまだ黄金期だった? 打ち切られる枠が少なすぎる
49 18/08/07(火)08:48:34 No.524264871
>この時期ってまだ黄金期だった? >打ち切られる枠が少なすぎる マガジンから首位奪還した頃
50 18/08/07(火)08:49:52 No.524264982
>マガジンから首位奪還した頃 こんな豪華なのか 今の連載陣ももう少ししたら豪華すぎて打ち切るのないよとか 言われるのかな
51 18/08/07(火)08:50:57 No.524265077
春雨編始まったの見て俺は好きだったけどここで終わっちゃうかと思った漫画がまさかこんなに続くことになるなんて…
52 18/08/07(火)08:51:05 No.524265093
この後数年くらいのクソ漫画連発の時期がヤバかった記憶がある
53 18/08/07(火)08:51:53 No.524265148
su2531642.jpg ごっちゃんめっちゃおもしろいんだぞ
54 18/08/07(火)08:51:59 No.524265159
この頃ジャンプの単行本が結構熟れてぷちバブルだったときくけど
55 18/08/07(火)08:53:40 No.524265305
>ごっちゃんめっちゃおもしろいんだぞ はちのやつといい 漫画として面白いからジャンプじゃないとこでやればという 子供だとなんかつの丸の絵が地味にみえて内容のよさが気づかないんだよ
56 18/08/07(火)08:54:25 No.524265357
サイカチのアホみたいな強さとか 北嶋のいぶし銀の業師ぷりとか ヒデの鼻血とか 先輩たちがまぁカッコいい
57 18/08/07(火)08:54:29 No.524265361
ごっちゃんです面白かったよね ブラジリアン柔術使いがすごい鮮やかに自殺するところとか
58 18/08/07(火)08:55:02 No.524265404
銀魂前に始まった漫画はもうワンピしかないのか…
59 18/08/07(火)08:55:33 No.524265443
最初期の銀魂は早く終われとか結構言われてた気がする
60 18/08/07(火)08:55:47 No.524265462
ごっちゃんが酒屋の家事手伝いで怪力ってのが 後々にミスフルの猿の怪力の理由づけで被って ごっちゃんに先にやられて出すタイミングミスったのか?って感じた
61 18/08/07(火)08:56:09 No.524265492
つの丸の画力の高さは年食ってからようやく気付いたよ…
62 18/08/07(火)08:56:15 No.524265500
>最初期の銀魂は早く終われとか結構言われてた気がする 何言ってんだ 今でも言われてるだろ いつまで最終章だよ
63 18/08/07(火)08:57:23 No.524265588
いやこんなん全部わか…ごっちゃんって!?
64 18/08/07(火)08:57:54 No.524265624
>いやこんなん全部わか…ごっちゃんって!? ガキが来る場所じゃねーぞ
65 18/08/07(火)08:58:21 No.524265662
単行本下手したら今の倍以上売れてるよねこの連載陣
66 18/08/07(火)08:58:52 No.524265716
ごっちゃんってだれ?
67 18/08/07(火)08:59:06 No.524265746
ウンコを食えばいいんだよォ~は単行本一冊に綺麗にまとまってる打ち切りで実力を感じた
68 18/08/07(火)08:59:49 No.524265808
作品の半分が売上ハーフミリオン越えてるという恐ろしい時代
69 18/08/07(火)09:00:01 No.524265820
>銀魂前に始まった漫画はもうワンピしかないのか… 一応ハンタが連載中… ハンタがアリなら律儀に里帰りするこち亀も年イチ連載でカウントしていいかな
70 18/08/07(火)09:01:50 No.524265968
不人気桃太郎くんのコラの時代だから 俺はこのあたりから二時裏見てるっことになるのか…
71 18/08/07(火)09:04:59 No.524266219
>>マガジンから首位奪還した頃 >こんな豪華なのか 売り上げでは抜かれたけどその間にワンピナルトハンタヒカ碁ブリーチとヒット作が次々と生まれてた 暗黒期であり復興期だった