ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/07(火)03:18:18 No.524246197
アマプラに来てるから初めて見たけど超面白いねこれ… 結構古いアニメなのに全然古臭さを感じない
1 18/08/07(火)03:28:29 No.524246831
古いって馬鹿言うなよ5年位前のアニメだろ
2 18/08/07(火)03:47:31 No.524247928
野球回すき
3 18/08/07(火)03:50:08 No.524248061
腰が…
4 18/08/07(火)03:50:26 No.524248080
基本的に時代劇だしヒップホップカルチャーにも縁がないから仮に古くさくてもわからないと思う
5 18/08/07(火)03:52:24 No.524248195
いくか長崎
6 18/08/07(火)03:53:08 No.524248231
住職か何かの話好き
7 18/08/07(火)04:04:37 No.524248791
ジンが風俗嬢に惚れちゃう話いいよね…
8 18/08/07(火)04:22:55 No.524249543
BGM好きだったな
9 18/08/07(火)04:27:15 No.524249707
>ジンが風俗嬢に惚れちゃう話いいよね… 山本沙代回か
10 18/08/07(火)04:38:50 No.524250149
>BGM好きだったな 世にも奇妙な物語のフリースタイル母ちゃんに使われたビートって全部サムライチャンプルーのBGMなんだっけか
11 18/08/07(火)04:39:28 No.524250182
EDが曲も映像もいいんだ コタツにはいってるとこが一番好き
12 18/08/07(火)04:47:25 No.524250423
俺の中の深夜アニメはスレ画のイメージ
13 18/08/07(火)04:48:52 No.524250468
>俺の中の深夜アニメはスレ画のイメージ OPのけだるい感じは深夜によく合う
14 18/08/07(火)04:51:39 No.524250557
この時代のは面白いのも多かったけど需要がなかったね エヴァみたいなのつくろうとかオリジナル一発当てようとかの死屍累々
15 18/08/07(火)04:59:08 No.524250827
序盤に出てきて次の出番がありそうでなかった暗殺者
16 18/08/07(火)05:02:28 No.524250954
サムデーイサムナーイ
17 18/08/07(火)05:15:50 No.524251490
マングローブのピークだったな 1作目だったが
18 18/08/07(火)05:18:33 No.524251600
後にナベシンがインタビューで「今じゃ絶対通らない企画」って答えてて 凄く切なくなったな
19 18/08/07(火)05:24:31 No.524251818
ナヘシンはスペースダンディでもそういうこと言う…
20 18/08/07(火)05:29:20 No.524252002
中澤一登いいよね
21 18/08/07(火)05:38:19 No.524252314
どっちも見てないからサムライ7とごっちゃになる
22 18/08/07(火)05:39:12 No.524252344
贋金の話が好き
23 18/08/07(火)05:45:58 No.524252572
>後にナベシンがインタビューで「今じゃ絶対通らない企画」って答えてて >凄く切なくなったな ヒップホップな時代劇って今でも若者好きだと思うんだがな
24 18/08/07(火)05:49:28 No.524252688
ビバップのジャズとかスレ画のヒップホップとか そもそも監督が造詣に深くないと出来ないことだし
25 18/08/07(火)05:49:52 No.524252700
今でもどの話みてもおもしろいからすごい よく動いて話もよくできてる すごい
26 18/08/07(火)05:51:44 No.524252774
戦闘シーンに鍔迫り合いがほとんどないのがいい
27 18/08/07(火)05:54:17 No.524252882
今でもサントラ聴いてる 作曲者亡くなってんの悲しい
28 18/08/07(火)06:06:42 No.524253429
江戸なのにハゲじゃねえこういうヘアスタイルなんだよとか一々面白い
29 18/08/07(火)06:12:07 No.524253673
日本じゃあまり受けなかったけど 海外でめっちゃ受けてたよね
30 18/08/07(火)06:14:35 No.524253784
>日本じゃあまり受けなかったけど >海外でめっちゃ受けてたよね 日本じゃついぞ見なかったけどrwbyでネタ使ってて随分たつのによくこのアニメのネタ入れたな!?ってびっくりした かなり根強い人気なのかね
31 18/08/07(火)06:16:42 No.524253869
めっちゃ好きだったな EDが夏の深夜に観てるといい感じの切なさをくれるんだ
32 18/08/07(火)06:23:26 No.524254173
劇判がすごくいい
33 18/08/07(火)06:24:17 No.524254226
BGM良すぎて浮く時ある
34 18/08/07(火)06:24:53 No.524254262
ジンもムゲンも最強じゃないとこがいい
35 18/08/07(火)06:26:25 No.524254330
最後の最後にジンとフウがいい感じなのを察して一歩引くムゲンがなんかこういい いい仲間だよなこいつら
36 18/08/07(火)06:28:16 No.524254420
ムゲンの過去回想で流れる沖縄民謡?っぽい曲が好きだった
37 18/08/07(火)06:29:51 No.524254504
ムゲンみたいなアウトサイダー主人公は外人好きやろなぁって思う
38 18/08/07(火)06:32:13 No.524254645
当時見て古いなって思ったな あの時代の変な背伸び感もダサかったし
39 18/08/07(火)06:34:07 No.524254755
ゾンビ回以外は好き
40 18/08/07(火)06:34:38 No.524254780
>当時見て古いなって思ったな >あの時代の変な背伸び感もダサかったし すごい中学生感だ…
41 18/08/07(火)06:35:41 No.524254826
>当時見て古いなって思ったな >あの時代の変な背伸び感もダサかったし まぁ1話がまずよくわからんヒップホップ調の演出から入るしな… ヒップホップ自体その時ピーク過ぎた落ち目だったしな… でも見て後悔はしなかったからよかったよ