18/08/07(火)02:30:17 スピリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/07(火)02:30:17 No.524242999
スピリチュアルの本って売れるんだな
1 18/08/07(火)02:34:07 No.524243274
画像の実話ってとこだったり 妙に強調されると嘘くさく感じる
2 18/08/07(火)02:35:27 No.524243390
俺も今スピリチュアルの本作ってるよ
3 18/08/07(火)02:35:44 No.524243418
俺も今スピリチュアルの本作ってる 売れるといいな
4 18/08/07(火)02:35:56 34RLhdlY No.524243432
今日中央線で広告見たけどなんの本なんだこれ
5 18/08/07(火)02:36:38 No.524243480
俺はスピリチュアルでスピリチュアルな本他人に作らせてる
6 18/08/07(火)02:39:44 No.524243726
怪しい新興宗教以外の何者でもないだろこんなの
7 18/08/07(火)02:40:45 No.524243803
なんでジャンプさせてはるん…
8 18/08/07(火)02:42:50 No.524243949
障害者の子供を上手く使ってスピリチュアルな存在に仕立て上げて 新興宗教みたいな形式で稼ぐ商売
9 18/08/07(火)02:42:52 No.524243951
思考を放棄した人間は簡単で納得の行く答えを求めようとする
10 18/08/07(火)02:44:41 No.524244078
こういうのいずれオウムみたいになったりしない?こわいよ
11 18/08/07(火)02:44:59 No.524244095
霊狐使いになれる本って企画を 企画のたまご屋さんに提出したら即日に「背信します」って連絡があった
12 18/08/07(火)02:45:00 No.524244098
https://www.sunmark.co.jp/detail.php?csid=3682-4 思ったよりスピリチュアル度高かった
13 18/08/07(火)02:45:40 No.524244137
>霊狐使いになれる本って企画を >企画のたまご屋さんに提出したら即日に「背信します」って連絡があった 裏切られたか…
14 18/08/07(火)02:45:47 No.524244147
まぁフィクションノンフィクションはともかく内容が面白ければ別に気にせんけどな
15 18/08/07(火)02:46:06 No.524244165
>裏切られたか… 企画丸パクリされちゃうのかな?
16 18/08/07(火)02:47:27 No.524244244
>https://www.sunmark.co.jp/detail.php?csid=3682-4 >思ったよりスピリチュアル度高かった >ピザ(とくにマルゲリータ)が大好きで、勉強や運動がちょっぴり苦手な、一見どこにでもいる普通の女の子。 ここだけ物凄く納得行ったわ たしかにピザ好きそうなツラしてやがる
17 18/08/07(火)02:48:20 No.524244291
殊更に否定しようとは思わないがタイトルググろうとしたら嘘って出てきてそりゃそうかなとなった
18 18/08/07(火)02:49:04 No.524244337
嘘というがこういうのは 本人が心からそう思い込んでいる妄想なら 「ほんとうのこと」だからな・・・?
19 18/08/07(火)02:49:44 No.524244389
小学5年生の個人情報丸出しにしといて書かせた大人達は匿名って普通逆だろ何考えてんだ
20 18/08/07(火)02:49:54 No.524244399
嘘ってわざわざ言う必要があるほど信じられているという狂気
21 18/08/07(火)02:49:57 No.524244404
>嘘というがこういうのは >本人が心からそう思い込んでいる妄想なら >「ほんとうのこと」だからな・・・? ただ含蓄ある言葉を小5が説くだけではダメだったんだろうか…ダメだったんだろうな
22 18/08/07(火)02:51:59 No.524244512
学校でいじめられてそう・・・ この本のせいで
23 18/08/07(火)02:52:25 No.524244544
普通さを失ってる分何か特別なんじゃないかってどうしてもすがっちゃうらしいね
24 18/08/07(火)02:52:42 No.524244573
俺もこの手の話にはかなり興味があるんだけど 10年前にアメリカでブライアン・L・ワイス博士が前世療法ってブームを作ってて ワイス博士の前世療法のベストセラー本がスレ画の下敷きになってると考えられてる ただアメリカ人の前世話は多分にキリスト教とか聖書の話が混ざってて難しいから スレ画の方がお話として理解し易いと思う
25 18/08/07(火)02:53:54 No.524244648
あいつ
26 18/08/07(火)02:55:48 No.524244765
子育てとスピリチュアルって相性いいよね スピリチュアルかあさんシリーズとかも結構人気だし
27 18/08/07(火)02:59:49 No.524245036
本屋でこの本エッセイのコーナーに置かれてるけど自己啓発のコーナーのほうがいいんじゃねえかな…って思う
28 18/08/07(火)03:03:40 No.524245271
mayでもキツネなんちゃらの本出したいって長文レスしてた としあきいたけど同じ人か
29 18/08/07(火)03:04:39 No.524245335
宗教や政治問題に子供使うのは効果的なんだよ 子供は子供でその環境が当たり前に思い込むから心底最悪の手口だと思う
30 18/08/07(火)03:04:51 No.524245353
>ここだけ物凄く納得行ったわ >たしかにピザ好きそうなツラしてやがる 嘘には真実をほんのちょっぴり混ぜるといいらしいからな
31 18/08/07(火)03:05:28 No.524245398
かみさまとかてんしとか なんで神秘的なイメージつけようとするの…
32 18/08/07(火)03:06:25 No.524245462
キリスト教って輪廻転生の概念あったっけ 仏教だよね
33 18/08/07(火)03:07:08 No.524245503
>かみさまとかてんしとか >なんで神秘的なイメージつけようとするの… スピリチュアル方面の層にウケるし これを信じるか信じないかは貴方次第って逃げ道が確保できるから
34 18/08/07(火)03:07:38 No.524245532
神様で中学生は好きだよ
35 18/08/07(火)03:08:14 No.524245571
>神様で中学生は好きだよ ゆりえ様いいよね…
36 18/08/07(火)03:09:45 No.524245661
キリスト教はハッキリ地獄と天国があって 復活するのはキリストだけって言っちゃったから
37 18/08/07(火)03:11:12 No.524245751
>キリスト教って輪廻転生の概念あったっけ 昔は輪廻転生の概念があったけど聖書からその記載が削除されたってのがワイス博士の結論
38 18/08/07(火)03:11:41 No.524245789
立ち読みしたけど本人は虚言壁として母親の文章がやばかった 「娘はオーラが見えるのが当たり前のことだと思っていたんです(笑)」とかきつい
39 18/08/07(火)03:14:11 No.524245956
正直電車の広告に書いてある感想ですらもうキツい…
40 18/08/07(火)03:15:07 No.524246010
明らかに子育てに疲れ切ってる人たちが絶賛のコメントしてるのが
41 18/08/07(火)03:16:04 No.524246082
>明らかに子育てに疲れ切ってる人たちが絶賛のコメントしてるのが こんなに大変な子育てをしてるんだからきっとうちの子供はすごいに違いないって信じないとやってけない人もいるからね
42 18/08/07(火)03:18:21 No.524246203
浮いてるし麻原彰晃みたいなものか
43 18/08/07(火)03:18:30 No.524246214
>明らかに子育てに疲れ切ってる人たちが絶賛のコメントしてるのが みんな夢を見たいんだ 逃避したいんだよ スピリチュアルはそういった弱者の受け皿なのだ
44 18/08/07(火)03:21:01 No.524246367
この手のって大体ポッチャリしてるけど病気のせいなの?
45 18/08/07(火)03:45:52 No.524247855
10年前どころじゃないだろこの手のは… 将来教団の教祖になるべき赤ん坊を拾ってくるとかあちこちでやってる
46 18/08/07(火)03:49:15 No.524248011
>この手のって大体ポッチャリしてるけど病気のせいなの? この程度ならただのデブの範疇だと思う
47 18/08/07(火)03:49:49 No.524248044
クララの教団にもこんな娘いたよね…
48 18/08/07(火)03:52:50 No.524248214
わりと吐き気を催す邪悪
49 18/08/07(火)03:53:37 No.524248258
「」はうない娘好きだからストライクゾーンだろう
50 18/08/07(火)03:54:26 No.524248306
これを読んでみようと思うきっかけが全く分からない…
51 18/08/07(火)03:58:33 No.524248510
なんか鍵のエロゲーっぽくて 俺の中の何かが刺激されるんだが
52 18/08/07(火)04:01:50 No.524248670
>これを読んでみようと思うきっかけが全く分からない… ムーを読んで苦笑いするノリとか 周囲で読んでる人がいて その人の目を覚まさせるために論破用として読むとか
53 18/08/07(火)04:02:17 No.524248681
サンマーク出版かな?と思ったら案の定だった
54 18/08/07(火)04:02:52 No.524248708
>嘘というがこういうのは >本人が心からそう思い込んでいる妄想なら >「ほんとうのこと」だからな・・・? だとしたら病院に行け頭のだぞ
55 18/08/07(火)04:04:13 No.524248775
この手の本は魂とか霊魂とか魂魄とかの辺りの考え方を規制の宗教からパクってきてるから 本屋で見たとき思わず「これはどの類いだろう」って思わず手に取っちゃった 活字じゃなくて写真でこの子の書いたっぽい文章がつらつら続いててそっと元に戻した 後日平積みだったこいつは結構売れたのか残り数冊になってて いろんな意味で恐ろしい
56 18/08/07(火)04:04:50 No.524248803
皆疲れている…
57 18/08/07(火)04:06:04 No.524248860
スレ画は ・赤ん坊は母親を自らの意思で選んでお腹から出てきている ・生前自殺したりした人はお仕置き部屋みたいな暗黒で反省させられている …とか まぁストレートに言ってレイプとか流産とか尊厳死とか そのあたりにまで考えが及んでない子供の妄想だなと
58 18/08/07(火)04:07:13 No.524248902
霊感少女の極まったやつじゃろ
59 18/08/07(火)04:07:17 No.524248903
>大人気絵本作家・のぶみさんとの対談も収録! オメーこないだあたしおかあさんだからとかいう歌で炎上した奴じゃねーか!
60 18/08/07(火)04:07:35 No.524248929
奇跡の詩人といい懲りないよね
61 18/08/07(火)04:08:45 No.524248989
10歳の哲学者みたいなの思い出した
62 18/08/07(火)04:09:16 No.524249011
散々吹かせといて後ではしご外されるんだよね
63 18/08/07(火)04:09:53 No.524249038
>10歳の哲学者みたいなの思い出した バオーの本も同じ出版社
64 18/08/07(火)04:14:45 No.524249234
母ちゃんのイタコ芸だよね 挫折する日は来るのかな
65 18/08/07(火)04:16:27 No.524249297
>明らかに子育てに疲れ切ってる人たちが絶賛のコメントしてるのが 私が産んだ子の出来が悪い、手がかかる(または障害がある)のは 私のお腹を選んで「宿ってきた」この子のせいだって言い訳が出来るようになってて お金払って買う大人世代のツボをくすぐるんだろうなと
66 18/08/07(火)04:17:22 No.524249338
親の羽生ゆきの眼が怖い
67 18/08/07(火)04:18:05 No.524249355
かみさまは「」
68 18/08/07(火)04:21:17 No.524249474
>母ちゃんのイタコ芸だよね >挫折する日は来るのかな こんなもん一発稼げりゃ充分よ これだけで食っていくわけじゃないなら挫折もクソもあるまい
69 18/08/07(火)04:21:42 No.524249497
>不定期で開催しているトークショーでは、「言葉の全てが、深すぎる……」と毎回号泣の嵐となる。本書が初の著書となる。 「言葉の全てが、深すぎる……」
70 18/08/07(火)04:22:38 No.524249534
号泣の嵐って ヒのホラ吹きかよ
71 18/08/07(火)04:25:43 No.524249650
Amazonのレビュー見てみたら予想通り賛否分かれてた 賛の方のレビューはちょっとメンタルが怪しい感じの文章のが多かった
72 18/08/07(火)04:26:15 No.524249670
そういう所にくるのはそういうシチュなり答えなりを求めているから そうなるのも分からんでもない ジロリアンだけ集めて二郎のラーメン食べさせても絶賛の嵐にしかならないのと同じ
73 18/08/07(火)04:27:23 No.524249713
>これを読んでみようと思うきっかけが全く分からない… 上にもあるけど子育てで疲れた
74 18/08/07(火)04:28:27 No.524249742
子供は毒親という言葉で親のせい 親はスピリチュアルに走って子供のせい 愉快痛快ナイスガイ
75 18/08/07(火)04:28:59 No.524249770
ちょうど昨日東京の電車で見かけて 都会は怖いのう兄ちゃん…ってなった奴じゃねーか 天使系少女いいよねよくない
76 18/08/07(火)04:29:05 No.524249772
生まれる前自分は二番目に偉い神で三番目はのぶみだったそうだが適当すぎる…
77 18/08/07(火)04:29:50 No.524249801
こういうのを信じれるかんたん脳味噌ならもっと生きるのが楽だったろうになぁ 信じるということが苦手だから羨ましくすらある
78 18/08/07(火)04:30:07 No.524249815
>かみさまは「」 邪神
79 18/08/07(火)04:30:27 No.524249826
>>かみさまは「」 >邪神 ちゃん
80 18/08/07(火)04:30:57 No.524249844
神様をスタンドにできるのに勉強は苦手なんですね 意地悪な神様だ
81 18/08/07(火)04:31:11 No.524249857
>そういう所にくるのはそういうシチュなり答えなりを求めているから >そうなるのも分からんでもない >ジロリアンだけ集めて二郎のラーメン食べさせても絶賛の嵐にしかならないのと同じ ガチのジロリアンは味落ちたり変な真似をしてる店にはアホみたいに厳しいぞ ガチの宗教家がそういうのにはガチで糾弾するみたいに
82 18/08/07(火)04:32:10 No.524249896
信じてしまうくらいギリギリの状態の人も多いんだろう
83 18/08/07(火)04:32:54 No.524249926
ガチのジロリアンとか何がガチ(笑)なのか知ったこっちゃないけど なんかクソアニメであったよね、クソについていける視聴者しか残ってないから 側から見ると面白そうに見えるアニメ
84 18/08/07(火)04:33:42 No.524249964
>私が産んだ子の出来が悪い、手がかかる(または障害がある)のは 最近は高齢出産で障害の子の割合増えてるものな…
85 18/08/07(火)04:34:46 No.524250002
宗教勧誘してくんのも同じメンタルの人なんだろうと思う 死に掛けの親父を意識不明の状態の時に 無理やり入信の儀式して意識取り戻したとか言い出すし ヤクでもやってんのかと言いたくなる
86 18/08/07(火)04:35:20 No.524250022
ギリギリの人はこんなの信じないよ 不満はあるけど余裕もあるやつが買うんだよ
87 18/08/07(火)04:36:43 No.524250073
キリスト教は審判の日まではみんな天国にいるので輪廻はない、審判の日に帰ってくるらしい、異教徒は地獄にいるので生き返らない、生き返りなので死体は土葬
88 18/08/07(火)04:46:07 No.524250378
神様はロマンスの神様しかいないのだ
89 18/08/07(火)04:46:12 No.524250381
本当はどんな子なんだろう
90 18/08/07(火)04:51:46 No.524250562
電車の広告で見て変な不気味さ感じたばかりだったからカタログにあってビクッとしてしまった やっぱり怪しいご本だったんだね
91 18/08/07(火)05:03:44 No.524250999
優秀じゃないガキを持つ親の逃避先だから売れるわな
92 18/08/07(火)05:05:11 No.524251051
のぶみの守護霊はやなせたかしって言ったのがこの子だと知って駄サイクルを感じる
93 18/08/07(火)05:05:47 No.524251069
>優秀じゃないガキを持つ親の逃避先だから売れるわな そういう本当のやつはやめてやれ
94 18/08/07(火)05:07:15 No.524251125
俺も子どもの頃胎内記憶あったんだけど誰か本にしてくれれば売れたのかな… 今は別に信じてるわけじゃないけど子どもなら結構誰でも考えることなんじゃないの
95 18/08/07(火)05:08:00 No.524251150
スピリチュアル的な新興宗教人気ってオウムがあったのに結構未だに根強いよね
96 18/08/07(火)05:08:45 No.524251186
>スピリチュアル的な新興宗教人気ってオウムがあったのに結構未だに根強いよね 心が弱ってる人に付け込む商売だからそりゃ絶えないだろう
97 18/08/07(火)05:10:15 No.524251235
>ガチのジロリアンとか何がガチ(笑)なのか知ったこっちゃないけど >なんかクソアニメであったよね、クソについていける視聴者しか残ってないから >側から見ると面白そうに見えるアニメ ?
98 18/08/07(火)05:10:21 No.524251243
これも一種の見世物小屋よな
99 18/08/07(火)05:10:29 No.524251245
>スピリチュアル的な新興宗教人気ってオウムがあったのに結構未だに根強いよね この国では鎌倉時代からの伝統みたいなものだから
100 18/08/07(火)05:10:37 No.524251252
疲れてるところに自分を全力肯定させる作品きたらそりゃハマってしまう人は多い
101 18/08/07(火)05:11:19 No.524251285
神様の世界に女は自分しかいなかったとか都合よすぎるだろ
102 18/08/07(火)05:13:42 No.524251403
カタかばんちゃん
103 18/08/07(火)05:14:51 No.524251454
空想の物語にドハマリとかなら健全なのに こういうのって段階的に現実と空想の区別付かなくさせる手法取り入れてるから邪悪な感じが凄い
104 18/08/07(火)05:15:40 No.524251479
>神様の世界に女は自分しかいなかったとか都合よすぎるだろ 人間は女から分化が始まるから生まれる前なんて女しかいないに決まってるだろ そういうことじゃないのはわかるけど…
105 18/08/07(火)05:16:08 No.524251505
なんというか作ってる奴らは金の亡者としか思えない