18/08/07(火)00:15:33 無いんだ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/07(火)00:15:33 No.524221030
無いんだ…
1 18/08/07(火)00:16:33 No.524221307
この人が言うならそうなんだろうな…
2 18/08/07(火)00:16:35 No.524221316
現実は非情である
3 18/08/07(火)00:16:51 No.524221399
長野出身だから説得力あるな
4 18/08/07(火)00:17:45 No.524221625
タイヤがグリップ失ったらタイヤでしか地面とつながってないクルマは何もできないからな…
5 18/08/07(火)00:18:23 No.524221797
本当にないんだとしても 自分の知名度からして迂闊なことは言えないという真面目さからだとしても どちらでも土屋さんなら納得できる
6 18/08/07(火)00:18:25 No.524221806
まああんたほどの実力者がそう言うなら…
7 18/08/07(火)00:18:32 No.524221837
なんとかなんねえのかよドリフトキングよお!!
8 18/08/07(火)00:18:37 No.524221847
レースでスリップした車がリカバリーできずタイヤバリヤへ突っ込んでるの見るとね…
9 18/08/07(火)00:20:14 No.524222263
クルマって未完成な乗り物なのでは…
10 18/08/07(火)00:21:10 No.524222507
滑ってる状態だとどうしようもないからなぁ
11 18/08/07(火)00:21:32 No.524222598
重心移動で何とか…
12 18/08/07(火)00:21:37 No.524222612
>クルマって未完成な乗り物なのでは… 鋼鉄の殺人凶器
13 18/08/07(火)00:21:54 No.524222663
こんなの雪国じゃ常識じゃん
14 18/08/07(火)00:22:43 No.524222876
この人達クラスならそもそもコントロールできないような状況にならないようにする知識がいっぱいあるんだろうけど、 >ありません。 か…
15 18/08/07(火)00:22:43 No.524222879
スリップしたら終わりだからスリップしないように走るしかないよね
16 18/08/07(火)00:22:44 No.524222886
雪で滑ったら何もできない というか何もするな
17 18/08/07(火)00:22:56 No.524222920
ありません。
18 18/08/07(火)00:22:57 No.524222924
いやこうスリップした方向にハンドルを切るとか…
19 18/08/07(火)00:23:24 No.524223037
ありません。
20 18/08/07(火)00:23:58 No.524223171
レースだとスリップして一回転してからそのまま走り出すとかやってるじゃん!
21 18/08/07(火)00:24:06 No.524223198
スピンしないようにするのは習ったことがある それでも滑るに任せてはいた
22 18/08/07(火)00:24:07 No.524223199
ありません。
23 18/08/07(火)00:24:16 No.524223241
ABSと横滑り防止機能にまかせてハンドルを握っている 雪国なんてそれでいいんだよ…
24 18/08/07(火)00:24:30 No.524223291
ドア開けて足で踏ん張るとか…
25 18/08/07(火)00:24:59 No.524223395
カウンターステアを当てて!神に祈る!
26 18/08/07(火)00:25:16 No.524223475
例えるなら空中にジャンプした後方向転換するにはどうすればいいですかみたいな質問だろう ジェットエンジンでも付いてれば話は別だろうが
27 18/08/07(火)00:25:43 No.524223573
教習所でアイスバーン教習やったけど 何もできないというか滑ってるだけだから何にも意味がないというかなんだろう 本当にツイーッて車が滑ってるんだよね
28 18/08/07(火)00:25:54 No.524223611
素人がどうにかしようというする時点で無理なんだろう
29 18/08/07(火)00:26:34 No.524223751
意図的に滑らせるドリフトとはワケが違うよね
30 18/08/07(火)00:27:19 No.524223899
>ドア開けて足で踏ん張るとか… アイゼンはいててもきっと無理だわ…
31 18/08/07(火)00:27:33 No.524223939
変にこうしたらいいとか言ってより酷くなったらどうしようもないしな
32 18/08/07(火)00:27:59 No.524224031
滑ったらどうする? 諦める
33 18/08/07(火)00:28:47 No.524224169
滑ったら変に弄るな流れに身を任せろ
34 18/08/07(火)00:28:48 No.524224170
滑ったら本当にどうにもならないからな…
35 18/08/07(火)00:29:02 No.524224219
>>ドア開けて足で踏ん張るとか… >アイゼンはいててもきっと無理だわ… そうか車にスリップ時に起きるアイゼンを内臓すれば!
36 18/08/07(火)00:29:18 No.524224279
人を轢かないように祈るしかない
37 18/08/07(火)00:29:33 No.524224329
中谷さんたすけて
38 18/08/07(火)00:30:13 No.524224478
そこは無敵のドリテクがあるでしょ!?
39 18/08/07(火)00:30:32 No.524224539
頭を庇う位かな…
40 18/08/07(火)00:31:19 No.524224701
滑らないようにすることはできると思う 滑ってからの復帰方法を聞かれてる以上 >ありません。
41 18/08/07(火)00:31:37 No.524224764
車の質量の慣性を人の足で止めるって超人かよ
42 18/08/07(火)00:31:46 No.524224803
人だってアイスバーンで滑ったら途中でグリップ復活しない限り絶対コケるのと一緒よ
43 18/08/07(火)00:32:01 No.524224869
ドリフトは滑ってるように見えるけどぎりぎりのところで滑ってないというか グリップを絶妙にコントロールしてるんじゃねーかな 完全に限界越えて滑ってたらただスピンするだけでしょ
44 18/08/07(火)00:32:39 No.524225001
アイスバーンに突っ込みそうになったらブレーキは絶対ダメハンドルも切るな流れに身を任せろとはよく言われる
45 18/08/07(火)00:32:58 No.524225074
だれかとおもったらドリキンか…
46 18/08/07(火)00:33:00 No.524225081
この人ほどの実力者がそういうってことは そもそも雪の時に車出すなって話になるのでは…
47 18/08/07(火)00:33:09 No.524225103
結局どうしろいうんだよ
48 18/08/07(火)00:33:12 No.524225112
>何もできないというか滑ってるだけだから何にも意味がないというかなんだろう 近所のおっさんが凍らないようにとお湯を撒いて逆効果でガチガチに凍った坂道をズリズリ滑り落ちた事があるけど 止まってくれと祈ることしか出来ないてこういう事かてなった
49 18/08/07(火)00:33:46 No.524225226
>結局どうしろいうんだよ 雪降ってるときに対策してない車に乗らない
50 18/08/07(火)00:33:46 No.524225228
チェーン巻いてローギヤで
51 18/08/07(火)00:34:26 No.524225378
仮になんか方法あったとしても急に滑ると焦ってそれどころじゃなくなるし…
52 18/08/07(火)00:35:01 No.524225514
止めようとして壊れる足首か膝
53 18/08/07(火)00:35:02 No.524225516
>結局どうしろいうんだよ 滑ったらどうしようもない 滑らないようにスピード落としてブレーキ踏まないで 車間距離も倍ぐらい空けてってするぐらい
54 18/08/07(火)00:35:07 No.524225539
平地はともかく坂道は死が見える
55 18/08/07(火)00:35:32 No.524225621
スリップしないようにするのがテクニックです
56 18/08/07(火)00:36:34 No.524225848
でも中谷明彦なら? ありません ㌧
57 18/08/07(火)00:36:49 No.524225909
車が飛ぶようにさえなればスリップってなに?みたいなことになるんだろうか
58 18/08/07(火)00:37:34 No.524226079
滑ると焦ってまともな思考ができないからな…
59 18/08/07(火)00:37:42 No.524226110
>車が飛ぶようにさえなればスリップってなに?みたいなことになるんだろうか スリップは無くなって今度は気流がどうのこうのになるのかな
60 18/08/07(火)00:38:04 No.524226203
車が飛んだらスリップどころじゃなく エアホッケーのパックみたいになって絶望的な状況が増えるんじゃないか 重力でも操らないと
61 18/08/07(火)00:38:22 No.524226262
ブレーキかけたらスピンして楽しいことになるよね
62 18/08/07(火)00:38:43 No.524226330
少なくともカウンターステアを当てて復帰はできなかった
63 18/08/07(火)00:38:56 No.524226372
むしろ飛ぶのって常時スリップしてるようなもんでかなり制御しにくい パネキットやったからわかる
64 18/08/07(火)00:39:07 No.524226412
ないない
65 18/08/07(火)00:39:59 No.524226577
滑る経験なんて滅多にないのに冷静ではいられん
66 18/08/07(火)00:40:15 No.524226643
凍結や濡れた路面じゃない場合はとにかく車を停止させるしかないけど 説明されてできるもんじゃないしありませんだな…
67 18/08/07(火)00:41:04 No.524226837
今から「」が勝ち組になる方法はありますか?
68 18/08/07(火)00:41:15 No.524226869
物理の法則を超えることはできない
69 18/08/07(火)00:41:31 No.524226923
雪の上で滑るってのはスピードとかテクとか一切関係ないのよ
70 18/08/07(火)00:41:31 No.524226925
もしかしたら本人なら何とかできるかもだけど それをヒで言って素人が真似して大事故になってもいかんしね
71 18/08/07(火)00:41:58 No.524227012
逮捕しちゃうぞの見過ぎですね
72 18/08/07(火)00:41:59 No.524227013
若い頃長野の雪山で練習してた人だからな…
73 18/08/07(火)00:42:02 No.524227018
su2531356.webm
74 18/08/07(火)00:42:37 No.524227140
よし地面に杭を打って止めよう
75 18/08/07(火)00:43:21 No.524227270
運転席でスイッチ押したら車の下にトゲが生えて地面に刺さるような仕掛けを作ろう
76 18/08/07(火)00:43:40 No.524227329
滑って横転したことあるけどマジ無理
77 18/08/07(火)00:43:53 No.524227369
>滑って横転したことあるけどマジ無理 成仏しろ
78 18/08/07(火)00:43:59 No.524227390
摩擦が0の時に車を動かす方法を聞いている
79 18/08/07(火)00:44:00 No.524227397
ターンピックが冴えないな
80 18/08/07(火)00:44:39 No.524227548
強いて言うならスリップするなスリップするほどの速度出すな としか言えんよな…
81 18/08/07(火)00:47:58 No.524228273
凍らない道路とか作れないんですか
82 18/08/07(火)00:49:28 No.524228638
スリップし始めたら滑る方向へハンドルを切るって雪国の人言っていたけど違うの? 雪国の人はだいたできるとも言っていたけど
83 18/08/07(火)00:51:55 No.524229160
冬の悪路では一人というか一台だけで走らないのがいいのかな…
84 18/08/07(火)00:52:39 No.524229330
>若い頃長野の雪山で練習してた人だからな… ルマン走るために夜間の中央道ひたすら走り続けた人でもある
85 18/08/07(火)00:52:59 No.524229420
>凍らない道路とか作れないんですか ヒーター仕込めば… 電気代いくらになるかはしらない
86 18/08/07(火)00:54:10 No.524229685
>でも中谷明彦なら? >ありません >㌧ 貴方GT-Rでめっちゃ緊急回避してたじゃないですか…
87 18/08/07(火)00:54:58 No.524229865
世界トップクラスの運転手であるF1の人達もスピンしたら運良く途中で止まらないとクラッシュだからな
88 18/08/07(火)00:55:14 No.524229929
助けてスティグ
89 18/08/07(火)00:55:41 No.524230011
>この人が言うならそうなんだろうな… 余計な事言って責任問題になっても嫌だしね… 発言したソースはネットに残るし
90 18/08/07(火)00:57:28 No.524230362
>そうか車にスリップ時に起きるアイゼンを内臓すれば! そういうブレーキあるよ でかいスパイクが車の底から出て地面に打ち込んで停めるっての
91 18/08/07(火)00:57:46 No.524230412
重力コントローラでGを相殺して一瞬で停止!な時代が来れば…
92 18/08/07(火)00:58:46 No.524230614
雪あんまり降らない地方で大雪降ったの次の日 必ず事故ってるの見る
93 18/08/07(火)00:58:51 No.524230634
最近の車は対策で色々してるから昔よりマシにはなってると思う たぶん
94 18/08/07(火)00:59:28 No.524230764
たまに降る雪の後くらい休めよと思う
95 18/08/07(火)01:00:18 No.524230909
>最近の車は対策で色々してるから昔よりマシにはなってると思う タイヤくらいしか対策が効果ある部分ない…
96 18/08/07(火)01:01:35 No.524231150
ゴーゴーガジェットアンカーとか言って ボタン押すと地面に爪を立てて摩擦を増やす装備が必要だ
97 18/08/07(火)01:02:54 No.524231393
滑ってから復帰するテク教えたとしても 素人じゃとっさに出来ないし 復帰できるって聞いたのに!ってなっても困るし
98 18/08/07(火)01:03:01 No.524231411
第三者に蹴り飛ばしてもらうくらいしかないもんな ドライバーは無力
99 18/08/07(火)01:03:10 No.524231444
どうにもならんからこそ タイヤはケチるなと言うのだ
100 18/08/07(火)01:03:52 No.524231589
耐熱性の高いタイヤで 常時発熱してたらスリップしない?
101 18/08/07(火)01:03:53 No.524231596
慣性が無くなるのを待つしかない
102 18/08/07(火)01:04:02 No.524231630
ていうかTwitterしてたんだこのおじちゃん…
103 18/08/07(火)01:06:02 No.524232045
でも実は秘策が?
104 18/08/07(火)01:06:48 No.524232214
東北出身の先輩に雪道で滑ったらアクセルは維持してカウンターステアって言われたけど嘘だったの?
105 18/08/07(火)01:07:50 No.524232396
>たまに降る雪の後くらい休めよと思う 仕事にいるときに降ったらどうやって帰るの
106 18/08/07(火)01:08:27 No.524232509
>最近の車は対策で色々してるから昔よりマシにはなってると思う >たぶん 今の車って重くなってるから滑り出したら止まらないんだよ
107 18/08/07(火)01:12:10 No.524233219
「」が幸せになる方法ありますか?
108 18/08/07(火)01:13:11 No.524233404
あるある めっちゃあるよ マジで
109 18/08/07(火)01:13:59 No.524233532
>仕事にいるときに降ったらどうやって帰るの 降った直後はそうでもない 溶けて凍った雪がやべぇんだ