虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/07(火)00:04:40 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/07(火)00:04:40 No.524218213

「」の人生を変えた本教えて!

1 18/08/07(火)00:06:00 No.524218529

人生が変わったのって自覚出来るもんなんだろうか

2 18/08/07(火)00:07:27 No.524218888

BASTARD!!の16巻

3 18/08/07(火)00:08:30 No.524219181

死に急ぐ奴らの街

4 18/08/07(火)00:10:05 No.524219573

>人生が変わったのって自覚出来るもんなんだろうか 年とった人の人格は凝り固まって変わらないものだけど 人格に影響与えてきたら人生変わったと言っていいと思う

5 18/08/07(火)00:10:33 No.524219678

砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない

6 18/08/07(火)00:11:28 No.524219921

思えばあの本がきっかけだったなって言うのはあるよ 夜は短し歩けよ乙女に影響されて近所の骨董市覗いたせいでズルズルティーカップ収集始めちゃった そんでコーヒーやめて紅茶飲むようになったら長年の胃のムカムカが無くなって食欲増進して15キロ太った

7 18/08/07(火)00:11:51 No.524220016

おおきなきがほしい

8 18/08/07(火)00:13:17 No.524220415

人間失格で価値観が変わった気はする

9 18/08/07(火)00:14:06 No.524220630

本じゃないけどキルミーのアニメ あれで整体師になった

10 18/08/07(火)00:14:44 No.524220789

TECH WIN 少なくともこの本がなければ今の俺は100%存在していない 全く別の人生を歩んでいたと断言できる

11 18/08/07(火)00:15:53 No.524221123

ドカベン1巻 米粒は一つも残さない人間になった

12 18/08/07(火)00:16:02 No.524221167

エヴァの1巻 テレビ版じゃなくて漫画から入ったので

13 18/08/07(火)00:16:19 No.524221237

黄色い人

14 18/08/07(火)00:16:51 No.524221394

智恵子抄 中学の時にこれを読まなければ僧侶になることもなかったと思う

15 18/08/07(火)00:17:20 No.524221508

マルドゥックスクランブルでなんかこう色々と面倒な性癖を植えつけられた気がする

16 18/08/07(火)00:17:57 No.524221677

>TECH WIN >少なくともこの本がなければ今の俺は100%存在していない 今はPC関係の職業なの?

17 18/08/07(火)00:18:20 No.524221790

王ドロボウJING あれで女の子型ロボットと永久機関への憧れを植え付けられて 進路を工学系に決めたので…

18 18/08/07(火)00:18:32 No.524221836

勝手に改蔵

19 18/08/07(火)00:18:35 No.524221841

本じゃないしもう消えちゃってるけど批評の必要性についてというエントリ

20 18/08/07(火)00:18:55 No.524221923

魔界整体師とか魔道士とか色々転んでるみたいだけど結局はその結果行き着いた先が「」なんだよね

21 18/08/07(火)00:19:17 No.524222028

悟浄歎異 もっともっと悪く言われることに耐えて学ばねえとなあ

22 18/08/07(火)00:19:22 No.524222052

割とくよくよ自分が産まれた意味とかこの世界での存在意義とは?とか考える子だったから 火の鳥鳳凰編読んでなんか吹っ切れた 人生は変わってない

23 18/08/07(火)00:20:02 No.524222217

08小隊中巻

24 18/08/07(火)00:20:55 No.524222446

臨機応答変問自在

25 18/08/07(火)00:21:02 No.524222480

中学の時読んだ燃えよ剣

26 18/08/07(火)00:22:34 No.524222838

ロードス島戦記 人生がこのように変わった

27 18/08/07(火)00:22:37 No.524222855

かもめのジョナサン

28 18/08/07(火)00:23:01 No.524222936

>智恵子抄 >中学の時にこれを読まなければ僧侶になることもなかったと思う … 嫁大好き嫁!って詩集でなんでそうなるの

29 18/08/07(火)00:23:54 No.524223157

三国志かなあ

30 18/08/07(火)00:24:29 No.524223289

キルミーに整体要素あったっけ…?

31 18/08/07(火)00:24:29 No.524223290

>本じゃないけどキルミーのアニメ >あれで整体師になった >… >天然由来の成分ですってアニメでなんでそうなるの

32 18/08/07(火)00:24:52 No.524223367

銀英伝かなぁ…

33 18/08/07(火)00:25:05 No.524223429

その本を読んで今まで興味なかったけどあれしようこれやりたい! て思ったらそれは人生を変えた一冊だろ MEEくんの小鉄の大冒険の小鉄が表紙になってた雑誌をジャケ買いした時だ

34 18/08/07(火)00:25:16 No.524223479

タタール人の砂漠 ああいう風にはならないぞと思って脱サラして好きなことを始めて大変なことになってる

35 18/08/07(火)00:25:43 No.524223571

ジャッカルの日

36 18/08/07(火)00:25:59 No.524223638

エレクトさわるの同人誌かな

37 18/08/07(火)00:26:14 No.524223680

森博嗣のシリーズかな

38 18/08/07(火)00:26:19 No.524223696

小4の時に風邪引いた俺に親が「漫画だぞ」って買って来くれたパトレイバー(4巻) これが無ければ俺はオタクになんかならずにリア充になってたはずだし…だし…

39 18/08/07(火)00:26:26 No.524223731

ブギポとすべてがFになるかなあ…

40 18/08/07(火)00:27:06 No.524223860

1984と水源

41 18/08/07(火)00:27:11 No.524223875

鉄鼠の檻

42 18/08/07(火)00:27:23 No.524223908

シャカマンダラの休日

43 18/08/07(火)00:29:10 No.524224257

>森博嗣のシリーズかな 喜島先生の静かな世界を読んで大学院に進学した人は割といそう

44 18/08/07(火)00:30:05 No.524224449

校内写生

45 18/08/07(火)00:30:18 No.524224496

はてしない物語

46 18/08/07(火)00:31:29 No.524224729

ドグラマグラ 気が狂うってキャッチコピーにつられて読んだけど思いの外ドハマリして読書そのものが好きになった

47 18/08/07(火)00:32:30 No.524224972

『アトキンス物理化学』 こいつのせいで留年した

48 18/08/07(火)00:32:52 No.524225050

堀骨砕三のHOTHOUSE 俺の性癖が大きく変わった

49 18/08/07(火)00:33:10 No.524225110

マルドゥックヴェロシティで完全に好きな作品の方向を決められた気がする 読み終わった時の虚無感が凄かった

50 18/08/07(火)00:33:23 No.524225156

それでも人生にイエスというっていう夜と霧の作者の本 哲学に興味あったけど入門書になったし今でも哲学って大事だと思う

51 18/08/07(火)00:33:56 No.524225256

>タタール人の砂漠 ああいう風にはならないぞと思って脱サラして好きなことを始めて大変なことになってる 具体的には

52 18/08/07(火)00:34:18 No.524225346

どんな本読んでも人生なんて変わらない!

53 18/08/07(火)00:34:21 No.524225355

夜歩く手っていう恐怖小説?児童小説? 小学生の頃にこれを読んでトイレに行けなくなったことは覚えている いまホラー物が大好きなのは明らかにこれのせいだと思う

54 18/08/07(火)00:35:14 No.524225563

親父が持ってた司馬遼太郎と吉川英治の小説かな…

55 18/08/07(火)00:35:21 No.524225589

>キルミーに整体要素あったっけ…? あったよ!ソーニャちゃんが整体師になって白衣でゴキゴキやる奴! あれ見たから今は弟子が二人いる整体師やってます

56 18/08/07(火)00:35:40 No.524225649

>… >嫁大好き嫁!って詩集でなんでそうなるの 中学の時に読んで衝撃を受けたんだよ 智恵子が精神病だったじゃん 当時付き合ってた彼女がいたけどその子が精神病になったら俺は支えられるのか?みたいに考えて無理って結論になった もちろん精神分裂病についての知識なんか何にもなかったし今考えると中学生でそれは無理だと思うけど そのことがモヤモヤしてて人と言うもがわかればと思って16の時に高校に行きながら修行を始めた その後何人かとお付き合いしたけど結局高村光太郎みたいな愛し方はできない気がしたから今でも独身 もう結婚する気はないと思う 世間の結婚している人はそのくらいの覚悟があるんだろうなぁと思うと凄いと感じる

57 18/08/07(火)00:36:06 No.524225741

>人生が変わったのって自覚出来るもんなんだろうか 所持してるのが発覚して人生が変わるとか?

58 18/08/07(火)00:36:50 No.524225915

利己的な遺伝子読んで拗らせた人とかいそう

59 18/08/07(火)00:37:29 No.524226062

神風怪盗ジャンヌ これのせいで陵辱好きの性癖になってしまった 結果的に今の仕事に影響したよ…

60 18/08/07(火)00:37:38 No.524226100

>世間の結婚している人はそのくらいの覚悟があるんだろうなぁと思うと凄いと感じる そういう人生観の「」がいるように 人生をまるですごろくゲームのようにイベントをこなしてる人は多いんだ ●●歳になったら結婚くらいするよね ●●歳になったら家くらい持つよね みたいなのに縛られるやつ

61 18/08/07(火)00:37:44 No.524226123

ムー

62 18/08/07(火)00:38:07 No.524226213

>ドグラマグラ >気が狂うってキャッチコピーにつられて読んだけど思いの外ドハマリして読書そのものが好きになった 何回も読んだんだけどさっぱり訳が分かんないだ

63 18/08/07(火)00:38:12 No.524226228

星新一シリーズかなあ 子供の頃に読んでなかったら他の本に手を出して無かったと思う

64 18/08/07(火)00:38:55 No.524226370

趣味に影響したというと夏への扉か指輪物語 指輪の方が大きいかなぁ…ここから変愚に手を出してなかったら色々変わる

65 18/08/07(火)00:39:23 No.524226468

>タタール人の砂漠 ああいう風にはならないぞと思って脱サラして好きなことを始めて大変なことになってる どういう大変かはわからないけど少なくともああいう風にはならずに済んだな

66 18/08/07(火)00:39:39 No.524226517

銀英伝からオタクロードまっしぐら

67 18/08/07(火)00:39:44 No.524226538

ブッダと知ったかブッダ 全エピソード覚えてるわけじゃないけど 「誰かに〇回あって〇回も怒ってたらその人はずっと怒ってる人と思ってしまう  そんなのただの思い込みなのにね」 みたいなのがふんわりと覚えてる

68 18/08/07(火)00:39:51 No.524226555

おいしいコーヒーの入れ方

69 18/08/07(火)00:40:44 No.524226753

セックス進行マニュアル

70 18/08/07(火)00:41:04 No.524226835

鬼頭ギロチン工場

71 18/08/07(火)00:41:18 No.524226876

BASTARD!なら7巻かなぁ…

72 18/08/07(火)00:41:22 No.524226892

非情の海

73 18/08/07(火)00:42:07 No.524227035

指輪物語は俺がファンタジー好きって決定づけた本だな…

74 18/08/07(火)00:42:12 No.524227050

>おいしいコーヒーの入れ方 服を脱ぐ

75 18/08/07(火)00:42:22 No.524227090

ヘロドトスとトゥキディデスと司馬遷 無事に世界史教員になりましたとさ

76 18/08/07(火)00:43:07 No.524227229

遊撃戦論

77 18/08/07(火)00:43:39 No.524227324

服をたたむ

78 18/08/07(火)00:44:57 No.524227608

ガチで人生変わってるやついるんだな… そんな本に出会ってみたい

79 18/08/07(火)00:45:51 No.524227805

まんがサイエンスかな

80 18/08/07(火)00:47:03 No.524228063

めっちゃ些細なことでも人生変わるしな

81 18/08/07(火)00:48:34 No.524228410

嫌われる勇気

82 18/08/07(火)00:49:04 No.524228539

>ガチで人生変わってるやついるんだな… >そんな本に出会ってみたい タイミングも重要だよね 同じ本を読んでもその時の状況でだいぶ受け取り方が違ってきそう

83 18/08/07(火)00:49:20 No.524228607

セイバーマリオネットJ

84 18/08/07(火)00:50:51 No.524228950

某ハイエース系のエロ本 人生を変えたというか賞罰欄を変えた

85 18/08/07(火)00:51:22 No.524229060

イーロンマスクの本のどれか 2014年ぐらいのやつ

86 18/08/07(火)00:51:22 No.524229063

確かにうすた京介の漫画は性格形成に影響してるかもしれない

87 18/08/07(火)00:53:33 No.524229544

本読んだ程度で変わるようなチンケな人生送ってないぜ

88 18/08/07(火)00:53:34 No.524229548

なんかあったかなと考えてみると一冊あったわ 雑誌のログインに乗ってたUOの簡単な日記みたいなやつが超面白くてネトゲに手を出すようになったんだ ネトゲはいい面でも悪い面でもかなり影響を受けたなぁ

89 18/08/07(火)00:53:39 No.524229564

人生変わるほどの本に出会うってのも凄いな

90 18/08/07(火)00:53:43 No.524229578

ファミリーコンピュータ必勝本②

91 18/08/07(火)00:53:50 No.524229597

中学の頃図書室で読んだ福音の少年は色々衝撃的だった あさのあつこじゃない方ね

92 18/08/07(火)00:54:01 No.524229646

わしらは怪しい探検隊

93 18/08/07(火)00:54:13 No.524229691

山ほどあって絞れない しょっちゅう人生変わってるわ

94 18/08/07(火)00:54:58 No.524229867

ファミ通かな

95 18/08/07(火)00:55:03 No.524229887

動物のお医者さん

96 18/08/07(火)00:55:52 [タタール人の砂漠] No.524230049

金のことで泣きそうになってる こんなに金策が大変だとは思わなかった ドローゴみたいに最後まで勤めあげる生活も本当は悪くないんじゃないのと思った 隣の芝生は青い

97 18/08/07(火)00:58:22 No.524230537

かどちんと夏彦とイーガンには考え方の大部分が影響されてる気がする

98 18/08/07(火)00:59:15 No.524230714

ストーナー

99 18/08/07(火)00:59:25 No.524230753

>某ハイエース系のエロ本 >人生を変えたというか賞罰欄を変えた まじでヤラカシちゃったのか! 何をやっちゃったのか教えてくれ

100 18/08/07(火)01:00:15 No.524230900

>金のことで泣きそうになってる >こんなに金策が大変だとは思わなかった >ドローゴみたいに最後まで勤めあげる生活も本当は悪くないんじゃないのと思った >隣の芝生は青い 役所がやってる事業支援とかフルに使うのだ

101 18/08/07(火)01:00:28 No.524230942

>世間の結婚している人はそのくらいの覚悟があるんだろうなぁと思うと凄いと感じる 全くないし そんな頭でっかちになってくっつかないって流れ流れ

102 18/08/07(火)01:00:42 No.524230984

>動物のお医者さん 獣医になったの?

103 18/08/07(火)01:02:20 No.524231291

おじさんで感性も鈍ってきたからもう出会えない気がする…

↑Top