虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • とにか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/06(月)23:24:24 No.524208569

    とにかく高速で武器をばら撒きたい

    1 18/08/06(月)23:34:59 No.524210964

    シャブの力で動かす

    2 18/08/06(月)23:37:00 No.524211456

    なんでガンダムをコアユニットにしたの オーキスだけで運用するのが当然では?

    3 18/08/06(月)23:37:58 No.524211702

    わざわざマニピュレータで装備使用するのって致命的なタイムラグが生じそうで怖い

    4 18/08/06(月)23:39:01 No.524211969

    ビグザムを倒した経験がばっちり反映されてるガンダム

    5 18/08/06(月)23:40:10 No.524212233

    ちょっと前までランドセルしか推進装置ついてないのにこれって無理があるよね

    6 18/08/06(月)23:42:30 No.524212799

    まずGP計画が究極のガンダムを作るというとこから説明しなきゃいかん子が毎度涌くなデンドロスレには

    7 18/08/06(月)23:45:18 No.524213569

    アムロさんのガンダム地上でも宇宙でもクソ強い→GP-01 アムロさんがガンダムで水爆落とした→GP-02 アムロさんGアーマーの犠牲でビグザム落とした→GP-03 コンセプト01と被った04以外はこんな感じ

    8 18/08/06(月)23:50:21 No.524214756

    究極のガンダムの解答はTR6で良いのかな 宇宙世紀内の話で

    9 18/08/07(火)00:03:49 No.524217986

    最初に回答出そうとしたのがGP-00だったけどちょっと技術的に無理だったから機能分散しようぜがGPシリーズでそれを見たティターンズの変態技術陣があれの技術使って俺らもすごいのつくろーぜ!がTRシリーズ

    10 18/08/07(火)00:05:02 No.524218295

    ZZじゃない究極のガンダム

    11 18/08/07(火)00:06:28 No.524218652

    宇宙空間で戦うからこれでいいんだ

    12 18/08/07(火)00:13:29 No.524220464

    先ずは作ってしまえって悪い癖はこの頃から始まる

    13 18/08/07(火)00:14:25 No.524220727

    多分実際作った方がデータ以上に予算出るんだろうな…

    14 18/08/07(火)00:15:19 No.524220948

    いずれ兵器という概念はTR6へ変わっていく(はずだった)みたいな解説がすごい心に残ってる

    15 18/08/07(火)00:15:45 No.524221084

    なんかオーバーテクノロジー扱いされるけどぶっちゃけ推進装置に武器満載のコンテナつけただけの存在だからなオーキス コンテナも射出しか機能なくて制御とか武器取るのステイメン依存だしiフィールド以外はむしろ既存のMAの方がテクノロジーレベル高いまである

    16 18/08/07(火)00:18:51 No.524221907

    想定進路上に機雷や質量があるゴミなどを敷設するだけで大ダメージ与えられそう 進路が想定しようもない

    17 18/08/07(火)00:19:19 No.524222035

    TR6は怪文書のたぐいだと思ってる

    18 18/08/07(火)00:19:35 No.524222100

    でかい言われるけど主砲が長いだけで本体は所詮MA程度の大きさだからな 資源も金もないジオンとか残党があんだけMA作れるんだし予算の問題なんて大したことないよ

    19 18/08/07(火)00:21:32 No.524222590

    汎用性の高い素体に専門的な装備! 部品は共用にして使い回せば経済的! 楽しい夢物語だったね