虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/06(月)23:08:49 クワガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/06(月)23:08:49 No.524204744

クワガタ捕まえた!! 43cmくらいある!かっこいい!

1 18/08/06(月)23:09:29 No.524204932

ギネスどころじゃねえな

2 18/08/06(月)23:09:50 No.524205022

ラジコンかな

3 18/08/06(月)23:09:55 No.524205039

43cmあると自重で脚折れそう

4 18/08/06(月)23:10:42 No.524205241

枕にできる

5 18/08/06(月)23:10:56 No.524205309

バケモンかよ

6 18/08/06(月)23:11:30 No.524205454

死んだわスレ「」

7 18/08/06(月)23:11:41 No.524205494

よくそんなのに挑む気になったな…

8 18/08/06(月)23:12:00 No.524205563

腕切られそう

9 18/08/06(月)23:12:47 No.524205757

6cm超えるとフカしたくなるよね

10 18/08/06(月)23:13:06 No.524205832

何人の犠牲の元捕獲したんだ…

11 18/08/06(月)23:13:15 No.524205871

>首切られそう

12 18/08/06(月)23:13:20 No.524205889

そりゃ興奮気味でスレも立てちゃうよな43㎝は

13 18/08/06(月)23:14:10 No.524206110

43cmもあったら研究施設とかに売ればいい金になるだろうな

14 18/08/06(月)23:14:27 No.524206176

死んだわ…

15 18/08/06(月)23:14:52 No.524206287

>43cmもあったら研究施設とかに売ればいい金になるだろうな 命を狙われるレベル

16 18/08/06(月)23:15:00 No.524206319

大顎どころかツメ引っかかっただけで指失ってそうなスレ「」

17 18/08/06(月)23:15:05 No.524206340

コクワのくせに超でけえ

18 18/08/06(月)23:15:08 No.524206349

モンスター…

19 18/08/06(月)23:15:33 No.524206458

43cmって他の動物でいうとどんくらい?

20 18/08/06(月)23:15:38 No.524206477

ミリじゃなくてセンチ!?

21 18/08/06(月)23:15:46 No.524206505

22 18/08/06(月)23:16:46 No.524206744

>43cmって他の動物でいうとどんくらい? ぬの尻尾抜かしたくらい

23 18/08/06(月)23:17:24 No.524206886

30cm定規よりでかいクワガタとか本当にクワガタか?

24 18/08/06(月)23:17:31 No.524206922

でけぇ落葉だな

25 18/08/06(月)23:17:32 No.524206925

43cmでも餌は同じもん食べるんだよな… 量がめちゃ増えそうだけど

26 18/08/06(月)23:17:38 No.524206949

>43cmって他の動物でいうとどんくらい? 猫とか兎とかぐらい

27 18/08/06(月)23:17:48 No.524207001

化物捕まえてきたスレ「」が真の化物

28 18/08/06(月)23:18:05 No.524207075

挟まれたら腕引き千切れそう…

29 18/08/06(月)23:18:15 No.524207118

43センチを捕まえる方もすごい

30 18/08/06(月)23:18:24 No.524207147

大丈夫?周辺に濃霧とかでてない?

31 18/08/06(月)23:18:25 No.524207149

でっかい昆虫って固いのかなぁ

32 18/08/06(月)23:18:31 No.524207181

定規の1.5倍ぐらいか 死ぬわアイツ

33 18/08/06(月)23:18:50 No.524207260

人間くらい軽く跳ね飛ばすだろうな…

34 18/08/06(月)23:19:09 No.524207350

ガサガサとかじゃなくゴトゴトって足音になる

35 18/08/06(月)23:19:55 No.524207512

カニどころじゃねーな

36 18/08/06(月)23:20:15 No.524207588

43cmとかめっちゃギチギチ五月蠅そう

37 18/08/06(月)23:21:08 No.524207787

ゼリーじゃなくて小玉スイカ破って食べてるんでしょ

38 18/08/06(月)23:21:57 No.524207990

人体や電信柱や街路樹くらい真っ二つにするよ

39 18/08/06(月)23:22:45 No.524208162

43cmでぐぐったら普通の木のハンガーが出てきた だいたいあれと同じ大きさか…

40 18/08/06(月)23:22:51 No.524208191

それはもう怪獣の域では?

41 18/08/06(月)23:23:02 No.524208248

昆虫スペクタクルホラー漫画の導入かよ

42 18/08/06(月)23:23:14 No.524208300

便座くらいある?

43 18/08/06(月)23:23:22 No.524208330

もともと昆虫としては大きめの飛翔音が戦闘機並みになりそう

44 18/08/06(月)23:24:23 No.524208566

異世界転生してるんじゃ?

45 18/08/06(月)23:24:26 No.524208574

威嚇されただけで泣く

46 18/08/06(月)23:24:40 No.524208632

プラスチックケースとかじゃダメな気がする

47 18/08/06(月)23:24:58 No.524208702

カタログだと腕に見えてほんとに43cmありそう

48 18/08/06(月)23:25:01 No.524208715

デカすぎる…

49 18/08/06(月)23:25:15 No.524208766

このサイズが光に向かって飛んで来る…

50 18/08/06(月)23:25:20 No.524208787

ヘリみたいな音しそう

51 18/08/06(月)23:25:27 No.524208808

24インチのモニターの横幅から10cm引いた大きさか…… 死んだわ

52 18/08/06(月)23:25:35 No.524208834

ベルセルクでみた

53 18/08/06(月)23:25:37 No.524208842

石炭紀かな

54 18/08/06(月)23:25:40 No.524208855

ガイガーカウンター凄い反応しそう

55 18/08/06(月)23:25:44 No.524208859

油断してると足首から先がなくなってそう

56 18/08/06(月)23:26:07 No.524208951

舌を引きちぎってきそう

57 18/08/06(月)23:26:37 No.524209077

よくコンビニ本とかでカブトムシが等身大のサイズになったら最強ですぞー!!とか書いてあるけど30センチ位でもそんなに強くなるのか

58 18/08/06(月)23:27:43 No.524209352

43センチって自分の足よりでかいクワガタ想像したら本当に化物だな…

59 18/08/06(月)23:27:44 No.524209354

放射能かな

60 18/08/06(月)23:27:44 No.524209360

古代トンボ並みのサイズだな

61 18/08/06(月)23:28:18 No.524209485

43cmもあったら脚の力だけで腕に穴開きそうだし 顎に挟まれたら死ぬな…

62 18/08/06(月)23:28:28 No.524209527

クワガタの挟む力は自重の50倍 43cmだと普通の10倍の大きさだから1kgとして50kgの力で挟まれるのか

63 18/08/06(月)23:28:46 No.524209604

>43cmだと普通の10倍の大きさだから1kgとして50kgの力で挟まれるのか 思ったより弱いな…

64 18/08/06(月)23:28:49 No.524209613

おかしい…スレ「」の反応がない…まさか…

65 18/08/06(月)23:29:42 No.524209802

呼吸できるのかな その点鰓呼吸の奴らはデカいのが多いよね

66 18/08/06(月)23:29:58 No.524209864

>思ったより弱いな… 顎全体じゃなく顎の内側に生えてる歯を50kgの力で押し付けられるんだぞ

67 18/08/06(月)23:30:08 No.524209895

エサ大変そうだな

68 18/08/06(月)23:30:27 No.524209959

その計算合ってる?

69 18/08/06(月)23:30:47 No.524210027

昆虫王者ムシキング

70 18/08/06(月)23:30:48 No.524210028

しかもこれコクワだよね

71 18/08/06(月)23:31:22 [sage] No.524210133

ごめん…2cmくらい鯖読んでたわ… ギネスは無理かもしれない…

72 18/08/06(月)23:31:29 No.524210164

デカいギラファで170mmぐらいだっけね

73 18/08/06(月)23:31:34 No.524210186

寝てる間に檻を食い破って脱走しそう

74 18/08/06(月)23:31:58 No.524210268

それぐらいデカいクワガタのスタンドいる

75 18/08/06(月)23:32:01 No.524210280

売ったら余裕で数十億いきそう

76 18/08/06(月)23:32:05 No.524210295

それクワガタじゃなくない?

77 18/08/06(月)23:32:13 No.524210327

41cmでも対して変わんねえよ!

78 18/08/06(月)23:32:28 No.524210381

>ごめん…2cmくらい鯖読んでたわ… >ギネスは無理かもしれない… 俺の心のギネスブックにはスレ「」を記録しておくよ

79 18/08/06(月)23:32:29 No.524210384

>ごめん…2cmくらい鯖読んでたわ… 誤差すぎる……

80 18/08/06(月)23:32:32 No.524210392

2センチしか鯖読んでないの!?

81 18/08/06(月)23:33:00 No.524210502

41cm以上43cm未満のクワガタが実在するんだ…

82 18/08/06(月)23:33:10 No.524210546

>もともと昆虫としては大きめの飛翔音が戦闘機並みになりそう 43cmあったら多分飛べないな

83 18/08/06(月)23:33:48 No.524210687

どんな秘境に住んでるの…?

84 18/08/06(月)23:33:48 No.524210688

ヤドカリにおけるヤシガニみたいな感じなのだろう

85 18/08/06(月)23:34:15 No.524210796

グンマーだろ

86 18/08/06(月)23:34:19 No.524210815

仮面ライダーの武器ぐらいあるんじゃない?

87 18/08/06(月)23:34:28 No.524210847

幼虫の段階でクヌギが何本かダメにされてそう

88 18/08/06(月)23:34:34 No.524210861

人間の足の裏より全然でかい…

89 18/08/06(月)23:34:43 No.524210901

オイオイオイ

90 18/08/06(月)23:35:07 No.524210993

今年暑すぎてもうどこも樹液が乾いてて困る

91 18/08/06(月)23:35:19 No.524211049

>デカいギラファで170mmぐらいだっけね それヘラクレスだ ギラファは120mmちょっと越すくらいです…

92 18/08/06(月)23:35:28 No.524211085

JOJO3部のタワーオブグレーみたいだな…

93 18/08/06(月)23:35:28 No.524211088

何処でそんなモンスターを

94 18/08/06(月)23:35:46 No.524211164

数億の価値があるぞ!

95 18/08/06(月)23:35:52 No.524211182

40cmって言ったら10cm4つ分だぞ 相当大きいぞ

96 18/08/06(月)23:36:09 No.524211245

ギネスに登録されてるクワガタでも109mmとかだぞ…

97 18/08/06(月)23:36:29 No.524211333

マウントトバの足ぐらいあるクワガタか

98 18/08/06(月)23:36:36 No.524211363

そのままの形で大きくなったとすると3乗の質量になるから 仮に40mm固体が4gだとすると10^3で100倍で 400gになりスマホより3倍くらい重い

99 18/08/06(月)23:36:41 No.524211384

>>デカいギラファで170mmぐらいだっけね >それヘラクレスだ >ギラファは120mmちょっと越すくらいです… おうありがとう勘違いだった

100 18/08/06(月)23:36:56 No.524211444

異常気象の影響は深刻だな…

101 18/08/06(月)23:37:45 No.524211646

>今年暑すぎてもうどこも樹液が乾いてて困る 台風と山崩れでで去年まであった木がボキボキになってるのもつらい…

102 18/08/06(月)23:37:47 No.524211659

壁にくっついてるの見たら失神するわ!

103 18/08/06(月)23:38:38 No.524211879

「」は舌を引き抜かれて マサクエル書かれちゃったか…

104 18/08/06(月)23:39:48 No.524212157

>ごめん…2cmくらい鯖読んでたわ… >ギネスは無理かもしれない… これスレ「」殺してPCかスマホ乗っ取ってるんだよね…

105 18/08/06(月)23:39:56 No.524212187

殺虫スプレー一本吹きかけてもピンピンしてそう

106 18/08/06(月)23:39:59 No.524212197

何とかして増やしてくれ

107 18/08/06(月)23:40:06 No.524212217

虫取り中年「」結構いるのか

108 18/08/06(月)23:40:34 No.524212329

>何とかして増やしてくれ 交配可能なのか?

109 18/08/06(月)23:40:55 No.524212413

メスが壊れちゃわない?

110 18/08/06(月)23:41:04 No.524212451

>これスレ「」殺してPCかスマホ乗っ取ってるんだよね… タワーオブグレーかな

111 18/08/06(月)23:41:20 No.524212516

そもそもクワガタなのか?

112 18/08/06(月)23:42:21 No.524212766

>台風と山崩れでで去年まであった木がボキボキになってるのもつらい… ウチは線路が… けど家の側までバスで帰れるのはありがたい

113 18/08/06(月)23:42:24 No.524212778

>虫取り中年「」結構いるのか 虫取り中年はやめたってくれんか せめて昆虫採集が趣味の「」で

114 18/08/06(月)23:42:46 No.524212862

クワガタだったよ

115 18/08/06(月)23:42:48 No.524212873

仮に43mmで2センチもフカしてたらおかしいしやっぱ41cmなんだな…

116 18/08/06(月)23:43:05 No.524212954

カキョウイン助けてくれー!!

117 18/08/06(月)23:43:11 No.524212980

多分異星人だよ外骨格型の

118 18/08/06(月)23:43:18 No.524213007

43cmの昆虫ってクワガタじゃなくても珍しくない?

119 18/08/06(月)23:43:24 No.524213031

43cmのクワガタとかしゃぶりごたえあるちんぽしてんだろうなぁ羨ましい

120 18/08/06(月)23:43:39 No.524213097

41ミリだろうけど 立派よね

121 18/08/06(月)23:43:44 No.524213120

そんなに大きいとむしろ気持ち悪く感じそう

122 18/08/06(月)23:43:48 No.524213140

40cmオーバーのクワガタを目の当たりにしたら割とトラウマになって定期的に夢でうなされそうだ

123 18/08/06(月)23:44:27 No.524213329

>クワガタだったよ うん…大好きなんだクワガタ…

124 18/08/06(月)23:44:40 No.524213383

EDFかよ

125 18/08/06(月)23:44:42 No.524213392

視覚が発達してそう

126 18/08/06(月)23:44:50 No.524213433

ヘラクレスが最大14cmだから3倍のデカさ

127 18/08/06(月)23:44:59 No.524213480

40cmちょいって大体テンキーついてるキーボードと同じぐらいの大きさだぞ デカすぎだろ

128 18/08/06(月)23:46:08 No.524213776

それだけでかいとなに食わせていいか迷うな

129 18/08/06(月)23:46:12 No.524213790

>41ミリだろうけど >立派よね でもスレ「」は2センチ鯖読んでたって…

130 18/08/06(月)23:46:12 No.524213791

これならカブトムシにもまけないし鳥野郎も手が出せない森の王者になれる

131 18/08/06(月)23:46:17 No.524213814

40ミリと間違えた?

132 18/08/06(月)23:46:33 No.524213877

古生代とかのやつが生き残ってたんだろう

133 18/08/06(月)23:46:53 No.524213949

23mmってことよー

134 18/08/06(月)23:47:07 No.524213998

>これならカブトムシにもまけないし鳥野郎も手が出せない森の王者になれる クソ重すぎて飛べなさそうだからアリとかタヌキに食われそう

135 18/08/06(月)23:47:12 No.524214017

俺はマジで11cmのノコギリクワガタを捕まえたことある

136 18/08/06(月)23:47:33 No.524214099

>これならカブトムシにもまけないし鳥野郎も手が出せない森の王者になれる でもなんかこのサイズでも頭だけ転がってそうなイメージあるわ…

137 18/08/06(月)23:47:51 No.524214172

酸素濃度が高いと巨大化するらしいけど人工的にどこまでいけるんだろう

138 18/08/06(月)23:48:30 No.524214317

1kgくらいか 1kgの虫っているの?

139 18/08/06(月)23:48:49 No.524214396

>でもなんかこのサイズでも頭だけ転がってそうなイメージあるわ… スレ「」の頭も転がってるのかな…

140 18/08/06(月)23:49:40 No.524214603

>1kgくらいか >1kgの虫っているの? 昆虫じゃなくて虫ならば

141 18/08/06(月)23:49:45 No.524214625

男のロマンって感じのサイズだ

142 18/08/06(月)23:50:19 No.524214746

虫かごに入らねえ!

143 18/08/06(月)23:50:55 No.524214884

>虫かごに入らねえ! 檻だこれ

144 18/08/06(月)23:51:06 No.524214923

>俺はマジで11cmのノコギリクワガタを捕まえたことある ここにも犠牲者が…

145 18/08/06(月)23:51:25 No.524215006

でかい蟹やエビみたいに両手で持ち上げてる記念写真撮りたいな

146 18/08/06(月)23:52:02 No.524215135

43㎝とか首落とされそう

147 18/08/06(月)23:52:36 No.524215248

エジプト行き飛行機に忍ばせよう

148 18/08/06(月)23:52:42 No.524215271

mじゃなくてcmかでけえな!

149 18/08/06(月)23:53:29 No.524215457

書き込みをした人によって削除されました

150 18/08/06(月)23:53:41 No.524215501

なんなんぬぅ

151 18/08/06(月)23:54:06 No.524215609

mの方がやべえよ

152 18/08/06(月)23:54:45 No.524215769

>mじゃなくてcmかでけえな! いやmだったら完全に怪獣だよ

153 18/08/06(月)23:55:11 No.524215867

43mはもう生存をかけた人類との戦争が始まる

154 18/08/06(月)23:56:23 No.524216132

43mのクワガタとかアルバトロスが作ってる映画に出てきそうだな…

155 18/08/06(月)23:56:27 No.524216146

>43mはもう生存をかけた人類との戦争が始まる もう光子の巨人か原爆怪獣にかけるしかねぇ…

156 18/08/06(月)23:56:58 No.524216261

ごめんね mが一個抜けてたねmmだよねごめん…

157 18/08/06(月)23:57:11 No.524216316

その辺の猫よりでかい甲虫とか怖すぎる…

158 18/08/06(月)23:57:45 No.524216450

メガネウラかよ

159 18/08/06(月)23:57:50 No.524216473

43mのクワガタとか実際に戦うなら焼いて終わりなんだろうか

160 18/08/06(月)23:58:40 No.524216673

古代ならそういうでっけえクワガタやカブトがマジでいたのかな

161 18/08/06(月)23:58:45 No.524216705

43mまでなるとカナブンとかですらやばい

162 18/08/06(月)23:59:10 No.524216795

>43mのクワガタとか実際に戦うなら焼いて終わりなんだろうか 熱湯とか洗剤のが多分効く

163 18/08/06(月)23:59:32 No.524216893

>43mのクワガタとか実際に戦うなら焼いて終わりなんだろうか そんなサイズまで成長できた奴が焼かれたくらいで死ぬなんて考えられない

164 18/08/06(月)23:59:34 No.524216900

>43mのクワガタとか実際に戦うなら焼いて終わりなんだろうか そこまでいったら物理しかないだろ

165 18/08/06(月)23:59:44 No.524216957

>43mのクワガタとか実際に戦うなら焼いて終わりなんだろうか 動く10階建てのビルを焼くようなもんだし 周囲にエンチャントファイアしまくって大惨事だと思う

166 18/08/06(月)23:59:45 No.524216964

41cmのクワガタがスレ「」に見つかるまで野放しだったというのが恐ろしい

167 18/08/06(月)23:59:49 No.524216980

初期の頃のゴジラが43mくらいか?

168 18/08/06(月)23:59:58 No.524217024

>43mのクワガタとか実際に戦うなら焼いて終わりなんだろうか 数cmのゴキブリに怯え戸惑う人類がそんな巨大なクワガタに対抗出来るのだろうか…

169 18/08/07(火)00:00:21 No.524217122

そんなでかかったら防御力も凄くなってる

170 18/08/07(火)00:01:16 No.524217362

喋りそうだよね

171 18/08/07(火)00:01:49 No.524217505

二瓶勉の息子かなんかじゃねぇの?

172 18/08/07(火)00:03:30 No.524217919

ひとのこよ…

173 18/08/07(火)00:03:50 No.524217992

>初期の頃のゴジラが43mくらいか? ゴジラは50mだからクワガタのが少し小さいな

174 18/08/07(火)00:05:13 No.524218331

アントラーが40mらしいからだいたい同じ

175 18/08/07(火)00:05:21 No.524218375

>古代ならそういうでっけえクワガタやカブトがマジでいたのかな 50cmのGならいたそうな

176 18/08/07(火)00:06:04 No.524218552

なそ にん

↑Top