虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/06(月)23:04:52 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/06(月)23:04:52 No.524203688

今日は南海電鉄の10000系「サザン」 12000系登場でついに引退かぁと思ったら 今もわりと残ってる 解説付き su2531167.png

1 18/08/06(月)23:05:46 No.524203921

かわいい電車来たな… 置き換えストップしてるよね完全に

2 18/08/06(月)23:06:26 No.524204097

かわいい電車来たな モーターや制御器は機器流用なんだっけこれ 台車だけ新品

3 18/08/06(月)23:08:40 No.524204703

南海電車の車両置き換え計画ほど行き当たりばったりでアテにならないのもない 6000系の代替車も設計のセの字もやってないし 20年度無理だろ

4 18/08/06(月)23:10:07 No.524205088

難解電車だしね

5 18/08/06(月)23:11:03 No.524205338

かわいい南海電車来たな 30年ぐらいならまだいける車齢だけど 機器流用なら流石に置換えしないと壊れるよね

6 18/08/06(月)23:11:28 No.524205439

12300系は近鉄の次期特急車が出ないことにはどうにもならない 今更E231断面の12000系のオーダーもつらいし

7 18/08/06(月)23:12:44 No.524205747

>機器流用なら流石に置換えしないと壊れるよね とはいってもVMC制御器自体は6000で56年選手のがある スレ画のは昭和45年製だから7100系・6300系に積んでる制御器と同じ製造年よ

8 18/08/06(月)23:13:21 No.524205894

最近の電車は色々丸すぎてスレ画くらい四角い方が好きなんだ俺は…ってなる

9 18/08/06(月)23:15:16 No.524206387

モーターは検査で元積んでた車両から入れかわってるし 南海はMB-3072モーターを1962年から11000系用の1992年まで30年間新品発注していた

10 18/08/06(月)23:22:25 No.524208087

かわいい電車きてたな…

↑Top