虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この程... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/06(月)21:21:32 No.524174755

    この程度でいいから変身能力が欲しい

    1 18/08/06(月)21:22:30 No.524175025

    なる年齢によってデメリットが変わりすぎる

    2 18/08/06(月)21:23:28 No.524175300

    スマートブレインによる衣食住の保証いいよね…

    3 18/08/06(月)21:24:07 No.524175504

    >なる年齢によってデメリットが変わりすぎる ヤギの灰化とたっくんの灰化を考えるに一律で残り寿命10年くらいじゃない?

    4 18/08/06(月)21:24:17 No.524175563

    一度死ぬところから始めなきゃ…

    5 18/08/06(月)21:24:43 No.524175733

    オクラやツクシですらかっこいい怪人になれるのいいよね…

    6 18/08/06(月)21:25:35 No.524175985

    >スマートブレインによる衣食住の保証いいよね… 木場さん公然とスマートブレインと対立してたのにあの部屋に住み続けられたの凄いよね… 敵でも自宅にカチコミとかしない辺りあの社長…

    7 18/08/06(月)21:26:00 No.524176099

    ペリカンオルフェノクのデザインがいかしてた気がする

    8 18/08/06(月)21:26:24 No.524176198

    ジェイが命三つ持ったまま寿命迎えたらどうなったんだろう

    9 18/08/06(月)21:26:34 No.524176236

    純粋に人間からなれる敵怪人ってこれとイマジンくらいか?

    10 18/08/06(月)21:27:05 No.524176369

    >純粋に人間からなれる敵怪人ってこれとイマジンくらいか? ドーパント

    11 18/08/06(月)21:27:53 No.524176577

    ガイアメモリは?

    12 18/08/06(月)21:27:55 No.524176582

    色無しなのに個性が凄い

    13 18/08/06(月)21:28:08 No.524176646

    因子って何が起因で発現するの?

    14 18/08/06(月)21:28:29 No.524176752

    基本の寿命は短いけど異形化ものでよくある戦闘や変身を繰り返したり傷の再生をするごとに目に見えて体に不調が出たり寿命が減るとかはないのはいいね

    15 18/08/06(月)21:30:14 No.524177263

    確かS.I.Cの没設定だけどオルフェノクはアギトの素質があったけど死んで成り損なった存在というのはいいと思う

    16 18/08/06(月)21:30:21 No.524177297

    本編終わった後も何も解決してないのいいよね… 今後もオルフェノクは自然発生しては短い寿命で灰になる

    17 18/08/06(月)21:31:15 No.524177585

    >敵でも自宅にカチコミとかしない辺りあの社長… どうせどこまで行ってもオルフェノクだし…みたいな感じある

    18 18/08/06(月)21:31:23 No.524177621

    >ペリカンオルフェノクのデザインがいかしてた気がする su2530947.jpg 同じ映画のジラフもかっこいいよ

    19 18/08/06(月)21:32:14 No.524177899

    >確かS.I.Cの没設定だけどオルフェノクはアギトの素質があったけど死んで成り損なった存在というのはいいと思う まあ正直寿命も含めてギルスっぽい感じある

    20 18/08/06(月)21:32:40 No.524178034

    オルフェノクのデザインは本当週替わりでよくこんなにたくさん出したと思うよ 色々制約の多いデザインなのにどれもかっこいいし

    21 18/08/06(月)21:33:06 No.524178149

    篠原保今何してる?

    22 18/08/06(月)21:33:20 No.524178209

    >>なる年齢によってデメリットが変わりすぎる >ヤギの灰化とたっくんの灰化を考えるに一律で残り寿命10年くらいじゃない?変化前に人間として生きた期間考えるとなかなか…

    23 18/08/06(月)21:33:51 No.524178351

    >篠原保今何してる? ビルド

    24 18/08/06(月)21:34:41 No.524178570

    アギトと555が同一世界で繋がっているのならライオトルーパーを装備したオルフェノク対G5装着の人間の戦いとか気になる

    25 18/08/06(月)21:35:46 No.524178851

    ファイズ剣キバ辺りは怪人デザインがキレすぎてる

    26 18/08/06(月)21:35:47 No.524178854

    >>篠原保今何してる? >ビルド クリーチャーデザインってことはスマッシュはもちろんエボルトもそうなのかな?

    27 18/08/06(月)21:37:02 No.524179154

    制約の多さが色使い考える手間削減に役立ってそう

    28 18/08/06(月)21:38:04 No.524179453

    鶴フェノクは全怪人の中でもトップクラスの美しさだと思う

    29 18/08/06(月)21:38:35 No.524179617

    ミクロマンやったりガンダムやったり引き出し多いよな

    30 18/08/06(月)21:38:55 No.524179712

    >制約の多さが色使い考える手間削減に役立ってそう 逆に無彩色という制約でものすごい苦労したらしいぞ

    31 18/08/06(月)21:42:05 No.524180546

    作る側としては 白とかグレーの濃さだけでもすごい差別化に役立つんだろうな

    32 18/08/06(月)21:42:15 No.524180581

    >>制約の多さが色使い考える手間削減に役立ってそう >逆に無彩色という制約でものすごい苦労したらしいぞ 色で差別化出来ないしな…

    33 18/08/06(月)21:42:34 No.524180655

    流用改造しやすそうだから現場一番楽だったのかな… めっちゃ種類いる…

    34 18/08/06(月)21:45:41 No.524181414

    色無いのにこれだけ印象に残るデザインって凄いよな

    35 18/08/06(月)21:46:51 No.524181717

    量産ライダーでは一番見た目が好きなライオトルーパーの方に変身したい なんか社章の辺りに裏切り防止の毒針が仕込まれてるとか嫌な設定を最近知っちゃったけど

    36 18/08/06(月)21:49:31 No.524182355

    本当かわからんがこの馬はモモタロス出るまで一番売れた怪人ソフビだったって聞いた

    37 18/08/06(月)21:50:43 No.524182662

    差別化出来ないっていうのは分かる 当時視聴してた時どれがどれなんだかハッキリ言って見分け方が難しかった

    38 18/08/06(月)21:51:41 No.524182870

    寿命10年くらいかあ… でも変身できるって事は死んだ後だし得といえば得なのかな

    39 18/08/06(月)21:52:00 No.524182950

    >量産ライダーでは一番見た目が好きなライオトルーパーの方に変身したい カタログっぽく描かれたライオトルーパーのバージョン違いのやつもいいよね

    40 18/08/06(月)21:52:15 No.524183017

    バットオルフェノクがナイスデザイン過ぎて最高だった

    41 18/08/06(月)21:52:15 No.524183020

    ドラゴンとかローズはわかりやすかったが 全体的にはわかりにくいのよね 設定もデザインも素敵だけど子供受けはそりゃ無理だよな

    42 18/08/06(月)21:54:26 No.524183553

    名前のエノクの部分がイーノックのことだったなんて…

    43 18/08/06(月)21:56:15 No.524184021

    人格が変わるわけじゃないのは安心するよね でも実際に正体バレたら周りから受け入れてもらえるのかな…

    44 18/08/06(月)21:57:03 No.524184222

    特に理由のないバットさんの強さ

    45 18/08/06(月)21:57:05 No.524184231

    使徒再生でなることのが多そうなので大体突然の他殺じゃねえかな…

    46 18/08/06(月)21:57:12 No.524184265

    極魂の疾走態もいい出来だった

    47 18/08/06(月)21:57:34 No.524184364

    木場さんの敵の至近距離で剣召喚して攻撃する戦術好き

    48 18/08/06(月)21:58:53 No.524184715

    >設定もデザインも素敵だけど子供受けはそりゃ無理だよな 子供受けしたかどうかって分かるの? 当時俺子供だったけど少なくとも木場さんは結構人気あった記憶があるよ

    49 18/08/06(月)21:59:43 No.524184935

    色は一緒だけどその分顔つきとか大まかなシルエットでしっかり差別化してたから ちゃんと本編見てたらよほど流し見じゃない限り見分け着くよ

    50 18/08/06(月)22:01:17 No.524185392

    今思うと挑戦的な試み多いな555

    51 18/08/06(月)22:01:29 No.524185460

    ホースオルフェノクが通常ユニコーン、疾走ケンタウロス、激情ペガサスで実は幻想モチーフって説いいよね…

    52 18/08/06(月)22:01:40 No.524185521

    メインの中ではスネークも言われないと何なのかわからなかったな 特に謎だったのはどう見てもカッパなスパイダー

    53 18/08/06(月)22:03:20 No.524185971

    >今思うと挑戦的な試み多いな555 それでもメカニカルモチーフとか怪人もメインポジに据えるとか誰でも(制約はあるけど)変身できるベルトとか今でも引き継がれてる設定はあると思う

    54 18/08/06(月)22:04:50 No.524186450

    デザインだけならワームオルフェノクが好き

    55 18/08/06(月)22:05:14 No.524186584

    激情態とか疾走態のフォームチェンジも持ってるのがいいよなあ

    56 18/08/06(月)22:06:57 No.524187077

    激情態のネーミングセンス大好き

    57 18/08/06(月)22:07:47 No.524187326

    今見てもナイスデザンだなホースオルフェノク

    58 18/08/06(月)22:18:43 No.524190379

    死ぬ気で神探すわ