なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/06(月)20:59:02 No.524168779
なんだかんだ1が一番好きなんだ
1 18/08/06(月)21:00:05 No.524169065
初っぱなから育ての親に命を狙われる人生
2 18/08/06(月)21:02:09 No.524169625
やっぱりこの知らないこくじんのほうが軍人キャラっぽくて合ってる気がする
3 18/08/06(月)21:03:38 No.524170061
序盤の怒涛の展開好き
4 18/08/06(月)21:04:18 No.524170233
池田版収録したソフト出してよ!
5 18/08/06(月)21:05:08 No.524170427
アイアンマン対惡のアイアンマンというシンプルな構図がとても良い
6 18/08/06(月)21:06:42 No.524170827
敵メカのくせにアイアンモンガーがちょっとカッコ良すぎる
7 18/08/06(月)21:08:11 No.524171221
アイアンモンガーが出力とか単純なバージュンアップだけで 問題点を解決させなかったからこその勝利って言うのは滅茶苦茶気持ちいい勝ち方だよね
8 18/08/06(月)21:08:11 No.524171222
オバディアのやらかしが未だに社長に贖罪を求め続けるのも酷すぎる
9 18/08/06(月)21:10:07 No.524171738
有毒なのにあんなクソデカリアクターが置いてる職場とか大丈夫なんです?
10 18/08/06(月)21:13:27 No.524172650
体に長期的に埋め込んで毒かー!ってなるくらいならほぼ問題ないだろう
11 18/08/06(月)21:16:57 No.524173589
2はそこそこ面白く3は非難轟々なのを見ると1がやっぱり最高かなぁって…
12 18/08/06(月)21:21:37 No.524174784
3って非難轟々なの?そんなに悪かったかな
13 18/08/06(月)21:24:32 No.524175662
>3って非難轟々なの?そんなに悪かったかな アイアンマンの映画じゃなくて ただのダウニー映画だし…
14 18/08/06(月)21:24:49 No.524175772
これとWSとGtoGが好きなんだ
15 18/08/06(月)21:27:10 No.524176385
>3って非難轟々なの?そんなに悪かったかな 散々マンダリン出るぞって煽ってあの扱いだったから…
16 18/08/06(月)21:27:46 No.524176547
3は正直見ててあんまり楽しくないと思ったけど最後のスタークの台詞が最高過ぎるんで大好き これ見てるかどうかでホームカミングをピーター目線で見るかスターク目線で見るかの楽しみ方ができるのもいい
17 18/08/06(月)21:27:58 No.524176604
スーツにアイアンマンとしてトニー・スタークとしてのアイデンティティを依存してたのを そうじゃなくてスーツがなくても自分自身がアイアンマンなんだってなるのは この上なくアイアンマンの映画だと思うけどなあ
18 18/08/06(月)21:28:45 No.524176831
スーツ着せて自爆は主人公が使っていい技じゃない
19 18/08/06(月)21:29:27 No.524177025
アベンジャーズの後じゃ3のボスじゃちょっとショボい動機過ぎたかな
20 18/08/06(月)21:29:40 No.524177094
なんていうか3は書きたいものの為に大切な要素をおざなりにしすぎた結果の評価だと思う アイアンパトリオットとかマンダリンとか
21 18/08/06(月)21:29:43 No.524177109
3は監督代わったから…
22 18/08/06(月)21:29:56 No.524177180
3をこの間見返したけど三作目のドラマとして見るとかなり良かったな 1~2とアベンジャーズを経たトニースタークの物語としてよくできてると思うよ
23 18/08/06(月)21:30:25 No.524177319
マークⅠいいよね
24 18/08/06(月)21:30:57 No.524177493
キャメロンディアスがギリギリ可愛かった頃
25 18/08/06(月)21:31:00 No.524177513
マンダリンはスーパーマンで言えばルーサーが、バットマンで言えばジョーカーがただの一般人でしたってやるようなもんだからなあ
26 18/08/06(月)21:32:12 No.524177888
抜けるような青空バックに人質救出とか ちゃんと社長の物語を締めてるところとか3は嫌いになれない
27 18/08/06(月)21:32:15 No.524177904
「私がアイアンマンだ」 いいよね
28 18/08/06(月)21:32:37 No.524178023
アイアンマンのナンバリングタイトルだと 1も2も社長が弱体化喰らってハンデを背負っての戦いだったから ナンバリング最後の3はスーツを着てアヴェみたいな全力全快のアイアンマンを見たかったんだけどな…
29 18/08/06(月)21:32:37 No.524178024
やっぱり運転手が監督やるべきだよな!
30 18/08/06(月)21:34:18 No.524178481
アイアンマンの監督辞めた運転手の映画いいよね
31 18/08/06(月)21:36:18 No.524178988
マーベル映画ってヴィランにも魅力があるってのは大事な要素だから…
32 18/08/06(月)21:37:07 No.524179188
映画でもオバディアの息子出るのかな
33 18/08/06(月)21:37:11 No.524179203
>やっぱりアイアンマンのボディーガードが監督やるべきだよな!
34 18/08/06(月)21:37:15 No.524179219
>アイアンマンのナンバリングタイトルだと >1も2も社長が弱体化喰らってハンデを背負っての戦いだったから >ナンバリング最後の3はスーツを着てアヴェみたいな全力全快のアイアンマンを見たかったんだけどな… むしろスーツすら着なかったとは…
35 18/08/06(月)21:38:36 No.524179629
>マーベル映画ってヴィランにも魅力があるってのは大事な要素だから… 何がひどいって別にマンダリンじゃなくっても あの役は誰でも良かったってのがひどい
36 18/08/06(月)21:39:09 No.524179774
2もウィップラッシュじゃなくてクリムゾンダイナモでいいのになぜか冒頭で死ぬっていう
37 18/08/06(月)21:42:00 No.524180519
もしもアイアンマン3が成功という評価が制作側あったとしたら BDの特典映像で真マンダリンいますよーなんて火消ししなかっただろうし やっぱり方々から色々言われたんだろうな…
38 18/08/06(月)21:43:18 No.524180829
3はトニーの話としてはいいんだけど 凄く沢山スーツ出るよ!ってのと敵は何とあのマンダリンだ!で期待した観客はまとめて肩透かし食らった形だったからな…
39 18/08/06(月)21:44:06 No.524181032
あの時ドクターストレンジない世界で急にマンダリンはまぁ厳しい…実際ドクター出てからゴーストライダーやアイアンフィスト出せるようになったし
40 18/08/06(月)21:44:10 No.524181050
>やっぱり方々から色々言われたんだろうな… というか公開当初滅茶苦茶本国の方で荒れた
41 18/08/06(月)21:46:16 No.524181572
>BDの特典映像で真マンダリンいますよーなんて火消ししなかっただろうし 結局あの後マンダリンもテンリングスも影も形も出てこないんだから 全く意味なかったな
42 18/08/06(月)21:46:19 No.524181587
キャップ2のジモも執念深さはともかく強さはショボいのに あそこまで面白くしたんだから見せ方の問題じゃないかなぁ
43 18/08/06(月)21:48:37 No.524182143
1でテンリングスとかわかる人には伏線のように期待させてたからな…
44 18/08/06(月)21:49:04 No.524182242
>キャップ2のジモも執念深さはともかく強さはショボいのに >あそこまで面白くしたんだから見せ方の問題じゃないかなぁ CWの事ならジモは別に重要なヴィランじゃないし 原作ファンからも事前予告としても社長VSキャップというのが根幹にあるから それさえ見せてくれればCWとしては大満足なのよ…
45 18/08/06(月)21:49:16 No.524182285
映画のスーツのフィギュア全部欲しい
46 18/08/06(月)21:50:19 No.524182538
>結局あの後マンダリンもテンリングスも影も形も出てこないんだから >全く意味なかったな だって特典映像の時点でファン向けの火消し作業以外の何物でもないよアレ
47 18/08/06(月)21:51:20 No.524182784
アイアンマンスーツ作ってるシーンがやっぱり面白い
48 18/08/06(月)21:52:09 No.524182994
>キャメロンディアスがギリギリ可愛かった頃 グウィネスパルトロウや
49 18/08/06(月)21:52:20 No.524183037
3は決戦のシチュエーションが最高なのに評価低いの見ると悪役の格って重要だなと
50 18/08/06(月)21:52:58 No.524183202
>アイアンマンスーツ作ってるシーンがやっぱり面白い 金持ちの道楽ってかんじで楽しんで作ってるのがいい
51 18/08/06(月)21:53:47 No.524183373
>>キャメロンディアスがギリギリ可愛かった頃 >グウィネスパルトロウや アイアンマンにキャメロン・ディアス居たっけ…?って考えてたけどペッパーの人を勘違いしてたのか…
52 18/08/06(月)21:55:29 No.524183823
>マークⅠいいよね 洞窟を前進するためだけだから前にしか装甲が無いって設定がなんか凄く好き
53 18/08/06(月)21:55:57 No.524183937
アベンジャーズ1直後のソー2やアイアンマン3辺りが一番ダレてた その後ガーディアンズやウィンターソルジャーで盛り返さなきゃヤバかった