虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/06(月)20:32:07 のび太... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/06(月)20:32:07 No.524160045

のび太って本当にダメ人間なんだろうか 作中で唯一相手のことを考える事ができる 一番人間らしいキャラだと思うんだけど

1 18/08/06(月)20:33:48 No.524160646

まるでジャイアンがサイコパスだみたいなことを言う…

2 18/08/06(月)20:34:33 No.524160880

他のキャラが相手のこと考えられないクソキャラ揃いって事なの?

3 18/08/06(月)20:34:41 No.524160924

パパとママはスペック高かったのか

4 18/08/06(月)20:34:47 No.524160961

生物に対しては優しいよな

5 18/08/06(月)20:35:19 No.524161128

まんがののび太って割とクズだよ

6 18/08/06(月)20:36:23 No.524161514

時々優しいけど普段から優しいわけじゃないと思う

7 18/08/06(月)20:36:28 No.524161556

生まれる時代が違えば

8 18/08/06(月)20:36:49 No.524161677

最終的に痛い目に遭うだけで割とくずいことする

9 18/08/06(月)20:36:49 No.524161680

射撃は宇宙レベルだし

10 18/08/06(月)20:37:10 No.524161782

適切な支援を

11 18/08/06(月)20:37:25 No.524161858

西部劇の時代では血を見て気絶してたから結局生まれた時代が違っても微妙…

12 18/08/06(月)20:37:32 No.524161899

初期のころは割と普通にいじめ描写があるので よくキレなかったなって思うのび太

13 18/08/06(月)20:38:15 No.524162136

先生は良い人なんだっけか

14 18/08/06(月)20:38:52 No.524162324

新しく買ったバットの殴り具合を試させろ

15 18/08/06(月)20:39:06 No.524162386

セワシが持ってきたジャイ子と結婚してる写真もいい笑顔だったし 割といいやつなんだと思う

16 18/08/06(月)20:40:14 No.524162750

相手より優位に立ったら大体クズみたいな行為に及ぶ 出来杉くんくらいじゃないかなそういうことしないの

17 18/08/06(月)20:40:57 No.524162994

一応ドラえもん無し世界でも自力で会社立ち上げて結婚して子供養ってたくらいの地力はあるので無能ではないのだ

18 18/08/06(月)20:41:06 No.524163051

いくら銃の扱いに長けていても射撃競技くらいしか出来なさそうだよ彼は

19 18/08/06(月)20:41:57 No.524163262

しずかちゃんの風呂に侵入するのは百歩譲って認めるけど 親のサイフから金を抜くのはダメ

20 18/08/06(月)20:42:06 No.524163297

道具の使い道を考えるのもうまい

21 18/08/06(月)20:42:15 No.524163345

パパがスポーツマンだったみたいに見えるけど たしか画家目指して挫折した人じゃなかったっけ

22 18/08/06(月)20:42:50 No.524163561

相手の事考えれるなら親のこと考えて宿題くらいやれよ

23 18/08/06(月)20:42:57 No.524163594

>時々優しいけど普段から優しいわけじゃないと思う みんなそうだよね みんなそんなもんだよね

24 18/08/06(月)20:43:20 No.524163716

道具の力全く無しでギャング2人と撃ち合って勝ってるし メンタルも只者じゃない

25 18/08/06(月)20:43:33 No.524163792

「ぼくよりダメなやつがいた」のエピソードを見る限り決してそんな善良な人間ではない ちゃんと反省して最後は多目くん庇ったけど

26 18/08/06(月)20:43:43 No.524163861

射撃競技ならオリンピック選手になれるんじゃないかな

27 18/08/06(月)20:44:05 No.524163985

>「ぼくよりダメなやつがいた」のエピソードを見る限り決してそんな善良な人間ではない >ちゃんと反省して最後は多目くん庇ったけど あのエピソード辛すぎる...

28 18/08/06(月)20:44:33 No.524164140

ドラえもんの道具で悪巧みしたり狡賢いよね

29 18/08/06(月)20:44:40 No.524164177

割と宇宙最強レベルのガンマン

30 18/08/06(月)20:45:25 No.524164406

>初期のころは割と普通にいじめ描写があるので >よくキレなかったなって思うのび太 クラスで一番ドジでノロマなあんたがぁ?ってしずかちゃんにも言われてたよね まあしずかちゃんは後期になってもジャイアンたちと一緒になってのび太をいじめることが割と合ったけど

31 18/08/06(月)20:46:40 No.524164819

実際は運動神経悪いというか不器用って描写が多いな 絵に関してはちょいちょい出てくる

32 18/08/06(月)20:46:49 No.524164863

あやとりが尊敬される世界だと将棋の羽生クラスだから

33 18/08/06(月)20:47:11 No.524164983

>相手の事考えれるなら親のこと考えて宿題くらいやれよ 感傷的になってちょっとはやる気出すけど 3日坊主どころか1日しかもたない 次の日にはいつも通り昼寝しててドラがあきれてる

34 18/08/06(月)20:47:39 No.524165143

>西部劇の時代では血を見て気絶してたから結局生まれた時代が違っても微妙… 最近放映されてたリメイク版では「直接人に当てなければいいや」と看板や物見台を銃で破壊して追い払う描写になってた 鉄火場でのアイデアや切り替えも含め、カイジ並に覚醒する時はするのでは

35 18/08/06(月)20:47:48 No.524165193

てか成績優秀だったんだママ

36 18/08/06(月)20:48:03 No.524165275

情に厚いと言うか流されやすいんだよ すぐに感銘を受けてやる気も出すがすぐに消える

37 18/08/06(月)20:48:06 No.524165287

>相手の事考えれるなら親のこと考えて宿題くらいやれよ 多分学校で先生にこれ言われてその時はやる気出すけど家に帰る頃には忘れてるパターンだと思う

38 18/08/06(月)20:48:37 No.524165432

>情に厚いと言うか流されやすいんだよ >すぐに感銘を受けてやる気も出すがすぐに消える 婦人の仁って奴だな

39 18/08/06(月)20:48:38 No.524165447

>鉄火場でのアイデアや切り替えも含め、カイジ並に覚醒する時はするのでは カイジも碌でもないやつなんですけど…

40 18/08/06(月)20:48:44 No.524165487

>セワシが持ってきたジャイ子と結婚してる写真もいい笑顔だったし >割といいやつなんだと思う けど会社を花火で燃やしたときも微笑んでるあの顔は色々とヤバい

41 18/08/06(月)20:48:58 No.524165575

しずかパパの優しいから云々にはうーんってなる

42 18/08/06(月)20:49:35 No.524165768

うろ覚えだけどたしか風の影響とか考えて狙撃成功させてたはずだから 銃に関しては頭も肉体もホンマモンの化物だと思う

43 18/08/06(月)20:49:43 No.524165817

>カイジも碌でもないやつなんですけど… 両者とも碌でもない駄目人間だけどやる時はやるって事だろ

44 18/08/06(月)20:49:44 No.524165822

>しずかパパの優しいから云々にはうーんってなる もしかしたら大きくなるにつれてちゃんとしていくのかもしれないし…

45 18/08/06(月)20:49:58 No.524165891

カイジで言うところのクズな多重債務者にそのまんま当てはまるというか 目を覚ます日が来るのだろうか

46 18/08/06(月)20:50:19 No.524165981

>しずかパパの優しいから云々にはうーんってなる 「優しい」とか「明るい」ってのは 褒める所が見付からない相手に対して使う常套句だぞ

47 18/08/06(月)20:50:21 No.524166002

さすがに小学生当時のまま大人になるわけでもあるまいて

48 18/08/06(月)20:50:42 No.524166111

>さすがに小学生当時のまま大人になるわけでもあるまいて ドラえもんが来ていなかったらその可能性も…

49 18/08/06(月)20:51:03 No.524166200

将来は環境保護官になるらしいから…

50 18/08/06(月)20:51:15 No.524166256

>「ぼくよりダメなやつがいた」のエピソードを見る限り決してそんな善良な人間ではない >ちゃんと反省して最後は多目くん庇ったけど 序盤は割とゲスい事言ってたけど 最終的には庇ってボッコボコにされたから許してあげてほしい

51 18/08/06(月)20:51:46 No.524166419

>>しずかパパの優しいから云々にはうーんってなる >「優しい」とか「明るい」ってのは >褒める所が見付からない相手に対して使う常套句だぞ やめろ「」 その言葉は俺に刺される

52 18/08/06(月)20:51:49 No.524166444

のび太を真面目に批評してる人達初めて見た

53 18/08/06(月)20:52:06 No.524166541

多目くんのときもドラえもんが未来に帰っちゃう時もそうだけど 腹を一回決めたら結構根性あるよね

54 18/08/06(月)20:52:19 No.524166605

匹夫の勇 婦人の仁ではあるな典型的な

55 18/08/06(月)20:52:34 No.524166707

のび太を殊更にクズとか性格悪いとかいう気は無いけど別に良い奴ってキャラでもないだろ 普通の藤子・F・不二雄漫画の漫画の主人公キャラだよ

56 18/08/06(月)20:52:51 No.524166794

そもそも結婚前夜見ただけでもだいぶ年相応には精神的に成長してるだろ大人のび太

57 18/08/06(月)20:53:26 No.524167009

一人遭難してもタフに何十年も生き残るあたり窮地の時のメンタルはどこかイカれてる

58 18/08/06(月)20:53:28 No.524167013

>腹を一回決めたら結構根性あるよね ドラえもんに休日をあげる回でも さあ殴るなら殴れって啖呵切ってたし覚悟決めてからは強い

59 18/08/06(月)20:53:44 No.524167096

パパって若い頃画家を志してなかったっけ それでスポーツ万能とかかなりの超スペックじゃない?

60 18/08/06(月)20:54:03 No.524167176

>多目くんのときもドラえもんが未来に帰っちゃう時もそうだけど >腹を一回決めたら結構根性あるよね アニメのドラえもんに休日をの回は大変でしたね 脚本かいたやつ何考えてるんだレベルで

61 18/08/06(月)20:54:04 No.524167182

絶望的におつむが足りないだけで良いだけの人間でもないし悪いだけの人間でもないよね 善悪感情がちゃんと両方ある人間らしい人間だよ

62 18/08/06(月)20:54:38 No.524167346

映画版以外は普通にクズだよね

63 18/08/06(月)20:54:42 No.524167364

画家を志しただけで成れなかったのだから べつにそこはスペック高い要素にならないぞ

64 18/08/06(月)20:54:49 No.524167405

一番いい奴は出木杉くんでは?

65 18/08/06(月)20:54:50 No.524167416

カイジは甘ったれだけど能動的に他人を攻撃したりしないからな…

66 18/08/06(月)20:54:52 No.524167423

>パパって若い頃画家を志してなかったっけ >それでスポーツ万能とかかなりの超スペックじゃない? 絵描きを志して物好きな金持ちのスポンサーもつきそうになった その金持ちの娘と結婚するのを蹴ってタマ子さんとくっついて絵描きの道は閉ざされたけどのび太が生まれた

67 18/08/06(月)20:54:54 No.524167439

>パパって若い頃画家を志してなかったっけ >それでスポーツ万能とかかなりの超スペックじゃない? 運動神経は悪いよ…運転免許の実技試験で落ちるぐらいには…

68 18/08/06(月)20:55:25 No.524167644

のび太が一番ヤバいと思ったのはザンダクロスの頭脳回路をこんなの見たことない…って言ったドラに見たことない回路なら見たことある回路にすりゃ良いんだよって言い出した時

69 18/08/06(月)20:55:45 No.524167754

スレ「」は国語の成績わるそう

70 18/08/06(月)20:55:54 No.524167790

>カイジは甘ったれだけど能動的に他人を攻撃したりしないからな… 一巻一話…

71 18/08/06(月)20:55:56 No.524167807

運動神経悪いのに渓流釣りなんて楽しむのかパパ

72 18/08/06(月)20:56:16 No.524167903

>カイジは甘ったれだけど能動的に他人を攻撃したりしないからな… ベンツマーク剥がして憂さ晴らしするような奴だろう

73 18/08/06(月)20:56:25 No.524167961

>ない回路なら見たことある回路にすりゃ良いんだよって言い出した時 やっぱり天才なのでは

74 18/08/06(月)20:57:28 No.524168321

>一巻一話… ごめん完全に忘れてた

75 18/08/06(月)20:57:59 No.524168471

>>ない回路なら見たことある回路にすりゃ良いんだよって言い出した時 >やっぱり天才なのでは それを可能にするドラえもんがいて初めて成立するけどな

76 18/08/06(月)20:58:20 No.524168584

>カイジは甘ったれだけど能動的に他人を攻撃したりしないからな… ベンツのエンブレム…

77 18/08/06(月)20:58:28 No.524168630

基本バカだけど時々に洞察力と集中力と反射神経と発想力が天才的だからバカにしたりしない

78 18/08/06(月)20:58:35 No.524168667

のび太のいいイメージって映画の影響だよね

79 18/08/06(月)20:59:38 No.524168948

>見たことない回路なら見たことある回路にすりゃ良いんだよって言い出した時 たしかに最悪ぜんぶ引っ剥がして新しく組んだAIでも入れりゃいいわけだけどさ…

80 18/08/06(月)21:00:15 No.524169115

>のび太のいいイメージって映画の影響だよね ジャイアンやスネ夫のいいイメージも映画版だしまあ

81 18/08/06(月)21:00:16 No.524169117

というか藤子F先生はのびたを聖人とか実は凄い格好いいキャラにしようとは考えてないだろう 駄目なところも含めて読者の等身大の人間を描きたいとか そんな話を聞いたことあるが

82 18/08/06(月)21:01:39 No.524169492

のび太がダメにならないように未来から送り込まれたドラえもん しかしドラが居る以上はのび太はダメなままというジレンマ

83 18/08/06(月)21:02:30 No.524169732

ジェームズ・ポッターをなぜか思い出した

84 18/08/06(月)21:02:40 No.524169767

>駄目なところも含めて読者の等身大の人間を描きたいとか 悪い意味で読者とかけ離れてるんじゃないかな… 普通の人間はもう少し美点があるよ

85 18/08/06(月)21:02:41 No.524169777

自分の不幸を人に押し付けるダイヤがあるのに あれ拾った人がかわいそうってなるのはかなり根が優しい

86 18/08/06(月)21:02:43 No.524169787

実は凄いやつってキャラとは完全に真逆の発想で作られたのがのび太なんだと思うぞ 実も何も全然すごくないそれが本当の人間だろうと

87 18/08/06(月)21:03:20 No.524169944

射撃あやとり睡眠はちょっとおかしいし…本物はそれすらないよ

88 18/08/06(月)21:03:43 No.524170078

のび太は割とクズいけど子供ってそんなもんだし 最後の一線は結構超えずに反省するパターン多いので悪い子では無い

89 18/08/06(月)21:03:47 No.524170100

就職できなかったからて起業するバイタリティは凄いと思う

90 18/08/06(月)21:04:14 No.524170216

>就職できなかったからて起業するバイタリティは凄いと思う でも親の金だからね…

91 18/08/06(月)21:04:31 No.524170279

大長編でやたら盛られるけど基本駄目な奴でもなんかしらの取り柄がある位の感覚だと思うのび太

92 18/08/06(月)21:04:56 No.524170375

というか子供のころから完成した人格持ってることなんてないと思うよ 出木杉君以外…

93 18/08/06(月)21:04:59 No.524170384

>最近放映されてたリメイク版では「直接人に当てなければいいや」と看板や物見台を銃で破壊して追い払う描写になってた これか su2530910.webm

94 18/08/06(月)21:06:41 No.524170823

旧版アニメでは銃が重くて撃てなかったのに進化しすぎだ

95 18/08/06(月)21:06:46 No.524170844

親からポンと金渡されて事業起こせって言われても俺は無理だわ…

96 18/08/06(月)21:06:47 No.524170848

大人になっても完成した人格を持っている人はほぼ居ないよ…

97 18/08/06(月)21:06:48 No.524170853

よく会社興すとこまでいったと思う

98 18/08/06(月)21:06:51 No.524170864

>普通の人間はもう少し美点があるよ 普通の人間なんてワード出す人ってのび太をどういう目線で見てるのかすごく気になる 実生活でもそんな感じなんだろうか

99 18/08/06(月)21:07:05 No.524170918

超長く続けちゃったものだから時期と媒体による

100 18/08/06(月)21:07:19 No.524170983

そんな…俺は何も…そんなつもりじゃ…

101 18/08/06(月)21:07:25 No.524171010

>普通の人間はもう少し美点があるよ 君にはどんな美点があるの?

102 18/08/06(月)21:08:01 No.524171166

優しいのはいいとして 何やってもドジっていうのはちょっと…

103 18/08/06(月)21:08:01 No.524171169

回によって人をないがしろにすることも当然ある

104 18/08/06(月)21:08:11 No.524171228

あー・・・でものび太は普通じゃないよな ちょっとスキルが特殊だし

105 18/08/06(月)21:08:33 No.524171327

というかスレ文に戻るが 人間らしいってのが現代社会ではダメ人間だからな

106 18/08/06(月)21:08:35 No.524171338

>普通の人間はもう少し美点があるよ 揚げ足を取るようだけど小学生なんてまだ人間として完成してないのは理解できるよね?

107 18/08/06(月)21:09:33 No.524171580

>>最近放映されてたリメイク版では「直接人に当てなければいいや」と看板や物見台を銃で破壊して追い払う描写になってた >これか >su2530910.webm バケツのとこ変態みたいな射撃してる・・・

108 18/08/06(月)21:10:32 No.524171853

映画版は抜きにした方がいいと思うの

109 18/08/06(月)21:10:42 No.524171896

>というかスレ文に戻るが >人間らしいってのが現代社会ではダメ人間だからな のび太を見てダメだなぁ・・・って笑えるか なにやってんだこいつってキレるか 今は後者なひとが多いと思う・・・

110 18/08/06(月)21:11:26 No.524172087

>今は後者なひとが多いと思う・・・ おそらく自分と重ね合わせているんだろう

111 18/08/06(月)21:11:26 No.524172088

>バケツのとこ変態みたいな射撃してる・・・ リボルバーで一回の射撃音しか聞こえない間に同じ缶に6発弾丸ぶちこむ奴だし…

112 18/08/06(月)21:11:46 No.524172156

のび太は人の心を捨てなければならないのだ

113 18/08/06(月)21:12:54 No.524172450

のび太は西部開拓時代あたりに生まれて鬼になれれば歴史に名を残せるよ

114 18/08/06(月)21:13:05 No.524172527

>映画版は抜きにした方がいいと思うの いいやF先生の描写は全部アリだ

115 18/08/06(月)21:13:41 No.524172723

>のび太は西部開拓時代あたりに生まれて鬼になれれば歴史に名を残せるよ その鬼になればができないのがのび太なんだよなあ

116 18/08/06(月)21:14:40 No.524172977

のび太って根性とか結構あるしコミュ力もそこそこ以上あるから俺は好きだよ

117 18/08/06(月)21:15:09 No.524173104

>大人になっても完成した人格を持っている人はほぼ居ないよ… 大人になるって言うのは他人の痛みを切り離せるってことだからな…

118 18/08/06(月)21:15:23 No.524173159

のび太を全力で褒めちぎる「」初めて見た

119 18/08/06(月)21:15:53 No.524173303

ゴミ問題でのび太が全部燃やそうって言ってたのがダメ扱いだったのに時代が変わって正しくなったの好き

120 18/08/06(月)21:16:03 No.524173354

>まるでジャイアンがサイコパスだみたいなことを言う… ためしなぐりをさせろ はサイコの言動

121 18/08/06(月)21:18:11 No.524173858

>生物に対しては優しいよな 無生物にも優しいぞ

122 18/08/06(月)21:18:42 No.524174005

>のび太を全力で褒めちぎる「」初めて見た imgだと毎回ゴルゴや次元超えるキャラとしてすごく持ち上げられてるよ

123 18/08/06(月)21:21:10 No.524174665

自分自身の能力は壊滅的だが能力を使いこなす機転には優れてるって考察を見たことがあるな だからひみつ道具がなくてものび太を信じて従ってくれる優秀な部下がいれば結果を出せるだろうと

124 18/08/06(月)21:22:32 No.524175040

まあ将来ドラえもん開発するって時点で凄い

125 18/08/06(月)21:23:03 No.524175183

何でのび太で対立煽りなんかやってるの…

126 18/08/06(月)21:23:04 No.524175187

同人設定を公式だと思っている人久しぶりに見た

127 18/08/06(月)21:24:27 No.524175636

あの同人いいよね オリジナル映画になるレベルのは凄い

128 18/08/06(月)21:25:09 No.524175865

相手のことを思いやれるとかはのび太のことよく知らないおっさんがなんかナーバスになってる結婚前の娘のために適当なこと言っただけで 別に公式見解でもなんでもないのでは

129 18/08/06(月)21:25:25 No.524175943

ひみつ道具ありだけど無人島に十年間誰とも会話せずに心が壊れなかったタフガイ

130 18/08/06(月)21:25:31 No.524175976

たまに道具に頼りすぎてるのを自覚して自分から使うのをやめる回があるのが好き その思考に辿り着いたのすら道具の作用って回もあったけど

131 18/08/06(月)21:28:52 No.524176861

>あの同人いいよね >オリジナル映画になるレベルのは凄い ジュブナイルの事言ってるなら同人の方が後だよ

132 18/08/06(月)21:29:04 No.524176914

のび太はダメ人間だけど起業できるから

133 18/08/06(月)21:30:10 No.524177246

>相手のことを思いやれるとかはのび太のことよく知らないおっさんがなんかナーバスになってる結婚前の娘のために適当なこと言っただけで そんな考察よくできるな「」は!

↑Top