ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/06(月)16:31:09 CqU31.Ic No.524105303
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/08/06(月)16:33:07 No.524105561
元森さん久しぶりに見た
2 18/08/06(月)16:37:50 No.524106184
こんな痩せてたっけ
3 18/08/06(月)16:39:42 No.524106435
完全にじじいじゃん…
4 18/08/06(月)16:39:49 No.524106447
やったのか新一!!
5 18/08/06(月)16:40:35 No.524106559
しぼんだなー
6 18/08/06(月)16:41:49 No.524106720
やりたい放題
7 18/08/06(月)16:43:00 No.524106894
鉄道会社「ダイヤを組み直せと?」
8 18/08/06(月)16:43:13 No.524106919
ここからが長いんだ 中曽根もそうだし
9 18/08/06(月)16:43:36 No.524106998
ああ、なんでサマータイムやる気なんて全くないはずなのに ニュースになってんだと思ったらこの爺が要請したせいか それで門前払いできなかったのね
10 18/08/06(月)16:43:41 No.524107015
肺片方無いとか
11 18/08/06(月)16:44:00 No.524107060
老けたなぁ…
12 18/08/06(月)16:44:07 No.524107071
こいつを代打とはいえ首相に据えたことは間違いだったと思う
13 18/08/06(月)16:44:16 No.524107089
かなり油が減ってる
14 18/08/06(月)16:44:28 No.524107117
サマータイムってなに?
15 18/08/06(月)16:44:58 No.524107178
知らんのか
16 18/08/06(月)16:45:05 No.524107197
すごく老けたね…
17 18/08/06(月)16:45:08 No.524107202
死んでから無茶苦茶に罵られるタイプ
18 18/08/06(月)16:45:18 No.524107227
>それで門前払いできなかったのね なので政府主導じゃなくて議員立法目指そうとしてる
19 18/08/06(月)16:45:44 No.524107294
スポーツ関係の腐食はだいたいこいつのせい
20 18/08/06(月)16:45:48 No.524107302
死にそう死にそうと思ってるのに全然死なないやつ
21 18/08/06(月)16:46:08 No.524107357
森さんはギャグのセンスはあるから…クリントンとの会見のあれとか…
22 18/08/06(月)16:46:25 No.524107392
サマータイム自体は大昔からやりたがってた連中がいたから そいつらが森元にサマータイム導入すればオリンピック大成功なんですよとか適当吹き込んだだけだろう
23 18/08/06(月)16:46:26 No.524107398
で?今から日本の全PCにサマータイム適応させるの?
24 18/08/06(月)16:46:49 No.524107442
オリンピックの為に生活リズムすら変えさせるってやべぇな
25 18/08/06(月)16:47:19 No.524107510
なんでこの人がスポーツ系の元締めになったんだろう
26 18/08/06(月)16:47:34 No.524107542
なんか見た目のパワーはさすがに無くなったな
27 18/08/06(月)16:47:40 No.524107562
この人ってなんでそこまでオリンピックにこだわるの
28 18/08/06(月)16:47:51 No.524107585
財界はずーっとサマータイム導入したがってるな
29 18/08/06(月)16:48:35 No.524107684
オリンピック実現させる前に死んでて欲しかった
30 18/08/06(月)16:48:54 No.524107722
プレミアムフライデーの経済効果は?
31 18/08/06(月)16:49:02 No.524107741
>この人ってなんでそこまでオリンピックにこだわるの 金
32 18/08/06(月)16:49:08 No.524107757
サマータイムって導入して何かメリットあるの?
33 18/08/06(月)16:49:34 No.524107817
>サマータイムって導入して何かメリットあるの? 導入したという実績が残る
34 18/08/06(月)16:49:58 No.524107870
めっちゃ不健康そうにみえるんだけど 太ってた方が健康そうって問題ある
35 18/08/06(月)16:50:00 No.524107880
というかこの人は現役中あんなに散々だったのになんで今パワーキャラとして君臨してるのかよくわからない…
36 18/08/06(月)16:50:05 No.524107894
戦後サンマータイム導入して失敗してるのに
37 18/08/06(月)16:50:10 No.524107910
飲食業界の景気だけで見るのやめてほしいな
38 18/08/06(月)16:50:31 No.524107959
>第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストは、サマータイム導入で、個人消費が押し上げられ、年間7千億円の経済効果があると試算している。
39 18/08/06(月)16:50:41 No.524107986
とっとと隠居しろや
40 18/08/06(月)16:51:17 No.524108058
競技開始時間だけ早くすればいいんじゃないの
41 18/08/06(月)16:51:25 No.524108075
>>第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミストは、サマータイム導入で、個人消費が押し上げられ、年間7千億円の経済効果があると試算している。 すごく…胡散臭いです
42 18/08/06(月)16:51:29 No.524108088
始業時間が早まるだけ 終わるのはそのまま
43 18/08/06(月)16:51:35 No.524108106
サマータイムもどうせプレミアムフライデー!とかやってた連中でしょ
44 18/08/06(月)16:51:39 No.524108120
菅官房長官が猜疑的だからやらないだろ やらないよね?
45 18/08/06(月)16:51:52 No.524108153
しかも2年だけ やる意味ねえよ
46 18/08/06(月)16:51:53 No.524108159
プレミアムフライデーの経済効果はどうだったんです?
47 18/08/06(月)16:51:56 No.524108165
こいつが勝手に国立競技場ぶっ壊したせいで大変なことになってるのに何で失脚してないのか意味がわからない
48 18/08/06(月)16:52:03 No.524108183
>始業時間が早まるだけ >終わるのはそのまま こうなるのが目に見えてるよね
49 18/08/06(月)16:52:29 No.524108244
老害
50 18/08/06(月)16:52:31 No.524108249
>こいつが勝手に国立競技場ぶっ壊したせいで大変なことになってるのに何で失脚してないのか意味がわからない 辞めさせられる人がいないから
51 18/08/06(月)16:52:42 No.524108277
シャイニングマンデーとかいうやつは死なすよ
52 18/08/06(月)16:52:45 No.524108288
>競技開始時間だけ早くすればいいんじゃないの あめりかじんに怒られるからだめ
53 18/08/06(月)16:52:49 No.524108301
>死んでから無茶苦茶に罵られるタイプ ずっと罵られてるけどノーダメージでここまできてない?
54 18/08/06(月)16:52:50 No.524108305
金持ってる爺さんはなんでもいいから爪痕残してやりたくなるんだ
55 18/08/06(月)16:53:15 No.524108375
>菅官房長官が猜疑的だからやらないだろ >やらないよね? 個人の判断でやるやらないが決まっちゃうんだから もう近代国家じゃないな
56 18/08/06(月)16:53:26 No.524108401
死ぬ前の最後っ屁か
57 18/08/06(月)16:53:35 No.524108427
>なんでこの人がスポーツ系の元締めになったんだろう 表に立つと駄目だったがこう見えて裏工作が得意で政治力があったのと 一応早稲田の体育会出身だからスポーツ系の連中がよってたかってごっつあんしに来た
58 18/08/06(月)16:53:38 No.524108432
ちなみにプレミアムフライデーでは >第一生命経済研究所の永濱利廣首席エコノミストは経済効果を試算する。 >「あらゆる企業と従業員が実践して労働時間も着実に減れば、1236億円の消費拡大効果が期待されるが、大企業のみの実施なら135億円にとどまる。
59 18/08/06(月)16:53:53 No.524108476
朝3時スタートにすればアメリカの人はベストで見られるんじゃないの?
60 18/08/06(月)16:53:56 No.524108484
ていうか一年前に突然言い出すのやめろ 耄碌ジジイのワガママかよ
61 18/08/06(月)16:53:57 No.524108485
>ずっと罵られてるけどノーダメージでここまできてない? 現役で政権に関わってないから痛くも痒くも無い
62 18/08/06(月)16:54:20 No.524108538
始業時間2時間早まるの!?
63 18/08/06(月)16:54:38 No.524108588
新国立で揉めてエンブレムでもやらかしたのに辞めてないのがすげーよこのジジィ 早く死んで欲しい
64 18/08/06(月)16:54:43 No.524108598
サマータイム導入によってサーバ時間が狂うことでシステム障害が発生することが期待できる
65 18/08/06(月)16:54:46 No.524108602
この人の老害感なかなかのもんだよね
66 18/08/06(月)16:54:50 No.524108610
油ぎった印象あったけど老けたなあ...
67 18/08/06(月)16:54:55 No.524108620
>第一生命経済研究所の永濱利廣首席エコノミスト 首変えた方がいいのでは…
68 18/08/06(月)16:55:09 No.524108645
サマータイムやってる国はもうやめようかなってここ数年ずっと言ってるのに…
69 18/08/06(月)16:55:10 No.524108650
>>「あらゆる企業と従業員が実践して労働時間も着実に減れば、1236億円の消費拡大効果が期待されるが、大企業のみの実施なら135億円にとどまる。 その時間電気もガスも水道も供給停止ならわかるんだが…
70 18/08/06(月)16:55:21 No.524108670
大企業とヤクザと支配階級しかうまあじがない催し物を国民の税金でやるのは楽しいか?
71 18/08/06(月)16:55:21 No.524108671
>始業時間2時間早まるの!? いつもより2時間早く来ていつも通り帰ってね
72 18/08/06(月)16:55:36 No.524108709
日本の破壊者として歴史に名を残すのか
73 18/08/06(月)16:55:41 No.524108729
2年だけというのがまず分からないし来年からやるつもりというのも分からない
74 18/08/06(月)16:55:45 No.524108749
エコノミストとかコンサルタントとか胡散臭すぎる連中の主張鵜呑みにすんなや
75 18/08/06(月)16:55:51 No.524108766
>大企業とヤクザと支配階級しかうまあじがない催し物を国民の税金でやるのは楽しいか? それは楽しいんじゃないかな…
76 18/08/06(月)16:55:55 No.524108778
真夏の真昼に開催して死なせて人災だなんだと大騒ぎになってもらったほうがもうこの先二度と日本で開催しないようになっていいんじゃない
77 18/08/06(月)16:56:00 No.524108793
経産省主導でなんか成功した企画あったっけ…
78 18/08/06(月)16:56:07 No.524108813
>>始業時間2時間早まるの!? >いつもより2時間早く来ていつも通り帰ってね Nooooooooooooooooo!!!
79 18/08/06(月)16:56:09 No.524108815
割と本気でやばかったのに薬で全快したんだよね
80 18/08/06(月)16:56:09 No.524108819
Mr.サマータイム
81 18/08/06(月)16:56:10 No.524108822
国民巻き込まないでオリンピック関連だけ何時間でも早めろよ
82 18/08/06(月)16:56:11 No.524108824
政権が慌てて俺らそんなこと一言も言ってねえから!って 慌てて打消しに入るあたり本当に迷惑爺と化しているな
83 18/08/06(月)16:56:14 No.524108830
マジでなに考えてんだろうね
84 18/08/06(月)16:56:17 No.524108835
死んでも誰も悲しまないであろう人間第一位
85 18/08/06(月)16:56:31 No.524108868
たった2時間早めるだけじゃん!って思ってそう
86 18/08/06(月)16:56:32 No.524108870
地元民の印象だとこのジジイ地元の名士扱いされてるけどやってる事考えると消えた方がいいと思う
87 18/08/06(月)16:56:38 No.524108883
>死んでも誰も悲しまないであろう人間第一位 石川県の田舎は悲しむ
88 18/08/06(月)16:56:41 No.524108890
みんな早く帰るならあんま意味なさそうだけどそうでもないの…?
89 18/08/06(月)16:56:43 No.524108896
>>大企業とヤクザと支配階級しかうまあじがない催し物を国民の税金でやるのは楽しいか? >それは楽しいんじゃないかな… 当事者は儲かるばかりなんだからそりゃあ楽しいだろう
90 18/08/06(月)16:56:48 No.524108904
>油ぎった印象あったけど老けたなあ.. 一度抗がん剤治療で坊主になってたし 糖尿か何かで小指が腐っていってる 息子さんが向こうで呼んでるんじゃない?
91 18/08/06(月)16:56:50 No.524108907
経済効果うんぬんはポジティブな面しか言わないってよくわかった
92 18/08/06(月)16:56:52 No.524108915
>サマータイム導入によってサーバ時間が狂うことでシステム障害が発生することが期待できる つまりそれに対応するエンジニアが数千億円の経済効果を!?
93 18/08/06(月)16:57:15 No.524108986
エンジニアにはタダでやってもらう
94 18/08/06(月)16:57:17 No.524108989
五輪推してた都知事が消え去ったせいで全てを乗っ取ったジジイ
95 18/08/06(月)16:57:19 No.524108995
システム改修にいくらかかると思ってるんだ
96 18/08/06(月)16:57:32 No.524109035
地方民何も関係ないのになんで付き合わなきゃあかんの?
97 18/08/06(月)16:57:33 No.524109037
https://www.nikkansports.com/sports/news/201807240000148.html このインタビューの邪悪さ
98 18/08/06(月)16:57:33 No.524109040
これはあの時俺はサマータイム導入提言したのにしなかった政府が悪いポーズ取るための発言だから
99 18/08/06(月)16:57:39 No.524109052
小指腐ってるの?写真ないのかな
100 18/08/06(月)16:57:43 No.524109065
戦時中を擬似的に体験できるオリンピックいいよね…
101 18/08/06(月)16:57:54 No.524109090
っていうか間に合うわけない
102 18/08/06(月)16:57:56 No.524109096
着々と土建屋が十億単位で費用マシマシにしてる だから止めろと言ったのだ
103 18/08/06(月)16:57:59 No.524109103
>政権が慌てて俺らそんなこと一言も言ってねえから!って >慌てて打消しに入るあたり本当に迷惑爺と化しているな 大変な時にいきなり横から脇腹刺しに来た感じあるな…
104 18/08/06(月)16:58:02 No.524109112
>みんな早く帰るならあんま意味なさそうだけどそうでもないの…? 17時終わりなら15時に帰ることになる 暑すぎる…
105 18/08/06(月)16:58:04 No.524109118
サマータイム到来!
106 18/08/06(月)16:58:19 No.524109147
特に功績もないのにトップに上り詰めるのだけは上手い男
107 18/08/06(月)16:58:26 No.524109164
2時間早めて涼しいかっていうと全然涼しくないし退勤時間は高温のピークですよね
108 18/08/06(月)16:58:27 No.524109166
だいぶ老けたなあ
109 18/08/06(月)16:58:39 No.524109186
東京だけ時間を加速させればいい
110 18/08/06(月)16:58:41 No.524109194
多額の金が動くなら経済が活性化するのでは?
111 18/08/06(月)16:58:49 No.524109214
>みんな早く帰るならあんま意味なさそうだけどそうでもないの…? みんな明るいうちに帰って遊びに行く まだ明るいから帰れない会社は知らない
112 18/08/06(月)16:58:49 No.524109215
五輪はちゃんと参加した海外の有力選手殺さないと意味が無いと思う ボランティアが何千人死のうがノーカンだろう
113 18/08/06(月)16:58:55 No.524109229
>>みんな早く帰るならあんま意味なさそうだけどそうでもないの…? >17時終わりなら15時に帰ることになる >暑すぎる… 1番暑い時だこれ!
114 18/08/06(月)16:59:09 No.524109263
>着々と土建屋が十億単位で費用マシマシにしてる >だから止めろと言ったのだ 下請け孫受け適当に叩いて上のグループ企業と本社が利益総取りする形になってるの邪悪そのもの
115 18/08/06(月)16:59:12 No.524109271
アベノミクスでも増税でもプレミアムフライデーでも効果出てないのにサマータイムで出るわけないじゃん!!!!!!!!!!!!
116 18/08/06(月)16:59:25 No.524109301
二時間遅く開始にしろよな 二時間早く出勤したら残業伸びるだけだろ
117 18/08/06(月)16:59:28 No.524109307
色んな意味で本気で言ってんのか 言ってるんだろうな…
118 18/08/06(月)16:59:29 No.524109311
>>17時終わりなら15時に帰ることになる >>暑すぎる… >1番暑い時だこれ! じゃあ17時に帰れば良くない?
119 18/08/06(月)16:59:33 No.524109321
マジで2020東京五輪は半分ぐらいこいつ個人のせいでめちゃくちゃにされてるから そう考えると逆にすごい
120 18/08/06(月)16:59:43 No.524109351
もう東京だけ日本から独立して独自の暦作って動いてろ
121 18/08/06(月)16:59:49 No.524109366
交通機関のダイヤから何から前倒ししないと実現不能だけど 出来ると思っておられる?
122 18/08/06(月)16:59:56 No.524109384
シャイニングマンデーを受け入れろ
123 18/08/06(月)16:59:58 No.524109389
とっとと死なねえかなあ
124 18/08/06(月)17:00:09 No.524109432
>アベノミクスでも増税でもプレミアムフライデーでも効果出てないのにサマータイムで出るわけないじゃん!!!!!!!!!!!! は?やってみなきゃわかんねぇだろ?
125 18/08/06(月)17:00:15 No.524109437
>出来ると思っておられる? 俺がやるわけじゃないから出来ると思う
126 18/08/06(月)17:00:17 No.524109445
>下請け孫受け適当に叩いて上のグループ企業と本社が利益総取りする形になってるの邪悪そのもの ピンハネした分の低コストで作られた競技場が崩壊したら目も当てられないな
127 18/08/06(月)17:00:17 No.524109446
マジで五輪終わったら燃えつき症候群みたいなことになってその後3年は景気悪くなりそう
128 18/08/06(月)17:00:19 No.524109449
新国立の金払えや
129 18/08/06(月)17:00:20 No.524109452
>じゃあ17時に帰れば良くない? まだ暑くない?日が落ちてからで良くない?
130 18/08/06(月)17:00:25 No.524109462
80超えた爺の妄言を実現するのか
131 18/08/06(月)17:00:29 No.524109468
>出来ると思っておられる? 出来るじゃなくてやるんだよって画像の人は普通に言う
132 18/08/06(月)17:00:36 [小池] No.524109485
>マジで2020東京五輪は半分ぐらいこいつ個人のせいでめちゃくちゃにされてるから >そう考えると逆にすごい マジで?最低だな
133 18/08/06(月)17:00:36 No.524109487
サービス業は始業前倒しで閉店時間は据え置きになるのが目に見えている…
134 18/08/06(月)17:00:38 No.524109494
>ピンハネした分の低コストで作られた競技場が崩壊したら目も当てられないな もう既に冷房が
135 18/08/06(月)17:00:49 No.524109530
>交通機関のダイヤから何から前倒ししないと実現不能だけど >出来ると思っておられる? 出来ないではない やれ
136 18/08/06(月)17:00:52 No.524109537
新国立競技場はもう何人死んでるんだっけ? 呪われそうだ
137 18/08/06(月)17:00:56 No.524109542
>>ピンハネした分の低コストで作られた競技場が崩壊したら目も当てられないな >もう既に冷房が 中国かよ
138 18/08/06(月)17:00:57 No.524109548
政治家にも定年設けるべき
139 18/08/06(月)17:01:10 No.524109580
サマータイムって一度導入して失敗してるよね?
140 18/08/06(月)17:01:21 No.524109607
本当に五輪関係だけ勝手にサマータイムしてろよ… 他に迷惑かけるな
141 18/08/06(月)17:01:28 No.524109629
>交通機関のダイヤから何から前倒ししないと実現不能だけど >出来ると思っておられる? わかりましたすべての交通機関を2階建てにします
142 18/08/06(月)17:01:32 No.524109633
仮にも一時期首相やってた人間がこんなアホな提案をするのは悲しい
143 18/08/06(月)17:01:47 No.524109666
この時期は涼しいって決めた奴はちゃんと外で正座して五輪観戦させるべきでは? 熱中症? 子供の頃の鍛え方が足りなかったんでしょうね
144 18/08/06(月)17:01:48 No.524109667
>サマータイムって一度導入して失敗してるよね? つまりリベンジマッチってことだろ?
145 18/08/06(月)17:01:58 No.524109689
みんなの意見を取り入れてやるオリンピックじゃなくて お上の意見でひっかき回すだけのオリンピックだからもう一切協力したくない
146 18/08/06(月)17:01:59 No.524109690
自分を特権階級だと勘違いしている人間 いや実際ほぼ特権階級なんだけどさぁ
147 18/08/06(月)17:02:09 No.524109721
>新国立競技場はもう何人死んでるんだっけ? >呪われそうだ そんなんで呪われるならスレ画はもう死んでる
148 18/08/06(月)17:02:10 No.524109727
つーかどうせ早く終わらないんだから出勤早まるだけなんだよ…
149 18/08/06(月)17:02:20 No.524109760
振り回されるのはいつも無関係な国民ってひどい オリンピック賛成してる奴らだけでやってろ
150 18/08/06(月)17:02:26 No.524109773
いつのまにか坊主やめたんだね
151 18/08/06(月)17:03:07 No.524109878
猪瀬やめてなかったらこのジジイの台頭はなかったのかなぁ…
152 18/08/06(月)17:03:09 No.524109882
>自分を特権階級だと勘違いしている人間 >いや実際ほぼ特権階級なんだけどさぁ 代々議員で地元に超豪邸ある一族って実質貴族だよね そもそも代々議員って何だよ民主主義が無意味だ
153 18/08/06(月)17:03:10 No.524109887
どうして…どうして…
154 18/08/06(月)17:03:21 No.524109918
>マジで五輪終わったら燃えつき症候群みたいなことになってその後3年は景気悪くなりそう 3年そこらで立ち直れるわけないじゃん 30年は尾を引くよ
155 18/08/06(月)17:03:26 No.524109935
引退しても影響力は残るだろうしどうせ口出してくるだろうし速やかに死んでほしい
156 18/08/06(月)17:03:34 No.524109952
>いつのまにか坊主やめたんだね やりたくてやってたわけじゃないからね 薬の副作用で全部抜けたから
157 18/08/06(月)17:03:52 No.524109990
オリンピックってお題目掲げればこれまで出来なかったようなアホなことでも簡単にごり押しできるようになる
158 18/08/06(月)17:03:54 No.524109993
憎まれっ子世にはばかるを地でいってるな
159 18/08/06(月)17:04:02 No.524110007
サマータイムとか元号以上にシステム改修めんどそうなんですが
160 18/08/06(月)17:04:11 No.524110028
今最もアツい老害
161 18/08/06(月)17:04:21 No.524110056
国民の税金を使って特権階級が豪遊するんだから向こう10年は酷い事になる
162 18/08/06(月)17:04:34 No.524110080
AKIRAのアレよりも酷い状況なのでは
163 18/08/06(月)17:04:36 No.524110085
>サマータイムとか元号以上にシステム改修めんどそうなんですが 来年から導入するつもりなので元号と重なるぞ 良かったなエンジニア仕事が増えるぞ
164 18/08/06(月)17:04:54 No.524110129
>引退しても影響力は残るだろうしどうせ口出してくるだろうし速やかに死んでほしい 50年後!そこには元気に政治に口を出すスレ画が!
165 18/08/06(月)17:05:07 No.524110165
2年の時限のために各社自腹で対応しろってこと? 本気なの?
166 18/08/06(月)17:05:09 No.524110169
よくあるこれやると経済効果おいくら万円って出るけどちゃんとそのイベント後に実証とかしてるのかな
167 18/08/06(月)17:05:14 No.524110184
>来年から導入するつもりなので元号と重なるぞ >良かったなエンジニア仕事が増えるぞ オオオ イイイ
168 18/08/06(月)17:05:20 No.524110199
>国民の税金を使って特権階級が豪遊するんだから向こう10年は酷い事になる 10年で済むんですか?
169 18/08/06(月)17:05:22 No.524110205
まあこんなのにホイホイ従う気はない 社長に言われても絶対断る
170 18/08/06(月)17:05:27 No.524110216
こいつおろすためだけに政権交代してほしい
171 18/08/06(月)17:05:27 No.524110217
>国民の税金を使って特権階級が豪遊するんだから向こう10年は酷い事になる オリンピック後は経済冷え込むって試算をこっそり出してるのほんと酷い
172 18/08/06(月)17:05:32 No.524110227
よ…要請しただけだし…導入するとは決まってないし…
173 18/08/06(月)17:05:53 No.524110270
マラソン開始時間ずらせばいいだけじゃないですか どうして大元の時計をずらすのですか?
174 18/08/06(月)17:05:56 No.524110276
>>来年から導入するつもりなので元号と重なるぞ >>良かったなエンジニア仕事が増えるぞ >オオオ >イイイ 死ぬわあいつら
175 18/08/06(月)17:05:56 No.524110278
抜けても生えてくるもんなんだな…
176 18/08/06(月)17:06:01 No.524110293
>サマータイムとか元号以上にシステム改修めんどそうなんですが その対応で仕事が生まれて大もうけって寸法よ
177 18/08/06(月)17:06:09 No.524110314
二時間早まるって7時8時出社してたら5時とかに出るんです?
178 18/08/06(月)17:06:14 No.524110326
>オリンピック後は経済冷え込むって試算をこっそり出してるのほんと酷い これ以上経済が冷え込むってどうなるのか俺には想像もつかない…
179 18/08/06(月)17:06:19 No.524110339
クソなイベントする前にパンピーの給料上げろよ
180 18/08/06(月)17:06:25 No.524110353
>>国民の税金を使って特権階級が豪遊するんだから向こう10年は酷い事になる >オリンピック後は経済冷え込むって試算をこっそり出してるのほんと酷い もしやオリンピックは合法的な国家滅亡計画なのでは…?
181 18/08/06(月)17:06:38 No.524110376
>二時間早まるって7時8時出社してたら5時とかに出るんです? はい
182 18/08/06(月)17:06:41 No.524110385
こんなんやっておいて消費税10%にしまーす! って納得される訳無いすぎる
183 18/08/06(月)17:06:47 No.524110404
こういうとまさはる的な人に噛みつかれそうだけど違うって断ってから言っとくね 突貫手抜き事業と無理なオリンピック誘致と国民を使い潰す勢いの税策で中国と逆転してきてない?
184 18/08/06(月)17:06:52 No.524110410
>オリンピックってお題目掲げればこれまで出来なかったようなアホなことでも簡単にごり押しできるようになる だったら新しい国際展示場別で作るとかしろや!
185 18/08/06(月)17:06:58 No.524110428
>オリンピック後は経済冷え込むって試算をこっそり出してるのほんと酷い なんの為の派遣だよ 終わったらごっそり切れるから使ってるんだよ
186 18/08/06(月)17:07:02 No.524110439
普通サマータイムって一時間とかじゃないの?馬鹿なの?
187 18/08/06(月)17:07:12 No.524110464
でもね 賄賂を渡したり根回ししたりして一生懸命やって勝ち取ったオリンピック開催権なんすよ
188 18/08/06(月)17:07:12 No.524110465
オリンピックで観光客いっぱい来るから物流は自粛してね
189 18/08/06(月)17:07:20 No.524110494
オリンピックやろうとか言ったやつだれだよ
190 18/08/06(月)17:07:24 No.524110500
始業時間はサマータイム! 終業時間は標準時間!
191 18/08/06(月)17:07:44 No.524110544
>突貫手抜き事業と無理なオリンピック誘致と国民を使い潰す勢いの税策で中国と逆転してきてない? 実際住んでみたら全く次元は違うと思う 比べるレベルに無い
192 18/08/06(月)17:07:45 No.524110546
最近復興五輪って言わなくなったな
193 18/08/06(月)17:07:49 No.524110557
>始業時間はサマータイム! >終業時間は標準時間! 割と現実味を帯びてるから恐ろしい
194 18/08/06(月)17:07:50 No.524110561
>オリンピックやろうとか言ったやつだれだよ 都内の有権者
195 18/08/06(月)17:08:14 No.524110618
もういっそ深夜とかにやれよ その方が中継見る外人とか喜ぶだろ多分
196 18/08/06(月)17:08:16 No.524110625
>>オリンピックやろうとか言ったやつだれだよ >都内の有権者 都民は馬鹿だな…
197 18/08/06(月)17:08:22 No.524110641
>割と現実味を帯びてるから恐ろしい ていうか普通に考えてそうなるだろ
198 18/08/06(月)17:08:24 No.524110648
>最近復興五輪って言わなくなったな 復興と関係ないことに薄々国民も気がついてるからな
199 18/08/06(月)17:08:25 No.524110651
>オリンピックやろうとか言ったやつだれだよ 電通
200 18/08/06(月)17:08:28 No.524110659
>始業時間はサマータイム! >終業時間は標準時間! それなったら流石に怒ったりストしたりしなよ…
201 18/08/06(月)17:08:31 No.524110674
>オリンピックやろうとか言ったやつだれだよ 日本国民が熱烈にやりたがってるって候補地選びのプレゼンで言ってたし
202 18/08/06(月)17:08:32 No.524110679
>最近復興五輪って言わなくなったな 実体がかけ離れた物だってみんな気づいたからだろうな…
203 18/08/06(月)17:08:43 No.524110705
めっちゃ痩せてるけど大丈夫なのか?
204 18/08/06(月)17:08:52 No.524110726
オリンピックってそんなにいいもんなのかのう… 仮に一時のバブルで儲けても前後のダメージと比べて現時点で既にうまあじないように見えない?
205 18/08/06(月)17:08:54 No.524110735
東京が外人と浮かれる人達で地獄絵図になるので楽しみにしていて欲しい 普通のサラリーマンはご愁傷様です
206 18/08/06(月)17:08:58 No.524110742
コンパクトも言わなくなった
207 18/08/06(月)17:08:59 No.524110747
ミスター・サマータイムを導入することでオリンピックを遠い夏の日の幻にする
208 18/08/06(月)17:09:01 No.524110756
>その方が中継見る外人とか喜ぶだろ多分 アメリカのゴールデンタイムに合わないから駄目
209 18/08/06(月)17:09:04 No.524110764
日本ってストするっけ
210 18/08/06(月)17:09:10 No.524110784
>>始業時間はサマータイム! >>終業時間は標準時間! >割と現実味を帯びてるから恐ろしい オリンピック終わってもこれが定着しそう
211 18/08/06(月)17:09:10 No.524110786
1秒ズレるうるう秒ですら障害になるシステムがあるので2時間もズレたらどんな阿鼻叫喚の地獄絵図になるかワクワクしますね
212 18/08/06(月)17:09:14 No.524110796
15時はまだ熱いね~もうちょっと仕事していかない?
213 18/08/06(月)17:09:27 No.524110826
国民で盛り上げないといけないのにはした金のボランティアへの賃金渋るのはほんとに分からん あそこでどかっと行けば結構好意的になると思うんだけどな…
214 18/08/06(月)17:09:28 No.524110830
政治はダメだよ ここにいる夏休み中のお客様は知らないだろうけど
215 18/08/06(月)17:09:42 No.524110868
オリンピック中は治安悪くなりそうで不安
216 18/08/06(月)17:09:46 No.524110881
>>>オリンピックやろうとか言ったやつだれだよ >>都内の有権者 >都民は馬鹿だな… 言ってない!!
217 18/08/06(月)17:10:03 No.524110931
絶対まだ外明るいのに帰るの?って言われるやつじゃん…
218 18/08/06(月)17:10:04 No.524110933
ほんとだマーフィーの法則ってやつかねの顔だ
219 18/08/06(月)17:10:04 No.524110934
ITエンジニアってゴリゴリの保守な人多いし喜んで労働してくれるとおもう
220 18/08/06(月)17:10:04 No.524110935
誰も責任を取らなくていい組織がどうなるかを絵に描いたようなオリンピックだ いい話が1つも出てこない
221 18/08/06(月)17:10:06 No.524110941
一時期東京証券取引所を2時間早く開こうぜ!とかやってたからそのへんも乗ってきそうだな
222 18/08/06(月)17:10:11 No.524110957
2時間早めたって涼しくなんねえよ 時間ごとの予報見てみろよ
223 18/08/06(月)17:10:11 No.524110959
>ここにいる夏休み中のお客様は知らないだろうけど おっさんは黙ってろ
224 18/08/06(月)17:10:11 No.524110960
>最近復興五輪って言わなくなったな そういえば福島は?
225 18/08/06(月)17:10:22 No.524110993
まぁ多分都内は結構潤うよ 都内の業種以外の人にはあんま意味ないだろうけど
226 18/08/06(月)17:10:35 No.524111035
復興の名の元に批判は批判するやつが絶対悪ってできるからな 必要なくなったので復興は捨てた
227 18/08/06(月)17:10:37 No.524111044
国威発揚になるからいいんだ 反対する奴はみんな非国民だ
228 18/08/06(月)17:10:45 No.524111059
>そういえば宮城は?
229 18/08/06(月)17:10:47 No.524111067
>>最近復興五輪って言わなくなったな >そういえば福島は? 福島の復興財源使ってるから復興五輪!
230 18/08/06(月)17:10:54 No.524111088
今の中国はまだ日本がバブル景気真っ只中だった時期にすら到達してないからな 今後さらに伸びると思うと恐ろしい
231 18/08/06(月)17:11:00 No.524111105
>>最近復興五輪って言わなくなったな >そういえば福島は? めっちゃ言ってるし開会閉会の演出コンセプトじゃん
232 18/08/06(月)17:11:07 No.524111139
>国民で盛り上げないといけないのにはした金のボランティアへの賃金渋るのはほんとに分からん ボランティアなんだから個人の好意でやるのは当然でしょ?
233 18/08/06(月)17:11:08 No.524111143
ボケてんのかジジイ
234 18/08/06(月)17:11:09 No.524111150
まぁだが来ないよりは来たほうが多分外貨は集まるよ それが庶民に降りてくるかは知らんがな
235 18/08/06(月)17:11:13 No.524111157
>国民で盛り上げないといけないのにはした金のボランティアへの賃金渋るのはほんとに分からん >あそこでどかっと行けば結構好意的になると思うんだけどな… そこは一番日本らしいところなんだしやっぱり外せないだろう
236 18/08/06(月)17:11:15 No.524111165
暑いし建築物はクソだし汚いっていう恥を全国に晒したりしなければ成功だと思う
237 18/08/06(月)17:11:20 No.524111178
>>>>オリンピックやろうとか言ったやつだれだよ >>>都内の有権者 >>都民は馬鹿だな… >言ってない!! オリンピック誘致したいおじいちゃんを散々当選させたでしょ…
238 18/08/06(月)17:11:32 No.524111203
>まぁ多分都内は結構潤うよ >都内の業種以外の人にはあんま意味ないだろうけど たかだか2週間外国人客が増えて何が潤うってんだ…
239 18/08/06(月)17:11:37 No.524111216
復興とかお題目立てるんだったら福島でやってほしいんですけお…
240 18/08/06(月)17:11:55 No.524111272
>まぁだが来ないよりは来たほうが多分外貨は集まるよ >それが庶民に降りてくるかは知らんがな 暑い時期にやるからそこまでインバウンド無いって話も
241 18/08/06(月)17:12:01 No.524111296
>復興とかお題目立てるんだったら福島でやってほしいんですけお… 外国人が来ないからダメ
242 18/08/06(月)17:12:01 No.524111297
>復興とかお題目立てるんだったら福島でやってほしいんですけお… 都民が福島みたいな田舎は臭いし嫌だってさ
243 18/08/06(月)17:12:07 No.524111314
いろいろ揉めてたけど何一つ解決してないような気がするんですけど…
244 18/08/06(月)17:12:15 No.524111333
>めっちゃ言ってるし開会閉会の演出コンセプトじゃん よかった 復興したんですね
245 18/08/06(月)17:12:21 No.524111352
>ボランティアなんだから個人の好意でやるのは当然でしょ? それで盛り上がる国風ならいいけどダメならお金ちゃんと払って人気取ったほうがよくね 愛国者一杯いる国じゃないんだからちゃんとリターンしないと
246 18/08/06(月)17:12:23 No.524111357
東北というか宮城でやればよかったんじゃないの 何か被害受けたっけ東京
247 18/08/06(月)17:12:24 No.524111361
みんなで苦労するから尊いんだ 絆が深まるんだ
248 18/08/06(月)17:12:39 No.524111401
都民だって大半やりたいなんて言ってないけど結局やりたい一部の人達のゴリ押しで決まってしまった
249 18/08/06(月)17:12:39 No.524111402
野球オリンピックに復活させて 格好の野球代表を福島送りにするの酷いと思う
250 18/08/06(月)17:12:46 No.524111424
>賄賂を渡したり根回ししたりして一生懸命やって勝ち取ったオリンピック開催権なんすよ 賄賂やらはどこの国でもやってるんじゃねぇかなと思う だから良いとは言わないけどさ こんな感じでやりますって誘致したのにやっぱ無理だから計画変えるわが当たり前に受け入れられてる現状をみると 結局計画なんてどうでも良くてどこの国が一番IOCの査察団に良い思いをさせたかで開催地が決まるんだろうと思う
251 18/08/06(月)17:12:47 No.524111427
>復興とかお題目立てるんだったら福島でやってほしいんですけお… 外国人「壊れた原発があって近寄るのが怖いんでちけお」
252 18/08/06(月)17:12:57 No.524111445
>東北というか宮城でやればよかったんじゃないの >何か被害受けたっけ東京 ていでんとか しました
253 18/08/06(月)17:13:35 No.524111547
>たかだか2週間外国人客が増えて何が潤うってんだ… 最低でもインフラとホテル業と飲食は相当回る 後は素人だと思いつかないけど風俗や土産系も数倍になるのかな…?
254 18/08/06(月)17:13:49 No.524111577
>>ボランティアなんだから個人の好意でやるのは当然でしょ? >それで盛り上がる国風ならいいけどダメならお金ちゃんと払って人気取ったほうがよくね >愛国者一杯いる国じゃないんだからちゃんとリターンしないと 予算がない だいたい運営費の分担すらもめてるし…
255 18/08/06(月)17:13:49 No.524111580
肝心のスポーツ選手について何一つ話題になってない 本当にやるのか現実感がなくなってきた
256 18/08/06(月)17:13:51 No.524111582
>何か被害受けたっけ東京 体育館の天井落ちてきて何人かが怪我した
257 18/08/06(月)17:14:06 No.524111612
>最低でもインフラとホテル業と飲食は相当回る ホテルとか現時点でもうキャパオーバーしとる…
258 18/08/06(月)17:14:15 No.524111640
オリンピックとかいいからサッカーのワールドカップまたやって欲しい 国単位だから既存施設で問題なくできるだろうしなんなら2002の頃より専用スタジアム増えてるし
259 18/08/06(月)17:14:16 No.524111642
運営サイドがあらゆるムーブで五輪に対するヘイトを高めてるのはもはや天才的だと思う
260 18/08/06(月)17:14:20 No.524111651
>後は素人だと思いつかないけど風俗や土産系も数倍になるのかな…? 風俗は性病感染率が数倍に跳ね上がりそうだな
261 18/08/06(月)17:14:24 No.524111668
>東北というか宮城でやればよかったんじゃないの >何か被害受けたっけ東京 一応死人出てはいるけどまぁあっちに比べたらねぇ…
262 18/08/06(月)17:14:25 No.524111671
>最低でもインフラとホテル業と飲食は相当回る 回るどころか何もかも足りなくて問題になってる
263 18/08/06(月)17:14:29 No.524111679
しかしさすがに議員立法でも通らんだろコレは
264 18/08/06(月)17:14:29 No.524111681
まぁ実際始まればかなり人来ると思うよ 半端な発展途上国であれだけ来るんだから観光国で結構人気の日本でやるなら来るさ
265 18/08/06(月)17:15:01 No.524111764
類い希な才能と努力の結晶なんて雲上の英雄より 人一倍無能でも責任取らずに好き勝手やれるって姿は 未来を担う多くの子供達に希望を与えると思う
266 18/08/06(月)17:15:28 No.524111853
ホテルも交通網も全然足りねえ!って話も出てたね どうするのか知らないけど
267 18/08/06(月)17:15:31 No.524111859
>>最低でもインフラとホテル業と飲食は相当回る >回るどころか何もかも足りなくて問題になってる まず人足りないし効率化なんて進むわけもないし詰みである
268 18/08/06(月)17:15:36 No.524111874
夏になるとほんとホテル取れなくて驚くよ最近の東京 今でもこんな状況なんで外人にカプセルホテルとネカフェ泊体験してもらうのかな
269 18/08/06(月)17:15:36 No.524111875
やることによる赤字がひどいとかならまだいいんだけどいや本当はよくないんだけど 国主導であってすらここまであらゆることが回らないんだって…
270 18/08/06(月)17:15:40 No.524111888
>風俗は性病感染率が数倍に跳ね上がりそうだな 数年前から大阪が観光ラッシュだけど同じ問題起きてるからな… 東京もやべーことになりそうねその後
271 18/08/06(月)17:15:45 No.524111900
>ホテルとか現時点でもうキャパオーバーしとる… そこでこの民泊!
272 18/08/06(月)17:16:06 No.524111960
>類い希な才能と努力の結晶なんて雲上の英雄より >人一倍無能でも責任取らずに好き勝手やれるって姿は >未来を担う多くの子供達に希望を与えると思う トランプでも大統領になれるなみに希望が持てるよね
273 18/08/06(月)17:16:16 No.524111986
>ホテルも交通網も全然足りねえ!って話も出てたね >どうするのか知らないけど 電車2階建てにすれば解決って都知事が
274 18/08/06(月)17:16:19 No.524111991
都心も取れないけど関西も全く取れんぞ なんか知らんけど観光客増えてるよ最近 オリンピック支えられるのか?
275 18/08/06(月)17:16:22 No.524112002
宿泊施設足りないから民泊するわ 違法民泊多いから規制するわ で規制強すぎて違法民泊しか残らないのいいよね…
276 18/08/06(月)17:16:32 No.524112032
シンゴジラ世界の日本は相当優秀なんだなって思う
277 18/08/06(月)17:17:02 No.524112105
>国主導であってすらここまであらゆることが回らないんだって… 正直なところをいうと国も実はあんまりやる気ないんじゃない?
278 18/08/06(月)17:17:05 No.524112116
中華オリンピックみたいにラブホを改築しちゃうんです?
279 18/08/06(月)17:17:14 No.524112140
腐った政治家の代表格
280 18/08/06(月)17:17:16 No.524112145
>電車2階建てにすれば解決って都知事が そんな新兵器開発すれば楽勝みたいな言い方…
281 18/08/06(月)17:17:28 No.524112172
>都心も取れないけど関西も全く取れんぞ >なんか知らんけど観光客増えてるよ最近 >オリンピック支えられるのか? なあにいざとなったら日本人の分全部外国人に回せばいい
282 18/08/06(月)17:17:28 No.524112173
>やることによる赤字がひどいとかならまだいいんだけどいや本当はよくないんだけど >国主導であってすらここまであらゆることが回らないんだって… だってセンスねえですもん
283 18/08/06(月)17:17:40 No.524112200
金を使わないことを美徳にしちゃったからな
284 18/08/06(月)17:17:51 No.524112228
民泊による治安悪化はもう始まっててあーれまって感じ
285 18/08/06(月)17:17:58 No.524112246
なんだっけ ビッグサイト1年間潰してメディアセンターにして展示会開催できなくする糞みたいな計画のせいで数百億だか損するんだっけ
286 18/08/06(月)17:18:02 No.524112248
京都在住ですが今でさえ外国人多すぎ問題で困ってるのにマジやめて
287 18/08/06(月)17:18:02 No.524112249
オリンピック返上って前にもやったんだからまたやればいいじゃないか
288 18/08/06(月)17:18:02 No.524112251
五輪効果で来る人達とボランティアの分宿や交通手段用意しないといけないからな… それプラス通常の仕事してる人も使うし足りるわけがない
289 18/08/06(月)17:18:06 No.524112264
インフラ改修するつもりだったけど国立競技場の設計やり直しで工期更に早まって人取られて終わり
290 18/08/06(月)17:18:14 No.524112286
外人に元ラブホの宿泊施設が人気って言ってたな 回るベットとかギミックが楽しいらしい
291 18/08/06(月)17:18:14 No.524112287
人手不足で回らない? クソッ面倒だな難民を受け入れて民泊で研修を受けさせろ!
292 18/08/06(月)17:18:23 No.524112314
>国主導であってすらここまであらゆることが回らないんだって… 逆に考えなよ 今まで国主導でなんかうまくいくようなことあったか?
293 18/08/06(月)17:18:24 No.524112318
でもね 先の豪雨災害でもボランティアは大活躍してたんですよ つまり尊い存在ってわけ
294 18/08/06(月)17:18:44 No.524112369
政治ダメなのに伸びすぎだろ ルールも守れないのか
295 18/08/06(月)17:18:52 No.524112393
>今まで国主導でなんかうまくいくようなことあったか? プレミアムフライデー!
296 18/08/06(月)17:18:55 No.524112402
>ビッグサイト1年間潰してメディアセンターにして展示会開催できなくする糞みたいな計画のせいで数百億だか損するんだっけ 桁が二つほど違う
297 18/08/06(月)17:18:56 No.524112406
>五輪効果で来る人達とボランティアの分宿や交通手段用意しないといけないからな… >それプラス通常の仕事してる人も使うし足りるわけがない ボランティアは野宿じゃないの?
298 18/08/06(月)17:19:00 No.524112416
ホテルが足りないから民泊やりだしてるんだろうけどなぁ
299 18/08/06(月)17:19:05 No.524112427
>やることによる赤字がひどいとかならまだいいんだけどいや本当はよくないんだけど >国主導であってすらここまであらゆることが回らないんだって… 音頭取る立場だった人がバッグにお金詰めてやめちゃったからね もはや船頭不在の船だよ
300 18/08/06(月)17:19:17 No.524112460
>ビッグサイト1年間潰してメディアセンターにして展示会開催できなくする糞みたいな計画のせいで数百億だか損するんだっけ わかって言ってんだろ!
301 18/08/06(月)17:19:19 No.524112467
>外人に元ラブホの宿泊施設が人気って言ってたな >回るベットとかギミックが楽しいらしい この前ブッキングドットコムで宿探したら普通にラブホ出てきて吹いたよ
302 18/08/06(月)17:19:48 No.524112542
>>今まで国主導でなんかうまくいくようなことあったか? >プレミアムフライデー! えっじゃあこのサマータイムもうまくいくってことじゃん!
303 18/08/06(月)17:19:51 No.524112548
>先の豪雨災害でもボランティアは大活躍してたんですよ >つまり尊い存在ってわけ なるほど その尊い人的資源を各地域の復興じゃなく東京に回すというわけですね
304 18/08/06(月)17:20:03 No.524112586
被災者の方々なら助けたいと思うけどオリンピックはちょっと…
305 18/08/06(月)17:20:04 No.524112591
オリンピック見越して宿増えるのはいいんだけど その需要オリンピック後も続くんです?
306 18/08/06(月)17:20:12 No.524112606
治安が悪くなるどころか今年みたいに暑かったら本当にそこらじゅうでバタバタ人が死にかねんぞ
307 18/08/06(月)17:20:16 No.524112619
>ホテルが足りないから民泊やりだしてるんだろうけどなぁ 今年規制されたよ
308 18/08/06(月)17:20:24 No.524112638
まぁいろいろ問題は起きるだろうけど他の国よりは治安が遥かにいいからなんとかなるじゃろ
309 18/08/06(月)17:20:28 No.524112657
>オリンピック見越して宿増えるのはいいんだけど >その需要オリンピック後も続くんです? 続くわけないじゃん!
310 18/08/06(月)17:20:29 No.524112659
>被災者の方々なら助けたいと思うけどオリンピックはちょっと… 都民は苦しんでいるんです!
311 18/08/06(月)17:20:29 No.524112660
荷物多いから早めのに乗ってるのにサマータイムのせいでもっと早めのに乗るハメになってるからもうやらないでほしい オリンピック期間は仕事休みたい
312 18/08/06(月)17:20:37 No.524112681
オリンピックとかどうでも良すぎる…
313 18/08/06(月)17:20:40 No.524112687
道路の混雑軽減に通販使うなよって言ってるから いずれホテル確保に旅行すんなよって言い出しそう
314 18/08/06(月)17:20:51 No.524112717
>プレミアムフライデー! 経産省主導のプロジェクトで成功したの思い浮かばない
315 18/08/06(月)17:20:56 No.524112728
展示場は日本で最先端技術を展示するのに意味があるというのに… 目に見えない損失も大き過ぎる
316 18/08/06(月)17:21:03 No.524112750
>インフラ改修するつもりだったけど国立競技場の設計やり直しで工期更に早まって人取られて終わり つーか先進国の五輪でインフラ改修一個もしないのが一番ヤバイ そこに金を回す口実作りのはずなのに
317 18/08/06(月)17:21:09 No.524112772
国民生活のためじゃなくて運動会のためにやるっていうのが…
318 18/08/06(月)17:21:15 No.524112793
>まぁいろいろ問題は起きるだろうけど他の国よりは治安が遥かにいいからなんとかなるじゃろ 大体お金や人的資源の話なのに何で治安
319 18/08/06(月)17:21:17 No.524112796
>治安が悪くなるどころか今年みたいに暑かったら本当にそこらじゅうでバタバタ人が死にかねんぞ 世界ニュースを見るんだ そこらじゅうで今年は40度超えてる 日本は中間位だ
320 18/08/06(月)17:21:23 No.524112810
一連の展開をアニメでやったら「」に現実味がないって叩かれるくらいアレ
321 18/08/06(月)17:21:41 No.524112855
開催するために国民が何かを自粛しないとリソース回らないってもう破綻してるんじゃ
322 18/08/06(月)17:21:47 No.524112871
今となってはそんなに大きな箱じゃないしなビックサイト 別のとこ使って戻ってこないよね
323 18/08/06(月)17:22:13 No.524112945
今の空気で自粛するわけねえよな ヤッター!オリンピック!って感じ全く無い
324 18/08/06(月)17:22:24 No.524112979
>今となってはそんなに大きな箱じゃないしなビックサイト >別のとこ使って戻ってこないよね 中国に需要奪われておしまいって予想されてるらしいね
325 18/08/06(月)17:22:46 No.524113061
>一連の展開をアニメでやったら「」に現実味がないって叩かれるくらいアレ 現実味ない上に胸糞展開続き過ぎて途中で切るわこんなクソアニメ
326 18/08/06(月)17:23:00 No.524113107
>開催するために国民が何かを自粛しないとリソース回らないってもう破綻してるんじゃ 逆だよ 日本は伝統的に国民を我慢させるのが大好きで そのために新しい建前を探してるんだ
327 18/08/06(月)17:23:10 No.524113129
そもそも東京一極集中なのが問題視されてるのに何で東京で五輪完結させようとしてるんですか?
328 18/08/06(月)17:23:31 No.524113186
首都高なにか刷新されましたか…?
329 18/08/06(月)17:23:35 No.524113202
>>プレミアムフライデー! >経産省主導のプロジェクトで成功したの思い浮かばない Σプロジェクト!
330 18/08/06(月)17:23:43 No.524113224
>そもそも東京一極集中なのが問題視されてるのに何で東京で五輪完結させようとしてるんですか? 周りの県も巻き込まれたくないからです
331 18/08/06(月)17:23:48 No.524113242
>つーか先進国の五輪でインフラ改修一個もしないのが一番ヤバイ >そこに金を回す口実作りのはずなのに 関越~東名の外環道間に合わないって聞いて心底呆れた
332 18/08/06(月)17:24:01 No.524113280
>今となってはそんなに大きな箱じゃないしなビックサイト >別のとこ使って戻ってこないよね 北京とかもっといい場所出来てるもんな
333 18/08/06(月)17:24:05 No.524113297
>Σプロジェクト! 第五世代コンピュータ!
334 18/08/06(月)17:24:09 No.524113308
>そもそも東京一極集中なのが問題視されてるのに何で東京で五輪完結させようとしてるんですか? 出来ないから他の県にも負担を強いるよ
335 18/08/06(月)17:24:20 No.524113339
>周りの県も巻き込まれたくないからです めっちゃ巻き込まれてる!
336 18/08/06(月)17:24:21 No.524113343
インフラ増やさないとやべーことになりそうね
337 18/08/06(月)17:24:38 No.524113411
首都高改装だの改築だの言ってた記憶があるが まぁたぶん何かの錯覚なんだろう…
338 18/08/06(月)17:24:39 No.524113414
>インフラ増やさないとやべーことになりそうね もう間に合わない
339 18/08/06(月)17:24:51 No.524113461
>>周りの県も巻き込まれたくないからです >めっちゃ巻き込まれてる! 美しい協力関係です
340 18/08/06(月)17:24:57 No.524113485
>つーか先進国の五輪でインフラ改修一個もしないのが一番ヤバイ >そこに金を回す口実作りのはずなのに お金は新国立競技場に吸われた
341 18/08/06(月)17:25:02 No.524113497
政治スレかよ
342 18/08/06(月)17:25:07 No.524113504
>>周りの県も巻き込まれたくないからです >めっちゃ巻き込まれてる! お金負担しなくていい やっぱしてはひどかったね…
343 18/08/06(月)17:25:07 No.524113506
>>Σプロジェクト! >第五世代コンピュータ! イン博!!
344 18/08/06(月)17:25:13 No.524113531
大丈夫?イオンで田舎が駆逐される現象を東京全体を使ってやろうとしてない?
345 18/08/06(月)17:25:15 No.524113540
>>Σプロジェクト! >第五世代コンピュータ! 情報大後悔プロジェクト!
346 18/08/06(月)17:25:17 No.524113546
マジで国立競技場ひっくり返したのが全ての癌
347 18/08/06(月)17:25:31 No.524113597
せめてリニア出来てから五輪招致すればよかったのに
348 18/08/06(月)17:25:33 No.524113600
運動会楽しそ~♡
349 18/08/06(月)17:25:44 No.524113638
>お金は新国立競技場に吸われた ひとつの会場にどんだけ金かけてるんだ…
350 18/08/06(月)17:25:57 No.524113683
移動できない動けないで2度と日本に来るかバーカされないように頑張って欲しい 渋滞と満員電車のセットをお見舞いするのは避けて欲しい
351 18/08/06(月)17:26:07 No.524113708
レガシーって最近聞かなくなったね
352 18/08/06(月)17:26:09 No.524113714
怒らないで下さいね やると言っておいて何もやれてないなんてバカみたいじゃないですか
353 18/08/06(月)17:26:16 No.524113724
人を運べるドローンを作って三次元的に移動しよう
354 18/08/06(月)17:26:19 No.524113741
普通区画整理とか道路の刷新とかやるんだよね それがどうした東京には変な形のグラウンドができて終わり レガシーどころか負債だろこんなもん
355 18/08/06(月)17:26:25 No.524113764
首都高とかそういうインフラ関係が改善されると期待してたんだ 何も変わらなかった
356 18/08/06(月)17:26:55 No.524113870
まさか首都高いじる計画すら立てないとは
357 18/08/06(月)17:26:56 No.524113872
なんかドームも前衛デザイナーに受注して基準満たして無くて作り直してたよな
358 18/08/06(月)17:27:06 No.524113898
光画部時間の導入のほうがいいと思う
359 18/08/06(月)17:27:14 No.524113928
>>そもそも東京一極集中なのが問題視されてるのに何で東京で五輪完結させようとしてるんですか? >出来ないから他の県にも負担を強いるよ 北は北海道南は静岡まで使う東京オリンピックいいよね
360 18/08/06(月)17:27:17 No.524113937
>まさか首都高いじる計画すら立てないとは 人が居ないのでいじりようがない
361 18/08/06(月)17:27:26 No.524113968
しんぺえすんな オリンピックが終わったあとは感動特番を流してなんとなく成功した印象を植え付ける
362 18/08/06(月)17:27:34 No.524113986
そういえば画像のゾンビが首相の時にやってたねインパク 多分年に10人くらいが今でも思い出してると思う
363 18/08/06(月)17:27:36 No.524113993
ぐだぐだすぎる…
364 18/08/06(月)17:27:40 No.524114010
誰も何もやらない 責任だけは押し付け合う ある意味日本らしい五輪だと思います
365 18/08/06(月)17:27:52 No.524114057
満員電車なんとかして…
366 18/08/06(月)17:28:08 No.524114102
この人と進次郎の父は本当に迷惑
367 18/08/06(月)17:28:10 No.524114109
>なんかドームも前衛デザイナーに受注して基準満たして無くて作り直してたよな 作り直した挙句聖火台置く場所なかったけどな
368 18/08/06(月)17:28:18 No.524114132
>満員電車なんとかして… 喜べ時差通勤だ
369 18/08/06(月)17:28:19 No.524114138
世界に恥を晒さないでくれ
370 18/08/06(月)17:28:23 No.524114155
>満員電車なんとかして… 開催期間中日本人の使用を禁止すれば解決するよ
371 18/08/06(月)17:28:37 No.524114183
ああ赤字だからか
372 18/08/06(月)17:28:40 No.524114192
ジョンス・リーが将棋で負けたばっかりに……
373 18/08/06(月)17:28:42 No.524114196
オリンピックのために再開発します!っていう言い訳じゃないのか…
374 18/08/06(月)17:28:48 No.524114212
道路も作れない 満員電車も解消できない 小池さん…なんで…どうして…できるって言ったのに…