18/08/06(月)16:03:30 不要な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/06(月)16:03:30 No.524101403
不要なゴミ個性引き受けてくれるマン
1 18/08/06(月)16:06:13 No.524101859
あのモブ男2人はスレ画じゃないと救えないよね
2 18/08/06(月)16:07:45 No.524102067
2人っていうか親孝行な方は先生かエリちゃんじゃないと早期解決は無理だな
3 18/08/06(月)16:07:46 No.524102068
歪んでる世界を救おうとした聖人
4 18/08/06(月)16:08:21 No.524102156
>あのモブ男2人はスレ画じゃないと救えないよね 引き取ってもらった方はともかく刺生やす個性貰った方は絶対いらんことしそう
5 18/08/06(月)16:09:52 No.524102395
結局何の悪事を働いたんですかね? 信者が勝手に反対勢力襲撃したみたいだけどそこ詳しく描こうよ
6 18/08/06(月)16:12:34 No.524102789
いつ見ても肘曲がらなさそうスレ画
7 18/08/06(月)16:12:34 No.524102790
>引き取ってもらった方はともかく刺生やす個性貰った方は絶対いらんことしそう まぁ復讐に走るよねあれ
8 18/08/06(月)16:13:56 No.524102975
>結局何の悪事を働いたんですかね? >信者が勝手に反対勢力襲撃したみたいだけどそこ詳しく描こうよ なんでそんなイライラしてんの…
9 18/08/06(月)16:14:34 No.524103069
悪いことしてないよね
10 18/08/06(月)16:15:08 No.524103151
>結局何の悪事を働いたんですかね? 細かいことは考えたらまた書くんだよ 荼毘の因縁とか内通者とか
11 18/08/06(月)16:15:08 No.524103154
てかあの状態からよくここまで平和に持ち直したな 無個性の人間が圧倒的に減ったせいだとは思うが
12 18/08/06(月)16:15:09 No.524103160
混沌する世の中に秩序をもたらすなんてゆ゛る゛せ゛ん゛!!!!
13 18/08/06(月)16:15:18 No.524103183
現代軸だとわりとろくでもないことしてたけど 今回のだと昔の荒れてる世界観でのし上がっていった感じで弟がそこまで反発するかって感じだった
14 18/08/06(月)16:15:50 No.524103271
兄さんは3巻までしか読んでないからちくしょう!!
15 18/08/06(月)16:16:13 No.524103317
>弟がそこまで反発するかって感じだった 反発するって設定が先にあるんでエンデヴァーの子供並に違和感があった
16 18/08/06(月)16:17:03 No.524103445
僕の信奉者が勝手に動いて殺してくれただけさってニヤニヤするのは間違いなく悪党だよ
17 18/08/06(月)16:17:41 No.524103543
今までは設定が生えてきたけど今週はちゃんと因縁をつくる気概あったでしょ!
18 18/08/06(月)16:17:58 No.524103565
やってることがというかやってる人がやばいので反発してるんでは
19 18/08/06(月)16:18:08 No.524103579
まあ弟の物差しはまだ人間が人間だった頃のものも色濃かったろうし
20 18/08/06(月)16:18:36 No.524103649
毎回なんか皆動機フワッフワしてるな
21 18/08/06(月)16:19:25 No.524103758
>やってることがというかやってる人がやばいので反発してるんでは でも荒れてる世界で人にはできない個性で救ってもいるからなぁ… まあ平和になって悪ではあることは確かだけど
22 18/08/06(月)16:19:44 No.524103799
スパイラルのヤイバみたいな奴だな
23 18/08/06(月)16:19:58 No.524103830
>やってることがというかやってる人がやばいので反発してるんでは ただのクソコテやん
24 18/08/06(月)16:20:07 No.524103853
あの場に全盛期マイトがいてもどうしようもないしな
25 18/08/06(月)16:20:08 No.524103857
>毎回なんか皆動機フワッフワしてるな ジャンプだからそこはまぁ
26 18/08/06(月)16:20:37 No.524103922
>今までは設定が生えてきたけど今週はちゃんと因縁をつくる気概あったでしょ! 主人公の能力とラスボスの因縁くらい最初の最初に作っておけよと… しかもそのラスボスもう一度倒しちゃってるし…今やるイベントじゃねえよ
27 18/08/06(月)16:20:48 No.524103947
あの段階であんな反発されるって相当嫌われてたんだなAFO
28 18/08/06(月)16:21:06 No.524103989
>ジャンプだからそこはまぁ ?
29 18/08/06(月)16:21:20 No.524104019
>>ジャンプだからそこはまぁ >? ?
30 18/08/06(月)16:21:36 No.524104055
回想見て思ったのはお兄ちゃん弟に激甘だなって
31 18/08/06(月)16:22:14 No.524104134
弟をなんとかしようとはしてるし多少の良心は残ってるんだろうけど なんか絶対悪としても書ききれなくてモヤッとするな
32 18/08/06(月)16:22:23 No.524104158
>僕の信奉者が勝手に動いて殺してくれただけさってニヤニヤするのは間違いなく悪党だよ 絶対わかっててやってるよね
33 18/08/06(月)16:22:40 No.524104194
>回想見て思ったのはお兄ちゃん弟に激甘だなって 唯一の肉親だから愛しているんだよ弟よってのはまぁ間違いなく本心ではあるだろうし 子供のころは一緒に漫画読む程度には仲良かったみたいだし…
34 18/08/06(月)16:23:13 No.524104256
実際絶対悪としては描いてないのでは
35 18/08/06(月)16:23:41 No.524104307
夏雄の話が終わったら夏雄みたいな初代が出てきた
36 18/08/06(月)16:24:06 No.524104361
>実際絶対悪としては描いてないのでは じゃあどういう意味…?
37 18/08/06(月)16:24:15 No.524104376
>実際絶対悪としては描いてないのでは なら弟がそこまで反発しなくてもってなるし
38 18/08/06(月)16:24:27 No.524104406
悪人がちょっと善行を積んだら全てを否定される世界だ
39 18/08/06(月)16:24:27 No.524104409
>主人公の能力とラスボスの因縁くらい最初の最初に作っておけよと… >しかもそのラスボスもう一度倒しちゃってるし…今やるイベントじゃねえよ デクAFOの因縁もそうだけど手マンも薄い… 暫定ボスとしてゲームでよくデクと向かい合ってるけどインフレについていけてない
40 18/08/06(月)16:25:11 No.524104523
これで手マンが暫定ラスボスでいいんだろうか
41 18/08/06(月)16:25:28 No.524104548
悪いやつにも貫く正義とか信念あるの堀越先生好きそう
42 18/08/06(月)16:25:39 No.524104568
弟は散々恩を売ってそれで利用してたのを見てきたからあんなに拒否ってるんだろうし
43 18/08/06(月)16:26:00 No.524104614
今週見ただけじゃ中東の独裁者って感じに見えてしまう 悪人かもしれないが混沌とした情勢で治安維持には貢献している
44 18/08/06(月)16:26:03 No.524104624
手マンはそのうち先生から鍛える必要無い便利個性とかもらってた事になるんじゃないかな
45 18/08/06(月)16:26:34 No.524104698
対比表現として似た境遇の敵味方が出てくるってのはまあある この漫画ちょっと多すぎるけど
46 18/08/06(月)16:27:09 No.524104784
>悪いやつにも貫く正義とか信念あるの堀越先生好きそう そしてすごく苦手そう ジェントルを見るに
47 18/08/06(月)16:27:13 No.524104792
>手マンはそのうち先生から鍛える必要無い便利個性とかもらってた事になるんじゃないかな というか神野のとき先生がそれっぽいこと言ってたよ ジーニストの個性を君が鍛えたから強いんであって弔に似合わない個性だからいらない とかそんなこと
48 18/08/06(月)16:27:15 No.524104796
スレ画ただの良い人だったから初代がただの変な奴に
49 18/08/06(月)16:27:49 No.524104875
>スレ画ただの良い人だったから初代がただの変な奴に 今週の読んでただの良い人って正気か
50 18/08/06(月)16:28:16 No.524104927
>悪人がちょっと善行を積んだら全てを否定される世界だ そもそも具体的な悪行描かれてないから置いてけぼりだよ 悪は悪だから倒されるべき!みたいな展開
51 18/08/06(月)16:28:47 No.524105006
>スレ画ただの良い人だったから初代がただの変な奴に 良い人ではないけど糞な世界で相応の救いある人間だからなんかもうちょい世界観をスレ画のせいにしてほしかった
52 18/08/06(月)16:28:50 No.524105013
中東の麻薬カルテルのボスみたいなイメージなんかね 地域住民には慕われてる でもその割には知名度ないよねAFO
53 18/08/06(月)16:29:13 No.524105066
画像は手を描くのが楽しい漫画家の本領を発揮した場面
54 18/08/06(月)16:29:56 No.524105156
>今週の読んでただの良い人って正気か 何が気に入らないの?
55 18/08/06(月)16:30:05 No.524105169
あくまで日本で起きたことなんすよね?
56 18/08/06(月)16:30:34 No.524105217
間違いなく兄のおかげで救われてる人はいても それは法秩序の枠外で暗に恩返しを要求してはいる ある意味ヒーローの対角線上にいるのかもな
57 18/08/06(月)16:30:40 No.524105233
>でもその割には知名度ないよねAFO まぁ悪党が有名になったっていいことないし 一定以上の勢力築いてからは本人はあまり前に出ず裏から操る方向になったんだろう
58 18/08/06(月)16:31:27 No.524105351
>あくまで日本で起きたことなんすよね? そりゃ日本なんじゃない?
59 18/08/06(月)16:31:35 No.524105362
結局救ってあげてるのも自分が動かずに利用できる駒集めだし邪悪なのは間違いないから全部わかってる弟視点でみれば反発しても不思議ではないよ それより虚弱体質な弟にどうして力のストックなんて相性悪そうな個性を…?
60 18/08/06(月)16:31:57 No.524105412
一定の人には救いを与える 自分の要望は信者が叶えてくれる これってオウムの麻原では……
61 18/08/06(月)16:32:04 No.524105427
>間違いなく兄のおかげで救われてる人はいても >それは法秩序の枠外で暗に恩返しを要求してはいる >ある意味ヒーローの対角線上にいるのかもな そんな立派なヒーロー出てこないじゃんこの漫画
62 18/08/06(月)16:32:15 No.524105457
命令してないのに信奉者が反対勢力を爆死させてくれた愉快痛快 って楽しそうに話すのは一般的にいい人じゃないって!
63 18/08/06(月)16:32:57 No.524105540
全部無償で救えとかステインみたいなウジ虫かよ
64 18/08/06(月)16:33:14 No.524105574
>これってオウムの麻原では…… オウムは別になんも救ってねぇよ…
65 18/08/06(月)16:33:32 No.524105612
>命令してないのに信奉者が反対勢力を爆死させてくれた愉快痛快 >って楽しそうに話すのは一般的にいい人じゃないって! それは人格の問題であって行ってることとは無関係じゃん
66 18/08/06(月)16:33:40 No.524105633
>それより虚弱体質な弟にどうして力のストックなんて相性悪そうな個性を…? 力の蓄積だし鍛えたら鍛えた分は衰えず貯まり続けるから虚弱でもパワー出せるよ!的なもんなのかも
67 18/08/06(月)16:33:59 No.524105678
>今週見ただけじゃ中東の独裁者って感じに見えてしまう >悪人かもしれないが混沌とした情勢で治安維持には貢献している してるかあ…?
68 18/08/06(月)16:34:14 No.524105707
>それは人格の問題であって行ってることとは無関係じゃん それ受け入れてるってどう考えても悪だよ…
69 18/08/06(月)16:34:23 No.524105730
>>これってオウムの麻原では…… >オウムは別になんも救ってねぇよ… 信者は救われた言ってるし今でも信者のままな奴いるぞ
70 18/08/06(月)16:34:39 No.524105758
>それは人格の問題であって行ってることとは無関係じゃん そういう勝手に自分のために殺しとかやってくれる奴らを増やすために色々やってるって描いてあったじゃないの
71 18/08/06(月)16:34:49 No.524105777
>そんな立派なヒーロー出てこないじゃんこの漫画 つまり兄貴は全面的ではないにしても立派なわけだ
72 18/08/06(月)16:34:53 No.524105786
初代曰く信奉者たち使い捨てたりもしてるそうだし ろくでもない悪党だよ
73 18/08/06(月)16:34:57 No.524105790
ヴィランの親玉かと思ったらダークヒーローめいた部分が出てきたなってのが率直な感想 無個性ハゲにトゲ個性移植したのは自分で助かれや!みたいなものと考えられる
74 18/08/06(月)16:34:59 No.524105792
>それは人格の問題であって行ってることとは無関係じゃん 無理がある
75 18/08/06(月)16:35:13 No.524105823
宗教臭さはあるな 個性という形がある分より具体的だ 生まれ持ったものだから選ばれし者感も大きい
76 18/08/06(月)16:35:14 No.524105829
悪なのは反対勢力では?
77 18/08/06(月)16:35:23 No.524105850
>信者は救われた言ってるし今でも信者のままな奴いるぞ 流石にそこ混同するの気持悪いよ
78 18/08/06(月)16:36:01 No.524105932
人格だけで否定されて肯定される世界なんだ
79 18/08/06(月)16:36:07 No.524105939
これで治安維持貢献は流石に馬鹿過ぎる……
80 18/08/06(月)16:36:27 No.524105983
>初代曰く信奉者たち使い捨てたりもしてるそうだし だからそういうシーン描いてよ!
81 18/08/06(月)16:36:27 No.524105986
明確に悪扱い出来そうなのは牙マンの見た目キモいからって迫害してた連中と無個性ハゲいじめた奴かな…
82 18/08/06(月)16:36:33 No.524106000
しかしホント異形型には生きづらい世の中だなぁ あれから時代進んだ今でも色眼鏡で見られてるところあるし
83 18/08/06(月)16:36:36 No.524106009
暴れてるヴィランから個性奪って逆襲されてるところを助けて恩売るマッチポンプもやってるし
84 18/08/06(月)16:36:40 No.524106024
インチキ宗教家が本当に奇跡起こせるとか厄介すぎる
85 18/08/06(月)16:36:58 No.524106067
悪人ならいきなり反対勢力に闇討ちされても抵抗してはいけないんだ
86 18/08/06(月)16:37:17 No.524106100
そもそも治安維持したいなら個性奪うだけで渡したりしないよ…
87 18/08/06(月)16:37:20 No.524106113
弟はどうしたかったのかという対案が出てきてないあたり 喚いてるだけのガキだなって印象しか受けない
88 18/08/06(月)16:37:25 No.524106121
>悪人ならいきなり反対勢力に闇討ちされても抵抗してはいけないんだ 何言ってんの…?
89 18/08/06(月)16:37:26 No.524106126
>暴れてるヴィランから個性奪って逆襲されてるところを助けて恩売るマッチポンプもやってるし 両方助けただけでは?
90 18/08/06(月)16:37:31 No.524106140
デクが絡まないエピソードは面白いな…
91 18/08/06(月)16:37:32 No.524106143
美容整形の方は良いとして牙貰ったやつは絶対ヤルよね
92 18/08/06(月)16:37:58 No.524106208
弱みに付け込んで助けた体で接近して 自発的に全て捧げるよう仕向けるのはカルトの手口だよな
93 18/08/06(月)16:38:04 No.524106219
弟が言ってたように駒集めの為に信者作ってるだけだろうあれ
94 18/08/06(月)16:38:16 No.524106244
>美容整形の方は良いとして牙貰ったやつは絶対ヤルよね また助けてあげないとね
95 18/08/06(月)16:38:24 No.524106261
>デクが絡まないエピソードは面白いな… これは本当に思う 一回ミリオに譲渡して色々掘り下げていいんじゃねえのデク
96 18/08/06(月)16:38:43 No.524106289
見たところWin-Winのトレードに見えるから何が問題なのかサッパリ分からん
97 18/08/06(月)16:38:48 No.524106301
>美容整形の方は良いとして牙貰ったやつは絶対ヤルよね そして復讐されたハゲ襲った連中を助けて信者増やすとか間違いなく先生はやる
98 18/08/06(月)16:38:53 No.524106309
>インチキ宗教家が本当に奇跡起こせるとか厄介すぎる これだよね 今回だけだと中途半端だから現代軸と同じく脳無作る過程でもいれとけば弟がそりゃあ反発するわってなったのに
99 18/08/06(月)16:38:56 No.524106319
完全にマイトの象徴論と同じだな
100 18/08/06(月)16:39:05 No.524106344
su2530452.png 実際に救われたらそりゃ感謝しかないわ
101 18/08/06(月)16:39:18 No.524106381
まあ個人の心が救われる事と全く見返りを望まないかと世間の治安や法秩序は全部違う話だしな…
102 18/08/06(月)16:39:28 No.524106405
やっぱこういうおぞましい系は上手いわ あとはヒーローからその要素を取る術を身につけてくれ
103 18/08/06(月)16:39:37 No.524106424
>これで治安維持貢献は流石に馬鹿過ぎる…… 個性の有無かなんかで争ってた市民がAFO傘下になってたじゃない AFOが協力しなかった半分は死んだのかもしれないけど
104 18/08/06(月)16:39:56 No.524106477
現代で手マンにやったことと一緒でしょ 助けて歪ませてるんだから
105 18/08/06(月)16:40:10 No.524106503
>見たところWin-Winのトレードに見えるから何が問題なのかサッパリ分からん 本人らはスッキリしてそれで終わりだからそれでいいだろうな
106 18/08/06(月)16:40:18 No.524106516
ワンフォーオール奪うのが一番手っ取りばやい気がするんだけどなんでやらないんだろう
107 18/08/06(月)16:40:21 No.524106526
周りの救われた奴らは本心を知らんわけだしね まだ読者にも本心はわからんが
108 18/08/06(月)16:40:39 No.524106566
>美容整形の方は良いとして牙貰ったやつは絶対ヤルよね (この個性やるから)自分で助かれや!
109 18/08/06(月)16:40:40 No.524106568
>現代で手マンにやったことと一緒でしょ >助けて歪ませてるんだから 放置してたらいいの?
110 18/08/06(月)16:40:42 No.524106571
>実際に救われたらそりゃ感謝しかないわ 顎の方はともかくハゲの方がなんかやらかす気マンマンの顔過ぎる…
111 18/08/06(月)16:40:46 No.524106584
100年前は紛争地域って感じだな
112 18/08/06(月)16:41:07 No.524106626
助けてやったんだから他のやつを困らせる悪事には協力しろよ っていうクズを手懐けるにはかなり上手いやり方
113 18/08/06(月)16:41:20 No.524106647
まあでもこれ否定しちゃうと個人の正義感で勝手に犯罪者しばいて回った初期のヒーローにも跳ね返る面はあるからな… 単に本人の内心が邪悪ってことは読者にはとっくに分かってることではあるけども
114 18/08/06(月)16:41:22 No.524106650
>>見たところWin-Winのトレードに見えるから何が問題なのかサッパリ分からん >本人らはスッキリしてそれで終わりだからそれでいいだろうな 終わりならいいんだがあんたの為に何でもするってなるとヤバい気もする
115 18/08/06(月)16:41:27 No.524106658
>顎の方はともかくハゲの方がなんかやらかす気マンマンの顔過ぎる… この力さえあれば…って台詞が凄い似合う顔だ
116 18/08/06(月)16:41:29 No.524106665
兄さんはきっと駒を増やして悪巧みをしてるはずなんですけおおおおおお!!!!!
117 18/08/06(月)16:41:38 No.524106688
手マンはともかく先生はやっぱやべえな...
118 18/08/06(月)16:41:40 No.524106689
寧ろ立派なヒーローじゃん
119 18/08/06(月)16:41:41 No.524106695
>顎の方はともかくハゲの方がなんかやらかす気マンマンの顔過ぎる… まあ荒れてる時代に襲われて荒れてる世界に力持ったんだからそりゃあね…
120 18/08/06(月)16:41:46 No.524106710
せっかくホリーがようやくまともに狡猾な悪をお出ししたのにそれを見て治安維持とか問題ないとか取るのはちょっと…
121 18/08/06(月)16:41:50 No.524106721
>助けてやったんだから他のやつを困らせる悪事には協力しろよ >っていうクズを手懐けるにはかなり上手いやり方 ヤクザみたいなんやな
122 18/08/06(月)16:41:59 No.524106736
どうせ使えるやつしか助けてないとかだろう
123 18/08/06(月)16:41:59 No.524106737
親思いの青年から個性ぶん取るのは善行だけどその個性を露骨に復讐しそうなおっさんに渡すのは愉快犯だよね まああの世界でAFOみたいな個性持ってたらほぼ神だからやりたくもなる
124 18/08/06(月)16:41:59 No.524106740
>兄さんはきっと駒を増やして悪巧みをしてるはずなんですけおおおおおお!!!!! 実際その通りだぞ
125 18/08/06(月)16:42:05 No.524106748
>ワンフォーオール奪うのが一番手っ取りばやい気がするんだけどなんでやらないんだろう その辺は譲渡に意志が必要だから~とかでこじつけできる
126 18/08/06(月)16:42:08 No.524106758
恩を返す機会があるからこそ引け目なく救われるってのもあるしなー
127 18/08/06(月)16:42:39 No.524106835
>せっかくホリーがようやくまともに狡猾な悪をお出ししたのにそれを見て治安維持とか問題ないとか取るのはちょっと… 混乱してる時代にいちはやく民衆まとめあげたって前から言われてるけど
128 18/08/06(月)16:42:42 No.524106844
困ったなあどうしようかなあ…と言っただけで 彼らが自分の意志でやってくれたんだおあしす
129 18/08/06(月)16:42:53 No.524106869
>親思いの青年から個性ぶん取るのは善行だけどその個性を露骨に復讐しそうなおっさんに渡すのは愉快犯だよね でもおっさんも心に傷負ってるんだぞ! おっさんが!
130 18/08/06(月)16:43:00 No.524106890
だってこの狡猾な悪のエピソードもう本編じゃ終わったはずだし
131 18/08/06(月)16:43:18 No.524106946
>せっかくホリーがようやくまともに狡猾な悪をお出ししたのにそれを見て治安維持とか問題ないとか取るのはちょっと… 大概に臭そうなやつがもっと臭いやつを突っつく構図
132 18/08/06(月)16:43:25 No.524106969
僕は助けているだけだし無秩序に暴れてる連中をまとめているんだ これは治安維持にも繋がっているだろう?とかAFOがすげぇ言いそう
133 18/08/06(月)16:43:25 No.524106971
反対勢力最低だな…
134 18/08/06(月)16:43:32 No.524106983
>恩を返す機会があるからこそ引け目なく救われるってのもあるしなー そして悪事にもこれは恩返しだから! あいつ良いやつだから!とエクスキューズができる
135 18/08/06(月)16:43:33 No.524106987
>混乱してる時代にいちはやく民衆まとめあげたって前から言われてるけど 別の意味で英雄だよなこれ…
136 18/08/06(月)16:43:52 No.524107039
暴徒から個性パクって市民救って襲われてた市民が暴徒殺しに来たら暴徒に救いの手を差し伸べるマッチポンプいいよね…
137 18/08/06(月)16:44:14 No.524107086
何やったって否定する前提しかないんだから話すだけ無駄というものだ
138 18/08/06(月)16:44:19 No.524107096
こいつヴィジランテでは…?
139 18/08/06(月)16:44:26 No.524107112
>困ったなあどうしようかなあ…と言っただけで >彼らが自分の意志でやってくれたんだおあしす 忖度系ヴィランか
140 18/08/06(月)16:44:29 No.524107123
>暴徒から個性パクって市民救って襲われてた市民が暴徒殺しに来たら暴徒に救いの手を差し伸べるマッチポンプいいよね… マッチポンプじゃなくない?
141 18/08/06(月)16:44:33 No.524107130
触手みたいな髪の個性に襲われたってセリフが 触手みたいな個性に髪を奪われたって読み間違えてそりゃ怒るわ…ってなった
142 18/08/06(月)16:44:37 No.524107135
異形系は正直メリット不明だからさっさと回収してもらいたいってなる
143 18/08/06(月)16:44:49 No.524107162
>>兄さんはきっと駒を増やして悪巧みをしてるはずなんですけおおおおおお!!!!! >実際その通りだぞ 初代はクソコテだけど100年粘着するすごい奴でもある
144 18/08/06(月)16:45:01 No.524107184
>暴徒から個性パクって市民救って襲われてた市民が暴徒殺しに来たら暴徒に救いの手を差し伸べるマッチポンプいいよね… よくできてるわ なんでこれをヤクザに……もう過ぎた話だな
145 18/08/06(月)16:45:02 No.524107187
>触手みたいな髪の個性に襲われたってセリフが >触手みたいな個性に髪を奪われたって読み間違えてそりゃ怒るわ…ってなった おっさんの触手ものはちょっと…
146 18/08/06(月)16:45:14 No.524107217
異能さえあればっていうけど 接触すれば一撃で卒倒させられる威力の個性って考えると スタンガンも当たりとは言わないまでもそこそこレベルの個性くらいの強さあると思う
147 18/08/06(月)16:45:43 No.524107292
おっさんがスタンガンとか相当荒れてたんだろうな
148 18/08/06(月)16:45:44 No.524107296
>>悪人がちょっと善行を積んだら全てを否定される世界だ >そもそも具体的な悪行描かれてないから置いてけぼりだよ >悪は悪だから倒されるべき!みたいな展開 ヤクザが恩売って便利に使える信者量産してるのと 信者が敵対組織を焼き討ちしてるのは普通に悪行だと思うが…
149 18/08/06(月)16:45:53 No.524107321
人助けしてる時に対価求めなければヒーローだったんだけどね
150 18/08/06(月)16:45:56 No.524107327
まあ混乱してる時代にのんきにただAFO使ってるだけでは 別の悪い奴に見つかってえらい事になったろうなとも…
151 18/08/06(月)16:46:05 No.524107350
>混乱してる時代にいちはやく民衆まとめあげたって前から言われてるけど いち早く民衆まとめあげて裏社会の支配者になって暗躍してるって話だったような…
152 18/08/06(月)16:46:41 No.524107423
>おっさんがスタンガンとか相当荒れてたんだろうな 護身用の武器持ち歩くぐらい普通の治安だったんだろうな 今より個性持ちずっと少ないとはいえ逆を言えば対抗する力も少ないわけだし
153 18/08/06(月)16:46:56 No.524107462
半グレ群雄割拠で大荒れする街を本職ヤクザが纏め上げたみたいなイメージだな ヤクザに逆らわなきゃ平穏に過ごせるならそっちのがいいってなるやつ
154 18/08/06(月)16:47:04 No.524107480
この漫画でヒーローとは何か?なんてヒーロー漫画みたいな話題で盛り上がるのステイン編以来だな
155 18/08/06(月)16:47:23 No.524107521
>人助けしてる時に対価求めなければヒーローだったんだけどね そんなヒーロー出てこないぞこの漫画は
156 18/08/06(月)16:47:57 No.524107598
北斗の拳でも敵は秩序を作って ケンシロウがそれを壊しまわる外道というネタがあるけど それはあくまでネタであってマジに受け取るやつはただの病人
157 18/08/06(月)16:48:06 No.524107622
>>人助けしてる時に対価求めなければヒーローだったんだけどね >そんなヒーロー出てこないぞこの漫画は 対価求めないヒーローとか信用なんねえ!な世界観だよね
158 18/08/06(月)16:48:08 No.524107628
AFOはやっぱとんでもない個性だな 実質的に一撃で個性持ちは戦闘不能だし個性の譲渡で人を良いように操れるし
159 18/08/06(月)16:48:47 No.524107706
救助対象の安全保障を対価にバックパック武装する主人公にAFO後継者の素質を見出す展開きたな…
160 18/08/06(月)16:48:47 No.524107708
超常黎明期で裏社会を支配するまでにのし上がれた理由は今週の描写だけでも凄いよくわかった そりゃ信奉者たちも余裕で出来る
161 18/08/06(月)16:48:50 No.524107714
>今より個性持ちずっと少ないとはいえ逆を言えば対抗する力も少ないわけだし 個性持ちの無法者への対抗組織とか制度もまだ未整備だったわけだろうしね
162 18/08/06(月)16:48:50 No.524107715
>半グレ群雄割拠で大荒れする街を本職ヤクザが纏め上げたみたいなイメージだな >ヤクザに逆らわなきゃ平穏に過ごせるならそっちのがいいってなるやつ 無法図に悪の指向性が出たというプラスの面は確かにあるんだろう
163 18/08/06(月)16:49:21 No.524107788
AFOに比べると手マンは悪役度20%もないぞ!
164 18/08/06(月)16:50:06 No.524107897
高額納税者ランキングに名前載せたいからヒーロー目指してる子ならいるんだけどね
165 18/08/06(月)16:50:27 No.524107950
他のヴィランと頭の出来が違いすぎる… まあヒロアカ世界でヴィランになるような選択肢を取る時点で普通はアホだけど
166 18/08/06(月)16:50:44 No.524107997
初代がただ気に入らないだけにしか見えないのがな…
167 18/08/06(月)16:51:06 No.524108038
久々にヒロアカでまともに考察できる話が来て嬉しいよ 後で背後から撃たれるのも含めてこの流れが一番楽しい
168 18/08/06(月)16:51:22 No.524108067
ヒーロー制度とかマイナスにしかなってないな
169 18/08/06(月)16:51:29 No.524108089
100年前は世紀末だけど個性は弱くて今は平和だけど個性は強いのか
170 18/08/06(月)16:51:33 No.524108100
AFOのやってる事はマテリアルパズルのアダラパタに近いな 人間は一度空っぽになったところに適当に埋める物与えれば簡単に支配できるって感じの あっちは空っぽにするのも自分達の仕業だったりするしこっちは与えるんじゃなくて奪うこともするけど
171 18/08/06(月)16:51:53 No.524108161
>初代がただ気に入らないだけにしか見えないのがな… 結局はエゴの押し付け合いですよね
172 18/08/06(月)16:52:28 No.524108238
>対価求めないヒーローとか信用なんねえ!な世界観だよね ヒーローにも生活が有るからな
173 18/08/06(月)16:52:36 No.524108266
兄さんが個性バンバン使ってカルト組織作ってるのみたら普通の感性してる弟はキレるよね… そこで弟殺したりしないあたり家族愛だけは本物なんだろうけど
174 18/08/06(月)16:52:37 No.524108268
>初代がただ気に入らないだけにしか見えないのがな… 洗脳とか言う前に秩序がゴミすぎてな…
175 18/08/06(月)16:52:59 No.524108333
>久々にヒロアカでまともに考察できる話が来て嬉しいよ >後で背後から撃たれるのも含めてこの流れが一番楽しい さすがにラスボスの思惑くらいはマトモに描けると信じたいな
176 18/08/06(月)16:53:09 No.524108364
>無法図に悪の指向性が出たというプラスの面は確かにあるんだろう 無秩序にチンピラたちが暴れまわるのと統制の取れたやばいヤクザやマフィアが誕生するのどっちがマシなんだろう…
177 18/08/06(月)16:53:20 No.524108390
実際悪党だけどAFOがどう思ってたにしても救われた人間はいるから絶対悪ではないような気もする
178 18/08/06(月)16:53:25 No.524108400
兄貴のやりたいようにさせたらどうなるか ってのを直感した感じだから理論武装できてないよね弟
179 18/08/06(月)16:53:34 No.524108422
あれだけバカにしてたヒロアカ映画が仮面ライダー超える興行成績だからアンチ涙目で荒らしてんのかな
180 18/08/06(月)16:53:43 No.524108446
時はまさに世紀末だからなあの時代
181 18/08/06(月)16:54:03 No.524108501
なんか先生が盛られるほどどんどん相対的に連合の株下がってない?
182 18/08/06(月)16:54:20 No.524108539
一人に個性いっぱい詰める実験したら廃人になっちゃったぞとか 初代が反抗しても仕方ないと思える悪行を入れて欲しかった まぁそれやったら呪術と被ることになるんだが
183 18/08/06(月)16:54:35 No.524108581
>実際悪党だけどAFOがどう思ってたにしても救われた人間はいるから絶対悪ではないような気もする 絶対悪とか人間にはなれんもんだからしゃあない ただ放置してたらどうなるかって言うとやばいよね
184 18/08/06(月)16:54:55 No.524108621
前提によこしまな私利私欲があるとしても結果として大枠での秩序が生まれるならそれを悪と断じるべきか ってのはちょっと面倒くさい話になってくるな 聖者が作った組織しか認めないとなると許される政府なんていくつもなくなってしまうし
185 18/08/06(月)16:55:33 No.524108701
>まあヒロアカ世界でヴィランになるような選択肢を取る時点で普通はアホだけど そんなヒーローにアホはいないみたいな
186 18/08/06(月)16:55:55 No.524108779
兄貴の方に自分なりの世界像が有って 弟はそれを批判する理論武装が出来ないままだからな
187 18/08/06(月)16:55:58 No.524108786
>無秩序にチンピラたちが暴れまわるのと統制の取れたやばいヤクザやマフィアが誕生するのどっちがマシなんだろう… どっちもヤバイ
188 18/08/06(月)16:56:06 No.524108811
>一人に個性いっぱい詰める実験したら廃人になっちゃった 初代自体は見た訳じゃないけど脳無がそれに近いしこのまま放置したらヤバいっていうのは結果的に間違いでも無かったんじゃない
189 18/08/06(月)16:56:08 No.524108814
弟にその個性やったのだけはミスですよね?
190 18/08/06(月)16:56:09 No.524108817
個性の黎明期の中のAFOは流石に神だな エリちゃんの巻き戻しとすら比肩しうる
191 18/08/06(月)16:56:26 No.524108859
本質的に凄い歪な社会なのを 無理やりにそれらしくしてるだけだしな
192 18/08/06(月)16:56:51 No.524108909
>無秩序にチンピラたちが暴れまわるのと統制の取れたやばいヤクザやマフィアが誕生するのどっちがマシなんだろう… どのくらい我が物顔で振舞うかにもよるけど 後者の方がマシなのは現在の中東情勢を見れば明白
193 18/08/06(月)16:56:56 No.524108929
>前提によこしまな私利私欲があるとしても結果として大枠での秩序が生まれるならそれを悪と断じるべきか >ってのはちょっと面倒くさい話になってくるな >聖者が作った組織しか認めないとなると許される政府なんていくつもなくなってしまうし 別に秩序生まれてないと思う
194 18/08/06(月)16:57:10 No.524108970
連合の株なんて出てくるたびにストップ安だから問題ないぞ
195 18/08/06(月)16:57:29 No.524109023
>無秩序にチンピラたちが暴れまわるのと統制の取れたやばいヤクザやマフィアが誕生するのどっちがマシなんだろう… 統制された方がマシと言いたい所だけど 先生の最終着地点が見えないから何とも…
196 18/08/06(月)16:57:41 No.524109060
>どのくらい我が物顔で振舞うかにもよるけど >後者の方がマシなのは現在の中東情勢を見れば明白 そうか 何言ってんだおめえ
197 18/08/06(月)16:57:45 No.524109070
デクだって個性がないのを理由に苦しんでたのをオールマイトに個性を貰って救われたからな OFAもAFOも思想が違うだけでやってることは変わらん
198 18/08/06(月)16:58:00 No.524109107
ヴィランやるのはアホから世紀末に戻ろうとしてる感じはある
199 18/08/06(月)16:58:04 No.524109119
結果としてヒーローだけに特権的に個性による自警が許されて 一般人は個性犯罪に対してさえうかつに個性で抵抗できないようになったのを見ると まあどっちも正しい形には思えん…
200 18/08/06(月)16:59:15 No.524109280
連合は俺のエンデヴァー傷つけたから嫌いだよ
201 18/08/06(月)16:59:49 No.524109367
どのみち一般人の個性って割とへなちょこなのが多いし
202 18/08/06(月)17:00:39 No.524109497
先生は人も救うし壊すしでとにかく存在が巨大すぎるからな
203 18/08/06(月)17:00:41 No.524109504
1代目2代目はまだ真っ黒だったね 掘り下げあるかな?
204 18/08/06(月)17:00:41 No.524109505
OFAがインチキすぎてそりゃエンデヴァー一人じゃ追い付かんわ せこいぞとしのり
205 18/08/06(月)17:00:43 No.524109516
ホークス来たな…
206 18/08/06(月)17:00:44 No.524109520
>弟にその個性やったのだけはミスですよね? まぁ弟が個性を譲渡する個性持ってるなんて知らんかっただろうし
207 18/08/06(月)17:00:55 No.524109540
個性はどんどん強力になってるんで良いんだよね?
208 18/08/06(月)17:01:05 No.524109569
AFOは個性で苦しんでる人を救って信仰者を作ったっていうのとオールマイトはデクに個性を与えてデクはオールマイトの信者になったっていい帰れるような気もするし間接的にオールマイトも間違ってるって言おうとしてるのかな先生
209 18/08/06(月)17:01:26 No.524109619
この章だけは締めまで面白くしてほしい
210 18/08/06(月)17:01:35 No.524109642
外国のヴィラン率20%とか凄い高いしな 個性持ちの五人に一人はヴィランですは社会成立してるのが不思議なレベル
211 18/08/06(月)17:01:45 No.524109655
>デクだって個性がないのを理由に苦しんでたのをオールマイトに個性を貰って救われたからな >OFAもAFOも思想が違うだけでやってることは変わらん AFOを否定するなら譲渡する相手をかわいそうとか俺に似てるとか私情で選んじゃダメよね もっと厳格でないといけないしなんなら国に任せるべきだ
212 18/08/06(月)17:02:13 No.524109733
>この章だけは締めまで面白くしてほしい 締めっていうかまだ全貌が明らかになるわけじゃないし次回に続くみたいになるんじゃないかな
213 18/08/06(月)17:02:14 No.524109736
先生と正面から殴りあえるマイト凄かったんだな
214 18/08/06(月)17:02:29 No.524109779
ヒーローの本場って事はそれだけ荒事が多いって事だからな
215 18/08/06(月)17:02:34 No.524109799
先生がオールマイト否定するのは簡単だからな 力振って相手叩きのめしてる以上どうとでもdisれる
216 18/08/06(月)17:02:48 No.524109833
>外国のヴィラン率20%とか凄い高いしな >個性持ちの五人に一人はヴィランですは社会成立してるのが不思議なレベル 確かヴィラン犯罪率だからあれ犯罪全体のヴィラン犯罪のパーセンテージなんじゃない?
217 18/08/06(月)17:02:51 No.524109837
青山推しはなんなん?
218 18/08/06(月)17:02:57 No.524109854
>もっと厳格でないといけないしなんなら国に任せるべきだ シビルウォー始まりそう
219 18/08/06(月)17:03:17 No.524109909
>確かヴィラン犯罪率だからあれ犯罪全体のヴィラン犯罪のパーセンテージなんじゃない? ああそっかそうだよな やばい数字には違いないけど大分マイルドになる
220 18/08/06(月)17:03:19 No.524109912
>ヒーローの本場って事はそれだけ荒事が多いって事だからな だからって多すぎだよ日常生活すらままならんわ!
221 18/08/06(月)17:03:24 No.524109932
>先生と正面から殴りあえるマイト凄かったんだな 嫌がらせのため殴りに来てるし手マンのため引き際まで考えてたみたいだしやろうと思えば先生勝ててたのかな
222 18/08/06(月)17:03:29 No.524109943
>青山推しはなんなん? 青山いらないだろって言ってたファンへのお返事
223 18/08/06(月)17:03:38 No.524109962
こんなことやってるcv大塚明夫とかそりゃカリスマにもなるわ なんなら惚れるホモすら出てきそう