虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

メガロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/06(月)14:32:43 No.524087641

メガロ要素要りました? それはそれとしていい最終回でした

1 18/08/06(月)14:34:04 No.524087810

面白かったけどギア要素がいるかと言われると

2 18/08/06(月)14:34:13 No.524087823

OP詐欺の親戚みたいなもんだよ

3 18/08/06(月)14:35:14 No.524087939

ゆきこ社長のその後も知りたかったな

4 18/08/06(月)14:37:50 No.524088233

ヤクザのおっちゃんに優勝賞金で借金返したからオンボロジムしか建てられなかったのかな

5 18/08/06(月)14:38:37 No.524088335

何も持ってない何者でもなかった男がどん底から這い上がるという話と捉えるなら舞台装置として必要といえば必要

6 18/08/06(月)14:39:01 No.524088406

リアルなボクシングで減量苦で死にかけで試合とかパンチドランカーなのに試合とかすると今は文句言われそうだから ギアを外すというリアルなボクシングには無い描写で補ったんじゃないかと予想する

7 18/08/06(月)14:39:18 No.524088437

ジャンク屋の用心棒やってたゴツいのがマンモス西ポジションだと思ったのに

8 18/08/06(月)14:40:41 No.524088619

ボロのギアが剥がれ落ちながら立ち上がるジョーいいよね…

9 18/08/06(月)14:40:53 No.524088654

>ゆきこ社長のその後も知りたかったな ギアは兵器じゃないって言いながらなんで軍に売り込んでたんだろうな

10 18/08/06(月)14:40:57 No.524088664

>ボロのギアが剥がれ落ちながら立ち上がるジョーいいよね… いい‥

11 18/08/06(月)14:42:38 No.524088917

アラガキはなんでジョー戦でギアのバッテリー入れてなかったの?

12 18/08/06(月)14:43:08 No.524089002

メタルファイターMikuのボクシング版

13 18/08/06(月)14:50:41 No.524090090

12話だとまだジョー2だと延々とゲロ吐いては負けてる辺り

14 18/08/06(月)14:52:31 No.524090332

ユーリは引退?

15 18/08/06(月)14:53:12 No.524090442

95点のアニメなんだけど ボクシングシーンにもうちょっと迫力っていうか スピード感が欲しかった

16 18/08/06(月)14:55:42 No.524090819

ドラマの小道具としては最高だったと思うよギア後半は特に ギア使ったボクシング部分に期待してた人は肩透かしだと思うけど

17 18/08/06(月)14:56:17 No.524090902

まあ確かに1話の火花が散るボクシングはもうちょい見たかった

18 18/08/06(月)14:57:09 No.524091016

タイトルがメカニカルボクスじゃない辺りで気づいておくべきだった とはいえこのギア推しのキービジュアルは詐欺に近いと思うぞ!

19 18/08/06(月)14:58:06 No.524091158

まあ予想外の展開になったからいるかいらないかって言われればいる

20 18/08/06(月)14:59:39 No.524091396

タイトルでロボかと思ったらロボじゃないちょっとロボだった

21 18/08/06(月)15:00:51 No.524091560

でもギアがないと成立しない話多くない?

22 18/08/06(月)15:02:20 No.524091826

ギア無しギア有りギアレスジョーになるあたりは格好良かったしなんだかんだ良かった

23 18/08/06(月)15:03:04 No.524091947

お前が歌うんかい!の所はダメだった

24 18/08/06(月)15:03:20 No.524092007

最後まで見てメガロ要素要らないと思うのは流石にアンテナが低すぎる…

25 18/08/06(月)15:05:11 No.524092286

減量は未来的じゃないからね!

26 18/08/06(月)15:07:34 No.524092661

ハンデ持ち主人公の成り上がり物語だからギア無いと成立しないだろ それに感化されて力石がギア外すんだし お兄ちゃんも自分かギアかって葛藤の戦いだし ギアいる?って言ってる奴は作品理解してない ラップはいらない

27 18/08/06(月)15:08:42 No.524092836

ラップも劇中歌としてならいいだろ! キャラがいきなり歌うのはちょっと…

28 18/08/06(月)15:09:08 No.524092907

出会ったときからギア付きなんだから ギア付きで相手しない力石はちょっと違うんじゃないかなぁ

29 18/08/06(月)15:09:25 No.524092942

ジョーについてはギア要素は要らない ユーリにこそ輝く設定だ

30 18/08/06(月)15:09:43 No.524093004

LEO今井が流行って俺も鼻が高いよ…

31 18/08/06(月)15:09:43 No.524093008

わがまま言えばボクシングシーンは一歩並までいってたらよかったな GAIJIN受けもよかったみたいだしあそこもう一押しして売り込んでほしかった

32 18/08/06(月)15:10:24 No.524093119

>LEO今井が流行って俺も鼻が高いよ… 後方向井秀徳面きたな…

33 18/08/06(月)15:12:14 No.524093393

ギア云々より単純にもうちょい全体的に作画と動画がよかったらなとは思う

34 18/08/06(月)15:16:16 No.524093980

試合描写がわりと微妙だったね

35 18/08/06(月)15:19:12 No.524094387

すごく細かいことだけど 普通のボクシングならラウンド終了時にレフェリーが止めに入るけど これにはレフェリーいないから自主的にすぐに離れていくの、冷静だなお前ら!となった

36 18/08/06(月)15:20:01 No.524094527

ギア特有のアクションも無かったしな

37 18/08/06(月)15:22:07 No.524094874

メガロボクスってタイトルにまでなってるのが勘違いの元な気もする ギアレスジョーでいけばそこまで言われないと思う

38 18/08/06(月)15:26:09 No.524095388

実はメガロボクスという単語の中にメカ要素はない

39 18/08/06(月)15:26:19 No.524095412

>メガロボクスってタイトルにまでなってるの­が勘違いの元な気もする >ギアレスジョーでいけばそこまで言われないと思う でも最後の試合は確かにメガロ(偉大な)ボクスだったし…

40 18/08/06(月)15:28:32 No.524095716

面白さはだいたいリングの外にあった

41 18/08/06(月)15:30:32 No.524096048

>面白さはだいたいリングの外にあった つまりラップだろう?

↑Top