虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

【夜間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/06(月)11:34:41 No.524059716

【夜間行動の時間です。どこに行きますか?】 『村の教会に行く』 →『橋の向こうの教会へ行く』 おや、また来たのかね。 私はこの物語に深くは関わることが出来ないと述べたはずなのだが。 それとも、選択をすることにしたのか? …………………なるほど、ナイフを取られたのか。 衛宮切嗣か………。いや何、この私には何一つとして関係の無い人物だ。 所で、私のことは誰かに言ったのかね?ああ、私はこの世界では気が付かれていないからこそ、存在を許されているイレギュラーに他ならない。正式なる登場人物達にはどう足掻こうとも、塵芥にも等しき存在でしかないのだでね。 ふむ、では一つ贈り物をしておこう。 その机の上に鞄が有るだろう。アレを持ち帰ると良い。 中身は何かだと? ……………酷く警戒されているようだな。この物語において私がお前に危害を加えたことなど無かったはずだが。 まあいい。鞄の中には『拳銃』が入っている。

1 18/08/06(月)11:35:04 No.524059760

───────ふむ、取り乱すと思ったのだが、いやはや、私はお前という存在を見くびっていたらしい。 そうだな。まず、夢の話をするとしよう。 多くの人々が眠りにつき、朧気ながらに観測する世界そものを夢と呼称する。 夢というものは1人で完結した世界でしかない。1人で観測し、1人が観測を停止した時、その世界は当然の如く消滅する。 だが、この世界においては「夏休み」という形で多くの存在が同じ夢を共有している。多くの観測者がいるからこそ、1人が観測を停止してもその他が世界を観測する。 結果として、この夢の世界は存続が許され続けることになるのだ。 ならば──────観測者をお前一人にすれば夢を終わらせられるだろう。 『マシュ・キリエライト』に会いたいのだろう? お前はマシュ・キリエライトを憎んでいる。だが、憎悪と愛は両立するのだ。 敵意、悪意、憎悪。 好意、善意、愛情。 それらは全て同時に成り立つ。いいや、全てが成り立つことで他者への評価となる。

2 18/08/06(月)11:35:26 No.524059810

お前はマシュ・キリエライトを憎んでいる。奴さえ居なければ、お前は巻き込まれていないはずだったのだから。だが、同時に彼女と共に過ごし、お前が感じたものも何一つとして虚偽は無い。 お前は己の生存を願っている。人理修復を成し遂げた英雄としてではなく、ただ偶然生き延びた凡人として己の生命を持ち続けたいのだ。 全てを選ぶなどという都合の良い選択は、英雄の特権だ。凡人にはそのような権利は存在しない。 ならば、選ぶしかないのだよ。 選択とは、選ばなかった方を切り捨てる残酷な行いに他ならない。 そして、私は強制しない。ただ、問うだけだ。どの選択を選ぶのかと。 大人しく七不思議の収集を続ける選択は──────マシュ・キリエライトを切り捨てることだろう。 その拳銃で己の命を絶つ選択は──────己の歩んできた道筋を切り捨てることだろう。

3 18/08/06(月)11:35:48 No.524059848

どちらも選ばないというのならば、第三の選択を選ぶといい。 即ち、己以外の観測者を滅ぼすのだ。 夢である以上、サーヴァントと言えどもその役割以上の行いは出来はしない。 その明確な形としての力───拳銃さえ使えばこの世界に滅ぼせぬ存在などそうは居まい。 滅ぼせぬ存在も居るにいるが、それらもお前の選択ならば否定することは無い。 さあ、好きに選ぶことだ。 私はこの場所から動くことが出来ないのでね。存外、退屈なのだよ。 だからこそお前の選択を、私は心より愉しみにしておくことにしよう。 無論、考えることだ。悩むことだ。そうして、選択を行うのだ。 どの選択を選んでも────お前の人生は変革を迎えることになるのだから。

4 18/08/06(月)11:37:14 No.524060013

………では、最後に一つ述べておくとしよう。 選択に責任を負うことを忘れるべきではない。 夢の世界である以上、目が覚めれば多くの記憶は泡沫のように消え去っていく。 どのような選択をしたとしても、その選択が世界に記録されることは無い。 だからこそ、忘れないことだ。 忘れるということは、切り捨てたものを失うということ とに他ならない。 お前を追い詰めるのはものは己自身から生じる絶望だ。 お前が自身の選択の結果、切り捨てたものを忘れたと気がついた時こそが、お前の絶望だろう。 逃げることも有るだろう。諦めることも有るだろう。だが、後悔をしてはならない。 自身の選択の結果を後悔するということは、切り捨てたものに対して余りにも失礼というものだ。 所詮、我々に出来ることは、常に自身の行いを是とする事だけなのだから。 足掻くが良い少年。 その結末を、その選択を、その旅路の過程において切り捨てられた存在を────私は心より祝福しよう。 【『拳銃』を手に入れた】

5 18/08/06(月)11:38:28 No.524060168

お前本当さあ!

6 18/08/06(月)11:38:37 No.524060179

別荘のお父さん連れてこなきゃ……!

7 18/08/06(月)11:39:44 No.524060312

すごく遠回しに「夏休みに逃げるのはいいけど忘れるな」と言ってる

8 18/08/06(月)11:41:59 No.524060580

提示してくる選択肢が最悪すぎる…

9 18/08/06(月)11:42:26 No.524060645

>すごく遠回しに「夏休みに逃げるのはいいけど忘れるな」と言ってる 言われてみるとそうか ちゃっちゃとこの夢終わらせて仕事に行こうぜって言ってるケリィと言ってること同じなのな

10 18/08/06(月)11:45:21 No.524061021

>すごく遠回しに「夏休みに逃げるのはいいけど忘れるな」と言ってる >言われてみるとそうか >ちゃっちゃとこの夢終わらせて仕事に行こうぜって言ってるケリィと言ってること同じなのな 言ってることは同じだけど言ってる奴の言い方と存在が…

11 18/08/06(月)11:48:54 No.524061450

本人かどうかもだいぶ疑わしい 彼氏面が言うところのぐだの恩讐かもしれん

12 18/08/06(月)11:58:17 No.524062718

※村の教会を選ぶとどんちゃん騒ぎしてるマルタさんを目撃するギャグルートになります

13 18/08/06(月)12:08:54 No.524064183

お前マシュへの恨みを妄想の言峰を使って正当化してないか?って言われるんだ...

14 18/08/06(月)12:19:04 No.524065914

>※村の教会を選ぶとどんちゃん騒ぎしてるマルタさんを目撃するギャグルートになります どうかなー村の教会はエドモンの縄張りだからなー

15 18/08/06(月)12:23:36 No.524066772

やっぱり周りぐるぐる回りながら話しかけてんだろうな…

16 18/08/06(月)12:24:17 No.524066921

夢から持ち帰れるのは現実で頑張るための勇気だけだからな…

17 18/08/06(月)12:25:27 No.524067185

ただぐだがマシュに愛憎入り混じってるっていうか…それが一欠片でも憎悪混じってるってのはちょっとうなずいてしまった…

↑Top