ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/06(月)10:06:37 No.524049742
ナナミンの死期が半月も延びた…!
1 18/08/06(月)10:06:51 No.524049775
いや死ぬかわかんないだろ!
2 18/08/06(月)10:07:45 No.524049866
かーちゃんのビデオレターはギャグだと思ってたら 普通におつらかった
3 18/08/06(月)10:08:17 No.524049910
ナナミン…ペロス兄…フエ兄…煉獄さん… 終わったよ…
4 18/08/06(月)10:08:26 No.524049925
地獄楽1話掲載かと思ったら書き下ろしなのね
5 18/08/06(月)10:08:45 No.524049949
>ナナミン…ペロス兄…フエ兄…煉獄さん… >終わったよ… 一人しか死んでねえだろ!
6 18/08/06(月)10:09:09 No.524050002
地獄楽さんってデスゲームものなの?
7 18/08/06(月)10:09:27 No.524050042
時間外ナナミンはたぶんクソ強いと思う
8 18/08/06(月)10:10:13 No.524050114
>地獄楽さんってデスゲームものなの? そういうわけでは…いやそうなのかな… 判断し辛いわ
9 18/08/06(月)10:10:33 No.524050154
サザンの桑田のお気に入りの侵略のヒロイン
10 18/08/06(月)10:10:57 No.524050193
表紙のサザンでダメだった
11 18/08/06(月)10:11:51 No.524050283
カラーイラスト集どれもいいなあ 田村先生のが謎シチュエーションだけど好き
12 18/08/06(月)10:12:52 No.524050392
>地獄楽さんってデスゲームものなの? いやこの後死刑囚の人らでちょっと殺し合いした後に 島の原住民たちに徹底的にボコボコにされるよ ちなみにヌルガイくんは女の子でこの漫画イチバンの萌えキャラだよ
13 18/08/06(月)10:13:46 No.524050467
デクはお手軽パワーアップか…
14 18/08/06(月)10:15:01 No.524050601
スレッドを立てた人によって削除されました
15 18/08/06(月)10:15:08 No.524050609
ウルトラ仮面はなかなかお辛い環境に放り込まれたな
16 18/08/06(月)10:15:32 No.524050646
フンヌラバァアア
17 18/08/06(月)10:15:42 No.524050660
ターちゃんが寝うんこしてパワーアップしたけどデクも似たようなもんだな
18 18/08/06(月)10:16:00 No.524050694
仲間りょう先生も頑張って描いてくれたので一応載せておきます
19 18/08/06(月)10:16:09 No.524050707
地獄楽は作品としての骨子は どっちかっていうとレジスタンス物に近いんだ テラフォみたいな
20 18/08/06(月)10:16:33 No.524050753
ワンピ読んでたら母上みたいなの出てきてちょっと吹いた
21 18/08/06(月)10:16:40 No.524050764
負の感情が呪術のパワーなんだから時間外労働はそりゃ強い
22 18/08/06(月)10:16:48 No.524050780
鬼滅は相変わらず表紙の顔が恐いな…
23 18/08/06(月)10:17:09 No.524050819
クロアカの作者絵は上手いな
24 18/08/06(月)10:17:14 No.524050825
何て良いヤツなんだ・・・オールフォーワン・・・!
25 18/08/06(月)10:17:18 No.524050835
>デクはお手軽パワーアップか… とはいえ地道に筋トレととしのりの指導で鍛えてたら100%まで何年かかるのやらって所だし… でもこの急激なパワーアップってつまりはそれが必要な大事件がまた起こるっていう前兆なのかな
26 18/08/06(月)10:17:39 No.524050866
ヤミ団長いいよね…
27 18/08/06(月)10:17:40 No.524050868
スレッドを立てた人によって削除されました
28 18/08/06(月)10:18:02 No.524050899
扉絵の長男は色気があって良かっただろ!
29 18/08/06(月)10:18:03 No.524050901
編集的に今の銀魂よく分からない自覚はあったのか…
30 18/08/06(月)10:18:08 No.524050908
ラブホから出たら謎の輩が!
31 18/08/06(月)10:18:17 No.524050917
スレッドを立てた人によって削除されました
32 18/08/06(月)10:18:19 RLpRdBQ. No.524050921
スレッドを立てた人によって削除されました
33 18/08/06(月)10:18:36 No.524050954
オールフォーワンさん弟に対してヤンデレっぽい空気を感じてちょっと怖い あと個性の移動そんなにお手軽なのか…
34 18/08/06(月)10:18:43 No.524050965
ナナミン本気出したとかじゃなくて マジで時間外労働の制約でパワーアップしたの?
35 18/08/06(月)10:19:02 No.524051008
千空本当にいい奴だな…
36 18/08/06(月)10:19:03 No.524051010
スレッドを立てた人によって削除されました
37 18/08/06(月)10:19:19 No.524051027
>ジャンプってもしかして今黄金期なのでは? ないないありません
38 18/08/06(月)10:19:19 No.524051030
顔が見えないあれエンデヴァーなのか…
39 18/08/06(月)10:19:41 No.524051073
田中がなにやってるか本当にわからない…
40 18/08/06(月)10:19:42 No.524051074
スレッドを立てた人によって削除されました
41 18/08/06(月)10:19:56 RLpRdBQ. No.524051099
スレッドを立てた人によって削除されました
42 18/08/06(月)10:20:34 No.524051164
>顔が見えないあれエンデヴァーなのか… あれ?それだとデクが8代目になるのでは
43 18/08/06(月)10:20:36 No.524051167
>というかエンデヴァーに渡さないといけない展開になってるから エンデヴァーには別にないんじゃないかな… 何より一番エンデヴァーが拗らせそう
44 18/08/06(月)10:20:38 No.524051170
ヒロアカはゴールデンタイムのアニメと合わせてこれからのジャンプを牽引するんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
45 18/08/06(月)10:20:41 No.524051174
サラリーマンしてた時代の残業の闇でパワーアップはありえるんだよなぁ
46 18/08/06(月)10:20:43 No.524051177
普通に考えたら制限時間中に強化されて時間切れで弱体化するのに
47 18/08/06(月)10:20:50 No.524051188
スレッドを立てた人によって削除されました
48 18/08/06(月)10:21:08 No.524051200
最終的にワンピと磯兵衛はシンクロします
49 18/08/06(月)10:21:30 No.524051229
>ヒロアカはゴールデンタイムのアニメと合わせてこれからのジャンプを牽引するんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ タフ定型やめろ
50 18/08/06(月)10:21:39 No.524051244
またわかりやすいのが来たな
51 18/08/06(月)10:21:40 No.524051245
ソーマの順位めっちゃ落ちてて笑った
52 18/08/06(月)10:21:59 No.524051269
田中は幹部登場でそんな引っ張ってる場合じゃねえだろってこれゲンナイの時も思ったわ
53 18/08/06(月)10:22:07 No.524051276
スレッドを立てた人によって削除されました
54 18/08/06(月)10:22:37 No.524051328
日向が猫の目も忘れて自分の世界に没入し始めた いい傾向か?
55 18/08/06(月)10:22:40 No.524051332
>ソーマの順位めっちゃ落ちてて笑った でもソーマってよく掲載一乱高下するから特に通常営業かなーってもう慣れてしまった
56 18/08/06(月)10:22:43 No.524051340
銀魂は普通に終わらせといて映画にあわせて短編のっけるとかそういうので良かったんじゃなかろうかと少し思う
57 18/08/06(月)10:22:44 RLpRdBQ. No.524051342
スレッドを立てた人によって削除されました
58 18/08/06(月)10:23:04 No.524051388
>ソーマの順位めっちゃ落ちてて笑った 何時もの事じゃん?
59 18/08/06(月)10:23:12 No.524051404
ナナミン生き残ったね…
60 18/08/06(月)10:23:24 No.524051431
ヒロアカ劇場版の評判もめちゃ良いしマジで看板なんだよな… キッズの見られる時間帯にアニメやってるのもでかい ジャンプだともうワンピボルトぐらいじゃないの深夜以外でアニメやってるの
61 18/08/06(月)10:23:37 No.524051453
ソーマのあれは息子と言い張るには無理があるよ っていうかあんなのに負ける親父がザコすぎるよ
62 18/08/06(月)10:23:48 No.524051476
>ナナミン生き残ったね… いまはまだね…
63 18/08/06(月)10:23:57 No.524051488
アクタージュっていうか宇佐崎先生が心配ですよ俺は
64 18/08/06(月)10:24:11 No.524051528
地獄楽やっぱり本誌でよくない?
65 18/08/06(月)10:24:18 RLpRdBQ. No.524051541
スレッドを立てた人によって削除されました
66 18/08/06(月)10:24:19 No.524051544
地獄楽は好きな話だったけど導入ページでは疑問符が出っぱなしだった… 武蔵が百人斬り…? 試し斬りや介錯の腕と対人剣術の腕を比較してどうすんだ…?
67 18/08/06(月)10:24:23 No.524051551
ナナミン生きろ!
68 18/08/06(月)10:24:24 No.524051553
>ジャンプだともうワンピボルトぐらいじゃないの深夜以外でアニメやってるの 今普通にブラクロスルーしやがったな?!
69 18/08/06(月)10:24:24 No.524051555
スレッドを立てた人によって削除されました
70 18/08/06(月)10:24:25 No.524051560
銀魂は正直今やってるのエピローグだと思ったらクソ長いんだもん…
71 18/08/06(月)10:24:31 No.524051570
>プロの全員失格としてデクに渡した理由は今作中で何も説得力なく語れてないので… 失格じゃなくてこれからの平和の象徴なんだから若者から探すって説明されてたじゃん あとプロがいきなりOFA使ったら怪しまれるだろうし
72 18/08/06(月)10:24:36 No.524051578
>ジャンプだともうワンピボルトぐらいじゃないの深夜以外でアニメやってるの 遊戯王
73 18/08/06(月)10:24:40 No.524051585
真人が底を見せない内に来週奥の手を出すみたいでこれは…
74 18/08/06(月)10:25:05 No.524051628
田中は開始3ページでもうダメだと思った
75 18/08/06(月)10:25:09 No.524051637
どうした? メインヒロインが入浴中にパンツ盗まれてノーパン展開だぞ? シコっていいんだぞ?
76 18/08/06(月)10:25:13 No.524051643
そもそもソーマって そこまで大人気だった時期無いような…
77 18/08/06(月)10:25:16 No.524051651
呪術は掲載順高い位置キープしてるし次回センターカラーだしでしっかりと軌道に乗ったぽくって嬉しい あとはナナミンが死にさえしなければ…
78 18/08/06(月)10:25:17 No.524051653
>>ジャンプだともうワンピボルトぐらいじゃないの深夜以外でアニメやってるの >今普通にブラクロスルーしやがったな?! 忘れたんだすまない…
79 18/08/06(月)10:25:25 No.524051668
>地獄楽やっぱり本誌でよくない? 本誌でやるにはちょっとエログロが酷い… あとこのクオリティ週刊で維持するのもちょっとつらそう
80 18/08/06(月)10:25:46 No.524051704
>そもそもソーマって >そこまで大人気だった時期無いような… けど人気がない作品を何度もアニメ化しないし…
81 18/08/06(月)10:25:55 No.524051717
袋とじならもっとエロエロにしてもいいんじゃない???
82 18/08/06(月)10:25:59 No.524051724
>大いなる力で大いなる責任果たそうとしたマイトがプロの全員失格としてデクに渡した理由は今作中で何も説得力なく語れてないので… そもAFO倒したと思ってたからって前提があるしなぁ そもそもプロがデク関係なく前提に最初から入ってなかったし
83 18/08/06(月)10:26:02 No.524051731
先生がむくれた!かわいい!
84 18/08/06(月)10:26:03 No.524051733
>>アクタージュっていうか宇佐崎先生が心配ですよ俺は >なんで? ヒで体調崩してるって言ってた
85 18/08/06(月)10:26:20 No.524051758
スレッドを立てた人によって削除されました
86 18/08/06(月)10:26:21 No.524051760
>どうした? >メインヒロインが入浴中にパンツ盗まれてノーパン展開だぞ? >シコっていいんだぞ? シコらせる気あんのか
87 18/08/06(月)10:26:22 No.524051761
>っていうかあんなのに負ける親父がザコすぎるよ 親父は食戟中に試作品投入や実験を始めて どうでもいい食戟をポロっと落とす悪癖が学生のころからあったので…
88 18/08/06(月)10:26:25 No.524051767
ヒロアカもやってるだろ
89 18/08/06(月)10:26:26 No.524051769
言われてから意識するとマジで田中の字がでかいのが気になって仕方ない
90 18/08/06(月)10:26:29 No.524051777
>あとこのクオリティ週刊で維持するのもちょっとつらそう 週刊だよ!!まあ+って結構休みもらえるか
91 18/08/06(月)10:26:35 No.524051790
いや人気作ではあるでしょソーマ 個人的には中華先輩との対決くらいまでが面白かったなって感じだけど
92 18/08/06(月)10:26:49 No.524051814
これで真人にいじくられて時間外労働継続とかなったら呪力が大変な事になっちゃう!
93 18/08/06(月)10:27:00 No.524051834
>そもそもソーマって >そこまで大人気だった時期無いような… 中国でかなり大人気だって聞いた 主に中華先輩の辛い料理辺りの説明で俺の地元の話出た!みたいな感じで盛り上がったと聞く
94 18/08/06(月)10:27:03 No.524051839
>あとはナナミンが死にさえしなければ… 煉獄さん!フエ兄!ペロス兄!ナナミンに力を!
95 18/08/06(月)10:27:03 No.524051841
>オールフォーワンさん弟に対してヤンデレっぽい空気を感じてちょっと怖い 人間味いいよね…
96 18/08/06(月)10:27:03 No.524051842
最近のジャンプは割と作者を使い潰すよね…ラフ画の原稿出してる作者もちょこちょこ出てるしブラクロとか
97 18/08/06(月)10:27:05 No.524051845
ヒロアカは視聴率も普通に良いしなぁ ブラクロのアニメはなんだああなったのか良くわから…いやなんとなく分かるけど!
98 18/08/06(月)10:27:08 RLpRdBQ. No.524051848
スレッドを立てた人によって削除されました
99 18/08/06(月)10:27:27 No.524051877
というか一回最終回迎えそうなクライマックス超えた銀魂やソーマはともかく特に理由もなくヒロアカも一緒に終われとか言ってるのは願望駄々洩れすぎる
100 18/08/06(月)10:27:28 No.524051880
長期連載で安定した漫画だと どうせ死なないからアンケート入れなくていいかってなるから 落ちるのはしょうがないんだ ワンピースが異常なだけだ
101 18/08/06(月)10:27:38 No.524051899
ソーマはアニメが人気あって連戟を完結まで多分やるだろうから原作やめる訳にいかないんだと思う
102 18/08/06(月)10:27:44 No.524051907
>>あとはナナミンが死にさえしなければ… >煉獄さん!フエ兄!ペロス兄!ナナミンに力を! だから生き霊を呼ぶんじゃない!
103 18/08/06(月)10:27:51 No.524051921
悟はやく助けに来てくれ
104 18/08/06(月)10:27:55 No.524051924
>>あとこのクオリティ週刊で維持するのもちょっとつらそう >週刊だよ!! あれ週刊だったっけ 今週休みだったから勘違いしてたけどそもそも本誌出張だったからお休みだったんだな…
105 18/08/06(月)10:28:00 No.524051934
ルフィは昔に刀使えないって見栄切ってるんだからその刀ゾロに渡しとけよ…
106 18/08/06(月)10:28:15 No.524051977
7:3だと残業2.4時間頃が呪力のピークかな
107 18/08/06(月)10:28:17 RLpRdBQ. No.524051980
スレッドを立てた人によって削除されました
108 18/08/06(月)10:28:31 No.524052007
スレッドを立てた人によって削除されました
109 18/08/06(月)10:28:49 No.524052039
ソーマは綺麗に終われるところで終わらせなかったので じゃあそれだけの展開がちゃんとあるんだよな?と 読む側のハードルが上がってしまっている
110 18/08/06(月)10:28:56 No.524052051
スレ「」は早いうちに管理しておかないとまた粘着のせいでスレがグダるよ
111 18/08/06(月)10:28:57 No.524052057
いつものやつらはもうちょっとさりげないぞ お前は露骨すぎ
112 18/08/06(月)10:29:07 No.524052077
っていうか部屋の鍵かけてないのかデク 夜這いされるじゃないかこれじゃあ
113 18/08/06(月)10:29:07 No.524052079
>アリス打ち切って地獄いれよう アリスそんな悪くないだろ!
114 18/08/06(月)10:29:17 No.524052094
呪術ラストページとかペン入れ間に合ってなさそうだな 元が荒いから浮かないけど
115 18/08/06(月)10:29:24 No.524052109
そこにID出るの!?
116 18/08/06(月)10:29:28 No.524052115
ナナミンの術式演出かっこいい しなないで…
117 18/08/06(月)10:29:31 No.524052118
先週も言ったけどヒロインが自宅でシャワーナンデ!?までは既定路線なんだから先週ラストで済ませとけよ んで今週もシャワーシーンから始まってパンツ取られたーでタイトルにしとくべきだろ
118 18/08/06(月)10:29:38 No.524052128
スレッドを立てた人によって削除されました
119 18/08/06(月)10:29:55 No.524052168
……とりあえずid出たレスだけでも消そうか
120 18/08/06(月)10:30:04 No.524052185
お前自分のID見えないの? ただの狂人?
121 18/08/06(月)10:30:05 No.524052187
呪術はいつまでこのいじめられっ子をフィーチャーするんだろうな… 社会経験ないやつばっかりだぞこのマンガ 社会経験あるナナミンは死んじゃったし
122 18/08/06(月)10:30:20 RLpRdBQ. No.524052218
スレッドを立てた人によって削除されました
123 18/08/06(月)10:30:34 No.524052238
ここまでエロスを感じないノーパン展開出来るの逆に凄い…
124 18/08/06(月)10:30:44 No.524052262
>そこにID出るの!? もっと他に出ろってのはいるけど こっちに出ても別におかしくはない
125 18/08/06(月)10:30:59 No.524052297
ヒロアカとソーマはオタク以外には大人気な作品だからね
126 18/08/06(月)10:31:01 No.524052300
普通の人間は大きくするとすぐ死ぬなー 呪術師はどうかなー とどんどん前フリされる 逆に安全か…?
127 18/08/06(月)10:31:10 No.524052316
アリスは女の子可愛いし…
128 18/08/06(月)10:31:17 No.524052332
本誌でルートエンド出張掲載やらないかなあ ……何をやれというんだこのタイミングで
129 18/08/06(月)10:31:19 No.524052338
今回のアイドルが肯定されるところちょっと好きなんだ…
130 18/08/06(月)10:31:36 No.524052377
>マイトは自分がAFO倒して大怪我してもう引退しなよって言われても象徴の不在を理由に続けてた人ということになってるんだが OFAは本来の仕事はAFOのカウンターよ 象徴はあくまでOFAじゃなくマイトそのもの OFAの持ち主が象徴にならないといけないなんてのはないし他の現役もがんばれという話だ なによりOFAもってりゃ象徴になれるわけでもない エンデヴァーが検挙数マイトより多いのにそうでないのが理由
131 18/08/06(月)10:31:40 No.524052382
>将棋とバレーと勉強打ち切って地獄いれよう
132 18/08/06(月)10:31:41 No.524052384
ウルトラ仮面が主人公みたいになってる…
133 18/08/06(月)10:31:41 No.524052385
ハンターはいつもの事だけどワートリはいつ戻ってくるんだろう…もう数年連載してないような感覚だ
134 18/08/06(月)10:31:47 No.524052394
成幸君割とマニアックな性癖なんじゃないかと思いはじめた
135 18/08/06(月)10:32:44 No.524052504
>ハンターはいつもの事だけどワートリはいつ戻ってくるんだろう…もう数年連載してないような感覚だ Dグレイマンコースでしょ ハンタは売れに売れるから本誌での特別扱いよ
136 18/08/06(月)10:32:56 No.524052523
>ハンターはいつもの事だけどワートリはいつ戻ってくるんだろう…もう数年連載してないような感覚だ どっちも体壊してるし…
137 18/08/06(月)10:33:07 No.524052539
>ウルトラ仮面が主人公みたいになってる… 癖が強すぎるゲロドーザーと無味無臭のウルトラ仮面で良い対比だよね…
138 18/08/06(月)10:33:24 No.524052573
呪術がつかえるようになってるみたいで嫌な奴程度に即使おうとする切れやすい子だから なんだかんだで盆明けにはバトル展開になるのではなかろうか
139 18/08/06(月)10:33:36 No.524052594
>成幸君割とマニアックな性癖なんじゃないかと思いはじめた 基本的に年上に弱いと思う
140 18/08/06(月)10:33:43 No.524052604
消されたレス引用してまで反論しなくてもいいんじゃねえの?
141 18/08/06(月)10:33:46 No.524052610
鬼滅は上弦戦なのにイマイチこう…敵に魅力がないというか キャラは立ってるんだけど幹部キャラって感じじゃないのが気になる
142 18/08/06(月)10:33:50 No.524052619
>Dグレイマンコースでしょ スクエアに送られてそこで筆ぶん投げてさらに飛ばされちゃうんだ…
143 18/08/06(月)10:33:53 No.524052626
>今回のアイドルが肯定されるところちょっと好きなんだ… 言われた通りにやるだけの人生を安易に否定しないでそれが自分だろって肯定してどうせなら利用してやろうじゃん!っていう前向きな意見は好き
144 18/08/06(月)10:34:05 No.524052656
亀頭野郎がまた息をするようにセクハラしてる
145 18/08/06(月)10:34:06 No.524052659
ウルトラ仮面は適度な臭さと媚を手に入れて中庸の役者になるんだ…
146 18/08/06(月)10:34:18 No.524052679
スレ「」おつかれ
147 18/08/06(月)10:34:23 No.524052686
というか別回線かルーパチか知らんが切り替えながら話してる時点で荒らしの自覚ありますよねって
148 18/08/06(月)10:34:46 No.524052729
>鬼滅は上弦戦なのにイマイチこう…敵に魅力がないというか >キャラは立ってるんだけど幹部キャラって感じじゃないのが気になる 強いけど個人個人で基本的に勝手に動いてるから幹部って言われるとちょっと疑問ではある
149 18/08/06(月)10:34:53 No.524052744
なんで今日はこんなに粗ぶってるんだ…
150 18/08/06(月)10:35:10 No.524052778
ノアズが!!!! これ…ノアズ!!!!!
151 18/08/06(月)10:35:16 No.524052791
アリスちゃんはちょっと男前すぎると思う いつか連載が続いてぽっきり折れた時に落差ですごくシコれると思う
152 18/08/06(月)10:35:35 No.524052839
>主に中華先輩の辛い料理辺りの説明で俺の地元の話出た!みたいな感じで盛り上がったと聞く 中国人って中華キャラ大好きだよね ピンポンの時もチャイナで大盛り上がりしてたし ただチャイナが負けた途端に一気に熱が下火にもなったので 中華先輩の扱いあのままじゃマズイんじゃないかな…
153 18/08/06(月)10:35:48 No.524052866
これで半天狗の方に過去回想でいい感じの話入れられたら ゆがんだ壺の人がいよいよもって雑魚になってしまう 雑魚っていうか鮮魚だけれど
154 18/08/06(月)10:35:48 No.524052868
ノアズは終わりでしょ
155 18/08/06(月)10:36:05 No.524052899
>これで半天狗の方に過去回想でいい感じの話入れられたら >ゆがんだ壺の人がいよいよもって雑魚になってしまう >雑魚っていうか鮮魚だけれど じゃ壺の人にも入れましょう回想
156 18/08/06(月)10:36:21 No.524052930
アリスは作中で言われてるすごさが絵で伝わらないのがやっぱり壁だな…
157 18/08/06(月)10:36:25 No.524052939
呪術はじめて読んだんだけどアクションいいね 単行本買ってみようかしら
158 18/08/06(月)10:36:26 No.524052942
>ノアズが!!!! >これ…ノアズ!!!!! 完全にあと2~3回で終わるやつじゃんこれ
159 18/08/06(月)10:36:36 No.524052961
読切のHOT面白かったから やっぱりヤレヤレ最強系主人公にも上手い下手あるなって思った 下手な読切だと一瞬でその漫画嫌いになる
160 18/08/06(月)10:37:07 No.524053026
煽柱以外と戦ってなくて雑魚狩りしかしてないから壺があんまり強く見えなかったのもあると思う
161 18/08/06(月)10:37:07 No.524053028
鮮魚の人はなんで触れた相手を魚にするみたいなスキルを得たのかが気になる…一体どんな人生送ってきて執念とか執着とかあるんだよあいつ?!
162 18/08/06(月)10:37:07 No.524053029
ノアズはまああれだけ文明がループしてる可能性があるなら今の人類の行動もループしてる可能性はあるわなって感じだった ただこれどうまとめるんだろ
163 18/08/06(月)10:37:11 No.524053032
ノアズはもうしめに入ってそうだから…
164 18/08/06(月)10:37:11 No.524053033
>じゃ壺の人にも入れましょう回想 この回想歪んでない?左右非対称じゃない?気になるなぁ…
165 18/08/06(月)10:37:17 No.524053048
>アリスは作中で言われてるすごさが絵で伝わらないのがやっぱり壁だな… 音楽漫画は他に何個もちゃんとやれてるのあるからそれは作者の問題でしょ
166 18/08/06(月)10:37:21 No.524053060
成幸くんは長男で片親だし年上に弱いのは必然
167 18/08/06(月)10:37:25 No.524053068
>>これで半天狗の方に過去回想でいい感じの話入れられたら >>ゆがんだ壺の人がいよいよもって雑魚になってしまう >>雑魚っていうか鮮魚だけれど >じゃ壺の人にも入れましょう回想 来週壺の人の回想本当にやり始めたら吹くよ… それで累くん並みの悲しい過去とかやられたら…
168 18/08/06(月)10:37:49 No.524053112
>読切のHOT面白かったから >やっぱりヤレヤレ最強系主人公にも上手い下手あるなって思った >下手な読切だと一瞬でその漫画嫌いになる あれ面白かったか? 長期連載で酷い時の天野明って感じだった
169 18/08/06(月)10:37:53 No.524053120
ノアズのループってそういうループだっけ…?ってなった
170 18/08/06(月)10:37:54 No.524053123
アハハ~ブッ殺すぞ~ 五条先生はこういうこと言う
171 18/08/06(月)10:38:04 No.524053151
回想をさせるどころか首を切った鬼に追撃入れたのは今回が初めてじゃないかな…
172 18/08/06(月)10:38:09 No.524053160
>ノアズはまああれだけ文明がループしてる可能性があるなら今の人類の行動もループしてる可能性はあるわなって感じだった というかそれは最序盤には言われてるしね…
173 18/08/06(月)10:38:35 No.524053210
さすがに脳を割られては回想できまい!
174 18/08/06(月)10:38:51 No.524053230
壺は悲しい過去を語る事なく消えそう 壺と鮮魚の関係にめっちゃ興味あるんだけどね
175 18/08/06(月)10:39:01 No.524053246
ノアズはもうしょうがねえんじゃねえの?
176 18/08/06(月)10:39:06 No.524053260
>>じゃ壺の人にも入れましょう回想 >この回想歪んでない?左右非対称じゃない?気になるなぁ… けおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
177 18/08/06(月)10:39:07 No.524053267
>ノアズのループってそういうループだっけ…?ってなった 毎週なんか言ってることがコロコロ変わってたし・・・
178 18/08/06(月)10:39:08 No.524053269
ホーキンスの能力で斬撃移された人が死んでそう
179 18/08/06(月)10:39:12 No.524053280
記憶を受け継ぐのは特殊なのかどうなのか…
180 18/08/06(月)10:39:23 No.524053289
来週回想始まって回想ごとぶった切られるギャグでもやるかもしれない
181 18/08/06(月)10:39:45 No.524053327
ノアズは最初の三回くらいは面白かったよ
182 18/08/06(月)10:39:48 No.524053334
逆張りごっこ抜きでノアズ面白いって思ってる人いないでしょ
183 18/08/06(月)10:39:49 No.524053336
>毎週なんか言ってることがコロコロ変わってたし・・・ そんな変わった前提あったっけ?
184 18/08/06(月)10:39:59 No.524053355
思ったよりホーキンスの能力めんどくせえ!
185 18/08/06(月)10:40:13 No.524053379
>>ノアズのループってそういうループだっけ…?ってなった >毎週なんか言ってることがコロコロ変わってたし・・・ というかそれはちゃんと読めよというか確定してないから仮説立てて正解探すって話じゃないの…
186 18/08/06(月)10:40:22 No.524053406
>来週回想始まって回想ごとぶった切られるギャグでもやるかもしれない まだ哀しき過去…をセルフギャグにするには早いだろう
187 18/08/06(月)10:40:34 No.524053423
>ホーキンスの能力で斬撃移された人が死んでそう 実際ホーキンスが食らってれば死ぬ斬?だろうからなあ まあ漫画補正で瀕死の重症くらいに落ち着いてそうだけど
188 18/08/06(月)10:40:50 No.524053445
>まだ哀しき過去…をセルフギャグにするには早いだろう 早いつっても最高幹部の一人なんですけおおおおお!!
189 18/08/06(月)10:41:00 No.524053454
なんだ今度は別回線でノアズ粘着か ここ最近ワンパ過ぎない?
190 18/08/06(月)10:41:05 No.524053458
いやまあしかし無一郎くんいいキャラになったもんだね… 最新刊の頃じゃ配慮が足りな過ぎてすごい嫌な奴だったのに
191 18/08/06(月)10:41:15 No.524053480
ノアズってどの辺で終わり確定してたんだろ 古代都市が全部消されてなんか腕が治ったあたりでん?って思ったけど
192 18/08/06(月)10:41:25 No.524053505
幹部かな… 部下もおらず…
193 18/08/06(月)10:41:39 No.524053542
はいはいもういいよ どうせ芸術認められないとかそんなんでしょ
194 18/08/06(月)10:42:03 No.524053589
ホーキンスは取り巻き全殺ししないとダメージも与えらんないのか 範囲攻撃しかないかね? 多分解除方法くらいあるだろうけど
195 18/08/06(月)10:42:30 No.524053640
>幹部かな… >部下もおらず… 鬼は基本群れないからね 童磨さんは人間の信者めっちゃいてヤバそうだけど
196 18/08/06(月)10:42:42 No.524053668
クロガネ将棋ノアズでどう考えてもクロガネが一番酷かったのに結構続いてたんだなーと読み返して驚いた 将棋はホモチューバーが同じ学校に転向してたらもうちょい続いてたかな…
197 18/08/06(月)10:42:48 No.524053684
>はいはいもういいよ >どうせ芸術認められないとかそんなんでしょ その鬼もうやった気がする
198 18/08/06(月)10:42:49 No.524053687
ホーキンスはあんな能力でよく仲間ついてきたね…最悪の世代でも普通の下衆野郎なのでは?
199 18/08/06(月)10:43:01 No.524053716
というか絶対ホーキンスの部下なんかやりたくねえ… よく船長なんか出来てたな
200 18/08/06(月)10:43:20 No.524053762
>はいはいもういいよ >どうせ芸術認められないとかそんなんでしょ もう見た
201 18/08/06(月)10:43:23 No.524053768
>>はいはいもういいよ >>どうせ芸術認められないとかそんなんでしょ >その鬼もうやった気がする 君の壺は凄かった!
202 18/08/06(月)10:43:49 No.524053823
ホーキンスは何らかの条件が揃えば敵に自分が受けた攻撃を身代わりしてもらうとかもできるのかな
203 18/08/06(月)10:44:08 No.524053856
ここまで侵略の話題なし
204 18/08/06(月)10:44:15 No.524053876
>ホーキンスは取り巻き全殺ししないとダメージも与えらんないのか >範囲攻撃しかないかね? >多分解除方法くらいあるだろうけど こういう場合は防御を過信して許容量以上のダメージを食らって倒れるのが通例
205 18/08/06(月)10:44:20 No.524053884
OFAに筋肉量自動測定機能が付いてて一定値超えると向こうから話しかけて来るんだと思うとちょっと面白い
206 18/08/06(月)10:44:23 No.524053888
>君の壺は凄かった! 記憶が…
207 18/08/06(月)10:44:36 No.524053912
>君の壺は凄かった! 棒読みだろうがああああああああああああ!!1
208 18/08/06(月)10:45:07 No.524053962
>こういう場合は防御を過信して許容量以上のダメージを食らって倒れるのが通例 100人分とかをまとめて斬られるとかそんなんだよね
209 18/08/06(月)10:45:08 No.524053964
>ここまで侵略の話題なし ずっとないよ
210 18/08/06(月)10:45:31 No.524053999
>OFAに筋肉量自動測定機能が付いてて一定値超えると向こうから話しかけて来るんだと思うとちょっと面白い 一定値超えるとじゃなくて 一定期間過ぎたのに一定値超えなかったから話しかけてきた感じがある デク君もっと急がないとさぁ…
211 18/08/06(月)10:45:45 No.524054015
壺を避けて着地する姿は感動モノであった…
212 18/08/06(月)10:46:08 No.524054056
サザンの桑田佳祐イチオシヒロインだぞ 口を慎め
213 18/08/06(月)10:46:12 No.524054064
>ここまで侵略の話題なし 桑田佳祐にこの子いいねーってされてて駄目だった …今気づいたけどこの駄目だったって言いまわし 知らない人間が見たら批判してる風に見えてやばいな
214 18/08/06(月)10:46:28 No.524054086
ノアズはループするにしても授業中からなのがちょっと分からない
215 18/08/06(月)10:46:35 No.524054097
田中の話と侵略の話はマジでない
216 18/08/06(月)10:46:59 No.524054138
田中はマジで酷い突き抜けてもいいとさえ思える
217 18/08/06(月)10:47:15 No.524054165
>OFAに筋肉量自動測定機能が付いてて一定値超えると向こうから話しかけて来るんだと思うとちょっと面白い そんなOFAが筋肉フェチみたいな…
218 18/08/06(月)10:47:24 No.524054192
侵略は華星会長がでないと・・・
219 18/08/06(月)10:47:32 No.524054204
ゆらぎのIQが低すぎて一周して高いような気がしてきた
220 18/08/06(月)10:47:46 No.524054234
田中は結構話されてる方じゃねえかな…話っていうかサンドバッグ的な感じだけど…
221 18/08/06(月)10:48:04 No.524054268
>>OFAに筋肉量自動測定機能が付いてて一定値超えると向こうから話しかけて来るんだと思うとちょっと面白い >一定値超えるとじゃなくて >一定期間過ぎたのに一定値超えなかったから話しかけてきた感じがある 忘れてるかもしれんけど体育祭の時段階が進むと先代’Sが見えるようになってくるみたいな話し合ったしそれの一つじゃないのかな
222 18/08/06(月)10:48:07 No.524054273
田中はヒロインがあまりに可愛くなくてヒロインに見えないのは新しいな
223 18/08/06(月)10:48:09 No.524054279
>>OFAに筋肉量自動測定機能が付いてて一定値超えると向こうから話しかけて来るんだと思うとちょっと面白い >そんなOFAが筋肉フェチみたいな… 本人ガリッガリだから筋肉への憧れみたいなのあったんじゃないかな…
224 18/08/06(月)10:48:15 No.524054290
いいぞ三角筋キレてきた大胸筋もいいよぉ とか褒めてあげないから筋肉が増えないんだ
225 18/08/06(月)10:48:34 No.524054318
>ゆらぎのIQが低すぎて一周して高いような気がしてきた 全裸になったほうが負けだ は安心した
226 18/08/06(月)10:48:37 No.524054325
OFAのアレはとしのりも知らない新機能とかじゃないかな…なんか変な模様浮いてるし
227 18/08/06(月)10:49:03 No.524054367
>ノアズはループするにしても授業中からなのがちょっと分からない 突っ込んでくる前に予感がしたとかそんなんじゃないのか あそこから世界が始まったわけでは…まだわからんか
228 18/08/06(月)10:49:04 No.524054373
体育祭の精霊って何年振りくらいの登場だっけ? 二~三年くらい?
229 18/08/06(月)10:49:27 No.524054420
ヒロアカ0巻の尾田っちとの対談で 「過去の人気キャラ出しても今の読者に誰これって言われる…」って言ってたけど 今週のワンピの最後のコマ見てそんな感じになった 誰だっけこいつら……
230 18/08/06(月)10:50:04 No.524054490
>ヒロアカ0巻の尾田っちとの対談で >「過去の人気キャラ出しても今の読者に誰これって言われる…」って言ってたけど >今週のワンピの最後のコマ見てそんな感じになった >誰だっけこいつら…… 別に人気キャラではない脇役だからしょうがない
231 18/08/06(月)10:50:13 No.524054512
>OFAのアレはとしのりも知らない新機能とかじゃないかな…なんか変な模様浮いてるし というか前に先代たち見えた時の話で本気で知らんのかはぐらかしてたのか…
232 18/08/06(月)10:50:32 No.524054546
>体育祭の精霊って何年振りくらいの登場だっけ? >二~三年くらい? アニメでは100万%の時再登場してるので
233 18/08/06(月)10:50:53 No.524054582
>今週のワンピの最後のコマ見てそんな感じになった >誰だっけこいつら…… ペポがいるからわかるだろ!ローの仲間だよ つってもカイドウ討伐編が死ぬほど長いからキャラの相関図とか頻繁に説明しないと連載だけ追っててわかんなくなる人多そう
234 18/08/06(月)10:51:09 No.524054610
ノアズは仮設出すけど特に真相についてエピソードごとに近づいていたわけではないので いきなり核心っぽいこと言われてもそう…ってなってしまう
235 18/08/06(月)10:51:19 No.524054625
>ID:RLpRdBQ.
236 18/08/06(月)10:51:27 No.524054645
>今週のワンピの最後のコマ見てそんな感じになった >誰だっけこいつら…… すいま せん…
237 18/08/06(月)10:51:28 No.524054646
>ヒロアカ0巻の尾田っちとの対談で >「過去の人気キャラ出しても今の読者に誰これって言われる…」って言ってたけど >今週のワンピの最後のコマ見てそんな感じになった >誰だっけこいつら…… というかワの国編でフランキーの親方やってたのとか単行本のSBSコーナーで7巻当たりにいたやつらしいしな…
238 18/08/06(月)10:51:32 No.524054651
池沢くんの三作の内でもダントツで楽しかったんたけどなノアズ… 最も短命で終わるのか…
239 18/08/06(月)10:51:34 No.524054652
ヤミさん相手に野薔薇団長出てきて 来週には解決するなと思った
240 18/08/06(月)10:51:36 No.524054654
なんらかの許容量をデクの代で超えてOFAがさらに変質していく感じかね
241 18/08/06(月)10:51:39 No.524054661
デクの腕の模様はあれだろ映画の女の子を逆輸入するための布石
242 18/08/06(月)10:52:00 No.524054719
田中の強さとか敵の見た目とか1話からずっと読者置いてけぼりにされてる気がする
243 18/08/06(月)10:52:15 No.524054750
>>体育祭の精霊って何年振りくらいの登場だっけ? >>二~三年くらい? >アニメでは100万%の時再登場してるので ああ本編で出るからアニメで先出ししてたのね じゃあ葛餅長男の黒髪もなんか意味あんのかな
244 18/08/06(月)10:52:33 No.524054780
うんこつきが本当普段何してるかわかりやすいことしか言ってないな
245 18/08/06(月)10:52:49 No.524054813
銀魂はギャグに入ると終わってほしくなくなる
246 18/08/06(月)10:53:21 No.524054863
>池沢くんの三作の内でもダントツで楽しかったんたけどなノアズ… 最も短命で終わるのか… 将棋はタイアップしてたからわかる 剣道はなんであんな続いたの
247 18/08/06(月)10:53:27 No.524054871
>なんらかの許容量をデクの代で超えてOFAがさらに変質していく感じかね というかマイト時代でもそういうのなんかあったみたいな話がどっかであったような
248 18/08/06(月)10:54:05 No.524054938
田中のヒロイン含めて中身が無いからな コイツならこう動くはずみたいなのが全く想像つかない
249 18/08/06(月)10:54:13 No.524054954
>ヤミさん相手に野薔薇団長出てきて >来週には解決するなと思った お前は大切な存在だ…(意訳)とかやったら即もとに戻ると思う
250 18/08/06(月)10:54:32 No.524054988
>デクの腕の模様はあれだろ映画の女の子を逆輸入するための布石 アレあったらいろんな問題解決しちゃうしなーメタ的に
251 18/08/06(月)10:54:40 No.524055003
初代の言ってる特異点ってなんの事だろう?
252 18/08/06(月)10:54:50 No.524055027
まあ終わるかどうかは結果でしかないから仕方ないがノアズは個人的にはかなり好きだから続いてくれるといいけどな
253 18/08/06(月)10:55:02 No.524055056
これでデクの手治るといいな…と思ったけど まぁそこまで都合の良いもんじゃないよね
254 18/08/06(月)10:55:30 No.524055104
>将棋はタイアップしてたからわかる >剣道はなんであんな続いたの 当時の連載作品見てみろ いわゆるノルマンディー現象だ
255 18/08/06(月)10:55:37 No.524055121
田中はなんでそんなにカクカクしてんの…
256 18/08/06(月)10:55:45 No.524055137
田中は係長倒したら終わりそうな気がする 10週突き抜けも見えてきた
257 18/08/06(月)10:55:48 No.524055144
日向が妖怪バレーキチガイすぎる
258 18/08/06(月)10:55:48 No.524055147
やっぱりラスボスはAFOなのかな
259 18/08/06(月)10:55:53 No.524055153
ノアズは主役二人は嫌いじゃ無いけどそれだけだな…
260 18/08/06(月)10:56:23 No.524055223
>これでデクの手治るといいな…と思ったけど >まぁそこまで都合の良いもんじゃないよね エリちゃんいるからどーとでもなるんじゃない将来的には 今はギミックとして機能してるから怪我は治らんけど
261 18/08/06(月)10:56:24 No.524055227
>これでデクの手治るといいな…と思ったけど >まぁそこまで都合の良いもんじゃないよね というかOFA自体も呪いじみてるというかあんまいい感じはしない側面あるからな
262 18/08/06(月)10:56:37 No.524055251
>日向が妖怪バレーキチガイすぎる (良かった…羽を捥いだのにまだ飛ぼうとしてる…)
263 18/08/06(月)10:56:38 No.524055254
AFOって略すと字面がアホみたいだな
264 18/08/06(月)10:57:11 No.524055338
スレ「」サンキュー
265 18/08/06(月)10:57:11 No.524055339
日向は他人の目を気にしない方が強い
266 18/08/06(月)10:57:24 No.524055371
>やっぱりラスボスはAFOなのかな 連合にまだ転移系能力残した上で黒霧捕まってんのは脱獄の前準備でしょ多分
267 18/08/06(月)10:57:34 No.524055385
田中は何やってるのか何やりたいのかさっぱり分からんな
268 18/08/06(月)10:58:30 No.524055491
田中の人もしかして場面転換みたいなの下手なんだろうか シーン読み飛ばしたように感じるところがちらほら
269 18/08/06(月)10:59:05 No.524055557
読切の時より話も絵も大幅劣化してるのがやばい
270 18/08/06(月)10:59:16 No.524055579
>ノアズは主役二人は嫌いじゃ無いけどそれだけだな… アリスもこの辺のきらいは少しあるんだよな 明確なマイナス点とか無味無臭感があるわけじゃないから下がりもせんけどなんか評価も上げづらい感じ
271 18/08/06(月)10:59:44 No.524055631
>読切の時より話も絵も大幅劣化してるのがやばい 多分長期間連続して描き続けられるタイプじゃないね作者
272 18/08/06(月)10:59:59 No.524055680
読切の頃の田中は普通だったから やっぱキャパオーバーとかなんだろうか 週刊連載は大変だからな…
273 18/08/06(月)11:00:07 No.524055696
ノアズ最近出てきた学者達のキャラ嫌いじゃないんだ しかしもうこれ掘り下げられないのかもと思うと悲しい
274 18/08/06(月)11:00:11 No.524055707
アリスは本当嫌いじゃないんだけどなーって感じがこう パンチが弱い
275 18/08/06(月)11:00:23 No.524055723
ゲロは女だったのかな…
276 18/08/06(月)11:00:36 No.524055751
また新連載10連ガチャやろう
277 18/08/06(月)11:00:59 No.524055788
>読切の頃の田中は普通だったから >やっぱキャパオーバーとかなんだろうか >週刊連載は大変だからな… そういえばプラスの読み切りでBOZEの人がすごい高評価受けた漫画書いてたな やっぱ週刊連載ってのは別の才能やスキルなのかね
278 18/08/06(月)11:01:11 No.524055807
ネバランはよくない意味でこっから何をするか分からん
279 18/08/06(月)11:01:26 No.524055839
>ゲロは女だったのかな… ゲロドーザーじゃ湿度は上がらないな…
280 18/08/06(月)11:01:46 No.524055878
>お母さんは女優だったのかな…
281 18/08/06(月)11:02:05 No.524055912
湿度の高いゲロは地獄しか浮かばない
282 18/08/06(月)11:02:14 No.524055930
>また新連載10連ガチャやろう 新連載ガチャやるには手札から要らないの捨てないといけないんですよ
283 18/08/06(月)11:02:49 No.524055990
まず漫画家としての地力が必須な上に週間連載特有のスキルが備わってようやくやってけるんだもんな 一年も続けられれば選りすぐりだよね
284 18/08/06(月)11:03:19 No.524056048
>新連載ガチャやるには手札から要らないの捨てないといけないんですよ 現状でとりあえず5連は確保できる
285 18/08/06(月)11:03:24 No.524056059
桑田がかわいいといった侵略今回主人公くんかわいかったと思う かわいいと言われたヒロインでてない回だったけど
286 18/08/06(月)11:03:59 No.524056119
日向が全く折れる気配がなくて安心する
287 18/08/06(月)11:04:00 No.524056120
読み切りはネームも作画も時間かけられるからな 田中読み返してみて猫がパンツ咥えてるの見落としてるのに気付いた
288 18/08/06(月)11:04:09 No.524056140
終わる雰囲気のノアズと将棋侵略田中 4枠出来た!
289 18/08/06(月)11:04:32 No.524056190
オサレ先生が 「連載続けてる間はハイになってるから休んでる時にしか自分の体調を正確に自覚できない」 ってインタビューで言ってたの怖すぎる 連載終了後に初めて肩の骨にヒビはいってたの気付いたとか
290 18/08/06(月)11:04:54 No.524056224
下半身スキャンダル誤魔化すためにキャストねじ込むって 本当に最低だなウルトラ仮面
291 18/08/06(月)11:05:09 No.524056259
田中もう6話なの
292 18/08/06(月)11:05:13 No.524056270
>終わる雰囲気のノアズと将棋侵略田中 >4枠出来た! 侵略はサザンプッシュを得たのでこれから保護される!!
293 18/08/06(月)11:05:18 No.524056279
>下半身スキャンダル誤魔化すためにキャストねじ込むって >本当に最低だなウルトラ仮面 ち…違…
294 18/08/06(月)11:05:18 No.524056280
>オサレ先生が >「連載続けてる間はハイになってるから休んでる時にしか自分の体調を正確に自覚できない」 >ってインタビューで言ってたの怖すぎる >連載終了後に初めて肩の骨にヒビはいってたの気付いたとか 自分が描いてるマンガのキャラみたいなセリフ言いやがって…
295 18/08/06(月)11:05:27 No.524056302
ウルトラ仮面好きになってきた ヒーローは秘密にしてもらわないとね…
296 18/08/06(月)11:05:38 No.524056313
サザンに名指しさせておいて終わったら面白すぎるのでだめ
297 18/08/06(月)11:05:51 No.524056329
ちなみに〇連とはいうけど年平均で言うと一年以上の連載として残ってる数は前の6連あった年でも変わらないので実際は2~3の新連載を一気にまとめてやっただけでしかないという
298 18/08/06(月)11:05:51 No.524056330
侵略の作者はショタコンの気があると思う
299 18/08/06(月)11:06:10 No.524056361
なのでこうして適度にメダカの孵化を見守ったりスマブラしたりする
300 18/08/06(月)11:06:19 No.524056371
週刊連載は激務だな…
301 18/08/06(月)11:06:42 No.524056414
ウルトラ仮面のウルトラ息子がゲロドーザーのエンジンキーに
302 18/08/06(月)11:07:06 No.524056455
一時に始められる新連載って多くて3つくらいじゃない?
303 18/08/06(月)11:07:07 No.524056456
>「連載続けてる間はハイになってるから休んでる時にしか自分の体調を正確に自覚できない」 つの丸の人間ドック漫画でもそんな感じのこと書いてたな 休みの時にようやく体調異常に気付く人が多いけど それでも連載が始まると体調を気遣いながら漫画を描く人は極めて少ない
304 18/08/06(月)11:07:16 No.524056471
サザンの加護で打ち切り回避したら前例が無い快挙になるな…
305 18/08/06(月)11:07:20 No.524056479
田中は変顔と大ゴマ連発したうえで顔アップかバストアップだらけで手抜き感凄いね 人手が足りないんだろうから絵のクオリティ落ちるのも仕方ないと思うけどせめて話だけは面白くして欲しいな
306 18/08/06(月)11:07:25 No.524056492
ノアズと将棋はなんとなくもう肩叩かれてそう
307 18/08/06(月)11:07:32 No.524056505
>なのでこうして適度にメダカの孵化を見守ったりスマブラしたりする というかパンツ野郎はある意味週刊連載の天才すぎて… 5日くらい内容で唸って残り二日でネームごと一気に書き上げるって何なんだよお前過ぎる
308 18/08/06(月)11:07:40 No.524056526
>なのでこうして適度にメダカの孵化を見守ったりスマブラしたりする 黙れ……
309 18/08/06(月)11:07:45 No.524056537
>ノアズ将棋侵略田中アリス >5枠出来た!
310 18/08/06(月)11:07:52 No.524056549
>週刊連載は激務だな… アニメ化とかしたらさらに仕事的には悲惨だからな…休載もできないから半端な原稿でも掲載しないといけないし アニメ誌とか関連イベントとかインタビューとか書き下ろし絵とか… 余りにも過酷で身体を壊す作者のたまにいるくらいです
311 18/08/06(月)11:07:54 No.524056556
>湿度の高いゲロは地獄しか浮かばない 高い演技力で役に潜り込む!
312 18/08/06(月)11:07:59 No.524056565
6連やって生き残ってる2つが雑誌上位の人気なんだから6連自体は成功だった感じ
313 18/08/06(月)11:08:06 No.524056583
ROOKIESの作者が書いたサンドイッチマンがまんまヤクザでだめだった
314 18/08/06(月)11:08:17 No.524056596
田中はコマ割り単調で人体カクカクでついでに吹き出しでかいし 単純に漫画が上手くない
315 18/08/06(月)11:08:55 No.524056660
侵略はおいろけ描写は好きなんだけど話が絶望的につまらない
316 18/08/06(月)11:09:04 No.524056678
田中はちゃんと裏エース頑張ってるし
317 18/08/06(月)11:09:55 No.524056760
>6連やって生き残ってる2つが雑誌上位の人気なんだから6連自体は成功だった感じ でも今年で考えると呪術とアクタが連載時期順で並んでるから事実上6連と同じですよねこれってなる
318 18/08/06(月)11:10:15 No.524056799
>ROOKIESの作者が書いたサンドイッチマンがまんまヤクザでだめだった 最初不良漫画の読み切り載るのかなって思った
319 18/08/06(月)11:10:44 No.524056849
早乙女姉妹のアレで漫画家の平均寿命を知ってそんだけってなった
320 18/08/06(月)11:10:52 No.524056864
ハイキュー連載させる前に四ツ谷先輩連載させるみたいな判断は必要だと思う
321 18/08/06(月)11:11:23 No.524056922
>アニメ化とかしたらさらに仕事的には悲惨だからな…休載もできないから半端な原稿でも掲載しないといけないし >アニメ誌とか関連イベントとかインタビューとか書き下ろし絵とか… あとカラーや表紙頻度も増える
322 18/08/06(月)11:11:27 No.524056935
最近のジャンプって割と作者に過酷だよね…眉毛とかジャンプマークとか作品内で書き込まないといけなかったり 原稿が半端な状態でも強引に掲載しないといけなかったり
323 18/08/06(月)11:11:54 No.524056998
田中はまるで成長していない…を見ている気分になる 読み切りはよかったんですよ
324 18/08/06(月)11:12:40 No.524057064
>原稿が半端な状態でも強引に掲載しないといけなかったり これは別に最近でもないだろ
325 18/08/06(月)11:12:52 No.524057086
>原稿が半端な状態でも強引に掲載しないといけなかったり 正直これやるならその週は休んでいいよ…ってなる ラフ頻繁に乗っけたやつが悪いよラフでものせちゃえの風潮は
326 18/08/06(月)11:13:18 No.524057147
>>原稿が半端な状態でも強引に掲載しないといけなかったり >正直これやるならその週は休んでいいよ…ってなる >ラフ頻繁に乗っけたやつが悪いよラフでものせちゃえの風潮は おのれ富樫…
327 18/08/06(月)11:13:51 No.524057204
まあ減ページ掲載が認められたのは一歩前進だと思うよ
328 18/08/06(月)11:13:57 No.524057219
いつだったかワートリが一話丸々下書き乗せたときはさすがにだれか止めてやれよって思った
329 18/08/06(月)11:14:26 No.524057267
田中の話の最後に最後にタイトル出すの作者がずっと憧れててかっこいいと思ってやってみたかったんだろうな感が凄かった 同じ週に乗ってる相撲の使い方がうまかっただけに
330 18/08/06(月)11:14:40 No.524057295
ローテーションで毎週必ず連載が一つお休み貰ってる みたいなシステムだめかなぁ
331 18/08/06(月)11:15:01 No.524057335
>いつだったかワートリが一話丸々下書き乗せたときはさすがにだれか止めてやれよって思った 止まった!
332 18/08/06(月)11:15:06 No.524057345
>同じ週に乗ってる相撲の使い方がうまかっただけに なんだこのフォントは!!
333 18/08/06(月)11:15:18 No.524057375
こち亀位みんなどこもスケジュール管理や体調管理とかをしっかりすればなんとか…
334 18/08/06(月)11:15:47 No.524057433
Love So Sweet 火ノ丸相撲 川田
335 18/08/06(月)11:16:04 No.524057451
ワンピースなんかはやたらなんか休載してる印象がある 他がほとんど休まないから余計そう感じるんだろうけど
336 18/08/06(月)11:16:19 No.524057481
ホーキンスは搦め手で戦うから実力差があっても苦戦出来るから良い敵だね 今回もたまちゃん庇うためにゾロが負傷したし便利な中ボス感ある
337 18/08/06(月)11:16:30 No.524057501
かるら様のそのお気持ちはわかる
338 18/08/06(月)11:16:38 No.524057518
>ワンピースなんかはやたらなんか休載してる印象がある >他がほとんど休まないから余計そう感じるんだろうけど 4週掲載で1休で固定してなかったっけ
339 18/08/06(月)11:16:48 No.524057540
カタコトの暴漢…一体誰ユーマさんなんだ…
340 18/08/06(月)11:17:08 No.524057574
サブタイ出して煽りまで書いて次のページも続くのはずるいよ…
341 18/08/06(月)11:17:11 No.524057579
ねぇこれヤミさん死なない?
342 18/08/06(月)11:17:15 No.524057585
>ワンピースなんかはやたらなんか休載してる印象がある >他がほとんど休まないから余計そう感じるんだろうけど 売出し中なのに休んでどうすんだって場合もあるしな ワンピはもうそういうの関係ないけど
343 18/08/06(月)11:17:18 No.524057588
>Love So Sweet >火ノ丸相撲 >川田 カラオケで専用映像無いヤツみたいでだめだった
344 18/08/06(月)11:17:24 No.524057598
>カタコトの暴漢…一体誰ユーマさんなんだ… 隣にいるのは誰チヒロだろうね…
345 18/08/06(月)11:17:33 No.524057616
>田中の話の最後に最後にタイトル出すの作者がずっと憧れててかっこいいと思ってやってみたかったんだろうな感が凄かった この演出やると大体かっこいいんだけど田中のはうn 敵の掘り下げ進んでないから演出の割に緊張感を感じない…
346 18/08/06(月)11:17:42 No.524057637
>サブタイ出して煽りまで書いて次のページも続くのはずるいよ… この暴徒みたことある!
347 18/08/06(月)11:17:42 No.524057638
ワンピースはジャンプ休んでるだけでワンピースの仕事を休んでるわけではないのがしんどそう
348 18/08/06(月)11:17:49 No.524057644
>田中の話の最後に最後にタイトル出すの作者がずっと憧れててかっこいいと思ってやってみたかったんだろうな感が凄かった ただそれで出てきた敵の偉い人?も 見た目にインパクトあるわけでなく 圧倒的な強さとか示すわけでもなく なんか上滑りしてた…
349 18/08/06(月)11:17:57 No.524057653
やっぱり私はタイトルコールの才能もあるんだなあ
350 18/08/06(月)11:18:06 No.524057667
>この暴徒みたことある! 大相撲前の相撲読んでなかったんだけどこいつらはギャグキャラでいいの?
351 18/08/06(月)11:18:22 No.524057692
>ねぇこれヤミさん死なない? 死にそうにないけど万が一ということもある…けど 実績帝に続いてそんなにサクサク処理するかなぁ?とは思う
352 18/08/06(月)11:18:24 No.524057694
ユーマさんはさぁ…レイナさんに一度カラテキックされた方がいいよ…
353 18/08/06(月)11:18:46 No.524057742
>>この暴徒みたことある! >大相撲前の相撲読んでなかったんだけどこいつらはギャグキャラでいいの? ちが…いやどうだろ…
354 18/08/06(月)11:18:46 No.524057745
>いつだったかワートリが一話丸々下書き乗せたときはさすがにだれか止めてやれよって思った アニメ放送開始直前の大事な時期だったのに休むとかありえないからね…
355 18/08/06(月)11:18:46 No.524057746
怠慢先生は一回人生見つめ直した方がいい
356 18/08/06(月)11:18:55 No.524057762
ジャンプで生き残れる作家はお話を作れる作家よりキャラを上手く作れる作家って聞いた事があるな
357 18/08/06(月)11:19:10 No.524057795
>こち亀位みんなどこもスケジュール管理や体調管理とかをしっかりすればなんとか… というか上でも週刊連載の才能みたいな話出てるけど実際のとこできる人はできるけどやっぱ個人差とかあるしね こち亀の場合はスタジオの分業体制がすごいってのもあるだろうが この週はこの人だよねなんて読者側で予想してた時期もあったし
358 18/08/06(月)11:19:11 No.524057800
>>この暴徒みたことある! >大相撲前の相撲読んでなかったんだけどこいつらはギャグキャラでいいの? 片方は大相撲編にもいただろう決まり手押し倒しで暴れたやつが
359 18/08/06(月)11:19:17 No.524057813
火ノ丸のサブタイはもしかしてサザンとかけてきたの…?
360 18/08/06(月)11:19:18 No.524057815
暴徒二人良いの? 今乗り込むとめちゃめちゃ怖い鬼丸のボディガードいるけど?
361 18/08/06(月)11:19:19 No.524057820
情義は終わらせるのではなくここでライバルぶっこむ勝負に出たか
362 18/08/06(月)11:19:41 No.524057871
怠慢先生成幸君逃したら人生どうにかなってしまうよ
363 18/08/06(月)11:20:46 No.524058007
>ジャンプで生き残れる作家はお話を作れる作家よりキャラを上手く作れる作家って聞いた事があるな ストーリーはどこまで行っても好みが分かれるけどキャラにファンがつけばあとはそいつが何やっても読者が勝手に楽しんでくれる状態に入るからね ジガなんかそのいい例だと思う
364 18/08/06(月)11:21:01 No.524058034
リボーンの作者はホント人の話聞かないサブキャラが振り回すのばっかだな…
365 18/08/06(月)11:21:41 No.524058113
>火ノ丸のサブタイはもしかしてサザンとかけてきたの…? エリー
366 18/08/06(月)11:22:01 No.524058155
>怠慢先生成幸君逃したら人生どうにかなってしまうよ まるで成長していない…
367 18/08/06(月)11:22:20 No.524058187
ネバランの人はなんか描く速度がすごいっぽいのでアニメ始まっても持ち崩しはしなさそう
368 18/08/06(月)11:22:21 No.524058189
こち亀とか一話完結の話なら分業出来るだろうけどストーリー漫画で分業制は難しいんじゃないの?
369 18/08/06(月)11:22:23 No.524058195
ウホ ウホホッ
370 18/08/06(月)11:22:31 No.524058209
>怠慢先生成幸君逃したら人生どうにかなってしまうよ 元々出会うまでなんとかなってたじゃねーか
371 18/08/06(月)11:22:39 No.524058230
>ジガなんかそのいい例だと思う 打ち切られてる!
372 18/08/06(月)11:23:01 No.524058276
>こち亀とか一話完結の話なら分業出来るだろうけどストーリー漫画で分業制は難しいんじゃないの? ああそいうのもあるよか
373 18/08/06(月)11:24:31 No.524058486
怠慢先生は成幸君に性欲が欠如してるから無事だけど普通ならもう襲われても文句言えない事ばかりしてるぞ
374 18/08/06(月)11:24:44 No.524058515
最近思ったけど作者取材につき休載ってお休みの建前以外で本当にある場合でも作者が取材するんじゃなくて作者が取材受けるってのが多そうだなと思った