18/08/06(月)08:16:52 ギャグ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/06(月)08:16:52 No.524038433
ギャグ空間から抜け出せなかったよ…
1 18/08/06(月)08:24:44 No.524039223
弱い言われてるけど小鉄君いないと詰んでたよね無一郎
2 18/08/06(月)08:25:56 No.524039353
長男とも会ってなければ記憶戻ってなかったよ
3 18/08/06(月)08:26:52 No.524039450
普通に魚パンチ強いし
4 18/08/06(月)08:27:42 No.524039539
記憶ない状態でも柱だった男がさらに覚醒してパワーアップとか運も芸術センスも無かったな
5 18/08/06(月)08:28:47 No.524039635
覚醒時点で勝ち目なかったのも事実だけど それにしても舐めプし過ぎたな
6 18/08/06(月)08:28:57 No.524039654
自慢の壷がゆがんでる程度のやつだからな
7 18/08/06(月)08:29:43 No.524039731
雑魚パンチ
8 18/08/06(月)08:31:14 No.524039880
強いのかもしれんが無一郎も最初は油断あったしなあ
9 18/08/06(月)08:31:48 No.524039934
魚描くの大変だから殺すね…
10 18/08/06(月)08:32:36 No.524040009
あの壺を小鉄くんに評価してもらいたかったところ
11 18/08/06(月)08:33:00 No.524040049
>魚描くの大変だから殺すね… 鱗もめんどくせーよなこいつ 元は胴体が雑だったから余計に
12 18/08/06(月)08:33:06 No.524040058
霞柱は覚醒前で柱の実力があったわけだからそこから劇的パワーアップすればこうなるよね 現柱最強なのかな
13 18/08/06(月)08:33:51 No.524040137
壺からの魚型の異形召喚 壺ワープ 剣士の要とも言える呼吸封じる水壺 触れた物を魚にしてしまう実質即死攻撃 物理法則を無視した打撃 使える技はどれも強い
14 18/08/06(月)08:34:17 No.524040189
>>魚描くの大変だから殺すね… >鱗もめんどくせーよなこいつ >元は胴体が雑だったから余計に めんどくさいめんどくさくない言い出したら長男の衣装がめちゃくちゃ面倒だと思いますよ私は
15 18/08/06(月)08:34:28 No.524040207
書き込みをした人によって削除されました
16 18/08/06(月)08:34:43 No.524040229
ここまであっさりやられる上弦がいるなんて
17 18/08/06(月)08:36:29 No.524040386
上弦の格も落ちたものだな
18 18/08/06(月)08:37:43 No.524040498
人間だった頃の回想もない壺
19 18/08/06(月)08:38:03 No.524040530
ただのゲス壺だったな
20 18/08/06(月)08:38:49 No.524040602
来週回想するから…
21 18/08/06(月)08:39:01 No.524040621
まあ見た目からしてかませ臭はあった 上弦が2人もきたってのが余計に
22 18/08/06(月)08:39:36 No.524040694
真面目な話ここから鬼ぃちゃんみたいに本体くるんじゃね?
23 18/08/06(月)08:39:40 No.524040702
鬼いちゃんよりは明らかに強いのはわかるんだが
24 18/08/06(月)08:40:22 No.524040762
上6とどっちが早かったかによって壺が弱いか柱が強いかわかるかな 6より早かったら祭りでも死んでたわけだし
25 18/08/06(月)08:41:16 No.524040859
芸術家としても蛍ちゃんに負け 鬼としては煽り柱にあっさり負け 実に空虚じゃありゃせんか
26 18/08/06(月)08:41:23 No.524040876
家に置いてある壷辺りからぬるっと復活しそう
27 18/08/06(月)08:41:34 No.524040890
性能だけみたらけっこうなトンデモスペックしてるんだけど相手が悪いのと演出の都合すぎる
28 18/08/06(月)08:42:38 No.524040999
鬼ぃちゃんより強いようには見えなかった まあ即死攻撃持ちって攻撃当たらないのが普通だが
29 18/08/06(月)08:42:57 No.524041034
ゲス繋がりの魘夢と同じで相手が悪かったって感じ
30 18/08/06(月)08:42:59 No.524041038
長男たちがこっち側だったら即死だよね
31 18/08/06(月)08:43:29 No.524041084
まだ読んでないけどこのコマのテンションでマジで死んでたらダサくない...?
32 18/08/06(月)08:43:34 No.524041090
上弦を廃止する
33 18/08/06(月)08:44:05 No.524041140
>あの壺を小鉄くんに評価してもらいたかったところ 分析力があって毒舌な小鉄くんだから くもりなきまなこで無一郎くん以上のこと言うんだろうな…
34 18/08/06(月)08:44:11 No.524041155
かませな見た目だし…
35 18/08/06(月)08:44:55 No.524041230
>まだ読んでないけどこのコマのテンションでマジで死んでたらダサくない...? ヘイトはさんざん稼いだんだから死に際はださくていいでしょ
36 18/08/06(月)08:45:47 No.524041329
まず初見からして天狗爺と壺が鬼いちゃんより強いだと…?って困惑されてたし 天狗は美形化したけど
37 18/08/06(月)08:46:12 No.524041354
絶対に勝てたのに舐めプした挙句に相手覚醒させて殺されたとか臆病者頭の血管切れそう
38 18/08/06(月)08:46:26 No.524041388
恋柱の活躍の場はどこなんです?
39 18/08/06(月)08:46:30 No.524041393
今更シリアスにテンション下げて死んでもがっかりするし…
40 18/08/06(月)08:46:48 No.524041430
相変わらず初見殺しの塊なんだけど水牢以外は全部避けられた
41 18/08/06(月)08:46:49 No.524041435
壺にまだ本体いたりしないの
42 18/08/06(月)08:48:02 No.524041555
>壺にまだ本体いたりしないの もういいよ…
43 18/08/06(月)08:48:50 No.524041648
壺の回想はいらないよねセンスも無いし
44 18/08/06(月)08:49:18 No.524041685
>恋柱の活躍の場はどこなんです? 痣は反動くるしこのあと毒も合って時透君動けなくなって 壺の部下が消えて動けるようになった恋柱が刀届けるんじゃないかな
45 18/08/06(月)08:50:06 No.524041767
今までも回想は死ぬ直前にあったし頭バラバラにされたらもう無さそう
46 18/08/06(月)08:50:07 No.524041769
回想は天狗の方でやるんだろう
47 18/08/06(月)08:50:54 No.524041845
>相変わらず初見殺しの塊なんだけど水牢以外は全部避けられた まさに霞を斬る感じ
48 18/08/06(月)08:51:16 No.524041882
天狗側はめっちゃピンチだから早く助けに行かないと
49 18/08/06(月)08:51:57 No.524041960
小鉄くん生きてるのだろうか…
50 18/08/06(月)08:52:27 No.524042007
>天狗側はめっちゃピンチだから早く助けに行かないと 逆に無まで参加したらあっち簡単すぎるから
51 18/08/06(月)08:53:29 No.524042140
何の魅力もない壺だった
52 18/08/06(月)08:53:51 No.524042189
歪んでるからな
53 18/08/06(月)08:54:06 No.524042214
単行本でギャグっぽく語られそうな壺の背景
54 18/08/06(月)08:54:08 No.524042216
そんなに敵側に魅力あっても困る
55 18/08/06(月)08:54:33 No.524042272
悲しい過去とかないのかこいつ
56 18/08/06(月)08:55:03 No.524042317
面白い小物という意味ではとても魅力的であった
57 18/08/06(月)08:55:30 No.524042353
>悲しい過去とかないのかこいつ この壷ゆがんでね?
58 18/08/06(月)08:55:42 No.524042377
あったとしても芸術家の悲しい過去は響凱さんが既にやったので
59 18/08/06(月)08:56:14 No.524042430
何だったんだコイツがよく似合うなコイツ
60 18/08/06(月)08:56:19 No.524042438
才能のない芸術家と才能のある芸術家は別モノだし…
61 18/08/06(月)08:56:39 No.524042475
パガってされちゃったから回想する脳が…
62 18/08/06(月)08:56:51 No.524042501
小鉄くん死んでる感じの描写だったけど確定はしてないからな…生きて…
63 18/08/06(月)08:56:57 No.524042516
トーマスも普通に汽車の首斬ったら死んだからたぶんこの痰壷も死ぬと思う
64 18/08/06(月)08:57:11 No.524042557
人間使って悪趣味アートしてたこいつに悲しき過去あっても困るよ… 基本的にゲスな鬼には元から回想ないでしょ
65 18/08/06(月)08:57:12 No.524042558
無一郎に上弦ぶっ倒させたってことはあの御方の子孫ってことも相まって今後も絡んでくる重要キャラなんだなって
66 18/08/06(月)08:57:17 No.524042571
壺も下っ手くそだし瞬殺だし 小説と鼓はすごかった文豪以下だな
67 18/08/06(月)08:57:30 No.524042604
ワープと脱皮だけで慢心してそうだしなぁ
68 18/08/06(月)08:57:36 No.524042614
もうこれで上弦一人しか残ってないんじゃ…あの目が怖い人
69 18/08/06(月)08:57:45 No.524042635
小生の小説は凄かったからな 鬼殺隊の彼もそう言っていた
70 18/08/06(月)08:58:03 No.524042665
本気出したら首ができるからそれ切らないと多分死なないんだろうな 切られた
71 18/08/06(月)08:58:09 No.524042673
首視点でのモノローグがあったってことは脳みたいなのはあるんだろうし それを6分割くらいされてたから流石に死んだでしょ
72 18/08/06(月)08:58:28 No.524042696
さらっと小説が評価されたことにしないでください
73 18/08/06(月)08:58:39 No.524042712
無残様が大変なことに
74 18/08/06(月)08:58:44 No.524042716
>もうこれで上弦一人しか残ってないんじゃ…あの目が怖い人 おいおい俺を忘れてもらっては困るよ「」殿!
75 18/08/06(月)08:59:23 No.524042785
多分まだ生きてると思うけどドウマの所にワープして殺されそう
76 18/08/06(月)08:59:35 No.524042808
まぁ悲しい過去とかないただのクズでも上弦になり得るってある意味で可能性感じるから回想は特になくてもいい
77 18/08/06(月)08:59:35 No.524042811
上弦を二人差し向けたらどっちも死んだ
78 18/08/06(月)09:00:03 No.524042862
このまま最後まで面白おかしく死んで欲しい
79 18/08/06(月)09:00:04 No.524042865
こっちはマジでもうこのまま死んでください
80 18/08/06(月)09:00:25 No.524042906
でもこれ仮に敗走したら臆病者に上弦は解体するされますよね?
81 18/08/06(月)09:00:25 No.524042907
壺ワープなんだったの!?
82 18/08/06(月)09:00:52 No.524042949
>上弦を二人差し向けたらどっちも死んだ どうして弐も送らなかったのですか?
83 18/08/06(月)09:00:57 No.524042956
>壺ワープなんだったの!? 格上には通用しなかった それだけ
84 18/08/06(月)09:01:31 No.524043019
よく考えたら数百年倒されたことが無い上限が1年足らずで半壊しかけてるのか…
85 18/08/06(月)09:01:39 No.524043032
ワープにも追い付かれるからもっと速くなった 負けた
86 18/08/06(月)09:01:42 No.524043038
無惨様は芸術家を鬼にするのもう止めた方が…
87 18/08/06(月)09:01:46 No.524043045
>でもこれ仮に敗走したら臆病者に上弦は解体するされますよね? 替えがきかない駒だしさすがに… 先に上の番号が倒されたら下は処分してもいいかもしれないが
88 18/08/06(月)09:01:47 No.524043046
見も蓋もない事言うと作劇的に全体的に話引っ張りぎみになってる上に 耐久面が酷い天狗の事も考えるとこっちまで引っ張られると流石に困るしな
89 18/08/06(月)09:02:28 No.524043122
>よく考えたら数百年倒されたことが無い上限が1年足らずで半壊しかけてるのか… 見つからなかったってのもあるんじゃないかな
90 18/08/06(月)09:02:45 No.524043149
でも俺終始ギャグ時空でゲスな小物してた壺の事は結構好きなんだ…技も鮮魚だし
91 18/08/06(月)09:03:03 No.524043172
上弦回想は主人公にのみ引き出せるのだ
92 18/08/06(月)09:03:09 No.524043181
>よく考えたら数百年倒されたことが無い上限が1年足らずで半壊しかけてるのか… 本当はこそこそ隠れて食ってれば良いものを 臆病者が長男見つけたとたんあいつ探して殺せってけおっちゃうから
93 18/08/06(月)09:03:09 No.524043183
>>でもこれ仮に敗走したら臆病者に上弦は解体するされますよね? >替えがきかない駒だしさすがに… >先に上の番号が倒されたら下は処分してもいいかもしれないが 参以下は解体する
94 18/08/06(月)09:03:12 No.524043187
>>上弦を二人差し向けたらどっちも死んだ >どうして弐も送らなかったのですか? 参が行くなって言ったし…
95 18/08/06(月)09:03:18 No.524043196
耐久の半天狗と攻撃の玉壺のバランスは良かったけど群れないからな鬼は…
96 18/08/06(月)09:03:24 No.524043206
上弦も鬼ぃちゃんの時点で柱が束になっても勝てないってより柱2人以上でかかれば倒せそうではあった
97 18/08/06(月)09:03:42 No.524043239
煽り柱火の呼吸教わったりしないかなとか妄想してるので 今回の脱落者は0であってほしい
98 18/08/06(月)09:03:48 No.524043245
つーか無一郎くん「アザのある柱」だからな そりゃつええよ
99 18/08/06(月)09:03:51 No.524043251
無一郎くんがだいぶ強いからな
100 18/08/06(月)09:04:17 No.524043292
現状で柱最強候補ってくらい設定盛り盛りな無一郎くんがアカザより二つ下のに追い詰められてたら 本気で上の2人倒す展開思いつかないし…
101 18/08/06(月)09:04:44 No.524043338
鬼は拠点突き止められたら日中攻め込めばいいから基本的に隠れての行動になるよね
102 18/08/06(月)09:04:51 No.524043346
>>上弦を二人差し向けたらどっちも死んだ >どうして弐も送らなかったのですか? 私に意見するのか?
103 18/08/06(月)09:05:07 No.524043375
臆病者が臆病に徹さなかったのがきっかけでとんでもないことになってる… せめて醜女殺しておくか人肉食うまで見張ってれば違ったかもしれない
104 18/08/06(月)09:05:52 No.524043448
上弦の肆と伍の差が結構ある気がする
105 18/08/06(月)09:05:58 No.524043460
鬼ぃちゃんの毒は普通にやばいと思う
106 18/08/06(月)09:06:08 No.524043482
けど里は半壊状態だし被害自体は甚大なんだよな…鍛冶師数人は芸術品にされてしまってるし
107 18/08/06(月)09:06:16 No.524043498
>でも俺終始ギャグ時空でゲスな小物してた壺の事は結構好きなんだ…技も鮮魚だし 今回も「頭もぎ取って美しい魚付けてやる」とか言っててダメだった
108 18/08/06(月)09:06:21 No.524043508
>臆病者が臆病に徹さなかったのがきっかけでとんでもないことになってる… >せめて醜女殺しておくか人肉食うまで見張ってれば違ったかもしれない そこは冨岡さんが向かってたのを察知したのではないだろうか
109 18/08/06(月)09:06:33 No.524043536
壺は普通に強いよ! 覚醒無一郎がメガ強いだけで
110 18/08/06(月)09:07:04 No.524043576
>上弦の肆と伍の差が結構ある気がする そうは言っても天狗は柱1人も相手にしていないし それなのに結構追い詰められているからそう差があるように見えない
111 18/08/06(月)09:07:05 No.524043580
毒攻撃は壺もやってるからな
112 18/08/06(月)09:07:14 No.524043598
>でもこれ仮に敗走したら臆病者に上弦は解体するされますよね? かなり信頼置いてる黒死牟と童磨は無事だけど今回も戦犯になった猗窩座はどうなるか…
113 18/08/06(月)09:07:20 No.524043603
>でも俺終始ギャグ時空でゲスな小物してた壺の事は結構好きなんだ…技も鮮魚だし >今回も「頭もぎ取って美しい魚付けてやる」とか言っててダメだった ぶっちゃけ鬼滅らしくて良いキャラだと思うし良いよね…
114 18/08/06(月)09:07:30 No.524043617
向こうがふれるだけで即死こっちは首を切っても安心できないとかクソゲーにもほどがある
115 18/08/06(月)09:07:37 No.524043633
あらゆる攻撃が食らったらアウトっていうのを致死性のない含み針で学習しちゃったからな
116 18/08/06(月)09:08:05 No.524043676
キャラとしては好きだったよ壷 それはそれとしてさくっと死んでくれ
117 18/08/06(月)09:08:12 No.524043685
よく考えるとトーマス系列の鬼だったな…
118 18/08/06(月)09:09:34 No.524043842
>よく考えるとトーマス系列の鬼だったな… 学園が楽しみだね 美術キャラもう出ちゃったけどどういう存在になるんだ
119 18/08/06(月)09:10:05 No.524043894
上弦は3人いればいい!
120 18/08/06(月)09:10:16 No.524043913
>そうは言っても天狗は柱1人も相手にしていないし >それなのに結構追い詰められているからそう差があるように見えない 言われてみればそうか 天狗はクソゲー壺はステータス重視みたいな感じね
121 18/08/06(月)09:10:32 No.524043943
最大の敗因 壺の出来が悪かった
122 18/08/06(月)09:11:18 No.524044017
>学園が楽しみだね 手鬼もそうだけど今のところ異形の鬼は出てきてないな 壺は人間じゃなくてオブジェになってそう
123 18/08/06(月)09:11:33 No.524044040
壷が歪んでるやつはダメだな…
124 18/08/06(月)09:11:51 No.524044067
私は自然の理に 反するのが 大好きなのだ
125 18/08/06(月)09:13:07 No.524044205
>壷が歪んでるやつはダメだな… 歪んでないんですけお!!!!!!!!!!!
126 18/08/06(月)09:13:53 No.524044294
刀研いでるの見て見入るとかじゃなくって普通に敗北感覚えて攻撃しちゃった時点で芸術家としてはどうしようもなくダメだよね 鬼としては正しいんだろうけども
127 18/08/06(月)09:14:19 No.524044340
>学園が楽しみだね >美術キャラもう出ちゃったけどどういう存在になるんだ 池で勝手に魚育ててるおっさん
128 18/08/06(月)09:14:20 No.524044342
柱が山ほどいてもヒィィィィを捉えるのは無理ゲーだから 実力では負けてないのに…って殺された柱もわりといたのかな
129 18/08/06(月)09:14:54 No.524044392
壺鬼にも哀しき過去
130 18/08/06(月)09:15:46 No.524044485
恐らくは柱の上限値と思われる速度と緩急の霞柱じゃないと こうは首を落せないとは思う
131 18/08/06(月)09:16:01 No.524044515
>壺鬼にも哀しき過去 ズバァッ!
132 18/08/06(月)09:16:03 No.524044520
鬼いちゃんは祭りの神に今までの柱とは違うって言ってたし 柱の質も結構ピンキリなのかな
133 18/08/06(月)09:16:35 No.524044583
>柱が山ほどいてもヒィィィィを捉えるのは無理ゲーだから >実力では負けてないのに…って殺された柱もわりといたのかな サーチ能力持ちは珍しいっぽいしな
134 18/08/06(月)09:16:37 No.524044592
>壺鬼にも哀しき過去 死体を使った芸術作品が評価されなくて世の中に絶望した魚屋かな?
135 18/08/06(月)09:17:13 No.524044655
いままでさんざん食われまくった柱と比べたら圧倒的に強い派手柱が現柱の中では下位な時代なんだよ
136 18/08/06(月)09:18:23 No.524044772
梅堕姫にすら負けた柱もいたっぽいしな…… 甲からの穴埋めみたいな柱も過去にはいそう
137 18/08/06(月)09:18:29 No.524044781
>鬼いちゃんは祭りの神に今までの柱とは違うって言ってたし >柱の質も結構ピンキリなのかな 皆に認められるって前提はともかく50匹狩るだけでもなれるからな…
138 18/08/06(月)09:18:42 No.524044798
長男は嗅覚に加えてヒノカミで鬼の回復阻害できるっていうチートもある これなしで延々戦い続けろってなったら柱でもどうしようもないよね
139 18/08/06(月)09:18:56 No.524044821
ここらで全く悲しくない過去を見せてくるかもしれない 挙げ句死にたくない!ともがきながら地獄に落ちるやつか
140 18/08/06(月)09:19:36 No.524044894
祭りの神は凄く強いけど 柱の中ではそこまで強くない方だもんな
141 18/08/06(月)09:20:09 No.524044956
>壺の出来が悪かった お前の目が腐ってるからだろうがァ!!
142 18/08/06(月)09:20:18 No.524044967
柱の中で実力上位は煉獄さん霞柱 得体の知れないのは仏柱か
143 18/08/06(月)09:21:00 No.524045030
もし壺鬼が霞柱にもケチのつけられない壺作ってたら 勝てなかったし…
144 18/08/06(月)09:21:06 No.524045044
派手柱の弟も今後出てくるのかな あと善逸の兄弟子
145 18/08/06(月)09:21:18 No.524045063
(やっぱりえんごくじゃないとシコれないんだよなぁ…)
146 18/08/06(月)09:21:25 No.524045076
>祭りの神は凄く強いけど >柱の中ではそこまで強くない方だもんな 元忍だから剣の技量はそうでもないんかね それを言ったら無一郎は元木こりだけど
147 18/08/06(月)09:22:15 No.524045151
強くないとはいうけど祭の神いないと死んでたからなぁ
148 18/08/06(月)09:22:49 No.524045205
アカザはすぐにシコろうとするのやめてくれない?
149 18/08/06(月)09:22:58 No.524045219
無一郎は天才だからな 派手柱はこれ以上なく鍛えて才能の伸び代が尽きたんだと思う
150 18/08/06(月)09:23:14 No.524045243
派手柱は大人になってからの転向組だから 子供の頃から常時全集中やってた奴らより弱いんだよ
151 18/08/06(月)09:23:35 No.524045266
>強くないとはいうけど祭の神いないと死んでたからなぁ 前提として柱は超強いがあるからな それはそれとして祭りの神は鬼いちゃん相手に相性が良い
152 18/08/06(月)09:24:13 No.524045324
>強くないとはいうけど祭の神いないと死んでたからなぁ いないと死んでたのは妻三人だって一緒よ あの場で誰がいなくても終わってた
153 18/08/06(月)09:24:54 No.524045376
まぁ天才がだろうけど柱になるのに平均5年の修羅の世界で 爺さんになるまで生きてる鱗滝さんと雷爺って…
154 18/08/06(月)09:25:52 No.524045468
柱で定年できるって凄く運が良かったのでは?
155 18/08/06(月)09:26:21 No.524045506
>まぁ天才がだろうけど柱になるのに平均5年の修羅の世界で >爺さんになるまで生きてる鱗滝さんと雷爺って… 自分を殺しうるのと遭遇は運もあるからね
156 18/08/06(月)09:26:50 No.524045549
祭り神は今頃3人のカミさん達と子作りしてんのかな
157 18/08/06(月)09:27:17 No.524045584
途中でやめてるとはいえ兄貴の親父も生きてるよ
158 18/08/06(月)09:28:10 No.524045660
幼少から忍びの訓練続けて鍛えて転職した職場に婚活目的で入ったよって宣う同僚がいたら自信なくす
159 18/08/06(月)09:28:11 No.524045661
>途中でやめてるとはいえ兄貴の親父も生きてるよ クソ爺は折れたのも分かるけど後世の育成しろや
160 18/08/06(月)09:28:30 No.524045698
壺からきたやつはだめだな…
161 18/08/06(月)09:29:19 No.524045772
実際あの戦闘やべーから逃がそうとした矢先に突発的に発生したから不利なんてレベル降り切ってた 斬っても斬ってもおわらねぇしな!
162 18/08/06(月)09:29:23 No.524045778
>祭り神は今頃3人のカミさん達と子作りしてんのかな 死にかけた事もあってめっちゃすげえ事になってそうだよね…
163 18/08/06(月)09:29:23 No.524045780
選別で中堅鬼と出会い 偽十二鬼月と戦って元十二鬼月と戦って下弦と戦って上弦相手に二連戦! 鱗滝先生の弟子はやはり呪われているのでは…
164 18/08/06(月)09:29:33 No.524045798
鬼ぃちゃんより術スペック自体は遥かに強いけど 鬼ぃちゃんと違って油断しまくりなのが死因過ぎる…
165 18/08/06(月)09:29:44 No.524045823
>クソ爺は折れたのも分かるけど後世の育成しろや 折れるまでは煉獄さん育てたし 家系で継いでる流派だからもうプライド捨てない限り炎の呼吸は絶える
166 18/08/06(月)09:30:11 No.524045870
スペックはより上位だけあってクソ強いよね壺 中身が壺じゃなかったら危なかった
167 18/08/06(月)09:31:12 No.524045975
>まぁ天才がだろうけど柱になるのに平均5年の修羅の世界で >爺さんになるまで生きてる鱗滝さんと雷爺って… どんな状況にも適応するスタイルの水と相手が動く前に速攻で決める雷は案外生き残りやすいのかもしれない
168 18/08/06(月)09:31:37 No.524046015
歪んだ壺ヤローは下手に前半余裕過ぎてナメプしたところに蛍ちゃんとむいちろーに芸術家としても鬼としても挑発されまくって顔真っ赤にしてケオって負けてる
169 18/08/06(月)09:32:28 No.524046088
鱗滝さんは嗅覚探知も持ってそうな事言ってたし若い頃はめっちゃ強そう
170 18/08/06(月)09:32:48 No.524046120
鬼滅でこんなスカッとしたの久しぶりな気がするな いつも死屍累々だから
171 18/08/06(月)09:33:00 No.524046141
>歪んだ壺ヤローは下手に前半余裕過ぎてナメプしたところに蛍ちゃんとむいちろーに芸術家としても鬼としても挑発されまくって顔真っ赤にしてケオって負けてる それを一部始終見てる無惨様の査定はいかに
172 18/08/06(月)09:33:21 No.524046183
正直どーまあかざこくしぼう以外は前座だと思っていたからちょうどいい
173 18/08/06(月)09:33:27 No.524046197
たまにはスカッと勝っても良いよね ジジィ相手は死闘になりそうだし
174 18/08/06(月)09:33:53 [無惨様] No.524046239
上弦を解体する
175 18/08/06(月)09:34:20 No.524046281
たとえ生きていたとしても 柱一人にボロ負けされたし非戦闘員しか殺さなかったうえに長は逃しました なんてことを臆病者が聞いたら絶対殺すよね
176 18/08/06(月)09:34:37 No.524046301
そもそもの臆病者の人選が悪いのではないか
177 18/08/06(月)09:35:06 No.524046346
ねーアカザどのー! アカザどのが逃した耳飾りの子のせいで同僚死んだけどどう思うー?
178 18/08/06(月)09:35:10 No.524046354
>>歪んだ壺ヤローは下手に前半余裕過ぎてナメプしたところに蛍ちゃんとむいちろーに芸術家としても鬼としても挑発されまくって顔真っ赤にしてケオって負けてる >それを一部始終見てる無惨様の査定はいかに 毒入れて逃げりゃ良かったじゃん!と上司の言うとおり 毒を入れて呼吸を封じた水牢にまで入れて勝ち確定だったよ あいつ絶対「死んだことを確かめもせずに離れた愚か者」とか言うぜ
179 18/08/06(月)09:35:10 No.524046357
言い出しっぺだからなぁツボ
180 18/08/06(月)09:35:14 No.524046363
歪みもいい…それもまた芸術!ってならない辺りが小物
181 18/08/06(月)09:35:14 No.524046364
まず鬼の時点でまともなのいないし
182 18/08/06(月)09:35:25 No.524046379
上弦まで上がれるSSR鬼はいない 人格を判断する余裕なんてない
183 18/08/06(月)09:36:02 No.524046434
だって臆病者自分に逆らわないやつしか手元におかないんだもん
184 18/08/06(月)09:36:03 No.524046437
今回に関しては相手が悪すぎた 呼吸も憶えてないころに日輪刀なしで鬼を一方的にぶっ殺す子供とか控え目に言わなくても怪物
185 18/08/06(月)09:36:07 No.524046444
でも臆病者の時もそうたったけど壺って首斬られても死なないんだよなぁ…
186 18/08/06(月)09:36:10 No.524046448
完璧を求める芸術家は歪むしかないのだ
187 18/08/06(月)09:36:20 No.524046460
いかに小生に期待をかけてたかが分るよな あいつ言うこと聞きそうだし…
188 18/08/06(月)09:36:24 No.524046467
レスポンチしに来ただけかお前!みたいになった…壺らしい最期と言える
189 18/08/06(月)09:36:34 No.524046482
>そもそもの臆病者の人選が悪いのではないか 防御力の天狗 制圧力の壷 だからわりとバランスは良いが協力プレイしなかったよ…
190 18/08/06(月)09:36:54 No.524046514
壺が勝つチャンスはいっぱいあった 全部ゴミにした
191 18/08/06(月)09:36:55 No.524046516
>まぁ天才がだろうけど柱になるのに平均5年の修羅の世界で >爺さんになるまで生きてる鱗滝さんと雷爺って… 善逸の師匠のじいちゃんは比較的若い頃に脚失って引退って感じだろうけど 鱗滝さんって結構長く現役でいたイメージある 兄貴が言ってた「炎と水の剣士はどの時代も必ず柱に入っていた」と 鱗滝さん自身弟子に恵まれなかった(手鬼のせい)っていうのを考えるとそんな感じがする
192 18/08/06(月)09:36:59 No.524046523
>でも臆病者の時もそうたったけど壺って首斬られても死なないんだよなぁ… 臆病者のあれ殺す殺さないは任意なんじゃねえの?
193 18/08/06(月)09:37:09 No.524046542
人間性捨てきれない奴から死ぬって言ったよね 芸術家気取ってないでさっさと刀鍛冶殺せよ壺 くらいは言う
194 18/08/06(月)09:37:36 No.524046572
アホな鬼見るたびに小生が弱かったのが悔やまれる…
195 18/08/06(月)09:37:42 No.524046584
>だからわりとバランスは良いが協力プレイしなかったよ… 協力プレイNGは臆病者の方針だからね 仕方ないね
196 18/08/06(月)09:37:50 No.524046603
>いかに小生に期待をかけてたかが分るよな >あいつ言うこと聞きそうだし… あの距離だから心読んで忠誠は絶対の本物だって事分かってたしな…
197 18/08/06(月)09:38:53 No.524046685
>でも臆病者の時もそうたったけど壺って首斬られても死なないんだよなぁ… 日輪刀で斬れば流石に死ぬんでない
198 18/08/06(月)09:39:06 No.524046703
>>だからわりとバランスは良いが協力プレイしなかったよ… >協力プレイNGは臆病者の方針だからね >仕方ないね 何故各々の判断で単独プレイをしながら 全体として協力プレイにならない!
199 18/08/06(月)09:39:49 No.524046762
しかしこまったな こうなると残りの鬼と柱の数があわん ネチ柱と得たいの知れない柱と死ね柱と嫌われものの出番を作らなければ
200 18/08/06(月)09:40:40 No.524046852
無惨様直属護衛軍とかいたりしたら笑う
201 18/08/06(月)09:41:02 No.524046890
>しかしこまったな >こうなると残りの鬼と柱の数があわん >ネチ柱と得たいの知れない柱と死ね柱と嫌われものの出番を作らなければ 何人か噛ませになるか1匹を複数の柱でボコるかやっと同等のバランスになるんじゃないかな
202 18/08/06(月)09:41:03 No.524046893
馴れ合いが協力とは言わないがグッドスタッフをただ使うだけでも協力にならないといういい例
203 18/08/06(月)09:41:21 No.524046922
>今回に関しては相手が悪すぎた >呼吸も憶えてないころに日輪刀なしで鬼を一方的にぶっ殺す子供とか控え目に言わなくても怪物 死なない相手をめたくそに身近な道具で完封してて半端なさすぎるよね…
204 18/08/06(月)09:42:24 No.524047033
どーま殿辺りに噛ませ柱が出るかもわからんな… 上壱は普通に無双して3~4人の柱ぶっ殺してきそう
205 18/08/06(月)09:42:36 No.524047055
モヒカンのお兄ちゃんですら日光に助けられた形なのに普通に完勝するとか…
206 18/08/06(月)09:42:55 No.524047097
そういう意味じゃ一応長男も呼吸なしで鬼を倒すには倒してるんだよな
207 18/08/06(月)09:43:35 No.524047149
俺は嫌われてない