虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/06(月)06:15:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/06(月)06:15:51 No.524029624

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/06(月)06:28:40 No.524030275

編集側も思ってたんだ…

2 18/08/06(月)06:29:20 No.524030305

じゃあ終らせてやれよ…

3 18/08/06(月)06:30:07 No.524030342

実写ウケたせいで引き伸ばして薄くなったぜ!

4 18/08/06(月)06:30:29 No.524030360

可哀想な扱いすぎる

5 18/08/06(月)06:31:04 No.524030388

空知は義理堅いな…

6 18/08/06(月)06:31:29 No.524030406

新担当に期待がかかるってやつか

7 18/08/06(月)06:33:42 No.524030512

最終回くらいはまともに終わらせてやってほしい

8 18/08/06(月)06:42:48 No.524031000

だよね…

9 18/08/06(月)06:47:27 No.524031276

うn…

10 18/08/06(月)06:47:33 No.524031282

>最終回くらいはまともに終わらせてやってほしい 作者本人が「どう終わらせていいかわからん…」言うてるぞ!

11 18/08/06(月)06:48:17 No.524031324

最新刊で自分で畳めなくなってるって書いてるのにまだ編集のせいにしてる「」

12 18/08/06(月)06:50:37 No.524031462

理解できないというよりつまら…

13 18/08/06(月)06:51:26 No.524031514

畳めないのは週刊で矢継ぎ早に話展開させないといけないせいもあるだろうから 一月くらい休載させて構成まとめる時間とれば何とでもなりそうな気がするんだけどな

14 18/08/06(月)06:53:05 No.524031612

諸々の兼ね合いで終われなくなって老醜晒してるのは辛いものがある

15 18/08/06(月)06:54:19 No.524031696

掴みの1ページ目で漫画を語る「」

16 18/08/06(月)06:57:57 No.524031929

>最新刊で自分で畳めなくなってるって書いてるのにまだ編集のせいにしてる「」 そこまで引き延ばした編集が悪いでしょうが

17 18/08/06(月)06:58:36 No.524031977

去年終わるはずだったのになんで1年も続いたんだろ

18 18/08/06(月)07:04:31 No.524032348

俺も展開理解してなかったけど編集もか…

19 18/08/06(月)07:06:09 No.524032451

>去年終わるはずだったのになんで1年も続いたんだろ サブキャラ全部の風呂敷畳もうとしてるし…

20 18/08/06(月)07:08:48 No.524032619

>去年終わるはずだったのになんで1年も続いたんだろ 映画大ヒットして続編決定になったから…

21 18/08/06(月)07:10:27 No.524032735

実写のでき凄かったもんね…

22 18/08/06(月)07:11:59 No.524032836

一旦終わらせといて次の映画までは最悪本編とは関係ないことにしてギャグ短編連載させるとかさ…

23 18/08/06(月)07:12:25 No.524032867

>畳めないのは週刊で矢継ぎ早に話展開させないといけないせいもあるだろうから >一月くらい休載させて構成まとめる時間とれば何とでもなりそうな気がするんだけどな 「」ってこういう事言う癖に裏でBORUTOとかハンターとか週刊の義務を果たしてない漫画は平気で叩くよね

24 18/08/06(月)07:13:26 No.524032933

昔はそういう漫画いじるポジションでしたよね…

25 18/08/06(月)07:14:21 No.524032996

急に他の作品の名前出してどうした

26 18/08/06(月)07:15:44 No.524033087

>「」ってこういう事言う癖に裏でBORUTOとかハンターとか週刊の義務を果たしてない漫画は平気で叩くよね BORUTO最初から月一連載だけど

27 18/08/06(月)07:16:42 No.524033170

ボルトは最初から月一連載だからそれ叩いてるのなんて見たことないし ハンタは掲載期間より休載期間のが長いんだからそりゃ文句の一つも言いたくなるだろ…

28 18/08/06(月)07:18:11 No.524033274

今週の話はゴリラの話しじゃねええか

29 18/08/06(月)07:18:30 No.524033298

ブリーチが最終章前に一月くらい休載したけどそれに文句言ってる奴なんていなかったと思うが

30 18/08/06(月)07:18:35 No.524033302

この調子だと実写まだまだ続きかねないけど大丈夫?

31 18/08/06(月)07:19:46 No.524033384

>今週の話はゴリラの話しじゃねええか ウホ

32 18/08/06(月)07:20:21 No.524033430

ハンタに並べるべきはボルトじゃなくてバスタードでは?

33 18/08/06(月)07:22:17 No.524033596

>ハンタに並べるべきはボルトじゃなくてバスタードでは? バスタードって今やってるの…?

34 18/08/06(月)07:22:55 No.524033648

>>今週の話はゴリラの話しじゃねええか >ウホ ウホホ

35 18/08/06(月)07:23:39 No.524033701

>バスタードって今やってるの…? 1988年?- 連載中

36 18/08/06(月)07:24:11 No.524033740

ウルジャンに移籍したあとたしか最後に単行本出たの5~6年くらい前じゃないかな

37 18/08/06(月)07:25:52 No.524033857

>急に他の作品の名前出してどうした どうせ週一じゃなくなったら今以上に文句が出てくるんだからちゃんと週一の義務を果たしてるのに文句言うなやって言いたかった

38 18/08/06(月)07:26:22 No.524033907

>ウルジャンに移籍したあとたしか最後に単行本出たの5~6年くらい前じゃないかな ベルセルク以上に単行本待ちきつそうだ… 子供の頃に何回か掲載したの観たことあるけど腕がいっぱいあるマッチョが出てくるエロい漫画ってうろ覚えな記憶しかない

39 18/08/06(月)07:27:10 No.524033970

ゴリラは面白かったけど本当に畳む気あるならゴリラやってる場合じゃないと思った

40 18/08/06(月)07:27:52 No.524034033

su2529998.png 今の展開

41 18/08/06(月)07:28:07 No.524034051

今年一杯で完結なんでしょ

42 18/08/06(月)07:29:29 No.524034161

鰤やトリコも終盤は批難の嵐の中描ききったし 終わり良ければ全て良しで批難なんて無視してればいいのよ

43 18/08/06(月)07:30:31 No.524034232

でも劇場版がヒットする前から凄い酷い引き伸ばしやってたと思うんだけど

44 18/08/06(月)07:31:18 No.524034315

ウホオオオオオオオ!!!

45 18/08/06(月)07:32:27 No.524034410

今の展開は一言で言うと銀さんがなんかカッコいいように見えて何も決めてなさすぎじゃねえかなって… いや桂と高杉があんな感じだからあえてそうしてるのはわかるけど…

46 18/08/06(月)07:41:25 No.524035263

実写大成功でたいして原作ブーストにならずに 作者が苦しむだけっていう展開は予想できたでしょ

47 18/08/06(月)07:42:11 No.524035341

完全に最終回やるタイミング3回くらいスルーしちゃってるからもうどうしようもならん

48 18/08/06(月)07:43:35 No.524035485

>今の展開 よくわからんけど笑ってしまった 最近のでこんな感じならまだまだ面白いんだろうな

49 18/08/06(月)07:44:14 No.524035549

>ウホオオオオオオオ!!! 完全に喧嘩売ってるわあいつ

50 18/08/06(月)07:44:25 No.524035566

どう考えても終わりたがってるもんなだいぶ前から

51 18/08/06(月)07:44:30 No.524035571

>バスタードって今やってるの…? ウルジャンに移籍して連載してたはず 俺が最後に見たのは同時期に載ってたSBRでジャイロが大統領のラブトレインを破る辺りだったけど

52 18/08/06(月)07:45:03 No.524035619

江戸の町を守りきって終わると思ってたらこんなことに

53 18/08/06(月)07:45:37 No.524035669

なんだかんだでギャグは面白いよ こないだの鯱もよかった

54 18/08/06(月)07:45:46 No.524035685

>どう考えても終わりたがってるもんなだいぶ前から 巻末コメントで病んでる時にこち亀の作者になぐさめられたか 情熱大陸見て触発されて やる気とりもどしたよね

55 18/08/06(月)07:47:48 No.524035865

シリアスパートはもうマジで敵がただの小者しかいないので何のおもしろあじもない

56 18/08/06(月)07:49:15 No.524035988

まあ終わらせもらえないってのが実情だろうさ 映画は受けたので続編もやるし終われなくなって来た

57 18/08/06(月)07:50:23 No.524036075

手綱を放したというか握る気も無い編集は何の為に存在しているのか

58 18/08/06(月)07:50:57 No.524036124

BORUTO方式がもっと受けてたら良かったんだけどねぇ

59 18/08/06(月)07:51:39 No.524036190

まあ2がこけたら畳めるだろ

60 18/08/06(月)07:52:25 No.524036269

今度の映画もヒットしそうだし大変だな…

61 18/08/06(月)07:52:48 No.524036306

>BORUTO方式がもっと受けてたら良かったんだけどねぇ それ以前にもっとマシな原作者用意したほうがいいと思うアレ ようやくカワキ君がでてきたのはいいけどあまりにもいろんな事がチンタラ進みすぎて何も面白くない

62 18/08/06(月)07:55:06 No.524036521

ここ数週のバラバラだった登場人物がひとつの線に繋がるような展開好きよ

63 18/08/06(月)07:55:19 No.524036535

何年前から畳もうとして意味不明になってるって言われてるんだよ

64 18/08/06(月)07:56:21 No.524036630

su2530014.jpg

65 18/08/06(月)07:56:22 No.524036631

>BORUTO方式がもっと受けてたら良かったんだけどねぇ 広めるべきはワンピ式じゃねえかなぁ 月一で休みを入れていく方式

66 18/08/06(月)07:56:49 No.524036668

ニセコイとか連載終了後に実写なんだし 原作は終わらせてもええと思うんだけどね 映画ヒットしたら映画からの読者のために辞めれないと思うぞ連載

67 18/08/06(月)07:57:51 No.524036752

>BORUTO方式がもっと受けてたら良かったんだけどねぇ borutoはもうナルトで出し尽くしたから題材が厳しいだろ あの掲載スタイルはいいとして

68 18/08/06(月)07:58:27 No.524036804

ワンピ式は月一で休まないと締め切り間に合わないのと漫画以外の仕事のためじゃなかった?

69 18/08/06(月)07:59:02 No.524036837

>su2530014.jpg 今月終わる予定だったのか…

70 18/08/06(月)07:59:18 No.524036851

>ボルトは最初から月一連載だからそれ叩いてるのなんて見たことないし >ハンタは掲載期間より休載期間のが長いんだからそりゃ文句の一つも言いたくなるだろ… あとハンタは今の展開がスレ画みたいになってて正直ヒソカVSクロロからずっとあんまり面白くない

71 18/08/06(月)07:59:33 No.524036876

BORUTOはどう見ても最初で里壊滅と成長ボルトまで出しちゃったのが逆に足引っ張ってるよね

72 18/08/06(月)07:59:36 No.524036880

>漫画以外の仕事のためじゃなかった? 体休めてるんじゃなくて他の仕事の監修とかイラストだからね まじで漫画だけでよくストレスたまらないよ

73 18/08/06(月)08:01:09 No.524037016

流石に今の展開で虚残党のケリ着けて松陽先生の処遇を決めたらもう終わるしか無いだろ 都合のいいことに国もしっかり復興して後顧の憂いもないし

74 18/08/06(月)08:01:37 No.524037052

この前も平気で二週連続カラーとかやってるし書き下ろしイラストだけでやばいよねワンピース

75 18/08/06(月)08:02:04 No.524037091

>BORUTOはどう見ても最初で里壊滅と成長ボルトまで出しちゃったのが逆に足引っ張ってるよね あれは悪手だったよね… ファンはなら早くそこを見せろよと気になって どんな展開だろうとずっとあれを意識する

76 18/08/06(月)08:02:58 No.524037158

>書き下ろしイラストだけでやばいよねワンピース しかもアシまかせじゃない でもヒカキンとパーティーやったり時間があるんだか 生活スタイルどうなってるんだろ

77 18/08/06(月)08:03:39 No.524037225

実写やらが下手にウケちゃったからそっちも落ち着くまで終わらせられない

78 18/08/06(月)08:04:05 No.524037265

>生活スタイルどうなってるんだろ しまぶーが漫画で書いてたけど寝ないで飲みいってるみたいよ

79 18/08/06(月)08:04:27 No.524037298

早死しそうだな…

80 18/08/06(月)08:06:19 No.524037472

オダッチは…ロボなんだろ!!?

81 18/08/06(月)08:07:34 No.524037588

>そっちも落ち着くまで終わらせられない 下手したらドラマ化まであるかもしれん

82 18/08/06(月)08:08:07 No.524037646

>しまぶーが漫画で書いてたけど寝ないで飲みいってるみたいよ 水木先生が描いてた手塚&石ノ森先生の睡眠不足自慢まんまだったな

83 18/08/06(月)08:08:09 No.524037651

でもよく病気で精神壊してぶっ倒れて連載休載しないよね 休載してもいいと思う

84 18/08/06(月)08:10:12 No.524037818

着地点作ったはずなのにソコに向かって飛ばないって言葉濁してるからな空知

85 18/08/06(月)08:11:06 No.524037899

>早死しそうだな… 最近他誌で居たし本誌のOBでも人間ドックで余命10年が居たしな…

86 18/08/06(月)08:11:46 No.524037957

やっぱコンテンツとして当たってる間は大人の事情で終われないのかな

87 18/08/06(月)08:11:50 No.524037961

空知どころか集英社でも小栗旬の都合には勝てないんだ 分かってほしい

88 18/08/06(月)08:12:27 No.524038004

でも週刊連載こなせる体力ある人間だから人よりも頑丈にできてる才能もあるんだろ

89 18/08/06(月)08:13:03 No.524038071

>小栗旬の都合には勝てない 集英社より上なのか

90 18/08/06(月)08:14:02 No.524038168

空知は別にサラリーマンじゃないんだから終わらせようと思えば出来るよ やらないのは最終的に本人の責任だろ 人のせいにすんな

91 18/08/06(月)08:14:17 No.524038190

長すぎて半分うんざりしながらも最終決戦終わったときは感慨深くついに最終回か~って思った エピローグ的なギャグ回が来てなるほど最後はギャグ漫画として締めるのねと思ってた なんかシリアスの長編に繋がって困惑してる

92 18/08/06(月)08:14:57 No.524038259

サラリーマンじゃない個人事業主だからこそ 終わらせられないんやなw

↑Top