虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/06(月)05:55:55 そ な ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/06(月)05:55:55 No.524028680

そ な ん い な け も れ の ど

1 18/08/06(月)05:58:58 No.524028805

ノアズノーツはどうなるんだこれ

2 18/08/06(月)05:59:05 No.524028815

懐かしい顔ぶれのグラビアイラストが自キャラじゃないけどなんかよかった

3 18/08/06(月)06:00:03 No.524028859

煽柱が圧倒的すぎる…

4 18/08/06(月)06:00:48 No.524028885

ワンピースにも横綱出てきたけどこっちはラブコメの神になれそうにないな…

5 18/08/06(月)06:01:03 No.524028891

表紙のゲロかわいいな

6 18/08/06(月)06:01:08 No.524028900

早乙女姉妹の更新日間違えられてる…

7 18/08/06(月)06:02:24 No.524028969

ホーキンスがクソ能力すぎる…

8 18/08/06(月)06:02:27 No.524028971

出張?の地獄楽は面白そうだけど気に入ったキャラがもりもり死ぬ気がする

9 18/08/06(月)06:02:58 No.524028990

カメラ止めてって言われてるんだから止めてあげなよ…

10 18/08/06(月)06:03:11 0slsEGnM No.524029000

>ホーキンスがクソ能力すぎる… 部下がよく逃げ出さないよな

11 18/08/06(月)06:03:17 No.524029007

ヤミ団長ちょっと強すぎる…

12 18/08/06(月)06:03:23 No.524029014

ナナミンの時間外労働!

13 18/08/06(月)06:03:46 No.524029031

無一郎くんがガチで才能溢の塊すぎる… その裏でウルトラ仮面が才能ねぇよとか言われてる…

14 18/08/06(月)06:03:49 No.524029035

>出張?の地獄楽は面白そうだけど気に入ったキャラがもりもり死ぬ気がする 既に今出てきた罪人ズとあさえもんさん達の半数以上が死んでる…

15 18/08/06(月)06:04:24 No.524029068

>ナナミンの時間外労働! あのネクタイ外すと地面にドサッとか音立てて落ちるんでしょ そういうのわかっちゃう

16 18/08/06(月)06:04:42 No.524029080

引っ張って実力見せるならナナミン生存可能性が…

17 18/08/06(月)06:05:05 No.524029100

定時を過ぎると残業を終わらせるために呪力が跳ね上がる

18 18/08/06(月)06:05:17 No.524029107

おかしい……俺が時間外労働するときは死にそうになってるときなのに

19 18/08/06(月)06:05:43 No.524029124

定時までは3割の呪力しか使えないのかな

20 18/08/06(月)06:05:47 No.524029125

残業になると強くなる能力ってなんだよ!

21 18/08/06(月)06:06:03 No.524029141

いいですか 労働はクソです 時間外労働はさらにクソです

22 18/08/06(月)06:06:43 No.524029169

時間外労働=絶望だからな

23 18/08/06(月)06:06:53 No.524029176

千紗希ちゃん巨人モードに狸憑きモードって妖怪組よりフォーム増えてる…

24 18/08/06(月)06:08:23 No.524029256

>千紗希ちゃん巨人モードに狸憑きモードって妖怪組よりフォーム増えてる… しれっと幽奈さん初めて見られたのいいよね

25 18/08/06(月)06:09:23 No.524029301

ヤミ団長にエルフを払う手段はないというなら これはエルフを惚れさせるしかないな…

26 18/08/06(月)06:10:25 No.524029358

ちょろ女王がエルフ化はすでに分かってたけど いきなりヤミ団長とのバトルとかヒロインかよ

27 18/08/06(月)06:10:25 No.524029360

幼女にウィンクして黙らせるウルトラ仮面が素敵だった

28 18/08/06(月)06:10:32 No.524029365

ヤミ団長で相手が薔薇団長だからなんとかなるんだろうな…感が凄い

29 18/08/06(月)06:10:32 No.524029366

>しれっと幽奈さん初めて見られたのいいよね 葉札の義骸に入ってる状態なら見たことあるんだけど浮いてる状態とまでなると初だな…

30 18/08/06(月)06:10:53 No.524029386

田中がビックリするほど何してるのかわかんねえ

31 18/08/06(月)06:11:06 No.524029396

>出張?の地獄楽は面白そうだけど気に入ったキャラがもりもり死ぬ気がする あの読み切りの罪人半分ぐらいろくな出番無く死ぬよ

32 18/08/06(月)06:11:21 No.524029402

むしろ何週持つかなツンツン女王様…

33 18/08/06(月)06:11:26 No.524029411

>ヤミ団長で相手が薔薇団長だからなんとかなるんだろうな…感が凄い 愛のパゥワーで解決しても構わんくらいど直球だよね…

34 18/08/06(月)06:11:27 No.524029413

火ノ丸はいい話なんだけどそのタイトルの入り方はズルイ 噴くわ

35 18/08/06(月)06:12:11 No.524029457

誅魔忍コンビの霊力チャージ軽く流されてたけどあの二人分だけでコガラシさん本当に回復できた?

36 18/08/06(月)06:12:35 No.524029473

>>ヤミ団長で相手が薔薇団長だからなんとかなるんだろうな…感が凄い >愛のパゥワーで解決しても構わんくらいど直球だよね… ボロボロにしちゃってち、違…私そんなつもりじゃ…って展開は…?

37 18/08/06(月)06:13:14 No.524029505

火の丸の最後の二人組はいったい…

38 18/08/06(月)06:13:14 No.524029506

ハンバーグ作りってそんなにエロだっけ…

39 18/08/06(月)06:13:22 No.524029511

銀魂編集でもわかってないなら辞めさせろよ…

40 18/08/06(月)06:13:26 No.524029519

>火ノ丸はいい話なんだけどそのタイトルの入り方はズルイ >噴くわ 今週はここで終わりかなー からの寝た からのぶっつぶしてやるよ…!

41 18/08/06(月)06:13:54 No.524029535

>銀魂編集でもわかってないなら辞めさせろよ… ウホッ

42 18/08/06(月)06:14:03 No.524029540

ブラクロのことだから薔薇団長も次回でさっくり解決するんだろうなぁ

43 18/08/06(月)06:14:08 No.524029547

ちさきちゃん何気に憑霊されてたけど これ幽奈さんと合体してダブルヒロイン結婚エンドでは

44 18/08/06(月)06:15:17 No.524029593

火ノ丸潰すマンの右に見覚えがあるような気がする

45 18/08/06(月)06:15:36 No.524029613

ウルトラ仮面の手を掴んだ!

46 18/08/06(月)06:15:52 No.524029625

ワンフォーオールの奥の二人ってこれデクとかっちゃんじゃ

47 18/08/06(月)06:16:02 No.524029641

>ちさきちゃん何気に憑霊されてたけど >これ幽奈さんと合体してダブルヒロイン結婚エンドでは ちさきちゃんでも幽奈さんでもない コガラシさんを押し倒す者が誕生してしまう…

48 18/08/06(月)06:16:28 No.524029658

火ノ丸はこれアンケ層に受けるとは思えない展開だけど話的には必要なやつだからアニメ化決定して打ち切られる心配がないうちにやっとけって感じなのかな あと一部の子供の性癖は歪んだ気がする

49 18/08/06(月)06:16:35 No.524029666

違うんじゃラブホでDVD見ながら裸で抱き合ったけどまだ何もしてないんじゃ!

50 18/08/06(月)06:16:51 No.524029679

>火ノ丸潰すマンの右に見覚えがあるような気がする チヒロだこれ ユーマさんが怒りでカタコトに…

51 18/08/06(月)06:16:58 No.524029685

ウルトラ仮面と熱愛してないって何度も宣言してたのが逆に今後付き合うフラグな気がしてきた

52 18/08/06(月)06:17:02 No.524029689

記憶を消すとか細胞活性化して殺すとか非戦闘員なのに殺意溢れすぎだろう

53 18/08/06(月)06:17:11 No.524029700

黒ギャルは嫌いじゃないしむしろ好きだけど田所ちゃんにやられるとなんか…すごいきついものがある…

54 18/08/06(月)06:17:14 No.524029706

でもこれ過去回想だから最終的には真リヒト様あたりにぐえーされたシーンで現在の時間軸に戻るとかになりそうで…

55 18/08/06(月)06:17:45 No.524029732

電子版って何時から新刊読めるの?

56 18/08/06(月)06:17:49 No.524029739

読み切りのアイスホッケーのやつ なんかもう100回は読んだことあるくらいテンプレ通りで なんでこんなもんわざわざ描いたのって気持ちになる

57 18/08/06(月)06:17:55 No.524029744

ギャグ入れないとつらい展開なのはわかるけどサブタイ入るタイミングがおかしいだろ!

58 18/08/06(月)06:18:04 No.524029752

ゲロドーザーはまずウルトラ仮面にごめんなさいしろや!

59 18/08/06(月)06:18:06 No.524029754

>火の丸の最後の二人組はいったい… 一人はこの前どこぞの店で相撲の中継みてた国崎じゃないかな あいつが連れてくるとしたら後は蛍くらいだろうけど

60 18/08/06(月)06:18:06 No.524029755

リボーンの人は昔から話作り自体は嫌いじゃないんだけどとにかく説明台詞と状況説明台詞が多すぎる

61 18/08/06(月)06:18:07 No.524029756

>電子版って何時から新刊読めるの? ジャンプは5時

62 18/08/06(月)06:19:17 No.524029812

怒られて拗ねて膨れてますが教師です

63 18/08/06(月)06:19:54 No.524029841

>読み切りのアイスホッケーのやつ >なんかもう100回は読んだことあるくらいテンプレ通りで >なんでこんなもんわざわざ描いたのって気持ちになる テンプレ通りったってどっかで見たような展開の連続っていうならブラクロも全く同じこと言えるじゃん 微妙に感じるのは別に理由だよ

64 18/08/06(月)06:20:08 No.524029855

アイスホッケーの漫画はタマ無しだかなんだかの最初の印象が悪くてノリ切れなかった

65 18/08/06(月)06:20:47 No.524029883

多分そのうち覚醒して化けるんだろうなウルトラ仮面…

66 18/08/06(月)06:21:26 No.524029912

さてはブラクロはラブコメになるなこれ…

67 18/08/06(月)06:21:34 No.524029917

こんなに説明ばっかりしてます!的なメタなツッコミっぽいのからして滑ってるのがキツいな読み切り…

68 18/08/06(月)06:22:20 No.524029957

ヤミさんほんとに前作主人公だな…

69 18/08/06(月)06:22:30 No.524029972

>多分そのうち覚醒して化けるんだろうなウルトラ仮面… すごく臭くなるウルトラ仮面か

70 18/08/06(月)06:23:01 No.524030001

エルフ二人相手にあっさり峰打ちするヤミ団長には参るね…

71 18/08/06(月)06:23:14 No.524030012

ヤミ団長の強さもだけど その二人の口でそんな事言うんじゃねぇってキレるのがとてもかっこいい…

72 18/08/06(月)06:23:44 No.524030027

まああんまり手こずると精鋭エルフ五人相手取ったアネゴレオンに怒られるし…

73 18/08/06(月)06:24:05 No.524030045

ヤミ団長はアスタさんと別ベクトルで漫画の空気を変えるな…

74 18/08/06(月)06:24:22 No.524030064

上弦単独撃破って強すぎる…

75 18/08/06(月)06:24:33 No.524030073

アキラくんはウルトラ仮面なのにライダー来るとか言ってるぞ亀太郎

76 18/08/06(月)06:24:53 No.524030086

ウルトラ仮面の覚醒はどうしても闇堕ち展開を想像してしまう 演技で闇堕ちって何だよと聞かれたら困るが

77 18/08/06(月)06:25:44 No.524030130

>まああんまり手こずると精鋭エルフ五人相手取ったアネゴレオンに怒られるし… 振り返るにアネゴレオンのわけわからん強さよ

78 18/08/06(月)06:25:53 No.524030138

>アキラくんはウルトラ仮面なのにライダー来るとか言ってるぞ亀太郎 この世界の特撮は全部混ざってるんだろう

79 18/08/06(月)06:26:03 No.524030148

ウルトラ仮面覚醒ルートに一切潜らず表面的な…ってのもあるけど それは天使ちゃん枠だしなあ

80 18/08/06(月)06:26:05 No.524030149

虎杖くんは気軽に心の闇見抜くよね

81 18/08/06(月)06:26:33 No.524030173

>上弦単独撃破って強すぎる… まぁ一度完全にやられて外部の助けがあったからリベンジできたってことで確かに上弦としての矜持は示してはいるんだよ壺マン

82 18/08/06(月)06:26:41 No.524030178

アリスと太陽はアクタージュの後にこのキャラはちょっと可哀想だな…

83 18/08/06(月)06:27:12 No.524030207

団長は一応相手のエルフは裏方がエルフ化した人だけどアネゴは全員ゴリゴリの戦闘要員だったんだよな…

84 18/08/06(月)06:27:20 No.524030210

壺はダメなやつだな…いやクソ強かったけど

85 18/08/06(月)06:27:24 No.524030217

なんだかんだでかなりショボかったよね壷

86 18/08/06(月)06:27:34 No.524030228

火の丸潰すマンは最初ギョッとしたけどすぐに誰か気付いて ほろり…ってなった

87 18/08/06(月)06:27:35 No.524030229

>演技で闇堕ちって何だよと聞かれたら困るが マチネとソワレという演劇漫画オススメ

88 18/08/06(月)06:28:09 No.524030253

ノアズこりゃ終わりか…

89 18/08/06(月)06:28:35 No.524030271

アネゴが圧倒的強さを見せたからこそ団長クラスがエルフ数人を圧倒しても問題ないバランスが取れたともいえる

90 18/08/06(月)06:28:56 No.524030286

ソーマ本当に順位安定しねーな…

91 18/08/06(月)06:29:00 No.524030289

尾田っちが師匠の漫画褒めてる

92 18/08/06(月)06:29:13 No.524030302

デクが夢精してパワーアップしたとか言われててダメだった

93 18/08/06(月)06:30:19 No.524030352

アリスなんか本誌に乗せるぐらいならロッキンユー連れてこいや

94 18/08/06(月)06:30:44 No.524030370

アネゴは封神演義の燃燈みたいなもんだし…

95 18/08/06(月)06:30:57 No.524030380

>この世界の特撮は全部混ざってるんだろう ウルトラ仮面ライダーレンジャーか…

96 18/08/06(月)06:31:34 No.524030412

なんでサザン?

97 18/08/06(月)06:31:47 No.524030426

>アリスなんか本誌に乗せるぐらいならロッキンユー連れてこいや 嫌いじゃないけど+じゃないと続かんだろ 本誌で潰すくらいなら+でいい

98 18/08/06(月)06:32:05 No.524030440

イラストブックで今更気づいたけど プラスのエロ漫画のやつってエロボットとか描いてた人だったのか 随分鍛え直したな…

99 18/08/06(月)06:32:14 No.524030445

今見たら壺死んでる…いや死んでないよね?流石に

100 18/08/06(月)06:33:03 No.524030483

上弦の上位存在も匂わせてたし下位打線くらいはサクサク処理するかもしれん

101 18/08/06(月)06:33:41 No.524030510

>上弦の上位存在も匂わせてたし下位打線くらいはサクサク処理するかもしれん そんなのあったけ?

102 18/08/06(月)06:34:09 No.524030535

>今見たら壺死んでる…いや死んでないよね?流石に 引っ張るのもういいから死んで置いていいと思う 来週は哀しき過去で終わりじゃない

103 18/08/06(月)06:34:17 No.524030540

>嫌いじゃないけど+じゃないと続かんだろ >本誌で潰すくらいなら+でいい オタクに受けてナンボって感じの作風だしね

104 18/08/06(月)06:34:22 No.524030545

親にすら才能全くないから安心って言われてるウルトラ仮面が不憫で不憫で 頑張って欲しい

105 18/08/06(月)06:34:27 No.524030549

真(リアル)上弦でも出てくるのか

106 18/08/06(月)06:34:38 No.524030556

壺に悲しき過去あるかぁ…?

107 18/08/06(月)06:35:04 No.524030580

ノアズは教え子が特別な子じゃなくて 単なる頭パーな子ポジションのままの方がよかったなあ そういう子が天才たちと別な視点で突破口開くとかね

108 18/08/06(月)06:35:22 No.524030597

吾峠呼世晴のかんたん作画とか味があって好きなんだけど 今週の見開きみたいな手抜きの仕方覚えるのすげーよくないと思った

109 18/08/06(月)06:35:32 No.524030604

イケメンで性格がいい才能ないマンって現行不憫すぎるポジションだ 幼女を落とすくらいしかできない

110 18/08/06(月)06:35:42 No.524030620

>イラストブックで今更気づいたけど >プラスのエロ漫画のやつってエロボットとか描いてた人だったのか >随分鍛え直したな… 意外と知らない人多いな! プラスだと公開開始からの8時間は乳首拝めるからドスケベ読者さん御用達だよ

111 18/08/06(月)06:35:57 No.524030633

久々に読んだんだけどラブコメ漫画のこの女教師と生徒付き合ってるんでしょうか

112 18/08/06(月)06:35:57 No.524030635

壷本当に6より上なのかな…

113 18/08/06(月)06:36:04 No.524030640

ツインテちゃんはコッテコテのキャラだとは思うけどレールに敷かれた人生を安易に否定しないとこは好きだよアリス

114 18/08/06(月)06:36:29 No.524030659

クロスアカウントの名前をまた見ることになるとは思わなかった できるなら忘れていたかった

115 18/08/06(月)06:36:40 No.524030674

>吾峠呼世晴のかんたん作画とか味があって好きなんだけど >今週の見開きみたいな手抜きの仕方覚えるのすげーよくないと思った

116 18/08/06(月)06:37:11 No.524030694

無一郎すげえ!っていうより壺よええ!って感じ

117 18/08/06(月)06:37:22 No.524030701

>久々に読んだんだけどラブコメ漫画のこの女教師と生徒付き合ってるんでしょうか えっとコガラシ君と夢咲先生のことかな?

118 18/08/06(月)06:38:10 No.524030744

石がデスマーチしててダメだった

119 18/08/06(月)06:38:37 No.524030769

>プラスだと公開開始からの8時間は乳首拝めるからドスケベ読者さん御用達だよ しらそん ジョブズに見つかる前に消すとか…?

120 18/08/06(月)06:38:44 No.524030778

非戦闘員虐殺するだけより雑魚隊員でも蹴散らして欲しい

121 18/08/06(月)06:39:10 No.524030798

+は本誌でダメだった人が自由にやれてるからか開花してるのが結構あるよ

122 18/08/06(月)06:39:13 No.524030801

>無一郎すげえ!っていうより壺よええ!って感じ 上陸戦があれだけ苦労しただけにどうしてもそう見えちゃうよね

123 18/08/06(月)06:39:31 No.524030817

ウルトラ仮面がいい人すぎる…そして可哀想過ぎる

124 18/08/06(月)06:39:48 No.524030831

>+は本誌でダメだった人が自由にやれてるからか開花してるのが結構あるよ WJってメジャー志向だから色々丸まっちゃってもったいないなぁと思うね

125 18/08/06(月)06:40:06 No.524030845

クロアカの作者も+で面白いの描いてるしな…

126 18/08/06(月)06:40:27 No.524030861

>壷本当に6より上なのかな… 単純なスピードとかは比べられんけど 毒どころじゃなく一発貰えば即死攻撃持ってる分壺のほうが強いと思うよ そんだけ煽柱が強かったって感じ

127 18/08/06(月)06:40:53 No.524030880

クロアカじゃねえクロスマネジだ

128 18/08/06(月)06:40:54 No.524030882

>WJってメジャー志向だから色々丸まっちゃってもったいないなぁと思うね いいもん生むためには仕方ないのかもだけど最初の数週で人掴まないと打切りっていう数撃ちゃ当たる戦法も怖いよね

129 18/08/06(月)06:41:23 No.524030911

小鉄君いなかったら煽柱も普通に死んでたかんな!壺バカだけど強いかんな!バカだけど!

130 18/08/06(月)06:41:46 No.524030935

>クロアカじゃねえクロスマネジだ 嘘だろ承太郎!?って思ってしまったので今後注意して欲しい

131 18/08/06(月)06:42:17 No.524030959

ああこれでまた無惨様がビキビキになる…

132 18/08/06(月)06:42:20 No.524030963

>クロアカじゃねえクロスマネジだ ぜんっぜん違うじゃねえか! わざわざ探しちまったよ!

133 18/08/06(月)06:42:45 No.524030998

>クロアカじゃねえクロスマネジだ だよななんかやってたっけと混乱した

134 18/08/06(月)06:42:48 No.524031001

クロスマネジの人は当時から本誌向けの人じゃないなあって思ってたから今花開いてんのは納得できる

135 18/08/06(月)06:43:00 No.524031018

上弦は今のところジジイが1番まともに仕事してる

136 18/08/06(月)06:43:29 No.524031038

クロスマネジとラブラッシュの人が今プラスでは屈指の話題作という

137 18/08/06(月)06:43:47 No.524031053

思ったよりウルトラ仮面に対する劇団の人たちの当たりが優しくてよかった…

138 18/08/06(月)06:43:59 No.524031064

>壷本当に6より上なのかな… 無一郎単独なら一回死んでるよ

139 18/08/06(月)06:44:38 No.524031099

クロスアカウント先生は絵は上手いんだけどなぁ

140 18/08/06(月)06:45:12 No.524031135

>思ったよりウルトラ仮面に対する劇団の人たちの当たりが優しくてよかった… まあ気に入らんごり押しで入れられたやつではあるけど本人は悪い子じゃないってのはわかったからね…

141 18/08/06(月)06:45:32 No.524031160

>クロスマネジの人は当時から本誌向けの人じゃないなあって思ってたから今花開いてんのは納得できる むしろあの人本人が何を思ってジャンプに来たのかわかんねぇわ…

142 18/08/06(月)06:45:36 No.524031165

壺は終始大物感皆無で逆にすごかったな

143 18/08/06(月)06:46:14 No.524031202

>思ったよりウルトラ仮面に対する劇団の人たちの当たりが優しくてよかった… 亀が嫌み言うけど見ててもなんかノーダメージでよかった

144 18/08/06(月)06:46:17 No.524031207

クロスアカウントは単行本買ってないけどゆらぎやToLOVEるでもやってない陥没乳首キャラいるんだっけ? 本当ならそこは評価したい

145 18/08/06(月)06:46:19 No.524031210

ラブラッシュ先生は+でスマホするという隠語まで作って

146 18/08/06(月)06:46:21 No.524031211

>クロスアカウント先生は絵は上手いんだけどなぁ 原作いなくてもセンスが尽くゴミと言うことが分かってしまったのが酷い いやだからこそ原作ついてたんだろうけど

147 18/08/06(月)06:47:11 No.524031265

ラブラッシュの人はデフォルメ強めのわりにデッサンはきちんとした女体書いてるのがいいなぁと思う

148 18/08/06(月)06:47:20 No.524031271

まぁ壺が小物なのもあるけど音より覚醒雲の方が圧倒的に強かったってだけの話なんだろうな

149 18/08/06(月)06:47:29 No.524031279

クロスアカウントに関しては SNS要素入れるために設定破綻してたから…

150 18/08/06(月)06:47:33 No.524031283

壺は油断慢心不注意と重ねすぎて流石に駄目駄目すぎでは

151 18/08/06(月)06:47:55 No.524031302

>壺は終始大物感皆無で逆にすごかったな あそこまでゲスな小物を貫かれると逆に好きかもしれない

152 18/08/06(月)06:48:10 No.524031316

エロボットでよくこれでエロ推しやろうと思ったなとなるレベルだったのにあんなに成長して…

153 18/08/06(月)06:48:24 No.524031331

>クロスアカウントに関しては >SNS要素入れるために設定破綻してたから… そのくせアカウント別にクロスしてなかった気がする

154 18/08/06(月)06:48:31 No.524031336

クロアカの作者GIGAで読み切り書いてたけど 絵はよくなってた気がするが話になんの盛り上がりもなかったなあ

155 18/08/06(月)06:48:38 No.524031343

スマホだのクララだのどんどん隠語を増やしてくれる+でのラブラッシュ作者

156 18/08/06(月)06:48:38 No.524031344

>壺は終始大物感皆無で逆にすごかったな 戦闘力が低いわけではないんだろうけど何もかもを上をいかれてしまった感があるな

157 18/08/06(月)06:48:59 No.524031361

現実の方ではライダー一年やるとかなり演技作れるようになるよね

158 18/08/06(月)06:48:59 No.524031364

煽柱は煽りで勝って戦闘で勝ってかっこいいな……

159 18/08/06(月)06:49:35 No.524031396

さお姉妹は水曜配信なのに金曜って書かれてるな

160 18/08/06(月)06:50:01 No.524031429

散々鬼との戦い長ぇーよもういいだろ! って思うような流れが続いてたからサックリ終わらせてくれるのは嬉しい

161 18/08/06(月)06:50:15 No.524031441

>さお姉妹は水曜配信なのに金曜って書かれてるな モネさんの方と勘違いしたかな…

162 18/08/06(月)06:50:15 No.524031442

本誌で振るわなかったけどプラスで開花したといえばクロクロクとボウズビーツの人も今話題だぞ

163 18/08/06(月)06:50:25 No.524031451

壺毒の問題って解決してたっけ?

164 18/08/06(月)06:50:42 No.524031469

将棋に「現時点での最強のライバルキャラを倒すゲスな新キャラ」というあんまりにもテンプレすぎるのが出てきてだめだった

165 18/08/06(月)06:50:54 No.524031485

>壺毒の問題って解決してたっけ? してないけど まあ醜女がなんとかするんだろう

166 18/08/06(月)06:51:10 No.524031502

首切れそう!次号で無理だった!という六でやりすぎた展開を程ほどにカットしてきて良かった良かった

167 18/08/06(月)06:51:19 No.524031512

皆さん侵略の事もたまには思い出してください

168 18/08/06(月)06:51:27 No.524031515

痴女服柱は対半天狗戦に参加か

169 18/08/06(月)06:51:29 No.524031519

>散々鬼との戦い長ぇーよもういいだろ! >って思うような流れが続いてたからサックリ終わらせてくれるのは嬉しい 特に壺に関しては掘り下げるような奴でもなかったからありがたい…

170 18/08/06(月)06:51:36 No.524031526

>皆さん侵略の事もたまには思い出してください もう終わるだろうし…

171 18/08/06(月)06:51:43 No.524031534

呪術の逆罰って吉野に起こることかと思っていたけどこれ虎杖じゃないこと願う……

172 18/08/06(月)06:51:56 No.524031542

ナナミン生き残れそう?

173 18/08/06(月)06:52:11 No.524031560

>皆さん侵略の事もたまには思い出してください どうせ余命長くないだろうし…

174 18/08/06(月)06:52:16 No.524031565

>首切れそう!次号で無理だった!という六でやりすぎた展開を程ほどにカットしてきて良かった良かった 天狗の方でやりそうでちょっと心配 まー最初煉獄さん殺しちゃったから強さ描かなきゃいけないのは分かるけどね

175 18/08/06(月)06:52:26 No.524031573

謎の暴徒… いったい何マ&何ヒロなんだ…

176 18/08/06(月)06:52:30 No.524031577

なんだAFOっていいやつじゃん!

177 18/08/06(月)06:52:33 No.524031579

>ナナミン生き残れそう? 今週死ななかったことで悟救援とか負傷リタイアフラグも見えてきた気がする

178 18/08/06(月)06:52:35 No.524031582

>火ノ丸はこれアンケ層に受けるとは思えない展開だけど話的には必要なやつだからアニメ化決定して打ち切られる心配がないうちにやっとけって感じなのかな >あと一部の子供の性癖は歪んだ気がする アレ?今回のでアンケート送っちゃった俺変なのか……

179 18/08/06(月)06:52:45 No.524031591

>特に壺に関しては掘り下げるような奴でもなかったからありがたい… キメツで3人目の不審者枠になりそう

180 18/08/06(月)06:53:15 No.524031619

将棋はこの期に及んで新キャラ出してんじゃねえよ

181 18/08/06(月)06:53:33 No.524031641

本命ユーマさん&チヒロ 対抗ユーマさん&バト 大穴ユーマさん&柔道の人 って感じか

182 18/08/06(月)06:53:38 No.524031646

>なんでサザン? 壮年ジャンプと少年ジャンプ しかし侵略のあの子も結構ボインなんだけどいつの話選んだのだろう?

183 18/08/06(月)06:53:45 No.524031654

ユーマさん何もなかったらそれはそれで怒りそう

184 18/08/06(月)06:53:45 No.524031655

天狗に関しては刀到着ってゴールがあるからそこまでぐだぐたを感じずに済むと思う

185 18/08/06(月)06:53:53 No.524031667

>>皆さん侵略の事もたまには思い出してください >どうせ余命長くないだろうし… 侵略のヒロインは桑田啓介イチオシなのに…

186 18/08/06(月)06:54:07 No.524031683

>将棋はこの期に及んで新キャラ出してんじゃねえよ この期に及んだからだろ ノアズでゼミ生出したりお姉ちゃんの説明?してるのと同じだよ シュレディンガーの猫がどうこうは説明も放棄してる感あるけど

187 18/08/06(月)06:54:12 No.524031687

今週ラストのデクがダイナミック夢精覚醒とか言われててダメだった

188 18/08/06(月)06:54:30 No.524031707

この流れでユーマさんとチヒロ? が来てくれるのはすごく嬉しい…

189 18/08/06(月)06:54:45 No.524031723

>+は本誌でダメだった人が自由にやれてるからか開花してるのが結構あるよ サマータイムレンダとかおそらくアンケートで序盤持たない感じはする……今絶好調なくらい面白いし三巻も出るけど

190 18/08/06(月)06:55:25 No.524031769

4級呪物二匹放してるけどもう一匹どこいった

191 18/08/06(月)06:55:29 No.524031777

>クロアカじゃねえクロスマネジだ クロアカは今回イラスト描いてたね後GIGAの紹介で思い出した

192 18/08/06(月)06:55:33 No.524031784

将棋の式部ちゃんみたいな子は俺は好きなんだけど まぁ漫画としてどうこうって意見は特にないですどうせもうすぐ終わるし

193 18/08/06(月)06:55:39 No.524031790

>この流れでユーマさんとチヒロ? が来てくれるのはすごく嬉しい… ぶっ潰してやるよォ…!

194 18/08/06(月)06:55:51 No.524031801

スロースタートタイプはほぼそのまま死ぬジャンプ本誌のやり方では合わないのも結構いるだろうからね…

195 18/08/06(月)06:55:56 No.524031806

壷は所詮歪んでるから仕方ない

196 18/08/06(月)06:56:25 No.524031829

学生編に比べるとギャグが多めな気がする大相撲編 大体横綱のせいかもしれん

197 18/08/06(月)06:56:39 No.524031843

WJは異常なメジャー作品を当てるための雑誌であって それに合わないけど面白い人ってのはいてもいいしジャンプがそういうのお出ししてくれるのは嬉しい

198 18/08/06(月)06:56:47 No.524031852

終わった作品だけどアゲ太郎も本誌じゃ無理な類いだよね本当に面白いんだけど

199 18/08/06(月)06:56:51 No.524031858

武者修行から帰ってきたチヒロが技術面でヒントを与える流れとかだとおいしい

200 18/08/06(月)06:56:52 No.524031859

壺戦は大して面白くなかったけどサックリ終わってくれた所はよかったと思う ここからまた壺男に悲しい過去!とかやったらちょっとヒクけど

201 18/08/06(月)06:57:10 No.524031879

>4級呪物二匹放してるけどもう一匹どこいった 無論あの先生にくっついてそうか伊地知さんが祓ってるか 多分単行本のおまけ来そう

202 18/08/06(月)06:57:13 No.524031881

火ノ丸相撲大変よかった…

203 18/08/06(月)06:57:39 No.524031910

>ここからまた壺男に悲しい過去!とかやったらちょっとヒクけど それは一応やるんじゃないの? 哀しき過去…かは分からんけどお約束だし やらなかったことあったっけ

204 18/08/06(月)06:58:04 No.524031939

呪術は1話で二つの場面同時に進行させるから話の展開スピーディーに思える 実際速いのかはわからない

205 18/08/06(月)06:58:07 No.524031947

バトだとばっかり思ってたけどチヒロも今日本に帰ってきてたっけ

206 18/08/06(月)06:58:47 No.524031993

>やらなかったことあったっけ 下六

207 18/08/06(月)06:58:48 No.524031994

>やらなかったことあったっけ 機関車トーマスはやらなかったような

208 18/08/06(月)06:59:00 No.524032017

完全に自分メタ効いててなおかつ汗で滑ってチャンスフイにした直後のに即切り替えて笑顔でいる翔陽やっぱすげぇよ…

209 18/08/06(月)06:59:09 No.524032029

今アニメ放送中のはねバドの作者も元ジャンプバイバイの人だしな

210 18/08/06(月)06:59:10 No.524032030

確かにカタコトな所だけ見るとバドと思うけど連れ去られてる所見て怯えてるからね…

211 18/08/06(月)06:59:19 No.524032037

>呪術は1話で二つの場面同時に進行させるから話の展開スピーディーに思える >実際速いのかはわからない 展開のスピードは普通だけど虎杖が吉野の心を開くのが思ったより早かった ちょろいのでは?

212 18/08/06(月)06:59:19 No.524032038

アクタージュこれ原作の人結構大当たりでは?宇佐崎ばかり話題に挙がるけど連載ものの話作るの上手いように思える

213 18/08/06(月)06:59:28 No.524032045

水曜にやってる青のフラッグも本誌は厳しそうな感じある ああいう感じの作品が一本くらいは本誌にも欲しいなーって思うけど

214 18/08/06(月)06:59:52 No.524032067

下弦トップなのに別に悲しい過去もなく単行本でガチ変質者にされたトーマスもいるんですよ!

215 18/08/06(月)06:59:53 No.524032070

>ちょろいのでは? 呪霊になんか語られて即受け入れてるし根本的にそういうやつなんじゃ

216 18/08/06(月)06:59:56 No.524032076

>バトだとばっかり思ってたけどチヒロも今日本に帰ってきてたっけ 帰国して定食屋で飯食ってたよ

217 18/08/06(月)06:59:57 No.524032078

ユーマさんが土俵の次は車壊すのか

218 18/08/06(月)06:59:58 No.524032081

バトは立場的に冗談でも潮を襲撃とかしないんじゃねえかな…

219 18/08/06(月)07:00:11 No.524032090

ウルトラ仮面は天使ちゃん系の役者なのかな それとも全く臭くないゆえに何色にでも染まれるのか

220 18/08/06(月)07:00:15 No.524032098

>>やらなかったことあったっけ >機関車トーマスはやらなかったような 処女厨の人もやってなかったような気がする

221 18/08/06(月)07:00:34 No.524032113

幸いなことにアキラは才能なくて感受性皆無!

222 18/08/06(月)07:00:43 No.524032122

魘鬼と俺鬼と鞠鬼と序盤にエンカウントした鬼と響剴さん家にいた雑魚鬼くらいかね

223 18/08/06(月)07:00:46 No.524032127

呪術はもっと早く君に出会いたかった展開かな

224 18/08/06(月)07:00:49 No.524032129

女子の鮮度が落ちる哀しい過去-とかやられても困るしな…

225 18/08/06(月)07:00:57 No.524032139

>>>やらなかったことあったっけ >>機関車トーマスはやらなかったような >処女厨の人もやってなかったような気がする 単純にクソ野郎だと哀しき過去やらない感じかな?

226 18/08/06(月)07:02:00 No.524032187

>ウルトラ仮面は天使ちゃん系の役者なのかな >それとも全く臭くないゆえに何色にでも染まれるのか 単純に見せ方だけを考えている天使ちゃんタイプってことじゃないかなぁ ただもう結構好感度上げてるキャラがここまでぼろくそに言われてるなら才能覚醒とかありそうな気配もある やっぱ夜凪ちゃんはすげぇよ…するポジに落ち着く可能性もあるけど

227 18/08/06(月)07:02:05 No.524032193

壺は過去回想やるかもしれないけど別に悲しくはなさそう

228 18/08/06(月)07:02:26 No.524032211

も う い い

229 18/08/06(月)07:02:30 No.524032213

壺が売れない悲しき過去だと小説が売れない鬼と被っちゃうし 壺鬼は今週ですっぱり終わりかもね

230 18/08/06(月)07:02:46 No.524032225

どうせ歪んだ壷作ってたけど売れなくてムキーとかだろ

231 18/08/06(月)07:02:47 No.524032226

天使は客本位じゃなくてやれることやって極めたいタイプだけど ウルトラ仮面は客に寄り添ってる感がある

232 18/08/06(月)07:03:22 No.524032262

>どうせ歪んだ壷作ってたけど売れなくてムキーとかだろ 太鼓鬼とかぶるなぁそれだと…

233 18/08/06(月)07:03:45 No.524032291

芸術系のクソコテだと駄文と被るし壺は普通にこのままさっくり退場しそう

234 18/08/06(月)07:04:01 No.524032309

ワンピースなんかコマ割りで小さく切れるものあるけどなんだろうこれ……時間経過の意味か?

235 18/08/06(月)07:04:05 No.524032315

君の壺は素晴らしかった!

236 18/08/06(月)07:04:43 No.524032362

>まぁ漫画としてどうこうって意見は特にないですどうせもうすぐ終わるし あんまり誰も言わないけど水上の漫画好きなのかなって

237 18/08/06(月)07:04:52 No.524032366

>天使は客本位じゃなくてやれることやって極めたいタイプだけど >ウルトラ仮面は客に寄り添ってる感がある でも天使ちゃんはエゴサとかして自分がどう望まれてるのかを研究してるから客本意でもあるよ てか逆に自分持ってないんじゃないかな

238 18/08/06(月)07:04:54 No.524032369

貧乏な漁師が穴の開いた壺しかなくて新鮮な魚を獲ることができなかった哀しい過去…

239 18/08/06(月)07:04:59 No.524032376

名脇役というか個性強い子を引き立たせる役どころとか 使い所がありそうな感じはするんだけどね

240 18/08/06(月)07:05:02 No.524032377

客というかファンを喜ばしたいってのは良くも悪くも自分本位な劇団員からしたら甘っちょろいんだろうか

241 18/08/06(月)07:05:03 No.524032381

>君の壺は素晴らしかった! …なんて言うわけないだろ ホラやっぱり歪んでる

242 18/08/06(月)07:05:17 No.524032393

>ウルトラ仮面は客に寄り添ってる感がある 無才だからこそ到れる共感の境地とかあるのかもしれない

243 18/08/06(月)07:05:19 No.524032394

>貧乏な漁師が穴の開いた壺しかなくて新鮮な魚を獲ることができなかった哀しい過去… タコでも取ってれば?

244 18/08/06(月)07:06:01 No.524032440

駄クリエイター方面だと小生と被るから鮮魚方面を活かした回想をしよう

245 18/08/06(月)07:06:01 No.524032443

それは貴様の目が腐っているからだろうがああああああああ!!!!!!!!!

246 18/08/06(月)07:06:23 No.524032462

>ワンピースなんかコマ割りで小さく切れるものあるけどなんだろうこれ……時間経過の意味か? 場所の転換表現でしょ

247 18/08/06(月)07:06:30 No.524032466

ボロクソに罵られる壺かわいそ…

248 18/08/06(月)07:06:34 No.524032474

>ワンピースなんかコマ割りで小さく切れるものあるけどなんだろうこれ……時間経過の意味か? なんか、ん? ってなる感じのひっかかる演出だったね まったく同じ光景が繰り広げられている別次元の話 とかで入れてくる演出でちょっとだけ気にかかった多分ないだろうけど

249 18/08/06(月)07:07:57 No.524032574

>幸いなことにアキラは才能なくて感受性皆無! 言い方!

250 18/08/06(月)07:08:34 No.524032608

ブラクロの暴牛暴走ルート解説あったけどこいつら短期間で国縦断してやがる…

251 18/08/06(月)07:09:20 No.524032661

将棋は出てくる強キャラみたいな役割の人物印象が同じに見えて困る

252 18/08/06(月)07:09:24 No.524032667

あの怠慢教師生徒を家に連れ込んで何してるの 本当に何してるの

253 18/08/06(月)07:10:17 No.524032726

お鶴さん見て磯兵衛の母上!?ってなってしまった

254 18/08/06(月)07:10:27 No.524032734

袋綴じはどういう人選なんだろう

255 18/08/06(月)07:10:41 No.524032756

もうナチュラルに淫行教師だよね…

256 18/08/06(月)07:11:13 No.524032788

ソーマの掲載順が前週がセンターカラーで今週が侵略より低いって何なんだお前

257 18/08/06(月)07:11:16 No.524032790

>将棋は出てくる強キャラみたいな役割の人物印象が同じに見えて困る 可愛かったヒロインすら気持ち悪いとも言えない何かになったし間違いなく終わるわ

258 18/08/06(月)07:11:21 No.524032795

ハチワンダイバー読んでると でもこいつら五級なんだよな…って感じがして熱くなれない… せめて段持ちスタートの方がよかったのでは

259 18/08/06(月)07:11:26 No.524032801

>本当に何してるの は? 新婚みたいなエプロン付けて髪を触らせてなまめかしいハンバーグ作りをしただけですか? 無害

260 18/08/06(月)07:11:41 No.524032818

>ブラクロの暴牛暴走ルート解説あったけどこいつら短期間で国縦断してやがる… アジトで一気に進んで更に中心近くにワープで飛ぶ迷いの無さ

261 18/08/06(月)07:11:58 No.524032834

>もうナチュラルに淫行教師だよね… 生徒と先生の垣根どこいったんだろうな… 自分で言い出したことなのに

262 18/08/06(月)07:12:16 No.524032859

やはり先生ルートか…

263 18/08/06(月)07:12:56 No.524032904

でも先生ってまだ長編やってないよね やはり一話完結の飛び道具的な扱いが限界なのか

264 18/08/06(月)07:13:34 No.524032946

ナチュラルボーン淫売の教師

265 18/08/06(月)07:13:42 No.524032952

将棋はびっくりするくらい人物が覚えられない 大体は主人公に嫌味言ってた将棋やってる人と覚えれば間違いないけど

266 18/08/06(月)07:13:49 No.524032960

壺の一番の功績は鍛冶の里を割った上広範囲で被害だしたことか あれ結構な成果だな…

267 18/08/06(月)07:14:05 No.524032976

呑子さん受け止めるところのコガラシさんがよかった こういう細かい部分がかっこいいのよね

268 18/08/06(月)07:14:47 No.524033021

久々に寝てパワーアップする主人公見たわ

269 18/08/06(月)07:14:56 No.524033032

将棋は肝心の将棋の見せ方が良く分からんのが…

270 18/08/06(月)07:15:21 No.524033064

今回で上弦二体陥落するだろうけど卑怯者どうするんだろう

271 18/08/06(月)07:15:34 No.524033081

今更だけど怠慢は完全に教師失格だと思う

272 18/08/06(月)07:16:55 No.524033184

怠慢は生徒に何をさせたいの?

273 18/08/06(月)07:16:59 No.524033196

上弦2体さっくり倒せそうだけど上二人が化け物みたいに強そうだから全く余裕って訳でもないんだよね

274 18/08/06(月)07:17:04 No.524033205

将棋漫画って結局は次々敵が出て来てそれを倒す話になるから キャラメイクちからがめっちゃ求められるんだなってのが逆によく分かる将棋漫画 キャラが死ぬほど濃いわけでもないヒカルの碁とかすごいなそう考えると

275 18/08/06(月)07:17:13 No.524033215

>ハチワンダイバー読んでると でもこいつら五級なんだよな…って感じがして熱くなれない… >せめて段持ちスタートの方がよかったのでは 奨励会5級って小学生しかいないよな

276 18/08/06(月)07:17:19 No.524033220

アリスと太陽ライバルキャラが思った通りだったけどモチベーション上げてる即歌うって訳じゃないのか……

277 18/08/06(月)07:17:30 No.524033234

ハンバーグが艶めかしいはちょっと理解できなかった

278 18/08/06(月)07:17:32 No.524033239

不味…(二次熟語)

279 18/08/06(月)07:18:37 No.524033303

和服ベポかわいいな…

280 18/08/06(月)07:18:41 No.524033310

>壺の一番の功績は鍛冶の里を割った上広範囲で被害だしたことか >あれ結構な成果だな… 刀ないと倒せないもんな鬼

281 18/08/06(月)07:18:47 No.524033315

>ハンバーグが艶めかしいはちょっと理解できなかった ニチャニチャ…

282 18/08/06(月)07:19:10 No.524033340

成行くんは普段家でオナニーできないから仕方ないのだ

283 18/08/06(月)07:19:29 No.524033363

>ハンバーグが艶めかしいはちょっと理解できなかった 成幸ドスケベすぎじゃない?

284 18/08/06(月)07:19:59 No.524033398

成ちゃんだって健全な高校生だから何見てもエロく感じるのだ

285 18/08/06(月)07:20:08 No.524033411

えー?こじらせ処女教師が素手で生肉こねくりまわしてんだぜ エロいだろ

286 18/08/06(月)07:20:30 No.524033447

>ハンバーグが艶めかしいはちょっと理解できなかった 言わんとしてることはわからんでもないが流石にちょっと上級者だったよ成幸君

287 18/08/06(月)07:20:31 No.524033449

火ノ丸の次はブラクロがラブコメ空間になるの?

288 18/08/06(月)07:20:35 No.524033452

教師がぷくーって拗ねんなや!

289 18/08/06(月)07:21:22 No.524033517

>将棋漫画って結局は次々敵が出て来てそれを倒す話になるから >キャラメイクちからがめっちゃ求められるんだなってのが逆によく分かる将棋漫画 >キャラが死ぬほど濃いわけでもないヒカルの碁とかすごいなそう考えると どっちかっていうとドラマ性かな?三月のライオンとかまさにそれだけどドラマ性強めると将棋好きから将棋させって言われるという……

290 18/08/06(月)07:21:41 No.524033546

家で妹が処理してるに決まってるだろ!

291 18/08/06(月)07:22:03 No.524033578

>教師がぷくーって拗ねんなや! 教師は社会出てないから育った子供なんだよ

292 18/08/06(月)07:22:14 No.524033592

>>将棋漫画って結局は次々敵が出て来てそれを倒す話になるから >>キャラメイクちからがめっちゃ求められるんだなってのが逆によく分かる将棋漫画 >>キャラが死ぬほど濃いわけでもないヒカルの碁とかすごいなそう考えると >どっちかっていうとドラマ性かな?三月のライオンとかまさにそれだけどドラマ性強めると将棋好きから将棋させって言われるという…… いじめとかはいらないドラマ性ですね

293 18/08/06(月)07:22:37 No.524033627

キャラの濃さだけで乗りきったハチワンダイバーはやはりすげえや しかもそのくせ一番個性がない主人公の対局が一番面白いという

294 18/08/06(月)07:23:15 No.524033679

将棋は確かにキャラ作りの引き出し少ねえな 2パターンくらいしかない

295 18/08/06(月)07:23:43 No.524033705

>>教師がぷくーって拗ねんなや! >教師は社会出てないから育った子供なんだよ おのれ残業…!

296 18/08/06(月)07:24:09 No.524033736

クロアカが連載終了後に重版掛かるぐらい売れたってマジかよ…

297 18/08/06(月)07:24:31 No.524033770

>>>教師がぷくーって拗ねんなや! >>教師は社会出てないから育った子供なんだよ >おのれ残業…! 怠慢のスカート下げて奪っちゃうのか…

298 18/08/06(月)07:24:51 No.524033790

将棋やってるやつは性格悪いと思われてしまう

299 18/08/06(月)07:24:59 No.524033801

>壺の一番の功績は鍛冶の里を割った上広範囲で被害だしたことか >あれ結構な成果だな… 被害を出した?何故滅ぼさなかったのだ?お前には失望したぞ

300 18/08/06(月)07:25:33 No.524033831

Love So Sweet がズルすぎる…

301 18/08/06(月)07:25:35 No.524033834

読み切りひどかったけど天野明ってこんなもんだっけ

302 18/08/06(月)07:26:08 No.524033886

リボーンがひどくなかったとでもいうのか

303 18/08/06(月)07:26:24 No.524033908

>読み切りひどかったけど天野明ってこんなもんだっけ こんなもんだと思う

304 18/08/06(月)07:26:32 No.524033922

>読み切りひどかったけど天野明ってこんなもんだっけ こんなもん

305 18/08/06(月)07:26:58 No.524033954

リボーンはひどくなかったろ!?

306 18/08/06(月)07:27:05 No.524033962

天野は長編だと面白いことするけど基本的にあんなもんじゃないの

307 18/08/06(月)07:27:09 No.524033968

>リボーンがひどくなかったとでもいうのか 言われてみると酷かったわ 話考えてるの旦那だそうだけど成長しねえな…

308 18/08/06(月)07:27:14 No.524033974

>読み切りひどかったけど天野明ってこんなもんだっけ +のやつもつまらなかったしリボーンも溶岩風呂とanusしか覚えてないわ

309 18/08/06(月)07:27:56 No.524034035

今週読んでてそういや鬼丸は負けて失望される経験も再三味わってきてたんだなって あらためてようやく全部吐き出せてよかったな

310 18/08/06(月)07:28:07 No.524034052

でもまあ鍛冶の里の位置バレた以上移転しなきゃだから 鬼殺隊にとっては大打撃だと思う

311 18/08/06(月)07:28:15 No.524034065

デクのダイナミック夢精は何なの…歴代はみんなあれやるの…

312 18/08/06(月)07:28:19 No.524034068

リボーンでも黒曜~ヴァリアーまでは勢いあったけど未来編の途中辺りから露骨に話グダってたし 正直そこまでお話作り上手い人ではないと思う

313 18/08/06(月)07:28:24 No.524034076

リボーンはヴァリアー編までは面白かったよ!

314 18/08/06(月)07:29:01 No.524034124

ワンフォーオールの最後のシルエットあれかっちゃん…

315 18/08/06(月)07:29:09 No.524034131

リボーンはむしろ終盤の方が好きだったな

316 18/08/06(月)07:29:18 No.524034146

アクタージュは嫌な奴とか胸糞展開とかないから読みやすいんだなとちょっと思った

317 18/08/06(月)07:29:22 No.524034154

軽口叩いてるけどヤミ団長がマジでキレてる感がしっかり出てるのが上手いな

318 18/08/06(月)07:29:44 No.524034177

>デクのダイナミック夢精は何なの…歴代はみんなあれやるの… マイトの師匠どうすんだよ

319 18/08/06(月)07:29:54 No.524034190

リボーンはインフレひっどい事になってた印象が… 未来編の死闘繰り広げて帰ってきたツナたちがぽっと出の現代のシモンファミリーに蹂躙されたのは流石に当時でも色々言われてたよ

320 18/08/06(月)07:30:37 No.524034242

隙を突かれて負けたけど下手すると千升からまだ迎え酒リザーブあったんだよね呑子さん…

321 18/08/06(月)07:30:55 No.524034280

>>デクのダイナミック夢精は何なの…歴代はみんなあれやるの… >マイトの師匠どうすんだよ SPLASH!

322 18/08/06(月)07:31:28 No.524034330

実際異形系の個性を無くして貰えるなら人生捧げるレベルで信奉するかもな

323 18/08/06(月)07:31:54 No.524034362

>アクタージュは嫌な奴とか胸糞展開とかないから読みやすいんだなとちょっと思った 今のところヤミ監督が1番嫌な奴な気がする

324 18/08/06(月)07:33:16 No.524034465

実際人生の行き詰まり解消してくれてあの惨状統治してくれるなら着いていくよねって

325 18/08/06(月)07:33:34 No.524034491

>実際異形系の個性を無くして貰えるなら人生捧げるレベルで信奉するかもな ハブ子さんとかなー

326 18/08/06(月)07:33:57 No.524034524

実際100年経ってもまともに法整備が整えられてないっていうお粗末さを見るとね…

327 18/08/06(月)07:34:03 No.524034536

ヒロアカって定期的に異形系個性を化け物扱いするよね

328 18/08/06(月)07:34:13 No.524034545

>ワンフォーオールの最後のシルエットあれかっちゃん… それっぽく見えて吹いたわ

329 18/08/06(月)07:34:57 No.524034613

いきなりX-MENっぽい展開入れるのはいいけどこれ先生とマイト戦の前に入れろよ

330 18/08/06(月)07:35:01 No.524034624

>ヒロアカって定期的に異形系個性を化け物扱いするよね 正直化け物以外の何者でもないと思う

331 18/08/06(月)07:35:12 No.524034644

今回ばかりは鬼丸の身体の小ささが吉と出たな レイナさん危ないところだった…

332 18/08/06(月)07:35:13 No.524034645

>実際異形系の個性を無くして貰えるなら人生捧げるレベルで信奉するかもな あれ見ると個性ある方でも差別受けてた可能性高そうだなて思えた……

333 18/08/06(月)07:35:16 No.524034650

呑子さんは超強いけど戦闘職じゃなくてマンガ家だもんな

334 18/08/06(月)07:35:21 No.524034660

クロアカのイラスト電子にも付いてる?

335 18/08/06(月)07:35:32 No.524034688

確か個性が生まれた初期の混乱を沈めていた自警団の人たちを全員ヴィラン扱いしたんだっけ 社会構造歪んでない?

336 18/08/06(月)07:35:36 No.524034696

>ヒロアカって定期的に異形系個性を化け物扱いするよね だって実際身近にあんなのいたら怖いし…

337 18/08/06(月)07:35:48 No.524034717

>クロアカのイラスト電子にも付いてる? うん

338 18/08/06(月)07:35:55 No.524034725

>クロアカのイラスト電子にも付いてる? ついてるよ

339 18/08/06(月)07:35:56 No.524034726

>実際100年経ってもまともに法整備が整えられてないっていうお粗末さを見るとね… この辺りは逆に生々しいぞ

340 18/08/06(月)07:36:09 No.524034750

今日のジャンプは何故サザン!?何故クロアカ!?ってなったわ

341 18/08/06(月)07:36:12 No.524034755

>アクタージュは嫌な奴とか胸糞展開とかないから読みやすいんだなとちょっと思った 遠回しに将棋の悪口を言うのは止めるんだ

342 18/08/06(月)07:36:44 No.524034793

大きなおっぱい見たら甘えたくなっちゃうよね… レイナさんが貧乳だったらどうなってたことか

343 18/08/06(月)07:36:55 No.524034817

>この辺りは逆に生々しいぞ 100年じゃ無理だよなって思わなくはない

344 18/08/06(月)07:36:55 No.524034818

社会構造は本来はめっちゃ歪だよあそこ 現在の時点でまがりなりにも形を成してるのが不思議なくらい

345 18/08/06(月)07:36:56 No.524034821

>ヒロアカって定期的に異形系個性を化け物扱いするよね 獣人みたいなもんだからな差別くらい起きる

346 18/08/06(月)07:37:07 No.524034837

ブラクロはエルフごと落とすのかなヤミさん

347 18/08/06(月)07:37:14 No.524034845

今更だけどヤミ監督そんなにヤミ団長に似てなくない…?

348 18/08/06(月)07:37:29 No.524034874

ありがと クロアカ好きだったんだおれ…

349 18/08/06(月)07:37:29 No.524034876

>ヒロアカって定期的に異形系個性を化け物扱いするよね 化け物扱いで散々もめまくった果てに異形もまとめて個性と呼ぶ社会になった くらいの事はさすがに作者の人考えてると思うよ回想だと"異能"だし

350 18/08/06(月)07:37:34 No.524034884

>ヒロアカって定期的に異形系個性を化け物扱いするよね その認識が変わって見た目普通の無個性ってだけで差別される時点があったはずなんだがどの辺かね

351 18/08/06(月)07:37:49 No.524034904

ヤミさんエルフも落としちゃったら野薔薇団長と女エルフ二人とも相手にしないといけないのか

352 18/08/06(月)07:37:59 No.524034920

異形型はみんな同じ形になるなら法整備もやりやすいんだろうけどみんな違うからな…

353 18/08/06(月)07:38:06 No.524034931

薔薇団長はあいつはもっと激しくて苛烈だったとか求められまくって 中の人がキレて戻るかもしれない

354 18/08/06(月)07:38:08 No.524034936

火の丸の最後のヤンキーはお兄ちゃんと國崎?

355 18/08/06(月)07:38:08 No.524034939

100年じゃなくて個性出てきてからもっと経ってるぞ

356 18/08/06(月)07:38:10 No.524034945

ヒーローの本場アメリカではヴィラン率20%らしいし日本はかなり治安いいんだぞヒロアカ

357 18/08/06(月)07:38:55 No.524035029

ヴィランのスピナーとかそういう過去ありそうな感じはする

358 18/08/06(月)07:39:07 No.524035045

>その認識が変わって見た目普通の無個性ってだけで差別される時点があったはずなんだがどの辺かね 個性持ちが多数派として逆転するか偉い人達が個性持ちになるかのどっちかだろう

359 18/08/06(月)07:39:25 No.524035085

個性を持った化け物が生まれてくるようになったとして 誰の子供に生まれてくるかまるで分らんわけだしな それもどんどん増えてく

360 18/08/06(月)07:39:33 No.524035099

でも本編の時代でも溶解液だすヒーロー候補生が体の大きなおじさんを化け物扱いしてなかったっけ

361 18/08/06(月)07:39:44 No.524035119

>ヴィランのスピナーとかそういう過去ありそうな感じはする あいつ程度でそれやると他のキャラは?ってなるから違うでしょ

362 18/08/06(月)07:40:15 No.524035164

>確か個性が生まれた初期の混乱を沈めていた自警団の人たちを全員ヴィラン扱いしたんだっけ それヴィジランテの設定だからヒロアカとは関係ないぞ

363 18/08/06(月)07:40:17 No.524035167

ヒロアカ世界の治安はハリボテも良い所だからな 本当はもっとヴィランが当り前に暴れまくってるよね

364 18/08/06(月)07:40:41 No.524035209

ヤミ団長は本人とエルフ化の両方を完全に堕とすと見たね!

365 18/08/06(月)07:40:47 No.524035215

ノアズのしょーもなさもだけどソーマがそれより下で笑ったわ これもしかして新章開幕のときのアンケか

366 18/08/06(月)07:41:00 No.524035226

>でも本編の時代でも溶解液だすヒーロー候補生が体の大きなおじさんを化け物扱いしてなかったっけ 現実でもJKが2mあってブツブツ変な事呟いてるおっさんに絡まれたらビビると思うよ

367 18/08/06(月)07:41:09 No.524035243

法律決めるような偉い人達でも その子供が個性持ちで生まれてくる可能性は一緒だしな

368 18/08/06(月)07:41:14 No.524035246

>確か個性が生まれた初期の混乱を沈めていた自警団の人たちを全員ヴィラン扱いしたんだっけ >社会構造歪んでない? まービジランテが何か考えてても本編がそれ前提にやるかどうかは疑わしいので 本編で描かれてから考えるべきじゃねえかな

369 18/08/06(月)07:41:42 No.524035294

エルフを堕す…そう言うルートもあるのか!

370 18/08/06(月)07:42:05 No.524035329

料理勝負の宿命とはいえ今週のソーマ無駄展開すぎて読むのだるっ…てなった

371 18/08/06(月)07:42:10 No.524035338

ヤミ団長もなんだかんだで初期に比べて超成長してるよね

372 18/08/06(月)07:43:48 No.524035506

>現実でもJKが2mあってブツブツ変な事呟いてるおっさんに絡まれたらビビると思うよ でもそういう感じの個性持ちいそうな世界だし… 同級生の虫を操るやつとか

373 18/08/06(月)07:44:01 No.524035526

スチームゴリラ号だけでもわりとすごいのにここから戦車になるなんてワクワクが止まらないよオホー!

374 18/08/06(月)07:44:24 No.524035565

>ヤミ団長もなんだかんだで初期に比べて超成長してるよね どっちの事か一瞬悩む

375 18/08/06(月)07:44:35 No.524035579

今回の話読むと登場して間もない頃のAFOは世間的には敵ではなくヒーロー扱いだったんかなってなる

376 18/08/06(月)07:44:54 No.524035608

ヴィジランテのあの話は当時はヒーローとして 手放しで公認できる奴が殆どいなかったって話だと思うよ 自警団活動中にものを壊しても個人だと保証できねえし

377 18/08/06(月)07:44:58 No.524035612

>>現実でもJKが2mあってブツブツ変な事呟いてるおっさんに絡まれたらビビると思うよ >でもそういう感じの個性持ちいそうな世界だし… >同級生の虫を操るやつとか あそこまで敵意を持って凄んできてるんだからアレは個性とは関係ないだろう

378 18/08/06(月)07:45:01 No.524035615

将棋は順位やベーけど話に焦りがないあたりまだ猶予貰えてるのかな

379 18/08/06(月)07:45:39 No.524035672

>今回の話読むと登場して間もない頃のAFOは世間的には敵ではなくヒーロー扱いだったんかなってなる やってること自体はヒーローって呼ばれてもおかしくはない 破壊活動とかはおあしすできるし

380 18/08/06(月)07:45:45 No.524035683

>でもそういう感じの個性持ちいそうな世界だし… >同級生の虫を操るやつとか そりゃ親しくなる期間与えられれば恐れなくなるでしょ でもいきなりそんな異形の人間に迫られたら誰だってビビるよ

381 18/08/06(月)07:45:47 No.524035691

>今回の話読むと登場して間もない頃のAFOは世間的には敵ではなくヒーロー扱いだったんかなってなる 初期にいた自警団かつヴィラン扱いされた奴らがAFO達なんじゃない? これはビジランテの描写だけど

382 18/08/06(月)07:46:06 No.524035720

くっサイト混雑で買ったのに読めないキャッツ!

383 18/08/06(月)07:46:50 No.524035788

芦戸ちゃんが怯えてた男ってあれギガントマキアでしょ? そりゃ怯えるわ

384 18/08/06(月)07:47:35 No.524035848

>そりゃ親しくなる期間与えられれば恐れなくなるでしょ >でもいきなりそんな異形の人間に迫られたら誰だってビビるよ 迫ってないよ 道を聞いただけだよ

385 18/08/06(月)07:48:11 No.524035902

今回のヒロアカはふんわりしたことしかいってない初代と先生がなんとも 後この夢別に手マンと因縁出来るわけでもないしいらなくねえかな

386 18/08/06(月)07:48:13 No.524035907

ワンピースが磯部磯兵衛に追いついた

387 18/08/06(月)07:48:31 No.524035920

ノアズのあの伏線みたいに出された黒猫微妙すぎる

388 18/08/06(月)07:48:46 No.524035949

>今回のヒロアカはふんわりしたことしかいってない初代と先生がなんとも >後この夢別に手マンと因縁出来るわけでもないしいらなくねえかな 夢イベでなんか能力開花してたしいるでしょ

389 18/08/06(月)07:49:17 No.524035990

なんかボスっぽいの出てきたし将棋はもうダメか

390 18/08/06(月)07:49:19 No.524035992

体育祭の精霊って何巻ぶりだ登場

391 18/08/06(月)07:49:33 No.524036008

これもうナナミン死ぬ流れじゃん!

392 18/08/06(月)07:50:46 No.524036110

あの夢から何故覚醒に繋がるのかわからない… しかもどうでもいい場面で

393 18/08/06(月)07:51:00 No.524036130

田中思ったより下がらないな まだ新連載バリアが続いてんのか

394 18/08/06(月)07:51:33 No.524036175

ノアズは伏線の張り方を勉強したほうがいいと思う 全部後付けじゃん

395 18/08/06(月)07:51:34 No.524036180

多分何%以上に耐えれる体になって熟睡するのが覚醒条件なんだよ

396 18/08/06(月)07:51:43 No.524036195

>これもうナナミン死ぬ流れじゃん! それは先週からだよ!

397 18/08/06(月)07:52:02 No.524036228

>田中思ったより下がらないな >まだ新連載バリアが続いてんのか 次は生き残りでしょ ノアズ将棋宇宙人だろう 宇宙人読んでもないから逆に終わりそうな展開かどうかわからんけど

398 18/08/06(月)07:52:20 No.524036256

ナナミンはここまでわかりやすく死ぬ流れだと逆に生き残ると思う

399 18/08/06(月)07:52:24 No.524036268

ゲロウルキテル…

400 18/08/06(月)07:52:36 No.524036292

平方先生元気そうで何より 巻頭グラビアイラスト集といい今日は同窓会か何かか?

401 18/08/06(月)07:52:37 No.524036295

侵略と田中なら侵略に生き残ってほしいな…

402 18/08/06(月)07:52:45 No.524036303

新連載は8話までは安全と聞く

403 18/08/06(月)07:52:59 No.524036319

>多分何%以上に耐えれる体になって熟睡するのが覚醒条件なんだよ 寝るのがレベルアップ条件のRPG最近少ないよな」

404 18/08/06(月)07:53:00 No.524036320

ジェントルがうっかり救助の邪魔しただけで自宅の壁に落書きされる世界だしな…

405 18/08/06(月)07:53:03 No.524036325

AFOとOFAの過去はすげー重要な要素だけど 本当になぜこのタイミングでふわっと差し込まれたんだ今回のエピソード

406 18/08/06(月)07:53:48 No.524036392

市民が暴徒になるのは基本だからな

407 18/08/06(月)07:54:12 No.524036425

社会を経験してない漫画家が8時間労働には休憩1時間必須なの理解してなくて滑ってるなあ

408 18/08/06(月)07:54:25 No.524036451

>AFOとOFAの過去はすげー重要な要素だけど >本当になぜこのタイミングでふわっと差し込まれたんだ今回のエピソード またデクがOFA持ってるのおかしくね?ってエピソードになっちゃったしエンデヴァーの話 デクが持ってることの理由付け補強かな 体育祭の精霊はもうちょい顔出させてた方が良かったと思うけど

409 18/08/06(月)07:54:30 No.524036461

侵略は今だいぶ読める出来になってきたよ

410 18/08/06(月)07:54:45 No.524036475

お前のレスのほうが滑ってるぞ

411 18/08/06(月)07:55:02 No.524036514

>多分何%以上に耐えれる体になって熟睡するのが覚醒条件なんだよ えっまだ20%なの…って驚いてたから想定外なくらい低かった たぶん時間経過なんだろう

412 18/08/06(月)07:55:35 No.524036556

>ゲロウルキテル… 何十億もの損害が!

413 18/08/06(月)07:55:59 No.524036590

過去の因縁が想像以上にショボいがあんまりでかすぎてもあれだし丁度いいくらいか?

414 18/08/06(月)07:56:18 No.524036626

侵略は会長が超可愛いんスよ…

415 18/08/06(月)07:56:30 No.524036642

何十億の損失出しかけたゲロ女を干さない大手事務所

416 18/08/06(月)07:56:40 No.524036653

15パーで衝撃波解禁とかじゃなかったっけ

417 18/08/06(月)07:56:52 No.524036674

今のデクってかっちゃんくらいならワンパンで撲殺出来そう20%OFA

418 18/08/06(月)07:57:29 No.524036725

20%でも動きが直線的なら避けるのは容易いぞ

419 18/08/06(月)07:58:02 No.524036771

カツキは戦闘センスが凄いからデク20%くらいは叩きのめすでしょ

420 18/08/06(月)07:58:18 No.524036793

アリスの展開ちょっとひどくない 警察沙汰だよねこれ

421 18/08/06(月)07:58:35 No.524036814

>何十億の損失出しかけたゲロ女を干さない大手事務所 干したら熱愛が真実味を帯びすぎない?

422 18/08/06(月)07:59:01 No.524036835

>アリスの展開ちょっとひどくない >警察沙汰だよねこれ アリスはライトなマガジン漫画だと思って読むと受け入れやすいぞ

423 18/08/06(月)07:59:29 No.524036869

>>アクタージュは嫌な奴とか胸糞展開とかないから読みやすいんだなとちょっと思った >今のところヤミ監督が1番嫌な奴な気がする ヤミ監督はこの前の話読んだら大分マシになってたよ

424 18/08/06(月)08:01:25 No.524037035

闇監督は原作も理解してるのか露骨に出番減ってゲロに仕事回すだけのポジションになってて読みやすい

425 18/08/06(月)08:01:33 No.524037042

ナナミンは戦闘描写もなく死ぬと思ってたから来週いっぱいは善戦してくれそうでうれしい

426 18/08/06(月)08:01:36 No.524037048

マイトの師匠は誰の髪の毛食べたのかな

427 18/08/06(月)08:01:37 No.524037051

>>上弦の上位存在も匂わせてたし下位打線くらいはサクサク処理するかもしれん >そんなのあったけ? 梅毒兄妹倒した後の蛇が言ってた「たかが上弦」のことだと思うけど あれは上に鬼舞辻がいるぞ程度のものだと思う

428 18/08/06(月)08:02:23 No.524037118

ナナミンって誰?

429 18/08/06(月)08:02:37 No.524037140

弱え… 壺弱え

430 18/08/06(月)08:02:47 No.524037151

ジャンプは+もだけど専門外の業界のこと描くとトンチンカンになるというか 悪意マシマシになりすぎる…

431 18/08/06(月)08:03:15 No.524037194

ガールズイラスト良い…

432 18/08/06(月)08:03:53 No.524037247

ヤミ監督は原作者も不人気だっていうのを感じ取ったのか単体で出てこないで説明の時も周りに誰かいるようにしたりかなり気を使ってるのが分かる

433 18/08/06(月)08:04:30 No.524037302

カレールーはプロの仕事で余計な足し算はいらないってわかってますがカレーの隠し味のトマトは許してくだち… 隠れる量使ってないけど…

434 18/08/06(月)08:05:04 No.524037350

>ジャンプは+もだけど専門外の業界のこと描くとトンチンカンになるというか >悪意マシマシになりすぎる… 漫画で何かの業界をちゃんと書いたものって逆に思い出せねぇ

435 18/08/06(月)08:05:06 No.524037354

>弱え… >壺弱え 小鉄君いなかったら無一郎水攻めで死んでたってこと「」もう忘れてる…

↑Top