虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/06(月)02:52:00 No.524021647

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/08/06(月)02:53:50 No.524021778

    これでもかと滑りやすい事が強調されてる…

    2 18/08/06(月)02:56:01 No.524021918

    これソースないらしいな

    3 18/08/06(月)02:56:13 No.524021930

    これだけひどい名前をつければ住む人もいないだろう!ヨシ!

    4 18/08/06(月)02:57:31 No.524022017

    その後上楽地芦谷に改名された

    5 18/08/06(月)02:59:14 No.524022119

    >その後上楽地芦谷に改名された だって名前そのままだったら縁起悪いし…

    6 18/08/06(月)03:00:36 No.524022189

    ソースはあるけど蛇の邪神を倒したって伝承に則っただけで別に地滑りが多発してるから名付けられたってわけじゃなく フジテレビがこじつけただけ

    7 18/08/06(月)03:03:50 No.524022384

    さすフジ

    8 18/08/06(月)03:04:45 No.524022451

    視聴率になりそうならなんでも都合よく改変

    9 18/08/06(月)03:05:20 No.524022489

    >ソースはあるけど蛇の邪神を倒したって伝承に則っただけで別に地滑りが多発してるから名付けられたってわけじゃなく ヤマタノオロチが川だったりするみたいにその伝承の蛇が地滑りのことだと思ってたわ 関係ないのか

    10 18/08/06(月)03:05:34 No.524022507

    >地元にはこの伝説を基にしたとみられる「蛇王池(じゃおういけ)の碑」が建てられています。 >また、昭和40年代までは「上楽地」という地名が古地図にも残っていて、「蛇落地」が転じたと考えられるというのです。 >「前住職はこの土地の開発の歴史を伝えようとしていました。ただ、今回のような大きな災害と結びつけていたわけではないようです。 『悪谷』という地名までは書かれていません」 んで地名については役所も把握してない

    11 18/08/06(月)03:06:38 No.524022570

    激ぉこプンプン丸とかも創作だよねあれ… 馬鹿にされながら結果的に流行ったけど

    12 18/08/06(月)03:11:09 No.524022835

    羽生蛇村にありそう

    13 18/08/06(月)03:14:50 No.524023071

    >激ぉこプンプン丸とかも創作だよねあれ… 地名だったの!?

    14 18/08/06(月)03:29:01 No.524023781

    フジテレビが流したフェイクニュースだったのか… とんでもねぇな…

    15 18/08/06(月)03:40:44 No.524024389

    虚構新聞かテメー

    16 18/08/06(月)03:54:03 No.524024900

    怪しいお米セシウムさんもフジ系列だっけな

    17 18/08/06(月)04:49:24 No.524026570

    でも避難準備地域や災害予想地域に設定すると地価が下がるから広島YAKUZAが圧力かけてるって聞いた

    18 18/08/06(月)05:26:28 No.524027628

    いくら過激なことしても知名度なかったら悪事としてしか広まらないよね

    19 18/08/06(月)05:29:50 No.524027705

    役所のホームページ行けば崖崩れや水害の地域情報は普通にありますので

    20 18/08/06(月)06:24:05 No.524030044

    書き込みをした人によって削除されました