虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/05(日)23:21:20 綺麗な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/05(日)23:21:20 No.523980145

綺麗な星キーン!

1 18/08/05(日)23:25:00 No.523981301

嵐が接近中です

2 18/08/05(日)23:26:16 No.523981751

>熱風の嵐が接近中です

3 18/08/05(日)23:26:47 No.523981915

>極低温の嵐が接近中です

4 18/08/05(日)23:27:01 No.523981971

ギャラクシーマップにある接触って何だい?

5 18/08/05(日)23:27:09 No.523982006

>放射能スーパーセルが接近中です

6 18/08/05(日)23:27:10 No.523982009

>放射性スーパーセルが接近中です

7 18/08/05(日)23:27:39 No.523982147

嵐の中で輝いて

8 18/08/05(日)23:27:58 No.523982238

>ギャラクシーマップにある接触って何だい? カンだと他プレイヤーが通った事ある場所

9 18/08/05(日)23:28:25 No.523982355

>熱水の雨が接近中です

10 18/08/05(日)23:28:40 No.523982426

<<<extream

11 18/08/05(日)23:29:15 No.523982578

BGMが眠たくなるゲック…

12 18/08/05(日)23:29:18 No.523982599

ゲーム初めてまだ惑星3つ目だけど 見た目綺麗で温度や放射線も問題なく嵐もない さらに交易所まで確認できたので動きたくないゲック!

13 18/08/05(日)23:29:44 No.523982726

猛毒の嵐もあるっけ

14 18/08/05(日)23:30:02 No.523982810

1分ごとに200度の炎の嵐が来るextream環境はホントに参り申した

15 18/08/05(日)23:30:11 No.523982855

第二「」星入植隊は7人が入植しました

16 18/08/05(日)23:30:40 No.523982997

>さらに交易所まで確認できたので動きたくないゲック! 超激レア惑星引いたな

17 18/08/05(日)23:30:46 No.523983030

>ゲーム初めてまだ惑星3つ目だけど >見た目綺麗で温度や放射線も問題なく嵐もない >さらに交易所まで確認できたので動きたくないゲック! そうやって1週間くらい工場を襲撃したり卵を奪ったりお船を買い替えたりしたのが俺だ

18 18/08/05(日)23:31:34 No.523983294

やり直して2回目以降嵐が存在しない惑星見たこと無い

19 18/08/05(日)23:32:04 No.523983456

穏やかな星は資源も期待できないから迷う

20 18/08/05(日)23:32:21 No.523983547

嵐が無い星は何度か見たことあったけど 同時に拠点も人も居なかった…

21 18/08/05(日)23:32:30 No.523983589

>やり直して2回目以降嵐が存在しない惑星見たこと無い あ、大気がない惑星を除いて

22 18/08/05(日)23:32:47 No.523983668

平和な星で時間が経つと嵐が恋しくなっていくものさ

23 18/08/05(日)23:33:23 No.523983874

参考程度に聞いときたいんだけど1星系にひとつは必ずSランク宇宙船出現する? 前の仕様だと星系ごとに1つらしいけど逆に言えば必ずひとつはあるのかな

24 18/08/05(日)23:33:35 No.523983945

稀で2,3分くらいならもう最高だと思う

25 18/08/05(日)23:34:09 No.523984149

頻度とかに差はあるだろうけど 基本大気ある星は嵐あるんじゃない?

26 18/08/05(日)23:34:15 No.523984179

放射能まみれだけど嵐がこなくて交易所だらけの星なら二回見た

27 18/08/05(日)23:34:52 No.523984424

>参考程度に聞いときたいんだけど1星系にひとつは必ずSランク宇宙船出現する? 一覧できるマーケットとかなくて 無限に出てくるのに一星系にひとつってどうやっていい切れるの?

28 18/08/05(日)23:35:27 No.523984604

ぼんやりステーションで張り込みしてるけどSランク3種類見たよ 外来種に戦艦2種

29 18/08/05(日)23:35:43 No.523984687

ねぇ「」ラベラー… エクソクラフト全部作ったらアイテム輸送メニュー項目めっちゃ邪魔なんだけど

30 18/08/05(日)23:36:57 No.523985115

走れる距離と飛べる時間増やしたら快適だな!

31 18/08/05(日)23:37:23 No.523985210

今居る星が気温20度で放射能も嵐もなくて草木が生えてて交易所もあるな 木がキノコだけど

32 18/08/05(日)23:37:26 No.523985230

>ぼんやりステーションで張り込みしてるけどSランク3種類見たよ >外来種に戦艦2種 マジか!じゃあ聞いてた方は参考にならんなサンキュー

33 18/08/05(日)23:37:32 No.523985256

su2529626.jpg 耐久高そうな名前なのに…

34 18/08/05(日)23:37:41 No.523985292

初めて旅人が入ってきたけど プレデターに殺されたとか言って死んでた

35 18/08/05(日)23:38:08 No.523985449

>走れる距離と飛べる時間増やしたら快適だな! ステーションの発着場からジャンプで上がれるようになったらすげぇ楽 住民からしたらなんだこいつ…だけど

36 18/08/05(日)23:38:28 No.523985580

こういう宇宙系のゲーム初めてだったから他にも手を出してみたんだけどオススメある?

37 18/08/05(日)23:38:36 No.523985619

垂直上昇で現れるゲック!

38 18/08/05(日)23:38:55 No.523985705

平和すぎると不安になるんで 灼熱惑星がメインベースです

39 18/08/05(日)23:39:27 No.523985872

アトラス…?うるせえ俺はこの星で農業王になるんじゃ!

40 18/08/05(日)23:39:34 No.523985908

早く農業したい…まだ目覚めてない…

41 18/08/05(日)23:39:41 No.523985938

>ステーションの発着場からジャンプで上がれるようになったらすげぇ楽 それはデフォでできたぞ

42 18/08/05(日)23:40:16 No.523986112

>ステーションの発着場からジャンプで上がれるようになったらすげぇ楽 それは最初からできる…

43 18/08/05(日)23:40:39 No.523986216

話聞いてると皆どんどんジャンプしてるっぽいね 下手に一個の星系で腰据えて体勢整えるよりでたとこ勝負でどんどん先に行った方が楽しいんだろかなー

44 18/08/05(日)23:40:44 No.523986236

心に響く探検家の船が見つからない

45 18/08/05(日)23:40:59 No.523986315

交易所を一発で上がれるようになったら楽とかそういう話かと

46 18/08/05(日)23:41:01 No.523986330

交易所の発着場に一回で飛び乗れるようになりたい

47 18/08/05(日)23:41:40 No.523986546

>>ステーションの発着場からジャンプで上がれるようになったらすげぇ楽 >それは最初からできる… ギリギリで届かなかったのは俺が下手なだけだったか…

48 18/08/05(日)23:41:42 No.523986554

>話聞いてると皆どんどんジャンプしてるっぽいね >下手に一個の星系で腰据えて体勢整えるよりでたとこ勝負でどんどん先に行った方が楽しいんだろかなー 腰を落ち着けながら進んでるんじゃ ワープで簡単に戻れるようになったから拠点はしっかり整えながらいろいろな探検にいける

49 18/08/05(日)23:41:44 No.523986567

アルテミスさんがやべぇここどこだ…アポロ助けて…って言ってるのにアポロさん俺農業出来るんだけど教えてやろうか?とか言い始めてさすがに吹いた

50 18/08/05(日)23:42:00 No.523986659

今更だけど 交易所のすぐ近くに基地作って寄生していいん?

51 18/08/05(日)23:42:04 No.523986688

> こういう宇宙系のゲーム初めてだったから他にも手を出してみたんだけどオススメある? EliteDangerousとかXシリーズとか ただノーマンズスカイは他の宇宙ゲーに比べたら滅茶苦茶入りやすく作られてる

52 18/08/05(日)23:42:27 No.523986813

>交易所のすぐ近くに基地作って寄生していいん? 開拓地の近くの方がスペースあって軽くていいぞ

53 18/08/05(日)23:42:42 No.523986885

貨物船イベントのお船は外見固定?

54 18/08/05(日)23:42:49 No.523986923

>交易所のすぐ近くに基地作って寄生していいん? 俺は銀河ネットワークのとなりにセーブと基地コン置いてるで

55 18/08/05(日)23:43:00 No.523986985

いつの間にか大型精製器が作れるようになってたんだけどこれは何する道具なんです?

56 18/08/05(日)23:43:24 No.523987112

交易所めっちゃうるさいぞ

57 18/08/05(日)23:43:26 No.523987121

>貨物船イベントのお船は外見固定? 見た目もランクもランダム

58 18/08/05(日)23:43:35 No.523987181

>貨物船イベントのお船は外見固定? ランダムよ

59 18/08/05(日)23:43:38 No.523987209

開拓地は意外と見つからないんだよな 交易所は配達クエでガンガン確認できるんだが

60 18/08/05(日)23:43:39 No.523987218

>今更だけど >交易所のすぐ近くに基地作って寄生していいん? 交易所の中に作ってもいいぞ!

61 18/08/05(日)23:43:44 No.523987246

テラフォーミング事故跡地に降り立った時の途方もない虚しさ でもこれもまた宇宙っぽいと感じられる

62 18/08/05(日)23:44:22 No.523987484

su2529643.jpg このゲームデスクトップ画像作りにすごくいいのでは?

63 18/08/05(日)23:44:29 No.523987528

自動発着所みたいなのがある開拓地はいいぞ

64 18/08/05(日)23:44:31 No.523987544

Sモジュールよりも数字が高いAモジュールとかあるのか…

65 18/08/05(日)23:44:44 No.523987618

うちの基地は小さな開拓地に寄生して広がってる 人がいて寂しくないし売買できてうれしい

66 18/08/05(日)23:44:46 No.523987630

ランダムなのか!ちょっとカッコいいのを引いたのでうれしい

67 18/08/05(日)23:45:40 No.523987934

セールは明日までか… けっこうとっつきにくかったりする?

68 18/08/05(日)23:46:13 No.523988146

su2529646.jpg su2529647.jpg うちの近所にいる生物は皆軟体動物ばかりだ

69 18/08/05(日)23:46:15 No.523988157

いきなり貨物船もらってやること増えて混乱してる

70 18/08/05(日)23:46:26 No.523988224

>セールは明日までか… >けっこうとっつきにくかったりする? 宇宙探索系ゲームの中では最もカジュアルだと思う

71 18/08/05(日)23:46:35 No.523988275

うちのデスクトップはPVの最後に出てくるアトラス神のやつだわ

72 18/08/05(日)23:46:54 No.523988414

探し人系のクエスト受けると小規模な開拓地へ行く機会が多いかな いい感じの星だととりあえず受けて基地候補にする

73 18/08/05(日)23:47:06 No.523988477

>セールは明日までか… >けっこうとっつきにくかったりする? チュートリアルはしっかりしてると思うぞ

74 18/08/05(日)23:47:11 No.523988505

>けっこうとっつきにくかったりする? 宇宙ゲーの中では凄まじくとっつきやすい

75 18/08/05(日)23:47:39 No.523988647

他の宇宙ゲームはマジで取っつきづらいどころじゃないからな…

76 18/08/05(日)23:47:45 No.523988688

>けっこうとっつきにくかったりする? 何かにつけて時間かかるからヌルゲーマーはダメかもしれない

77 18/08/05(日)23:47:57 No.523988758

>うちのデスクトップ >su2529313.png

78 18/08/05(日)23:48:00 No.523988785

>けっこうとっつきにくかったりする? 毎日毎時間ごとに大体スレ立ってていつも100レスを超えてる位には入りやすい

79 18/08/05(日)23:48:04 No.523988805

>チュートリアルはしっかりしてると思うぞ ヴィーン 警告 しんだ

80 18/08/05(日)23:48:25 No.523988910

ジェットパック持続時間延長のテクノロジーって重複しない? Sを一つから二つに増やしてみたけどいまいち効果が実感できないんだが

81 18/08/05(日)23:49:04 No.523989108

翻訳がたまに変かな?って思うけどやっぱり日本語あるのが嬉しい 俺がやりたかった宇宙ゲーは日本語なくて断念した

82 18/08/05(日)23:49:08 No.523989136

高機能なガラクタマルチツール直して使ってる?

83 18/08/05(日)23:49:17 No.523989182

スクリーンショットってどこに保存されるん?

84 18/08/05(日)23:49:19 No.523989193

戦闘は結構回避できるし 慣れてきたら死ぬことほとんどなくなるって意味では楽なゲームだとは思うけど その代わり時間が溶ける…

85 18/08/05(日)23:49:31 No.523989246

今まで宇宙開拓ゲーやって楽しかった経験あるなら 間違いなく買ったほうがいい

86 18/08/05(日)23:49:45 No.523989320

要領がわかればサクサク星巡れるから楽しい

87 18/08/05(日)23:49:50 No.523989343

今でこそハマってるけど最初は色々分からなすぎて面白さが 分からなかったな…チュートリアル数時間やってからだった

88 18/08/05(日)23:49:51 No.523989350

>いつの間にか大型精製器が作れるようになってたんだけどこれは何する道具なんです? カドミウム フェライト塵 酸素 これゲックのおすすめ

89 18/08/05(日)23:50:09 No.523989461

みんな工場襲撃とか卵ハンターとか言ってるけどそんなに簡単にオブジェクト見つからないよお…

90 18/08/05(日)23:51:01 No.523989714

ナビゲーションデータで探すんだ

91 18/08/05(日)23:51:14 No.523989780

>みんな工場襲撃とか卵ハンターとか言ってるけどそんなに簡単にオブジェクト見つからないよお… 信号ブースター使うとか住人からオススメの場所きくとか宇宙船からスキャンで!

92 18/08/05(日)23:51:16 No.523989791

「」ック! やばそうな惑星見つけた! su2529656.jpg

93 18/08/05(日)23:51:26 No.523989844

>みんな工場襲撃とか卵ハンターとか言ってるけどそんなに簡単にオブジェクト見つからないよお… 通信ブースターを使うんだ!

94 18/08/05(日)23:51:31 No.523989864

貨物船に貿易ターミナル付けられたりする?

95 18/08/05(日)23:51:33 No.523989874

まだ利用するとこまで行ってないんだけど3色レア星系の資源だとカドミウムが一番使う感じなんです?

96 18/08/05(日)23:51:45 No.523989962

まだ何となくポチる踏ん切りがつかないから ついっちの配信みてる…

97 18/08/05(日)23:52:04 No.523990086

>みんな工場襲撃とか卵ハンターとか言ってるけどそんなに簡単にオブジェクト見つからないよお… 俺の場合エイリアン廃墟は工場巡ってる時に偶然みつかる感じだけど ナビゲーションデータがあれば信号ブースターで安全性の頻度を選択するだけで工場は簡単に見つかるぜ

98 18/08/05(日)23:52:16 No.523990183

>su2529656.jpg うちゅうせんほそいな!

99 18/08/05(日)23:52:20 No.523990204

>やばそうな惑星見つけた! >su2529656.jpg 未来のメキシコ来たな…

100 18/08/05(日)23:52:41 No.523990337

>「」ック! >やばそうな惑星見つけた! >su2529656.jpg でけえシノギの予感!

101 18/08/05(日)23:52:46 No.523990375

ナビデータは売ってる所あったら買いためとく バンバン使うから

102 18/08/05(日)23:52:46 No.523990376

今第二入植者8名で 「」星が第一入植者と合わせて21人の星になった

103 18/08/05(日)23:52:55 No.523990423

なんか専門家たち入れて一気にいろいろ作れる物が増えて混乱している

104 18/08/05(日)23:52:59 No.523990443

osiris new dawnとかスレ画がコケた時に出てきて結構期待してたんだが 完全にひっくり返されてしまってコミュでも心配される始末でかなしみ

105 18/08/05(日)23:53:20 No.523990557

>まだ利用するとこまで行ってないんだけど3色レア星系の資源だとカドミウムが一番使う感じなんです? どうせ全部有色金属になる

106 18/08/05(日)23:53:36 No.523990623

>まだ何となくポチる踏ん切りがつかないから 半額でポチる踏ん切り付かないならもう3年くらい待った方がいいよ

107 18/08/05(日)23:53:48 No.523990721

>osiris new dawnとかスレ画がコケた時に出てきて結構期待してたんだが >完全にひっくり返されてしまってコミュでも心配される始末でかなしみ あとAstroneerとかな

108 18/08/05(日)23:53:57 No.523990781

>ナビデータは売ってる所あったら買いためとく 宇宙ステーションの机とか住人がいる入植地とかにも結構置いてあるから 地道に調べると割りとたまるよね

109 18/08/05(日)23:54:44 No.523991048

3回死んだところでようやくガイドの存在に気づいた それからはほぼ死んでないけど時間はほんと溶けるね……

110 18/08/05(日)23:54:47 No.523991067

PC版半額で買ったけどスペック合わなかった… なので今日PS4ごと買ってきた

111 18/08/05(日)23:54:47 No.523991072

>今第二入植者8名で >「」星が第一入植者と合わせて21人の星になった いもスターだよね? なんかこっち全然反映されないんだけど何か間違ってるのかな…

112 18/08/05(日)23:54:50 No.523991081

ナビデータ一度使って工場攻略した後は デフォ近隣の構造物を検出するで工場が連鎖して見つかるぞ

113 18/08/05(日)23:55:20 No.523991222

Star Citizenとどっちがいいのか…

114 18/08/05(日)23:55:49 No.523991382

>いもスターだよね? >なんかこっち全然反映されないんだけど何か間違ってるのかな… そうだよ 第二入植はあまりに1の方がナチュラルに重いので交易所変えた

115 18/08/05(日)23:56:40 No.523991645

>PC版半額で買ったけどスペック合わなかった… ちゃんと返金した?

116 18/08/05(日)23:56:45 No.523991668

>Star Citizenとどっちがいいのか… あっちは気軽度が全然違うというか 自分の船にリアルマネーで保険とかかけるゲームだし

117 18/08/05(日)23:57:03 No.523991739

>ナビデータ一度使って工場攻略した後は >デフォ近隣の構造物を検出するで工場が連鎖して見つかるぞ なんか2つの工場をいったりきたりしてダメだったわ 元々少ない星だったのかもしれん

118 18/08/05(日)23:57:16 No.523991811

信号ブースターは持ち歩いてるの?

119 18/08/05(日)23:57:36 No.523991902

32スロットの墜落船拾って修理してるけどしんどい 有色だのパラフィンだのプラチナだの

120 18/08/05(日)23:57:52 No.523991973

>信号ブースターは持ち歩いてるの? 持ち歩いたり作ったり

121 18/08/05(日)23:58:07 No.523992032

su2529667.jpg こんな感じに皆思い思いのとこに基地を置く形にして 重さ回避したのが第二入植隊です

122 18/08/05(日)23:58:14 No.523992061

なんかマルチツール渡されたけど修理素材がえぐい…

123 18/08/05(日)23:58:14 No.523992063

フリゲートの修理めどいな… あの直った時の動きを見せたいという気持ちはわかる

124 18/08/05(日)23:58:36 No.523992139

ピュアフェライトが大量に必要なのは地道に掘るよりも 宇宙船でドンパチやって磁化フェライトドロップ拾った方がひょっとして早いのか

125 18/08/05(日)23:58:44 No.523992167

墜落船は値引き券

126 18/08/05(日)23:58:54 No.523992218

信号ブースターとセーブポイント持ち歩いて工場襲撃してる プラズマランチャー5発で扉壊れるからサクサク進む

127 18/08/05(日)23:59:04 No.523992270

スターマップ見てたらひろし星系とか突然出てきてダメだった

128 18/08/05(日)23:59:05 No.523992273

あ!何か小さな羽でめっちゃ羽ばたいて飛んでるのがいる! お前…それで飛ぶのか su2529670.jpg

129 18/08/05(日)23:59:22 No.523992339

>信号ブースターは持ち歩いてるの? ポタ生成機とセーブと合わせて持ち歩き必須アイテムのひとつ

130 18/08/05(日)23:59:24 No.523992347

フリゲートを探検に出してもすぐ壊れて帰ってくるゲック…

131 18/08/05(日)23:59:42 No.523992441

信号ブースターはたまによく置き忘れる

132 18/08/05(日)23:59:52 No.523992499

>Star Citizenとどっちがいいのか… あっち完成するの待ってたらあと10年は掛かりそうだし…

133 18/08/06(月)00:00:08 No.523992592

> フリゲートを探検に出してもすぐ壊れて帰ってくるゲック… あいつら脆すぎック

134 18/08/06(月)00:00:17 No.523992638

>フリゲートを探検に出してもすぐ壊れて帰ってくるゲック… ミッション難易度が艦隊ランクに対して高すぎるのでは?

135 18/08/06(月)00:00:33 No.523992722

>あ!何か小さな羽でめっちゃ羽ばたいて飛んでるのがいる! >お前…それで飛ぶのか >su2529670.jpg このタイプたまにみるけど凄いメルヘンチックだよね

136 18/08/06(月)00:01:02 No.523992909

ビーコン作ったらセーブポイント要らなくなるかと思ったけど足場という大事な仕事ができた

137 18/08/06(月)00:01:12 No.523992975

まだ完全に目覚めてもいないのでもうしばらくゲームに慣れてから入植隊入りたいんだけど間に合う?

138 18/08/06(月)00:01:21 No.523993018

最初は毎回ぶっ壊れて途中帰宅してくるフリゲートにイライラするけど 要求される値を満たしてれば確実に任務成功させて帰ってくるよ

139 18/08/06(月)00:01:51 No.523993201

カッコいい交易所見つけた su2529678.jpg

140 18/08/06(月)00:01:51 No.523993204

>まだ完全に目覚めてもいないのでもうしばらくゲームに慣れてから入植隊入りたいんだけど間に合う? とりあえずワープゲート使えないと入植地に戻れないからね…

141 18/08/06(月)00:02:10 No.523993315

目覚めて少しの財とモジュール掘りしないと基地作るの厳しいぞ

142 18/08/06(月)00:02:20 No.523993363

ジェットパックのモジュール今までAとかBとか何個か積んでやってたけどこれS強すぎない? もうSだけでいいレベルじゃんこれ!

143 18/08/06(月)00:03:39 No.523993764

ナビゲーションデータは机の上の立方体とか円盤から拾ったり開拓地でも結構売ってるック アトラスパスあるなら道端に落っこちてる筒からも拾えたりするック

144 18/08/06(月)00:03:51 No.523993839

基地を削除してもポイント?が残ったままでワープできるんだけどバグかなこれ?

145 18/08/06(月)00:03:58 No.523993874

>もうSだけでいいレベルじゃんこれ! はい 基本的にS以外はゴミです

146 18/08/06(月)00:04:21 No.523993965

>基地を削除してもポイント?が残ったままでワープできるんだけどバグかなこれ? バグと言うか…未実装部分と言うか…って感じ 後で直されるであろう部分だよ

147 18/08/06(月)00:04:24 No.523993976

>信号ブースターは持ち歩いてるの? エイリアンの卵ハントにも使うから持ち歩いてるな

148 18/08/06(月)00:04:36 No.523994040

>基地を削除してもポイント?が残ったままでワープできるんだけどバグかなこれ? よくあるバグだけど再起動すれば完全に消えたりする 消えないときもある

149 18/08/06(月)00:04:42 No.523994075

Sモジュールを手に入れるのがよほど難しいとかならともかく そのへんのステーション巡ればすぐ見つかるしナノマシンもだんだん余ってくるから A以下は序盤のつなぎ

150 18/08/06(月)00:05:23 No.523994271

su2529689.jpg 人が修理に走り回ってるってのに撃ち合い初めやがって… 誰か修理担当乗せろや!

151 18/08/06(月)00:05:40 No.523994357

Aとか下手に買うより貯めてS買ったほうがいい

152 18/08/06(月)00:05:54 No.523994447

通信ブースターはもう20個近くその辺の惑星で回収忘れて放置されてるよ…

153 18/08/06(月)00:06:07 No.523994510

>Aとか下手に買うより貯めてS買ったほうがいい 対魔忍とか9000とかいくからな…

154 18/08/06(月)00:07:14 No.523994881

フリゲート艦の修理滅茶苦茶面倒くさい

155 18/08/06(月)00:07:22 No.523994916

なんかプチブーム起こってるよね宇宙探索ゲー

156 18/08/06(月)00:07:34 No.523994977

モジュール入れ替えられないのがキツイね なんでや!

157 18/08/06(月)00:07:39 No.523995006

>対魔忍とか9000とかいくからな… 対魔忍ってどういう名称のテクノロジー?

158 18/08/06(月)00:08:11 No.523995182

>誰か修理担当乗せろや! 助けてくれるだろうか助けてくれるね グッド友人

159 18/08/06(月)00:08:30 No.523995296

スキャナーモジュール

160 18/08/06(月)00:09:08 No.523995483

>対魔忍ってどういう名称のテクノロジー? スキャナーモジュールのAとかSだけなぜか5000%とか強化される その辺のものスキャンすると5万~30万とか手に入る

161 18/08/06(月)00:09:11 No.523995500

su2529699.jpg 小さくて可愛かった

162 18/08/06(月)00:09:34 No.523995626

>スキャナーモジュール サンキュー「」ラベラー!

163 18/08/06(月)00:09:39 No.523995650

>カッコいい交易所見つけた >su2529678.jpg 内部処理が透けて見えるな

164 18/08/06(月)00:09:43 No.523995671

「」ック初めて見た

165 18/08/06(月)00:10:24 No.523995847

え?もしかしてマルチツールって買い換えるとモジュール全部無くなる?

166 18/08/06(月)00:10:26 No.523995858

>小さくて可愛かった キレイな星やな

167 18/08/06(月)00:10:43 No.523995928

月から見た母星がでかくてぞくぞくするック・・・ su2529702.jpg

168 18/08/06(月)00:10:43 No.523995931

>え?もしかしてマルチツールって買い換えるとモジュール全部無くなる? はい

169 18/08/06(月)00:10:47 No.523995949

巨大生物ちょっと撃ってみたけど怖いなあいつら

170 18/08/06(月)00:11:08 No.523996037

>月から見た母星がでかくてぞくぞくするック・・・ もうこれだけで絵になるからずるい

171 18/08/06(月)00:11:10 No.523996052

>え?もしかしてマルチツールって買い換えるとモジュール全部無くなる? そりゃ今あるやつと交換してやるよ!って言われてるんだし 全部変わるよ

172 18/08/06(月)00:11:24 No.523996118

私のスキャナーは感度24000%です

173 18/08/06(月)00:11:37 No.523996186

>え?もしかしてマルチツールって買い換えるとモジュール全部無くなる? 決心着いたら即購入ではなくモジュールの解体からだぞ

174 18/08/06(月)00:12:18 No.523996405

だからこうしてスーツのモジュールばかり貰う

175 18/08/06(月)00:12:54 No.523996597

シナジー効果のほどはわからんがシナアジさせたくなるよね su2529711.jpg

176 18/08/06(月)00:13:05 No.523996643

ウオォ!ナノマシンどうやって集めるキーン!

177 18/08/06(月)00:13:07 No.523996652

スーツのモジュールAとSで埋まってんのにCとBしかもらえない…

178 18/08/06(月)00:13:08 No.523996662

>なんかマルチツール渡されたけど修理素材がえぐい… ヴァイキーンにガラクタ渡されて30時間掛けて直したのが俺だ ぶっちゃけ趣味の領域なのでおすすめはしない

179 18/08/06(月)00:13:11 No.523996669

パッケージっぽい色合い su2529715.jpg

180 18/08/06(月)00:13:33 No.523996837

理想のマルチツール来るまでモジュール確保しておくんだ… 全然見つかんねえ

181 18/08/06(月)00:13:34 No.523996840

su2529713.jpg su2529714.jpg 恐竜と…くま?

182 18/08/06(月)00:13:49 No.523996915

>シナジー効果のほどはわからんがシナアジさせたくなるよね >su2529711.jpg 馬の頭みたい

183 18/08/06(月)00:13:55 No.523996942

>ウオォ!ナノマシンどうやって集めるキーン! 地面掘り返したりアノマリーに報告するゲック

184 18/08/06(月)00:14:56 No.523997223

異星人タイプと実験的タイプって見た目以外に違いあるのかな? 補正の差だろうか

185 18/08/06(月)00:15:06 No.523997279

ナノマシンはセンチネル討伐すると時々貰えるよね だからミッション受ける

186 18/08/06(月)00:15:36 No.523997438

>ウオォ!ナノマシンどうやって集めるキーン! クエ受けまくるか 惑星訪問しまくってアップロードするか マイルストーン更新してスペースアノマリーで報告 で効率良く貯まるぞ

187 18/08/06(月)00:15:47 No.523997481

船は見るけどツールのレアは全然見かけんなぁ

188 18/08/06(月)00:15:53 No.523997511

>理想のマルチツール来るまでモジュール確保しておくんだ… >全然見つかんねえ そうして圧迫されるスロットを考えたら…… 大規模貯蔵庫も言うほど大規模じゃないのが辛い

189 18/08/06(月)00:16:05 No.523997549

>惑星訪問しまくってアップロードするか 何気にこれ馬鹿に出来ないよね

190 18/08/06(月)00:16:06 No.523997554

だけん倒したら貰えるアイテムって何に使うの?

191 18/08/06(月)00:16:50 No.523997771

どうせSモジュールなんてステーションを最初から今まで渡り歩けば簡単に揃うよ

192 18/08/06(月)00:16:54 No.523997801

>船は見るけどツールのレアは全然見かけんなぁ 店売りは結構ある

193 18/08/06(月)00:16:55 No.523997803

ゲック個人的メモ コバルト+酸素=2:5で高効率イオン化

194 18/08/06(月)00:17:47 No.523998084

このゲームショットガン強くない?

195 18/08/06(月)00:18:01 No.523998190

結局星系移動しまくってステーションのだけ見て回るのか開拓地探し回るのかどっちがいいのやら… というかステーションのマルチツールに特殊なタイプ出るのか?

196 18/08/06(月)00:18:05 No.523998212

パルスドライブチャージしたいのに周囲に全然隕石がない…

197 18/08/06(月)00:18:30 No.523998307

>ゲック個人的メモ >磁化コバルト+酸素で高効率イオン化

198 18/08/06(月)00:19:15 No.523998521

>というかステーションのマルチツールに特殊なタイプ出るのか? 自分の異星人タイプはアウトポストで売ってたな

199 18/08/06(月)00:19:46 No.523998682

>というかステーションのマルチツールに特殊なタイプ出るのか? エイリアンのBまでは見た実験作は未だ何処でも見たこと無い

200 18/08/06(月)00:19:59 No.523998748

ワープセル沢山作ってワープしてステーションでクエをあるだけ受ける 全惑星にタッチダウンしてスキャンしまくってデータをアップロード またワープして繰り返し クエが溜まってきたらまとめてこなして1時間半ごとにアノマリーに報告でナノマシンは効率よく稼げるぜ

↑Top