ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/05(日)23:07:06 No.523975826
時代考証的には正しいかもしれないけども
1 18/08/05(日)23:07:53 No.523976069
そこらへんは日本語がなぜか通じる能力でなんとかしてくださいよー
2 18/08/05(日)23:10:30 No.523976886
俺が転生した 異世界が ロシア語圏
3 18/08/05(日)23:15:49 No.523978478
メートル法が存在しない世界なら…
4 18/08/05(日)23:17:34 No.523978980
>俺が転生した >異世界が >ヘブライ語圏
5 18/08/05(日)23:18:03 No.523979120
>メートル法が存在しない世界なら… 尺貫法いいよね
6 18/08/05(日)23:18:57 No.523979369
ヤードポンドならまだ有情 整理されてない度量衡単位がちょっと地域変わるだけでホイホイ切り替わる 硬貨もめちゃめちゃ量があって小さいし磨り減ってて見分けがつき難いし変換レートも異様に複雑
7 18/08/05(日)23:20:03 No.523979678
異世界だとプリミティブな単位のほうがそれっぽいよね
8 18/08/05(日)23:22:56 No.523980632
>硬貨もめちゃめちゃ量があって小さいし磨り減ってて見分けがつき難いし変換レートも異様に複雑 だからこうして計数貨幣ではなく地金型の秤量貨幣をおススメするのだ… (地金が不足してデフレ圧が強まる通貨政策)
9 18/08/05(日)23:23:02 No.523980663
>俺が転生した >異世界が >8進法
10 18/08/05(日)23:23:58 No.523980955
ヤードポンド法を滅ぼそうとする悪魔崇拝者が敵
11 18/08/05(日)23:24:20 No.523981076
言語魔法で異世界の言葉が関西弁に聞こえる
12 18/08/05(日)23:24:38 No.523981164
異世界独自の単位でm換算すると0.73m=1とかだと心が折れる
13 18/08/05(日)23:24:59 No.523981284
度量衡の統一は為政者の仕事じゃない?
14 18/08/05(日)23:25:21 No.523981426
ガロンも液体か穀物かで体積が違う 場所によっても違う
15 18/08/05(日)23:27:21 No.523982057
異世界だって国移動すれば当然言葉や通貨も変わりますよね
16 18/08/05(日)23:28:45 No.523982445
そう考えると太閤検地って偉大だな
17 18/08/05(日)23:28:50 No.523982468
>異世界だって国移動すれば当然言葉や通貨も変わりますよね 下手すると商業禁止とか産業別のルールも変わる
18 18/08/05(日)23:29:30 No.523982671
異世界の会話が以心伝心で俺の考えが筒抜け
19 18/08/05(日)23:30:22 No.523982909
山一つ越えただけで言葉が通じない
20 18/08/05(日)23:30:55 No.523983084
メートル互換の異世界でその長さの単位がどうやって決まったのか社会の先生に訊いてみたい
21 18/08/05(日)23:31:17 No.523983210
毎年王様の身長体重測り直してそれが単位になる
22 18/08/05(日)23:32:36 No.523983622
最初の仲間 su2529616.jpg
23 18/08/05(日)23:32:58 No.523983746
チートスキルで原器的なものを作ろう
24 18/08/05(日)23:35:03 No.523984493
最初の仲間狂犬すぎない…?
25 18/08/05(日)23:35:19 No.523984568
異世界だと地球のサイズが基準っていう大義名分がないからメートル法あんまり定着しなさそう
26 18/08/05(日)23:37:25 No.523985223
>最初の仲間 やめろ! 原器が歪む!
27 18/08/05(日)23:37:50 No.523985347
(メートル法の感覚で飛行機に燃料入れる「」)
28 18/08/05(日)23:38:17 No.523985501
>異世界だと地球のサイズが基準っていう大義名分がないからメートル法あんまり定着しなさそう 勿論異世界には異世界の惑星サイズを基準にした単位系もあるだろう… メートルとは当然違うしヤードポンドとも全然違うけど
29 18/08/05(日)23:38:23 No.523985543
>最初の仲間狂犬すぎない…? 前振りがあれば許してくれるみたいだし大丈夫だろ…
30 18/08/05(日)23:38:52 No.523985690
メートル法が無い世界ならヤード・ポンド法も悪じゃないと言うか むしろどっちかに統一されているだけこの世界よりいいのでは
31 18/08/05(日)23:43:35 No.523987183
オンス!!!1!!!!
32 18/08/05(日)23:43:37 No.523987193
一フィートはそれぞれの種族ごとに違う
33 18/08/05(日)23:45:35 No.523987885
>一フィートはそれぞれの種族ごとに違う 種族名・フィートみたいな感じで種族の数だけあるんだよね
34 18/08/05(日)23:45:50 No.523987990
お前は日本人だから尺貫法の世界に転生させてやろう
35 18/08/05(日)23:46:04 No.523988080
温度は華氏
36 18/08/05(日)23:47:09 No.523988495
世界がすべてヤードポンドで統一されているなら 今よりも優れた世界だ
37 18/08/05(日)23:49:45 No.523989319
アメリカでは?
38 18/08/05(日)23:50:10 No.523989466
>世界がすべてヤードポンドで統一されているなら >今よりも優れた世界だ だがこっちの方がより良い単位だと何者かがメートル法を普及させようとしていて世界が混乱の危機に…
39 18/08/05(日)23:50:48 No.523989646
ファーロング/2週間とかいうクソ単位界のレジェンド
40 18/08/05(日)23:51:46 No.523989980
>一フィートはそれぞれの種族ごとに違う 元々は足の長さに由来する単位だからドワーフフィートは短いしティタンフィートは数十メートルはあるし しかも国王が変わるたびに微妙に長さが変わるんだ…
41 18/08/05(日)23:55:38 No.523991327
>種族名・フィートみたいな感じで種族の数だけあるんだよね オークフィートの原器は長のちんぽだったりしちゃうんです?
42 18/08/05(日)23:56:48 No.523991683
単位の統一をちゃんとやれた為政者は歴史に名前残るからな…
43 18/08/05(日)23:57:42 No.523991925
>オークフィートの原器は長のちんぽだったりしちゃうんです? 新しいオークフィートの長さが5センチしかない…
44 18/08/05(日)23:59:22 No.523992340
物の単位とか暦とかはなんていうかこう支配の礎と言うか象徴というかそういうものですからね
45 18/08/05(日)23:59:36 No.523992405
オークフィートは膨張率が凄くて安定しない
46 18/08/06(月)00:00:31 No.523992706
異世界で耳慣れたメートル法はなんだかなあと思いつつ かと言ってオリジナル単位なんてめんどくさいだけだしなあと考えた末の着地点として ヤードポンドは割と使用率高い気もする
47 18/08/06(月)00:00:43 No.523992785
異世界度量衡統一記
48 18/08/06(月)00:02:06 No.523993287
貨幣もニセの金貨や銀貨が当たり前のように流通してるので店の人がいちいち噛んだり試金石つかったりして支払いを確かめてくる
49 18/08/06(月)00:03:16 No.523993668
>毎年王様の身長体重測り直してそれが単位になる 肘から指先までの長さが1キュビド!ヨシ!
50 18/08/06(月)00:05:28 No.523994298
>俺が転生した >異世界が >8進法 貴様!部落の方を差別する気か!