18/08/05(日)22:39:09 仙台七... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/05(日)22:39:09 No.523967585
仙台七夕の見どころを教えて欲しい
1 18/08/05(日)22:40:44 No.523968006
人
2 18/08/05(日)22:42:31 No.523968484
七夕飾りは実際に見るとガッカリするわよわよ
3 18/08/05(日)22:42:50 No.523968573
人?
4 18/08/05(日)22:43:26 No.523968761
デカい飾りがついてるアーケードを人ごみに揉まれながら歩くだけの何が楽しいんだか
5 18/08/05(日)22:44:19 No.523969020
アーケードで売り子した事あるけど見事に面白くないよ 珍妙な恰好した人見かけてすげえってなる位
6 18/08/05(日)22:47:21 No.523970008
こっち越して来て2年目なんだけど去年とりあえず有名なお祭りだから行ってみようって行ってみたら別に踊ったりするわけでもなくただ飾りが飾ってあるだけでこれつまんねえな…ってなったから2年目は飾り以外の楽しみ方を知りたいんだ
7 18/08/05(日)22:47:28 No.523970044
よく東京は人が多いから云々って言うけど 七夕のアホみたいな人出が大好きだった俺は むしろ東京に来てある種の安心感すら覚えた
8 18/08/05(日)22:47:34 No.523970075
雨
9 18/08/05(日)22:47:59 No.523970195
上の方に引っ掛けてあるひらひら あと県庁とか公園ののとこの屋台
10 18/08/05(日)22:48:16 No.523970298
焼き鳥とか肉とか売ってるから食べる おいしい
11 18/08/05(日)22:48:37 No.523970403
ジャズフェスの方がよっぽど楽しい
12 18/08/05(日)22:49:02 No.523970536
アクティブな祭りを見たければ他県に行くべきだね
13 18/08/05(日)22:49:44 No.523970754
>ジャズフェスの方がよっぽど楽しい 念 真昼間から酒飲みつつ町を歩いて適当に音楽を聴くってのがとても楽しい
14 18/08/05(日)22:50:12 No.523970881
>こっち越して来て2年目なんだけど去年とりあえず有名なお祭りだから行ってみようって行ってみたら別に踊ったりするわけでもなくただ飾りが飾ってあるだけでこれつまんねえな…ってなったから2年目は飾り以外の楽しみ方を知りたいんだ 学生時代青葉通り沿いに住んでたけど人多すぎで不便になるだけだったなあ
15 18/08/05(日)22:51:30 No.523971247
>せんくらの方がよっぽど楽しい
16 18/08/05(日)22:54:14 No.523972024
光のページェントの方は見てて少し楽しい 七夕祭りは暑いだけ
17 18/08/05(日)22:55:25 No.523972393
担ぎ手にもなったが商店街の三社祭のほうが楽しかったな
18 18/08/05(日)23:08:49 No.523976354
書き込みをした人によって削除されました
19 18/08/05(日)23:09:36 No.523976599
東北三大祭りに七夕入れてんじゃねーよってずっと思ってる 代わりにさんさでも入れとけ
20 18/08/05(日)23:10:41 No.523976929
昔はアーケードの中両サイドみっちり夜店が出て 延々どこまでも続く縁日状態で楽しかったんすよ 最近はさっぱりしちゃって面白味がない
21 18/08/05(日)23:11:58 No.523977322
カブトムシ買った思い出
22 18/08/05(日)23:14:00 No.523977971
受験生が行くと落ちると言われてたけど俺の周りだけだろうか
23 18/08/05(日)23:15:42 No.523978437
勾当台の辺りは辛うじて屋台が出店してるな どうしても行くならそのへんに行く
24 18/08/05(日)23:17:57 No.523979095
なんで仙台の祭りって眺めるだけのが多いんだろうな 火をつけた七夕飾りでしばきあうとか景気がいいのはないのか
25 18/08/05(日)23:19:12 No.523979436
>なんで仙台の祭りって眺めるだけのが多いんだろうな >火をつけた七夕飾りでしばきあうとか景気がいいのはないのか 毎年神社でゴミ燃やして騒いでるじゃん
26 18/08/05(日)23:22:05 No.523980341
毎年裸でゴミ燃やしに八幡に行ってる仙台市
27 18/08/05(日)23:22:36 No.523980521
>なんで仙台の祭りって眺めるだけのが多いんだろうな >火をつけた七夕飾りでしばきあうとか景気がいいのはないのか 神社で火をつける遊びを知らないとか似非仙台民かよ
28 18/08/05(日)23:23:29 No.523980812
祭り3日のうち必ず1日は雨に見舞われるけど今年は全日雨みたいだな
29 18/08/05(日)23:24:01 No.523980973
もう今雨やばいしな
30 18/08/05(日)23:24:07 No.523981002
七夕まつりはそのついでにセールやったりする店とか居酒屋に行くだけのタイミング
31 18/08/05(日)23:24:38 No.523981165
七夕とジャズフェスは雨が降るジンクス
32 18/08/05(日)23:24:52 No.523981241
ものの見事に蒸し暑いタイミングしか当たらねえな! そもそもアーケードだから風も通らないから湿度やばいし
33 18/08/05(日)23:26:21 No.523981781
学生時代仙台に暮らしてたから嫌でも目に付いたけど 七夕飾りは本当にただアーケード街に飾ってあるだけだから それを見るためだけに足を運ぶことは全くお勧めできない イベントはいくつか行われるからそれをメインに組み立てよう
34 18/08/05(日)23:26:56 No.523981945
都内だかの七夕祭りは毎年アニメキャラのハリボテとか飾ってあるけど これにはあるの?
35 18/08/05(日)23:28:11 No.523982297
七夕を見るつもりで仙台に行ったのに山寺に行って帰ってきた
36 18/08/05(日)23:28:26 No.523982361
商店街の人が長い七夕の竹を大掛かりで運んだり飾り付けしたりしてるのを見てる方が面白い
37 18/08/05(日)23:28:45 No.523982443
何時まで何処其処に来ないと見れないというものじゃなく期間中 ずっとぶら下がってるし屋内だから忙しい人にはいいかもしれない
38 18/08/05(日)23:32:00 No.523983447
清水の七夕も三大七夕の一宮の七夕も大体そんな感じ
39 18/08/05(日)23:34:35 No.523984316
平塚のは?