虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

禁止し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/05(日)22:38:42 No.523967443

禁止しとけばよかったのに

1 18/08/05(日)22:39:23 No.523967644

まぁこいつがいなかったからって黒白トークンがメタに食い込むほど強いとは思えないし

2 18/08/05(日)22:40:27 No.523967925

そういう問題じゃない

3 18/08/05(日)22:40:43 No.523968001

どうせ赤の天下は10月までだし…

4 18/08/05(日)22:42:05 No.523968367

ドミナリア時点でラヴニカはもう出来上がってるからラヴニカに赤パーツがある可能性は十分ある というか失うもの少ないのって緑単くらいだし条件はみんな同じ

5 18/08/05(日)22:42:24 No.523968454

元々赤単が強いんでこいつはダメ押ししてるに過ぎない フェロキドンはまぁ残念でしたねとしか言いようがない

6 18/08/05(日)22:42:32 No.523968489

黒と青は文句言われるけど赤だったらどんなにパワーカード刷ってもいいよね…

7 18/08/05(日)22:43:39 No.523968829

各国からフェロキドンはだめでなんでこいつは許されてるんだよあぁん?という声があがっております

8 18/08/05(日)22:44:19 No.523969017

カラデシュあたりまは赤を使うなんて雑魚のすることだぜー!ってくらい不遇の時代だったんだから許すよ

9 18/08/05(日)22:44:22 No.523969026

黒は馬さんも憎んでるんじゃないの

10 18/08/05(日)22:45:19 No.523969277

>各国からフェロキドンはだめでなんでこいつは許されてるんだよあぁん?という声があがっております わかりましたフェロキドン禁止解除します

11 18/08/05(日)22:45:38 No.523969386

>各国からフェロキドンはだめでなんでこいつは許されてるんだよあぁん?という声があがっております まあ安直に禁止出しすぎたツケだな…

12 18/08/05(日)22:45:41 No.523969399

そもそもゴブリンのくせに相手だけ狙う小賢しさが気に入らない

13 18/08/05(日)22:45:54 No.523969494

稲妻の一撃を標準に戻してきたのはなんか変なもんでも食ったのかって感じだ

14 18/08/05(日)22:46:16 No.523969632

>まあ安直に禁止出しすぎたツケだな… 禁止乱発すりゃそうなるよねーという当たり前の構図

15 18/08/05(日)22:46:20 No.523969656

トップ4が赤アグロだけになったら教えて

16 18/08/05(日)22:46:25 No.523969693

実際自分で使ってると相手のクリーチャーがスッと溶けて気持ちいよね

17 18/08/05(日)22:46:37 No.523969758

>黒は馬さんも憎んでるんじゃないの 4回殴られたら死ぬのいいよね…

18 18/08/05(日)22:47:23 No.523970018

>そもそもゴブリンのくせにP/Tが3/3もあるのが気に入らない

19 18/08/05(日)22:48:52 No.523970467

>稲妻の一撃を標準に戻してきたのはなんか変なもんでも食ったのかって感じだ 削剥あるから純正赤単しか使ってないっていう ライストすらだめっていうのがそもそもよくわからんかったけど

20 18/08/05(日)22:49:55 No.523970796

ラヴニカでは極楽鳥帰ってくるんでしょ?

21 18/08/05(日)22:50:24 No.523970953

下手したら稲妻いる可能性あるよなラヴニカ

22 18/08/05(日)22:50:58 No.523971118

>ラヴニカでは極楽鳥帰ってくるんでしょ? どうせならモダンでもレガシーでも使えないしスタンじゃ適正パワーなしぎれいさん復活させようぜ

23 18/08/05(日)22:51:43 No.523971316

>下手したら稲妻いる可能性あるよなラヴニカ 頭沸いてんのか

24 18/08/05(日)22:51:43 No.523971321

イゼットもボロスもグルールもラクドスもダメなんてことはないしな

25 18/08/05(日)22:52:26 No.523971525

>>黒は馬さんも憎んでるんじゃないの >4回殴られたら死ぬのいいよね… ドラフトで結構見た

26 18/08/05(日)22:52:36 No.523971558

禁止カード出しすぎてプレイヤー側のハードルが下がってるな 本来スタンに禁止がある事自体異常なのに

27 18/08/05(日)22:52:53 No.523971630

>頭沸いてんのか オプトだって来るっていったらキチガイ扱いだったろ

28 18/08/05(日)22:53:22 No.523971763

単純に疑問だけどこいつ作っといて何で同時に苗木系列を多く作ったんだろう

29 18/08/05(日)22:53:55 No.523971926

オプトと稲妻は比較にならないよ!

30 18/08/05(日)22:54:08 No.523971994

オプトはこれからどんどん再録され続けるんだろうか

31 18/08/05(日)22:54:10 No.523972002

スタンでの禁止はハードル下げるよって言ってなかったっけ

32 18/08/05(日)22:54:21 No.523972062

嫌だなあ馬が除去できないなんてそんなわけないじゃないですか探知の塔があるんだから

33 18/08/05(日)22:54:33 No.523972119

ハードルが下がってるというかあっちもやったんならこっちもやれよという公平感の問題だと思う

34 18/08/05(日)22:55:07 No.523972287

稲妻は新乳首兄貴がまた小マイナスで撃ってくれるだろう

35 18/08/05(日)22:56:05 No.523972601

馬は現代に蘇ったプロテクション(黒)だからな…

36 18/08/05(日)22:56:06 No.523972605

鎖回しとフェロキドンは威迫持ちだから戦闘にはならないと思うけど戦ったらどっちが強いの?

37 18/08/05(日)22:56:24 No.523972723

昨今の禁止はプレイヤー感情が強く反映されてるね

38 18/08/05(日)22:57:02 No.523972885

>スタンでの禁止はハードル下げるよって言ってなかったっけ ブーイング食らったせいでここ最近は日和った雰囲気が漂う

39 18/08/05(日)22:57:09 No.523972923

>昨今の禁止はプレイヤー感情が強く反映されてるね MOやSNSで情報があっという間に拡散共有されるからね

40 18/08/05(日)22:57:19 [エムラクール] No.523972973

やっぱり不快delなんて必要なかったんですよ

41 18/08/05(日)22:57:27 No.523973013

というかハゲと江村禁止はぐっと我慢すべきだったと思うけどな

42 18/08/05(日)22:57:37 No.523973069

守護ぬ緊急禁止は本当にひどかった

43 18/08/05(日)22:57:42 No.523973090

イクサランはかなり売上ひどかったそうだし割と禁止はこりごりだよ~ってなってると思う

44 18/08/05(日)22:57:59 No.523973156

フェロキドン禁止した辺りでスタンの売上が底辺まで落ちたからな

45 18/08/05(日)22:58:16 No.523973235

本当に懲りるべきは禁止自体じゃないのでは?

46 18/08/05(日)22:58:22 No.523973262

魔術師の稲妻出したばかりなのに稲妻出すとしたらウィザーズはもうボロボロ

47 18/08/05(日)22:58:31 No.523973310

そらあんだけ禁止出したら買う気失せるわ

48 18/08/05(日)22:58:33 No.523973323

それでスタンの売上が底辺まで落ちたのってこれで何回目ですか

49 18/08/05(日)22:58:42 No.523973372

ドミナリアくんも禁止出してくれないとな~!

50 18/08/05(日)22:58:44 No.523973389

イクサランの売上は下手したら日本撤退もあるレベルでひどかった

51 18/08/05(日)22:58:44 No.523973390

イクサランがひどかったのはカードパw…ゲフンゲフン

52 18/08/05(日)22:59:18 No.523973558

>馬は現代に蘇ったプロテクション(黒)だからな… 置いたファイレクシア教典も変な恐竜が割っていきやがる…

53 18/08/05(日)22:59:27 No.523973605

ドミナリアのお陰でなんとか回復したんだから維持でも禁止出したくないんだろうね

54 18/08/05(日)22:59:55 No.523973735

イクサランは禁止以前にリスト公開された瞬間みんな次待ちに行ったから…

55 18/08/05(日)23:00:05 No.523973780

カードパワー以上にスタンから人が減ってたのでは

56 18/08/05(日)23:00:12 No.523973800

>それでスタンの売上が底辺まで落ちたのってこれで何回目ですか DCGが台頭してきた今売上が落ちるのは今までと意味が違うよ 離れたプレイヤーが戻って来ない

57 18/08/05(日)23:00:18 No.523973825

じゃあモックスアンバーとかいうモックスの面汚しを禁止してなかった事にしよう

58 18/08/05(日)23:01:11 No.523974098

>>それでスタンの売上が底辺まで落ちたのってこれで何回目ですか >DCGが台頭してきた今売上が落ちるのは今までと意味が違うよ >離れたプレイヤーが戻って来ない DCGが相手のターンに行動できるようになるまではまだ大丈夫だな

59 18/08/05(日)23:01:13 No.523974109

イクサランも酷いんだけど相克が更に酷くてなあ…

60 18/08/05(日)23:01:26 No.523974185

ハースストーンがあってそのクローンのシャドバが売れてからワっと増えたからなDCG…

61 18/08/05(日)23:02:24 No.523974471

プレイヤーを呼び戻すにゼンディカーフェッチ再録しよう!

62 18/08/05(日)23:02:43 No.523974564

DCGはテンポが良いのがすっごい魅力だね MTGをデジタルでやろうとするとカチカチカチカチカチやらなきゃいけないのが勿体無い

63 18/08/05(日)23:02:47 No.523974585

アズカンタ暴君ヴラスカ侮辱ガルタフェニックスアングラスと光るカードはあるんだがそれ以外がな… 特に相克がなぁ…

64 18/08/05(日)23:03:03 No.523974652

今の環境もだいぶ詰まんないからまたひと減るぞ

65 18/08/05(日)23:03:38 No.523974798

俺がつまらないから人が減りますぞーはもう聞き飽きたよ…

66 18/08/05(日)23:03:52 No.523974865

>DCGが相手のターンに行動できるようになるまではまだ大丈夫だな やってる層はそんなこと求めてないんだよなあ 相手の番!自分の番!相手の番!自分の番! そういうシンプルで手軽な構造が受けてるのに

67 18/08/05(日)23:04:17 No.523974982

ハースストーンもさんざんカード調整文句言われたことよりも セットのパワーが落ちたことの方がアクティブ人口減ってたしな

68 18/08/05(日)23:04:23 No.523975009

人の増減でしか語れない虚しいコンテンツ

69 18/08/05(日)23:04:25 No.523975018

プロツアー決勝始まるから見ようぜ

70 18/08/05(日)23:04:30 No.523975042

できることの幅の広さがDCGには無い魅力だけどそれ自体が手軽さとはトレードオフだからな…

71 18/08/05(日)23:04:33 No.523975060

禁止カードをホイルで1枚ずつファイルにコレクションしたい

72 18/08/05(日)23:04:51 No.523975137

>俺がつまらないから人が減りますぞーはもう聞き飽きたよ… イクサランでがっつり人減ってどう思った?

73 18/08/05(日)23:05:14 No.523975240

>やってる層はそんなこと求めてないんだよなあ >相手の番!自分の番!相手の番!自分の番! >そういうシンプルで手軽な構造が受けてるのに それなら住み分け出来てるって事じゃん! 相手ターン中に長々とコンボ決める様なのが流行ったら分からんけど

74 18/08/05(日)23:05:28 No.523975322

グリクシスとか普通なら強そうなもんだけど馬と赤黒がしんどすぎてなぁ 赤黒が弱体化する次のローテの時にはグリクシスの主要パーツボーラス以外全部落ちるし…

75 18/08/05(日)23:05:43 No.523975399

>人の増減でしか語れない虚しいコンテンツ 対戦相手の有無は最重要なんですけお…

76 18/08/05(日)23:05:54 No.523975454

>>俺がつまらないから人が減りますぞーはもう聞き飽きたよ… >イクサランでがっつり人減ってどう思った? 俺の周りは全然減ってなかったので人が減りますぞは聞き飽きたよって思いました

77 18/08/05(日)23:06:32 No.523975656

>俺がつまらないから人が減りますぞーはもう聞き飽きたよ… 聞き飽きるような状況が発生するのは非常にまずいのでは

78 18/08/05(日)23:06:35 No.523975672

脳死の多い地域なんだな

79 18/08/05(日)23:06:57 No.523975787

対戦相手がいるというそれだけであの遊戯王が首位に立つ十分な理由になるジャンルだからな

80 18/08/05(日)23:07:11 No.523975849

環境に文句ないならこんなとこにいないで永遠に遊んでればいいのでは

81 18/08/05(日)23:07:11 No.523975850

moはもうコア層以外やりようがない分をarenaで取り込めるのかなって

82 18/08/05(日)23:07:20 No.523975904

また首位奪還されてんのか 当然か

83 18/08/05(日)23:07:31 No.523975967

ローテ後も生き残るアーキタイプなんてそもそもほとんどないし 一個前のブロック固有のメカニズムがよほど強力でもない限り お前のことだよエネルギー

84 18/08/05(日)23:07:34 No.523975979

クリーチャーが強いなら稲妻戻せばいいしまあなんとかなるわよ 稲妻ちょうだい

85 18/08/05(日)23:07:34 No.523975982

自分の意見が通らないとレッテル貼りするのは楽でいいよな

86 18/08/05(日)23:07:37 No.523975988

全力でレスポンチバトルに応じるもんな

87 18/08/05(日)23:08:07 No.523976144

Arena楽しいから「」もプレイしてほしい まあ今やってもワイプが待ってるんだけどさ

88 18/08/05(日)23:08:08 No.523976148

ドミナリアで売上めっちゃ上がったってことは予備軍というか潜在的なプレイヤーは多いんだよな

89 18/08/05(日)23:08:29 No.523976248

>対戦相手がいるというそれだけであの遊戯王が首位に立つ十分な理由になるジャンルだからな 「あの」っていうけど環境の管理とかファンサービスとかMTGと比べ物にならないくらいいいと思うんだけど

90 18/08/05(日)23:08:38 No.523976304

サイレントマジョリティーを考慮しないとな

91 18/08/05(日)23:08:49 No.523976357

>Arena楽しいから「」もプレイしてほしい 日本語ある?

92 18/08/05(日)23:08:50 No.523976362

禁止は新規参入者に一番ダメージが大きいからな

93 18/08/05(日)23:09:08 No.523976455

Arenaってもう一般公開されてるんだっけ?

94 18/08/05(日)23:09:11 No.523976479

少なくとも遊戯王はカード内ストーリーのキャラを雑に扱ったりしない なあソリン

95 18/08/05(日)23:09:24 No.523976530

>ドミナリアで売上めっちゃ上がったってことは予備軍というか潜在的なプレイヤーは多いんだよな おじさんPWが灯を取り戻したからな…

96 18/08/05(日)23:09:36 No.523976598

ですぞのおやつマルコフ

97 18/08/05(日)23:09:43 No.523976632

遊戯王にカード内ストーリーってそもそもあるんだっけ?

98 18/08/05(日)23:09:56 No.523976713

>>Arena楽しいから「」もプレイしてほしい >日本語ある? まだない >Arenaってもう一般公開されてるんだっけ? まだベータ でもRedditあたりで検索すればいくらでも出てくるからやろう

99 18/08/05(日)23:09:58 No.523976719

>ドミナリアで売上めっちゃ上がったってことは予備軍というか潜在的なプレイヤーは多いんだよな ドミナリアから始めた新人PWが俺です…田舎でショップないからコレクターみたいになってるけどパック剥くの楽しい 統率者デッキ予約したから盆休みに集まる友人達で統率者戦するよ!

100 18/08/05(日)23:09:58 No.523976722

モダンレガシーEDHと楽しいフォーマットが揃ってるのでスタンが面白くないときは無理にスタンやらなくていいってだけの話だし… 他が微妙でスタンが楽しい時期はスタンやるし

101 18/08/05(日)23:10:07 No.523976766

>少なくとも遊戯王はカード内ストーリーのキャラを雑に扱ったりしない えっ

102 18/08/05(日)23:10:26 No.523976867

>遊戯王にカード内ストーリーってそもそもあるんだっけ? いちからか?いちからせつめいしないとだめか?

103 18/08/05(日)23:10:45 No.523976947

>少なくとも遊戯王はカード内ストーリーのキャラを雑に扱ったりしない 悪堕ちさせときゃいいんだもんな

104 18/08/05(日)23:10:46 No.523976953

>>遊戯王にカード内ストーリーってそもそもあるんだっけ? >いちからか?いちからせつめいしないとだめか? どうぞ説明をお願いします

105 18/08/05(日)23:10:55 No.523977002

>遊戯王にカード内ストーリーってそもそもあるんだっけ? ゲーセンにあったやつはストーリーがっつりあったかな インヴェルズとかセイクリッドとか

106 18/08/05(日)23:10:56 No.523977006

最近だとテゼの扱いもどうかと思う

107 18/08/05(日)23:11:03 No.523977041

ヒ見ててもドミナリアで盛り上がってて元PW多いんだなって実感したわ

108 18/08/05(日)23:11:08 No.523977057

アリーナとかでDCG的なテンポ路線に寄せたい意図はわかるけど その路線じゃmtgのシステム上絶対勝てないからそのうちつぶれると思う

109 18/08/05(日)23:11:22 No.523977136

AOJとか何の為にいたんだろうか

110 18/08/05(日)23:11:36 No.523977202

看板としてるフォーマットがクソになれば心配もするわ

111 18/08/05(日)23:11:51 No.523977291

そういやプロの賞金下げるって話はどうなったの

112 18/08/05(日)23:12:07 No.523977374

遊戯王でいうとそれこそ遊戯海馬城之内パックみたいなもんだしドミナリア回帰…

113 18/08/05(日)23:12:27 No.523977475

雑になってきました

114 18/08/05(日)23:12:51 No.523977617

なんとかマスターズ系が全部クソなのは遊戯王のゴールドボックス見習ってほしい

115 18/08/05(日)23:13:00 No.523977657

>最近だとテゼの扱いもどうかと思う テジーの扱いが良かった時の話を聞かせてくれ

116 18/08/05(日)23:13:05 No.523977688

スタンが楽しかった時期…ローウィンかな…

117 18/08/05(日)23:13:19 No.523977773

TCGプレイヤーはちょっと小突くだけでこの有様よ

118 18/08/05(日)23:13:26 No.523977819

>スタンが楽しかった時期…ローウィンかな… 魔境じゃねーか!

119 18/08/05(日)23:13:32 No.523977844

>最近だとテゼの扱いもどうかと思う 裏切ってばかりの使いっ走りってイメージしかない

120 18/08/05(日)23:13:46 No.523977904

>スタンが楽しかった時期…未来予知かな…

121 18/08/05(日)23:13:54 No.523977939

>テジーの扱いが良かった時の話を聞かせてくれ 良し悪しというより非PWとのアーティファクト対決でイカサマするのはアーティファクト特化PWとしてどうなの?

122 18/08/05(日)23:13:58 No.523977957

最近チーム制推してるけど チーム制って試しに大会でてみようかって新人層に対してハードルにしかなってなくて 新規参入阻む壁にしかなってないと思う

123 18/08/05(日)23:14:24 No.523978093

プロの賞金はあってもいいと思うけど本当に取り込みたい一般プレイヤーと無縁っていうのが一長一短よね

124 18/08/05(日)23:14:33 No.523978124

ラブニカ~タルキールが最高に面白かったから次のラブニカにも期待してる

125 18/08/05(日)23:15:09 No.523978268

>最近チーム制推してるけど >チーム制って試しに大会でてみようかって新人層に対してハードルにしかなってなくて >新規参入阻む壁にしかなってないと思う 他のTCGから流れてきた層とか掴みやすいし一概に壁とは言えないんじゃない?

126 18/08/05(日)23:15:16 No.523978297

>最近チーム制推してるけど >チーム制って試しに大会でてみようかって新人層に対してハードルにしかなってなくて >新規参入阻む壁にしかなってないと思う 国産TCGでもチーム制めっちゃ流行ってるけどあれ環境の均等化めっちゃラクなのよ…

127 18/08/05(日)23:15:19 No.523978316

>>スタンが楽しかった時期…ローウィンかな… >魔境じゃねーか! 32ジェイス…

128 18/08/05(日)23:15:44 No.523978448

>他のTCGから流れてきた層とか掴みやすいし一概に壁とは言えないんじゃない? チーム制が?なんで?

129 18/08/05(日)23:15:50 No.523978487

>良し悪しというより非PWとのアーティファクト対決でイカサマするのはアーティファクト特化PWとしてどうなの? 熱意あるけど才能がないので退学させられそうになった男だぞ?

130 18/08/05(日)23:16:01 No.523978528

新弾でテーマデッキをメタに押し出して禁止でメタ回す遊戯王が環境管理が良いとは言えないかな…… ワンキルソリティアが多いし

131 18/08/05(日)23:16:06 No.523978554

ボッチにはチーム制つらいけど一緒にやる友達いれば最高に楽しいと思う いない つらい

132 18/08/05(日)23:16:27 No.523978655

そもそも新人が試しにでかい大会出よう!って思うんかな…

133 18/08/05(日)23:16:36 No.523978701

基本セット死んだり生き返ったりのグダグダでなんかモチベがなくなった

134 18/08/05(日)23:16:46 No.523978756

>>>スタンが楽しかった時期…ローウィンかな… >>魔境じゃねーか! >32ジェイス… 神ジェイスいた頃はローウィンねーよ!

135 18/08/05(日)23:16:50 No.523978771

あのテゼに何かヒーロー像を重ねてるような語りぶりこそに違和感がある

136 18/08/05(日)23:17:05 No.523978847

>新弾でテーマデッキをメタに押し出して禁止でメタ回す遊戯王が環境管理が良いとは言えないかな…… >ワンキルソリティアが多いし ヴィンテなんだから当たり前

137 18/08/05(日)23:17:37 No.523978996

スタンで禁止出されると何のためのスタン制度だよ…感がどうしてもね 禁止制限出して当然の国産TCG嫌でMTGやってるのに

138 18/08/05(日)23:17:50 No.523979062

日本撤退はあるかもしれないけどなんだかんだでMTG自体は安泰な気がしてきた

139 18/08/05(日)23:17:59 No.523979104

タルキールが面白かったのはそうなんだけどあそこでカードパワー上がりすぎたのが後々の調整に響いてる気がする

140 18/08/05(日)23:18:31 No.523979250

>なんとかマスターズ系が全部クソなのは遊戯王のゴールドボックス見習ってほしい モダマスは全部良くね? エタマスアイマス25thみたいなエターナルはダメだけど

141 18/08/05(日)23:18:39 No.523979284

>プロの賞金はあってもいいと思うけど本当に取り込みたい一般プレイヤーと無縁っていうのが一長一短よね フィジカルスポーツと違いプロの試合見てもなぁと思うのが大多数だろうしな

142 18/08/05(日)23:18:46 No.523979314

たまにMTGのスタンと遊戯王比べて禁止が多いって言う人いるよね

143 18/08/05(日)23:18:49 No.523979332

>ヴィンテなんだから当たり前 ヴィンテしか環境がないからこそ禁止したらカジュアル以外で使えなくなるってのがなあ

144 18/08/05(日)23:18:52 No.523979345

タルキールはリミテッドもストーリーも最高におもしろかったし特異点すぎる

145 18/08/05(日)23:19:06 No.523979410

>モダマスは全部良くね? >エタマスアイマス25thみたいなエターナルはダメだけど え?彗星の嵐?

146 18/08/05(日)23:19:42 No.523979576

ウギンソリン関連は持ち越したけど主役周りはタルキールだけで話ちゃんと終わってるのがよくできてるよね

147 18/08/05(日)23:19:49 No.523979603

カードパワーってより普通に コアセット廃止→やっぱ戻す ローテ変更→更に変更 が禁止連発の次に売り上げ落とした要因として大きいと思うわ

148 18/08/05(日)23:20:08 No.523979703

>そもそも新人が試しにでかい大会出よう!って思うんかな… 試しにGP出てみようって人は確実に存在するよ あとはチーム制だから諦めたって人数とチーム制の欠員枠で誘われて出てみたって人数の差し引きだけど 俺は前者の方が多いと思う

149 18/08/05(日)23:20:12 No.523979727

モダマス3はパックの価格設定以外はとてもよかった おかげで手持ちのモダンパーツの資産価値が3割くらい減った

150 18/08/05(日)23:20:39 No.523979913

いい加減マスターズとか書いておいてリミテ用とか言う名目でクソカードを混ぜるのはやめろ

151 18/08/05(日)23:20:44 No.523979944

>が禁止連発の次に売り上げ落とした要因として大きいと思うわ 次何をやるかわからないってのは怖いよね…

152 18/08/05(日)23:20:47 No.523979965

ニコウギ関連はシコれそうだから今後の展開がとても楽しみですよ

153 18/08/05(日)23:22:09 No.523980364

イニストラブニカの超多色環境からのテーロスの単色タルキールの3色最後のドラゴンが支配する環境って流れが大好きでした

154 18/08/05(日)23:22:24 No.523980453

リミテ用って名目があるのはいい なんだこの解放の樹は

155 18/08/05(日)23:22:56 No.523980626

メーカーの想定してる入門者と実際にマジック入門して来た人のやりたいことややることが一致してないのは感じる

156 18/08/05(日)23:23:28 No.523980808

なんかいつまでたっても殿様気分が抜けないよね解放の樹とか他のTCGなら暴動もんだよ

157 18/08/05(日)23:23:28 No.523980810

フライデーのプロモもそうだけど思いついたらとりあえずやってみてダメならすぐ撤回するのがウィザースの方針だからね ここ数年は裏目が出まくってる

158 18/08/05(日)23:24:09 No.523981018

「」にもたまにいるけど初心者がスパイクじゃないってのは大きな勘違いなんだよな

159 18/08/05(日)23:24:55 No.523981262

初心者に優しいデッキやパック出す 小売りや転売が買い占め定価で買えないのコンボがまずすぎだと思う

160 18/08/05(日)23:25:52 No.523981624

初心者ならプロフェシーでも喜ぶと思ってるやつはよくいる

161 18/08/05(日)23:25:59 No.523981659

初心者向けのイベントデッキも買い占められたりしてひどかったね…

162 18/08/05(日)23:25:59 No.523981664

>初心者に優しいデッキやパック出す >小売りや転売が買い占め定価で買えないのコンボがまずすぎだと思う それはもうWotCの責任じゃなくねえかな…

163 18/08/05(日)23:26:25 No.523981799

他のカジュアルTCGじゃなくて あえてMtG始めたいなんて言う人は少なくともFNMで1勝くらいはできるデッキから始めたいって人が多そう

164 18/08/05(日)23:26:47 No.523981914

ショップと密接になりすぎてどうしようもない所は否定できない

165 18/08/05(日)23:27:21 No.523982056

日本は競技志向が強いみたいな記事を見た記憶があるが本国では違うんだろうか

166 18/08/05(日)23:27:44 No.523982172

フェロキドン殺したくせにこれ出せるのは凄い

167 18/08/05(日)23:27:50 No.523982204

タルキールの箱やたら安く出回ってるけどリミテ用にかってみようかな…

168 18/08/05(日)23:27:53 No.523982214

>日本は競技志向が強いみたいな記事を見た記憶があるが本国では違うんだろうか 統率者に対するスタンスが結構顕著だった気がする

169 18/08/05(日)23:28:02 No.523982257

再版禁止がなくならい限りレガシー以下はあと十年未満で人口不足で終わるのにね

170 18/08/05(日)23:28:06 No.523982273

>ショップと密接になりすぎてどうしようもない所は否定できない 周りにショップもクソもない魔界環境なんだけどプレリとか開けないかな?って色々調べた 概ねどうにもならないことがわかっておのれWotC!ってなった…

171 18/08/05(日)23:28:32 No.523982382

>日本は競技志向が強いみたいな記事を見た記憶があるが本国では違うんだろうか 毎年統率者セットが出るぐらいには あとPWデッキは人気商品だそうだ

172 18/08/05(日)23:28:37 No.523982410

PTとかGPの配信も分かってる人ならかろうじてわかる程度の説明だし 手札も盤面もろくに見えないことが多いから あれじゃ新規には全くアピールできてないと思う

173 18/08/05(日)23:29:01 No.523982516

>初心者向けのイベントデッキも買い占められたりしてひどかったね… 石鍛冶二枚とかゴブナイトとかは初心者じゃなくても欲しいし…

174 18/08/05(日)23:29:09 No.523982557

>日本は競技志向が強いみたいな記事を見た記憶があるが本国では違うんだろうか EDHですら勝つことが先にきちゃうところがあるしねえ

175 18/08/05(日)23:29:49 No.523982748

>PTとかGPの配信も分かってる人ならかろうじてわかる程度の説明だし >手札も盤面もろくに見えないことが多いから >あれじゃ新規には全くアピールできてないと思う カードがわかってること前提だよな ある程度スタンダードやってないと何も面白くない

176 18/08/05(日)23:30:03 No.523982816

詳しく知らないけど遊戯王で即売り切れの高額再録パックが出てるけどそれが発売日からちゃんと定価で売られてるのはなんらかの抑止や対策がメーカーから出てるんじゃないかな…

177 18/08/05(日)23:30:05 No.523982827

新規にアピールしたいなら基本無料のDCG出せばいいんですよ

178 18/08/05(日)23:30:46 No.523983031

そもそも日本で売ってきた路線がプロの存在する競技志向なカードゲームだったんだからそういう傾向のやつが増えるの当たり前だ

179 18/08/05(日)23:30:48 [パズルクエスト] No.523983040

>新規にアピールしたいなら基本無料のDCG出せばいいんですよ 来たわよ

180 18/08/05(日)23:31:09 No.523983161

>詳しく知らないけど遊戯王で即売り切れの高額再録パックが出てるけどそれが発売日からちゃんと定価で売られてるのはなんらかの抑止や対策がメーカーから出てるんじゃないかな… というか発売初日からプレ値なんてクソみたいなこと罷り通るのはMTGだけです

181 18/08/05(日)23:31:10 No.523983166

>再版禁止がなくならい限りレガシー以下はあと十年未満で人口不足で終わるのにね 完全にバイヤーのおもちゃになっててもう新規参入は絶望的よね

182 18/08/05(日)23:31:41 No.523983342

配信はリミテとかだとマジでわからない… やってない環境わからないのはそりゃそうなんだけどね

183 18/08/05(日)23:31:46 No.523983366

>PTとかGPの配信も分かってる人ならかろうじてわかる程度の説明だし >手札も盤面もろくに見えないことが多いから >あれじゃ新規には全くアピールできてないと思う DCG含めて大会はどこもそんなんじゃねえーかな

184 18/08/05(日)23:31:56 No.523983429

かといって採録禁止解除するとMTG自体が死ぬという…

185 18/08/05(日)23:32:13 No.523983496

レガシーがもう終わるコンテンツなのは決まってるのにPTにひっぱりだしたりよくわからん

186 18/08/05(日)23:32:14 No.523983499

>というか発売初日からプレ値なんてクソみたいなこと罷り通るのはMTGだけです やはりWotCの責任なのでは…

187 18/08/05(日)23:32:19 No.523983533

もしかして日本人の感性で語ったところで何一つ解決しないのでは?

188 18/08/05(日)23:32:29 No.523983581

>再版禁止がなくならい限りレガシー以下はあと十年未満で人口不足で終わるのにね レガシー以下はもう徐々にやせ細って死んでもいいと思ってそうで…

189 18/08/05(日)23:32:44 No.523983652

>かといって採録禁止解除するとMTG自体が死ぬという… 死ぬのはWotCだろMTGじゃない

190 18/08/05(日)23:32:56 No.523983732

>もしかして日本人の感性で語ったところで何一つ解決しないのでは? 本国で売れればそれでいいと思う!

191 18/08/05(日)23:34:02 No.523984097

>詳しく知らないけど遊戯王で即売り切れの高額再録パックが出てるけどそれが発売日からちゃんと定価で売られてるのはなんらかの抑止や対策がメーカーから出てるんじゃないかな… 記念系パック以外は普通に増刷するMTGは流通数の管理第一するからしないの違いかな 国産もブシロみたいな売りにげスタイルのとこはパック高騰しするし

192 18/08/05(日)23:34:18 No.523984189

再録禁止カードは死んでいいけどセラピーとか目くらましとかあの辺はちゃんとみんなで使えるようにしてほしい というかデュアラン使いたいから再録禁止解除してほしいわけじゃないのよ、所詮土地カードだし

193 18/08/05(日)23:34:35 No.523984318

入手不能カードがあるなかで大会開くのもTCG漫画ぽくてもうそれはそれでいっそアリなんじゃないかという気も

194 18/08/05(日)23:34:52 No.523984423

実際のところ日本市場がマジック全体のどれくらいの割合なのか分からん…

195 18/08/05(日)23:35:10 No.523984525

>DCG含めて大会はどこもそんなんじゃねえーかな 別にアナログが悪いじゃないけどDCGは画面の写りの問題で今何やった?がないし音や演出で盛り上げれるから強いよなあ

196 18/08/05(日)23:36:10 No.523984836

なんだかんだレガシーは年々人増えてるから遊びたいプレイヤーが参入して行くんじゃないか、デュアラン以外の汎用カード自体は一時期よりずっと安くなってるし

197 18/08/05(日)23:36:16 No.523984882

では本国ではフェロキドン規制スレ画スルーが受け入れられてるというのですか

198 18/08/05(日)23:36:40 No.523985025

>では本国ではフェロキドン規制スレ画スルーが受け入れられてるというのですか なわけねーだろむしろ日本より騒いでるよ

199 18/08/05(日)23:36:50 No.523985071

>実際のところ日本市場がマジック全体のどれくらいの割合なのか分からん… 日本語版の販売率の高さからして相当あると思う 日本人の日本語依存率が高過ぎるせいなだけかもしれないが

200 18/08/05(日)23:36:55 No.523985098

GPの参加人数世界最大級だったりするわけで 日本は切り捨てれる規模じゃないはずだけどな

201 18/08/05(日)23:37:33 No.523985264

フェロキドンはまあ本当にタイミングが悪かったというか…

202 18/08/05(日)23:37:43 No.523985300

多分日本ほどTCG流行ってる環境はないよね MTGに限るとそうでもないけど

203 18/08/05(日)23:37:46 No.523985315

つーか再録禁止のきっかけになったような本国のショップって残ってるの?

204 18/08/05(日)23:37:53 No.523985370

トップ4に赤アグロ2青コン1ギフト1なんだから別にええやろ

↑Top