虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/05(日)22:23:19 イフリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/05(日)22:23:19 No.523962840

イフリートいいよね

1 18/08/05(日)22:24:15 No.523963161

俺が知る限り最もハーピィーがキモいゲーム

2 18/08/05(日)22:27:44 No.523964177

戦場のヴァルキュリアの曲もいいなあとか思ってたら 作曲者が同じ人だった

3 18/08/05(日)22:28:27 No.523964374

リメイクしてくだち…

4 18/08/05(日)22:29:03 No.523964581

いろいろもっとサクサク動くゲームだったなら最高だった

5 18/08/05(日)22:29:14 No.523964642

今リメイクしたら廃人仕様になりそう

6 18/08/05(日)22:29:34 No.523964745

リメイクはいらないので 周回で敵が強くなるようにしてくだち

7 18/08/05(日)22:29:49 No.523964809

半裸で変な髪型のマインドコントロールされてる始末屋!

8 18/08/05(日)22:30:49 No.523965122

リースークーブーレーイーカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!

9 18/08/05(日)22:32:16 No.523965565

全クリした後よくわからないけど武器合成してちょっとずつダメが増えるのを楽しんでた やり方が正しかったのかもうわからない

10 18/08/05(日)22:32:36 No.523965662

最後まで遊んだなら40点満点

11 18/08/05(日)22:33:04 No.523965779

OPイベント中のギルデンスターンが頬を釣り上げてニヤッと笑うシーン好き

12 18/08/05(日)22:33:16 No.523965834

セーブロード時間の短縮 補助回復エフェクトのオンオフ 周回向けの敵追加くらいかなやってほしいの

13 18/08/05(日)22:33:46 No.523965985

>OPイベント中のギルデンスターンが頬を釣り上げてニヤッと笑うシーン好き テクスチャいじって表情つけてるとか地味にすごいよね

14 18/08/05(日)22:34:38 No.523966215

パズルでタイムがめっちゃ遅いと称号がGAME CREATERだかになるのが酷い

15 18/08/05(日)22:36:59 No.523966916

ワイバーン戦のイベントBGMからシームレスでボス戦BGMになるの最高にカッコいい

16 18/08/05(日)22:37:52 No.523967187

チェイン30回がどうしても出来なかった

17 18/08/05(日)22:40:37 No.523967973

属性があってンのかどうかわかりにくいせいで、ついチェインに頼ってしまうの良くないと思いますね

18 18/08/05(日)22:41:48 No.523968288

デュラハン系がかっこよすぎるゲーム ロンパイア入手したらもうずっとそればっかり振ってた

19 18/08/05(日)22:43:28 No.523968773

ソウルライクにリメイクしてほしい

20 18/08/05(日)22:43:46 No.523968861

人形を殴ってディバインウェポンを作る作業!

21 18/08/05(日)22:45:47 No.523969445

>ソウルライクにリメイクしてほしい それならダクソやればいいだけの話だからなぁ このシステムのままでもうちょい遊びやすくするだけでいい

22 18/08/05(日)22:46:58 No.523969879

ダマスクス製の片手斧・鎚が周回するだけで一番強いブレードが作れて凄くいいンだぜ

23 18/08/05(日)22:49:26 No.523970677

キィー…キィー…キィー… ガシャン ブー……ン

24 18/08/05(日)22:49:46 No.523970763

敵にあわせて武器を選ぶのが楽しいゲームなのに武器切り替えのショートカットが無くて重いメニューを経由しなきゃいけないのが辛かった 雰囲気や松野節効きまくったストーリーは最高だった

25 18/08/05(日)22:50:34 No.523971005

メニュー開くのはそんなに重くないよ! ただ武器の持ち替え自体はいちいち面倒ではある

26 18/08/05(日)22:51:17 No.523971196

メニュー操作するSEが心地よいからある程度緩和されてる

27 18/08/05(日)22:51:47 No.523971342

処理クソ重いのは倉庫

28 18/08/05(日)22:52:28 No.523971533

デュラハンの登場ムービーとか好き というかボスの登場ムービーはどれもカッコいい

29 18/08/05(日)22:52:42 No.523971583

セーブ時のロード長かったなあ…懐かしい

30 18/08/05(日)22:52:49 No.523971612

全然意味わからなくて一桁攻撃みたいなのずっと繰り返して途中で投げた気がする

31 18/08/05(日)22:52:51 No.523971626

スロットの目押しがうまくいかなくて HPがサクッと999になる

32 18/08/05(日)22:53:27 No.523971786

武器を適宜切り替えて弱点を突いていくんだよ! 途中から弱点全然突けなくなったりする…

33 18/08/05(日)22:53:46 No.523971886

敵に合わせて武器変えないとならんからな…

34 18/08/05(日)22:53:53 No.523971920

>全然意味わからなくて一桁攻撃みたいなのずっと繰り返して途中で投げた気がする どんなときでもゲインファントムでゴリ押しだぞ

35 18/08/05(日)22:54:13 No.523972017

一応宝箱からその都度有用そうな武器は手に入るんだよね

36 18/08/05(日)22:54:38 No.523972150

俺を追ってこい!アシュレイ・ライオット!

37 18/08/05(日)22:55:15 No.523972331

ラスボス戦でとんでも武器使ってると2周目のOPがすごいことになるのいいよね

38 18/08/05(日)22:55:21 No.523972364

>一応宝箱からその都度有用そうな武器は手に入るんだよね シャンディガフとかブルーラグーンとか、カクテルの名前だったんだね

39 18/08/05(日)22:55:23 No.523972382

システムを理解はしたがダンジョンで迷って辞めた

40 18/08/05(日)22:55:55 No.523972546

>ラスボス戦でとんでも武器使ってると2周目のOPがすごいことになるのいいよね いいよねブラッディメイスで笑い転げるの

41 18/08/05(日)22:56:12 No.523972639

メルローズの尻!

42 18/08/05(日)22:56:35 No.523972769

これに限らず当時の作品ほんのちょっぴり快適にして遊びたいという欲が潰えない

43 18/08/05(日)22:57:10 No.523972933

http://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/games/vagrant/ 未だにこのサイトをブックマークしている レアモンデ51周目の俺だ

44 18/08/05(日)22:57:47 No.523973115

これも…これも…って言い淀むアシュレイに奥さんが微笑みかけてくれるのいいよね

45 18/08/05(日)22:58:59 No.523973468

ワインをガブ飲みするアシュレイ

46 18/08/05(日)23:00:44 No.523973951

本来唯一真実を知っているはずのアシュレイが洗脳と記憶操作とで真実を失って本当のことが誰にもわからなくなっているからこそ 奥さんの「あなたは私達を愛してくれたでしょ?」って言葉に救われるンだよね…

47 18/08/05(日)23:01:58 No.523974350

ローゼンクランツのほうちゅう感 ギルデンスターンのわかもと感

48 18/08/05(日)23:02:07 No.523974387

パズルはいらねえンだよ

49 18/08/05(日)23:02:13 No.523974415

>>ソウルライクにリメイクしてほしい >それならダクソやればいいだけの話だからなぁ >このシステムのままでもうちょい遊びやすくするだけでいい そうだね…そうだわ

50 18/08/05(日)23:02:52 No.523974607

貴様は娼婦だな 生まれついての下種だよローゼンクランツ

51 18/08/05(日)23:04:09 No.523974941

ローゼンクランツは末路含めて好きだな あいつもどこまで確かな記憶持ってたんだか

52 18/08/05(日)23:04:43 No.523975093

アイテムボックス開くのにいちいち時間がかかるのが困る

53 18/08/05(日)23:06:15 No.523975562

単純だからこういうスレ開くとサントラ聞いちゃう

54 18/08/05(日)23:06:50 No.523975749

シナリオの松野さんと美術周りやった人たちには拍手を送りたい

55 18/08/05(日)23:07:46 No.523976031

シドニーがOPの頃とED後で印象変わりすぎる…

56 18/08/05(日)23:08:10 No.523976153

シドニーの孤独は親友だったハーディンでもどうにもならないの可愛そう… 魔への感染が深まれば深まるほど取り返しつかなくなっていくし

57 18/08/05(日)23:08:35 No.523976287

容量削減のため短足にされてしまったハーディンが悲しい

58 18/08/05(日)23:08:58 No.523976394

OPで踊ってるおねえさんがメレンカンプだったなんて…

59 18/08/05(日)23:10:12 No.523976787

シドニーがアシュレイに後を託すところいいよね

60 18/08/05(日)23:10:36 No.523976917

>単純だからこういうスレ開くとサントラ聞いちゃう 「魔」に囚われたんで棚からCD引っ張り出すのダルい https://www.youtube.com/watch?v=p16aVlzBOro

61 18/08/05(日)23:11:00 No.523977023

お父さんを助けたいんだ

62 18/08/05(日)23:11:14 No.523977093

俺が その援軍だ

63 18/08/05(日)23:12:09 No.523977383

ワイン集めとかアクセサリ集めが妙に楽しかった

64 18/08/05(日)23:12:57 No.523977643

最期すげえ穏やかな顔で父親にナイフ渡すシドニーいいよね…

65 18/08/05(日)23:13:35 No.523977856

恐らくは松野ゲーの最高峰 その取っ付き難いゲーム性も含めて

66 18/08/05(日)23:13:54 No.523977942

結局シドニーのやりたかったことって ・レアモンでの「魔」を悪用しない人物に継承させたい ・不完全な死を得て魂が現世を彷徨うことになってしまうのがわかってる父を救いたい ・弟?を安全な場所に匿いたい であってるのかしらん?

67 18/08/05(日)23:15:23 No.523978341

>奥さんの「あなたは私達を愛してくれたでしょ?」って言葉に救われるンだよね… ”愛にすべてを”とはFFTのChapterタイトルだけど一貫したテーマなのかなあ これもQueenネタだけどさ

68 18/08/05(日)23:16:43 No.523978744

こうして“放浪者の物語”は始まった がマジで格好良くて参る

69 18/08/05(日)23:17:49 No.523979055

松野って結局このあと全うにゲーム作ったことってない?

70 18/08/05(日)23:17:49 No.523979056

>こうして“放浪者の物語”は始まった >がマジで格好良くて参る オープニングの門を閉ざすときと 同じアングルで締めるのは出来過ぎやで…

71 18/08/05(日)23:18:00 No.523979109

PS2のポリゴン補正がめっちゃ効果あった

72 18/08/05(日)23:18:01 No.523979111

松野は若いゲーマーを狂わせすぎる

73 18/08/05(日)23:18:23 No.523979219

>戦場のヴァルキュリアの曲もいいなあとか思ってたら 作曲者が同じ人だった サッキーは多作だから多分知らないで色々なとこで聴いてる 特典サントラをウリにするエロゲなんてのもあった

74 18/08/05(日)23:18:34 No.523979263

FF11とこれはスクエニドッターの気合を感じた

75 18/08/05(日)23:19:07 No.523979413

>松野って結局このあと全うにゲーム作ったことってない? タイトル忘れたけど3DSでゲーム作ってたよ 戦闘がかなり苦痛…

76 18/08/05(日)23:20:33 No.523979857

>松野って結局このあと全うにゲーム作ったことってない? 海外でゲームのシナリオ周りをやったらしいけどタイトル名がわからンよ

77 18/08/05(日)23:20:57 No.523980024

>>松野って結局このあと全うにゲーム作ったことってない? >海外でゲームのシナリオ周りをやったらしいけどタイトル名がわからンよ それ頓挫したやつじゃん

↑Top