虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/05(日)22:22:11 地味だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/05(日)22:22:11 No.523962535

地味だったけど面白かったアニメ貼る

1 18/08/05(日)22:24:42 No.523963306

グラゼニー!

2 18/08/05(日)22:25:20 No.523963506

主人公が地味なポジションだしな

3 18/08/05(日)22:27:46 No.523964187

先に有料放送しちゃったから視聴層が分離しちゃって語りづらいアニメ

4 18/08/05(日)22:28:58 No.523964556

BS日テレでたまに見てるけどふくし君上手ね

5 18/08/05(日)22:29:23 No.523964676

BSで見てるけど金銭面の話で進むんだね

6 18/08/05(日)22:29:53 No.523964844

主人公がフクシ

7 18/08/05(日)22:29:55 No.523964853

原作はなんかどんどん変な方向進んでる気がする…

8 18/08/05(日)22:30:47 No.523965111

>先に有料放送しちゃったから視聴層が分離しちゃって語りづらいアニメ 原作付でネタバレも糞もないから気にならないよ

9 18/08/05(日)22:30:49 No.523965125

ヒロインが登場するのが最終話で別に主人公と絡むわけではないってのが凄い そういうアニメじゃないってのは勿論分かってるけど

10 18/08/05(日)22:31:15 No.523965260

>原作はなんかどんどん変な方向進んでる気がする… 楽天っぽい球団に移籍したね

11 18/08/05(日)22:31:20 No.523965286

華やかでないとこにスポット当てた作品もありだなーと と言ってもスレ画は中々に成功したプロだけど

12 18/08/05(日)22:31:34 No.523965358

中堅選手の銭闘だったのが覚醒して一流のピッチャーになっちゃったからね…

13 18/08/05(日)22:31:40 No.523965391

それ言うなら最初のほうからすでに方向性変わってきてるし…

14 18/08/05(日)22:32:24 No.523965603

ピッチングとかバッティングの動きが異様に悪かった

15 18/08/05(日)22:32:40 No.523965680

>ヒロインが登場するのが最終話で別に主人公と絡むわけではないってのが凄い >そういうアニメじゃないってのは勿論分かってるけど 一応続きの話でその辺は絡んでくるのでシーズン2を待とう

16 18/08/05(日)22:33:38 No.523965946

アニメ観て野球狂の詩みたいに中継ぎ投手視点での球界の色々な人にスポットあてる作品だと思ったけど違うんだ

17 18/08/05(日)22:34:30 No.523966178

主人公が覚醒して一流になったらなったで今度は球団側と噛み合わなくなる

18 18/08/05(日)22:34:44 No.523966236

もうだいぶ前からアイツ俺より給料高い…ヤバい…! なんて一切やってないからな というかやってたのいつぐらいまでかな…

19 18/08/05(日)22:35:14 No.523966389

>球界の色々な人にスポットあてる作品だと思ったけど違うんだ ここは大体あってる 原作もそこは変わらない ただ凡田のポジションがどんどん上がってきてる

20 18/08/05(日)22:35:26 No.523966444

主人公の活躍よりも球団の事情やってた方が面白いって面では珍しい漫画だと思う

21 18/08/05(日)22:38:15 No.523967288

アニメの範囲が結構いい感じのとこだからこの後また色々変わってくるんだよな…

22 18/08/05(日)22:39:32 No.523967677

パ・リーグのバッターはなんか違うと思うおじさん

23 18/08/05(日)22:39:37 No.523967702

アニメだけ観てたから最終回のたけしが謎すぎる どういった縁だったのか

24 18/08/05(日)22:40:13 No.523967859

見るまでは主人公が銭ゲバのクズなんだろうなと思ってた

25 18/08/05(日)22:41:01 No.523968084

メジャー挑戦編以降からおかしくなった気がする

26 18/08/05(日)22:41:11 No.523968137

野球全然分からないけど毎度解説入れてくれるから楽しめた

27 18/08/05(日)22:42:46 No.523968554

楽天編はなんつーか今更グダグダやってる印象 まあもう結構前からキャプテン2とか江川と西本の方が描いてて楽しいのは伝わってくるけど

28 18/08/05(日)22:43:12 No.523968686

短期連載ならともかく長期連載でいつまでも1.5軍とか描くのは相当の難度だから仕方ないっちゃ仕方ないんだが

29 18/08/05(日)22:45:17 No.523969270

年齢的には前シーズンか今シーズンがピークで落ちていく話になるのかなとは思ってるけど 何かそうならない天運みたいなもの持ってそうな気もするのが凡太郎

30 18/08/05(日)22:46:13 No.523969614

そういや江川と西本って何巻まで行った?

31 18/08/05(日)22:46:57 No.523969872

これで年俸はDBの戦闘力みたいなもんなんだろうなと解釈した

32 18/08/05(日)22:49:52 No.523970783

初期の路線でやるなら主人公一人に絞らない方が良かったなこれ もしくは記者あたりを狂言回しにするとか

33 18/08/05(日)22:50:44 No.523971055

>これで年俸はDBの戦闘力みたいなもんなんだろうなと解釈した 出すほうも期待値や実績に金払うわけだしな

34 18/08/05(日)22:52:04 No.523971419

アニメ組だからこの先わからないけどもういつ来るか知れない引退に怯えながらせこせこ蓄えをためておく必要があるボジションじゃなくなるのね凡田

35 18/08/05(日)22:52:06 No.523971428

メジャーというかダーティ交渉人絡んでからかな もっと前から微妙になった気がする

36 18/08/05(日)22:52:24 No.523971512

ヒロインが最終回まで出てこないとは…しかも可愛いけどデレない

37 18/08/05(日)22:52:35 No.523971555

これだけは言える丸金出始めてからは大分面白さが減る

38 18/08/05(日)22:53:35 No.523971824

コージィはやりたい所やったら惰性になるから仕方ない

39 18/08/05(日)22:53:35 No.523971826

ようやく出たヒロインも結構おとなしかわいい系って訳ではないらしいし

40 18/08/05(日)22:53:37 No.523971839

一流になって億プレーヤーになっちゃったら引退の切実さが一気に減っちゃうしな…

41 18/08/05(日)22:55:16 No.523972338

謎の犬推し 最近はメスガキ推しで不評

42 18/08/05(日)22:55:56 No.523972556

ダーティ自信ありげに押し込んでくるけど全然結果につながらない人って印象が強い

43 18/08/05(日)22:56:57 No.523972862

公開されてる年棒なんてアテにならないのに…ってのは思わないでもない

44 18/08/05(日)22:57:51 No.523973132

投球シーンなんかのわかりやすい省エネはあるけど話自体は面白いんで酒片手に気軽に見るには最適のアニメだった

45 18/08/05(日)22:58:03 No.523973175

というかなれないパリーグで四苦八苦するのはいいけどあの子供いらねぇだろ

46 18/08/05(日)22:58:21 No.523973259

>ようやく出たヒロインも結構おとなしかわいい系って訳ではないらしいし でも可愛いよ声も普段は性格もいい ただ贔屓の球団が負けると怖い!

47 18/08/05(日)22:59:00 No.523973479

準レギュラーポジの人が多すぎて覚えきれない ダーティーと色黒の解説先輩しか分かんね

48 18/08/05(日)23:00:06 No.523973784

やっぱり丸金出てきたあたりかなあ 不満が出てきたのは

49 18/08/05(日)23:01:06 No.523974066

GYAOで追ってるけど今の原作はちょっと不評な感じなのか…

50 18/08/05(日)23:01:21 No.523974160

不快なキャラが少ないからアニメ楽しく見れてたのに原作じゃいるのか…

51 18/08/05(日)23:01:40 No.523974251

>というかなれないパリーグで四苦八苦するのはいいけどあの子供いらねぇだろ 仕事現場でウロウロしすぎ

52 18/08/05(日)23:01:45 No.523974281

銭に関わる話なのに肝心な契約更改の話が滅茶苦茶だったからなぁ

53 18/08/05(日)23:02:12 No.523974406

ふくしくん今青二なんだな…

54 18/08/05(日)23:02:40 No.523974545

>というかなれないパリーグで四苦八苦するのはいいけどあの子供いらねぇだろ 子供もいらんし親の敏腕記者もいらんわ マジでただの不快要素

55 18/08/05(日)23:03:11 No.523974687

原作者の作品はどれもアイデアで見切り発車するけど途中で飽きたのが露骨にわかる

56 18/08/05(日)23:03:16 No.523974708

パリーグになってからは流石に買わなくなった 面白くない

57 18/08/05(日)23:09:12 No.523976482

セリーグが8人の打者と戦ってるのに対してパリーグは9人と戦ってるとかの話はまあわかるんだけどな

58 18/08/05(日)23:09:28 No.523976553

ポスティング手前くらいから何か違うなってなり始めて巨人編からは買ってないや

59 18/08/05(日)23:09:49 No.523976671

二期の分まではまだ面白いって聞いたから二期楽しみにしてる

60 18/08/05(日)23:11:03 No.523977042

好きな子のためにあえて国内のモップス移籍はどうかと思った まだワイルドワンズなら敵作らなかっただろうに

61 18/08/05(日)23:12:22 No.523977450

メジャー編って何してたっけ… 上原にアドバイス貰ったら覚醒した!しか覚えてない

62 18/08/05(日)23:12:30 No.523977494

でもまあ巨人と中日で就職先と考えたら普通巨人選ぶよ というかあれ裏ワザ的な入団だったからあの世界のネットじゃ凄い叩かれてそう

63 18/08/05(日)23:12:52 No.523977621

アニメのあたりが一番面白いから良い範囲でアニメ化したよね

64 18/08/05(日)23:13:25 No.523977813

ホモっぽい主力打者と勝負した

65 18/08/05(日)23:13:33 No.523977848

銭と離れてきてコレジャナイだけじゃなくてそんなに不快要素が増えてくんのかこれ…

66 18/08/05(日)23:14:29 No.523978112

>メジャー編って何してたっけ… スパイダーズと契約で揉めてポスティング移籍を提案して ポスティング移籍探し その後渡米してメジャーの色んな球団のテスト受けて 合格まで後1歩手前のとこで引退寸前の選手が引退 取りやめそんな感じ

67 18/08/05(日)23:14:41 No.523978152

金丸不評すぎたのかあとでめっちゃスランプにかかってたのはダメだった

68 18/08/05(日)23:14:49 No.523978185

ダーティが出てきてからが分岐点な気がする

69 18/08/05(日)23:16:16 No.523978614

いろんな球団関係者がうーんうーんと頭捻ってなんとかしようとして誰かにしわ寄せが行くみたいな話やってるときが面白い

70 18/08/05(日)23:16:40 No.523978722

スパイダーズが下克上して日本シリーズに進出して まではまだ面白いよ ただその後凡田の金銭面での契約問題が余計だった 凡田にそのまま億プレーヤーすりゃ良かったのに しかも、モップスで凡田は壊れたし

71 18/08/05(日)23:19:10 No.523979430

レリゴー!

72 18/08/05(日)23:19:24 No.523979492

>いろんな球団関係者がうーんうーんと頭捻ってなんとかしようとして誰かにしわ寄せが行くみたいな話やってるときが面白い カレンダーの話面白かった もう誰を載せるか決めちゃったからそいつに出てかれるとヤバいとか 主力を何月に載せるか悩むとか

73 18/08/05(日)23:19:35 No.523979546

>銭と離れてきてコレジャナイだけじゃなくてそんなに不快要素が増えてくんのかこれ… つまんねーから不快要素探しが始まるのであって 不快要素があるからつまらないんじゃないぞ

74 18/08/05(日)23:20:22 No.523979784

コージィは大体10巻くらいでネタが尽きるのにこれは長くやりすぎ

75 18/08/05(日)23:20:45 No.523979951

ラジオ収録の回での作者代弁のCS批判がケチのつきはじめ

↑Top