ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/05(日)22:17:12 No.523961063
スーパー銭湯すき?
1 18/08/05(日)22:22:03 No.523962491
寝られる施設があるなら好き
2 18/08/05(日)22:25:56 No.523963674
見覚えあるような気がするけどどこも似たような造りだよな
3 18/08/05(日)22:26:25 No.523963821
お盆にゆっくりしに行く 楽しみ
4 18/08/05(日)22:27:12 No.523964040
夏は市民プールだよ もう最高
5 18/08/05(日)22:28:06 No.523964285
某府で釜風呂入ってたらチンコいじくられて そういうシマとは思わず…すみません
6 18/08/05(日)22:28:17 No.523964336
お盆ってめちゃくちゃ混まないか? 最近は土日ですら避けるようにしている
7 18/08/05(日)22:28:39 No.523964436
近所のがつぶれてしまった
8 18/08/05(日)22:28:56 No.523964537
ぬる湯が欲しい
9 18/08/05(日)22:28:56 No.523964540
>お盆ってめちゃくちゃ混まないか? >最近は土日ですら避けるようにしている 開店間際か深夜ならマシ 土日はうn
10 18/08/05(日)22:29:06 No.523964595
普通銭湯好き
11 18/08/05(日)22:29:50 No.523964819
色々行ったけど車で行ける範囲の2店に絞った 露天が別料金なんてクソ銭湯もあったが二度と行かん
12 18/08/05(日)22:30:51 No.523965140
普通の銭湯でも昔ながらのだったりマンションタイプだったり 軟水オンリーだったりプールが付いてたりいろいろだ
13 18/08/05(日)22:31:09 No.523965221
市営の塩泉の銭湯が150円で入れたので良く行ってた 流石に安すぎたから300円になったけどそれでもまだ行く
14 18/08/05(日)22:31:30 No.523965336
夜勤明けに行くのが好きだったなぁ 今は夜勤ないからあまり行かなくなってしまった
15 18/08/05(日)22:33:20 No.523965853
健康ランドとサウナとスーパー銭湯の線引きがわからぬ
16 18/08/05(日)22:36:29 No.523966752
スーパー銭湯は1000円くらいまでで数時間滞在するのが前提 銭湯と健康ランドの中間形態
17 18/08/05(日)22:36:37 No.523966789
>健康ランドとサウナとスーパー銭湯の線引きがわからぬ 健康ランドに行ったのに健康になれなかった死ねへの牽制がすべての悲しい…
18 18/08/05(日)22:37:08 No.523966955
時間制限ありのとこ行った事あるけど落ち着かないから駄目だありゃ
19 18/08/05(日)22:37:33 No.523967090
もうちょい熱いお湯の風呂が欲しい
20 18/08/05(日)22:41:46 No.523968273
サウナ行って水風呂入って目眩起こしてから座れる場所でぼーっとする 気持ち良すぎる
21 18/08/05(日)22:41:52 No.523968308
だいたい値段の相場ってどんなもんなの? 近所800円だけど高いのか安いのか
22 18/08/05(日)22:43:33 No.523968801
>だいたい値段の相場ってどんなもんなの? >近所800円だけど高いのか安いのか スパ銭ならそれくらいかな 650~850って感じ 回数券で下限になるくらい
23 18/08/05(日)22:43:49 No.523968875
7、800円なら普通じゃない? 健康ランドなら+1000円だし都内の温泉なら+1500円だ
24 18/08/05(日)22:44:54 No.523969164
土日が会員価格で800円だったな フルーツオレも毎回買うから合計900円は消し飛ぶ!
25 18/08/05(日)22:45:12 No.523969240
スパワールド高いけどデカい広い
26 18/08/05(日)22:47:24 No.523970021
あんまり安いとジジババの質の悪化とキッズ連れと混雑で落ち着くどころじゃなくなる
27 18/08/05(日)22:47:28 No.523970039
隠れゲイの隠密オナ場だからよ… タオルは前掛けだからよ…
28 18/08/05(日)22:48:14 No.523970276
そういうのはいいです
29 18/08/05(日)22:48:38 No.523970408
駅徒歩で行ける場所が理想なんだけどなかなか少ない…
30 18/08/05(日)22:49:57 No.523970807
車で行くこと前提だものね
31 18/08/05(日)22:51:20 No.523971211
スーパー銭湯は増えたけど旧来の健康ランドは減ったなあ あのゆっくりできる感じがいいのに
32 18/08/05(日)22:52:35 No.523971554
岩盤浴でじっくり蒸らされて疲れを抜くのが好き
33 18/08/05(日)22:53:12 No.523971712
ゲームコーナーのレトロゲー遊ぶの好き
34 18/08/05(日)22:53:46 No.523971884
ひいきにしていた健康ランドは朝風呂料金がなくなったり 深夜割増1時からだったのが0時からになったり 各種割引制度がなくなったり、いろいろと世知辛い
35 18/08/05(日)22:55:57 No.523972558
露天でこんな広いのいいなあ
36 18/08/05(日)22:58:42 No.523973373
そういや名古屋のアーバンクアの新装開店がそろそろか あのデカいドーナツ状の湯船が残ってるといいなあ
37 18/08/05(日)22:59:08 No.523973511
いつも行ってるところは回数券で450円になる 近辺のスーパー銭湯は500円か600円くらいで安くて助かる 県外行くとヤヲ円とかざらに見かけて驚く
38 18/08/05(日)23:03:28 No.523974757
水虫の温床なので極力利用しない
39 18/08/05(日)23:12:14 No.523977413
時々見るスレ画ってどこの銭湯だろうか
40 18/08/05(日)23:14:14 No.523978034
高尾山で入ったところにちょっと似てるな たしかあそこチェーンだったはず
41 18/08/05(日)23:15:18 No.523978309
うちの近く480円だわ 施設は割と新しい
42 18/08/05(日)23:16:05 No.523978548
マッサージ機が無料で使えたりすると勝ったなってなる