18/08/05(日)21:59:14 今日こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/05(日)21:59:14 No.523955648
今日このタイプのマウス買ったんだけど 慣れてないからかすっごいストレス溜まるね…
1 18/08/05(日)22:00:22 No.523956010
>慣れてないからかすっごいストレス溜まるね… 慣れたら数年はこれでいいやになる…
2 18/08/05(日)22:01:10 No.523956296
慣れるよ
3 18/08/05(日)22:02:07 No.523956607
適当なキーにソフト切り替えやウインドウ閉じるを割り当てるとサクサクになるぞ
4 18/08/05(日)22:02:43 No.523956748
慣れたら最後これしか使いたくなくなる
5 18/08/05(日)22:03:03 No.523956857
3つくらいストックしてるわ
6 18/08/05(日)22:03:07 No.523956882
ベッドの上で使える 最高
7 18/08/05(日)22:03:47 No.523957077
もう10年ぐらいトラボしか使ってねえな
8 18/08/05(日)22:04:13 No.523957214
突然電源入らなくなって死んじゃった
9 18/08/05(日)22:04:28 No.523957280
ゲームという条件が無ければ画像のほうが使いやすいんだ
10 18/08/05(日)22:04:32 No.523957300
普通のマウス使うのが嫌になる
11 18/08/05(日)22:04:39 No.523957337
普通のマウスで手首痛めてたけどこれに変えてから大丈夫
12 18/08/05(日)22:04:47 No.523957378
センサー部分にいっぱい手垢みたいなの溜まるのいいよね
13 18/08/05(日)22:05:03 No.523957444
マウスじゃなくてトラックボール 一週間あれば慣れるよ
14 18/08/05(日)22:05:20 No.523957553
>3つくらいストックしてるわ ストックが全部改定前のやつなら俺
15 18/08/05(日)22:05:55 No.523957756
使うアテもないのに色んなトラボ買うようになるのいいよね
16 18/08/05(日)22:06:54 No.523958058
騙し騙し使ってたTBEがついに死にかけたところでHAGEきたから俺はHAGEだ 人差し指トラボいいよね
17 18/08/05(日)22:06:59 No.523958080
慣れたらこれしか使えなくなる上で これにめっちゃストレスが溜まる
18 18/08/05(日)22:07:05 No.523958111
>ゲームという条件が無ければ画像のほうが使いやすいんだ ゲームもMOBAとかならいける!
19 18/08/05(日)22:07:16 No.523958177
ポジション選ばないのがとても良い
20 18/08/05(日)22:07:24 No.523958218
スレ画が保証切れたからHUGE買ったけど俺には親指タイプのほうが向いているようだ
21 18/08/05(日)22:07:25 No.523958222
WEBの閲覧くらいの用途ならマウスみたいに動かす必要ないから楽よね また使おうかなあ
22 18/08/05(日)22:07:43 No.523958312
>使うアテもないのに色んなトラボ買うようになるのいいよね 出ても年に1つ2つだし新しいの出たらとりあえず買うよね…
23 18/08/05(日)22:07:43 No.523958323
親指タイプは慣れやすい
24 18/08/05(日)22:08:01 No.523958412
MXTB1s買っちゃった
25 18/08/05(日)22:08:04 No.523958426
>ゲームという条件が無ければ画像のほうが使いやすいんだ むしろFPSとかもこれでやってる 普通のマウスより瞬間的なAIM力は落ちるけど精密性は高くなる
26 18/08/05(日)22:08:22 No.523958523
>使うアテもないのに色んなトラボ買うようになるのいいよね これは今の好みと形違うけど新しい世界が見えるかもしれない! そうでもなかった 繰り返し
27 18/08/05(日)22:08:25 No.523958536
近年はエレコムからガンガン出てるね… HUGEの上位機種も出してくれないかな
28 18/08/05(日)22:08:26 No.523958544
人差し指中指タイプにしないからそうなる
29 18/08/05(日)22:08:56 No.523958661
ロボゲーはこっちのがコントロール感でて良い
30 18/08/05(日)22:08:57 No.523958662
2013年に買った初期型をまだ使ってる。 ボタンが動かなくなったら分解清掃して 組み直して歪みを取ればまた動く チャタリングはまだ一度も起こしていない 仕事で使ってるから最低でも平日毎日8時間使ってるんだけどな
31 18/08/05(日)22:09:34 No.523958843
親指はスマホでも酷使するからなー
32 18/08/05(日)22:10:01 No.523958985
親指と小指でマウス支える悪い癖がとれなくて指痛めて それ以来トラボだ
33 18/08/05(日)22:10:07 No.523959020
Hugeというか人差し指トラボよりも普通のマウスからなら親指トラボがいいよね 慣れたらどっちでもいいけど
34 18/08/05(日)22:10:28 No.523959127
DEFT PRO使ってる 人差し指タイプでは最高だと思ってる ただ個人的には好きな要素だけど背が高くて手のひらで掴むようなポジショニングは好みが分かれるらしい
35 18/08/05(日)22:10:30 No.523959136
>近年はエレコムからガンガン出てるね… 安かろう悪かろうだったのでもう二度と買わないよ マイクロソフトはまた出さないのかな ケンジントンはスリムブレードの無線がいつになっても出ないから 有線でいいやって買っちゃった
36 18/08/05(日)22:11:17 No.523959364
ケンジントンのやつ もっと安くなってもいいと思うんだけどな
37 18/08/05(日)22:11:19 No.523959374
仕事で親指酷使してるから 中指タイプにしてるわ
38 18/08/05(日)22:11:23 No.523959398
球が赤くて光学式の頃から使ってるけど スレ画は割とマウス近い操作感だから出先でマウス握っても対応できるな
39 18/08/05(日)22:11:28 No.523959419
>マイクロソフトはまた出さないのかな 所詮クソニッチ市場だから出す意味ないし…
40 18/08/05(日)22:11:44 No.523959504
前は使ってたけどすぐ壊れるからエレコムに乗り換えた
41 18/08/05(日)22:13:25 No.523960014
ナカバヤシの静穏青歯小型トラボめっちゃいい m570のボールに入れ替えて使ってる
42 18/08/05(日)22:14:44 No.523960399
保証がしっかりしてるからあんしん! しっかり保証切れたと同時にチャタりやがった…
43 18/08/05(日)22:14:46 No.523960413
スレ画のボールが赤い有線タイプのやつ10年くらい使ってるけどまだ元気
44 18/08/05(日)22:14:54 No.523960452
いい加減乾電池型は死滅しねーかなー
45 18/08/05(日)22:15:18 No.523960551
>安かろう悪かろうだったのでもう二度と買わないよ いつ頃のやつ? 親指の最初期型は評判悪かったけど翌年に改良型出してそこそこ評価されてた覚えがある かなり短い周期で作り直したり新型出してるから良くなってるかもしれん
46 18/08/05(日)22:15:52 No.523960693
>いい加減乾電池型は死滅しねーかなー つっても交換することそんな無いし…
47 18/08/05(日)22:16:44 No.523960898
>いい加減乾電池型は死滅しねーかなー 無線でそれを言うのはいくらなんでも無茶が過ぎる
48 18/08/05(日)22:16:51 No.523960930
エレコムの黒玉の親指トラボの初期型は確かにクソだったな 今の3代目だか4代目だかのやつはかなり改良されてるから問題ないけど
49 18/08/05(日)22:17:02 No.523961001
スレ画ってめっちゃお高くなってなかったっけ
50 18/08/05(日)22:17:03 No.523961003
>ただ個人的には好きな要素だけど背が高くて手のひらで掴むようなポジショニングは好みが分かれるらしい 高さが嫌で買わなかった 高くなるならhageみたいにテール引けばいいのに
51 18/08/05(日)22:17:09 No.523961043
なんでマウスがディファクトスタンダードなんだろうって思っちゃうよね
52 18/08/05(日)22:17:34 No.523961169
全然乾電池交換することないし そもそも動かさないから重さとかも関係ないし デメリットそこまで感じない
53 18/08/05(日)22:17:39 No.523961191
買って8ヶ月ほどで随分慣れてきた頃にマウス本体の調子が悪くなってきてしまった サポートが充実してるんだっけここ ものの試しに電話してみようかな
54 18/08/05(日)22:17:40 No.523961195
>スレ画ってめっちゃお高くなってなかったっけ もう絶版だからね お高くなった新型が出てる
55 18/08/05(日)22:17:49 No.523961237
こいつの受信側を紛失したんだが俺はどうしたら…
56 18/08/05(日)22:18:56 No.523961598
周辺機器のことでいちいち連絡してくるような細かい客には調べるよりさっさと交換対応したほうが早いからな
57 18/08/05(日)22:19:07 No.523961647
>いつ頃のやつ? 親指トラボの第二版だったかな
58 18/08/05(日)22:19:28 No.523961745
実物触ったら予想外に軽くて驚いた >そもそも動かさないから重さとかも関係ないし まあそうなんだけどね
59 18/08/05(日)22:19:35 No.523961782
>こいつの受信側を紛失したんだが俺はどうしたら… unifying じゃないの?
60 18/08/05(日)22:20:13 No.523961949
動かさないからケーブル邪魔になることもないし有線の方が良い
61 18/08/05(日)22:20:41 No.523962094
MX ERGO安くしてくだち…7千円くらいなら考えるから…
62 18/08/05(日)22:21:02 No.523962181
よく脚とか腹の上に乗っけて使ってる
63 18/08/05(日)22:21:10 No.523962230
>動かさないからケーブル邪魔になることもないし有線の方が良い そうでも無いとDEFTから有線HUGEに変えて思ったよ…
64 18/08/05(日)22:21:42 No.523962401
5000円以内でおすすめを教えてほしい
65 18/08/05(日)22:21:52 No.523962441
んーデスク掃除するときとか気軽に下ろせるから無線の方が好きだなあ
66 18/08/05(日)22:21:59 No.523962476
スレ画壊れたから玉だけエレコムのに移植した
67 18/08/05(日)22:23:11 No.523962794
ごろごろしながら使うならスレ画一択 手首動かさなくていいし
68 18/08/05(日)22:23:27 No.523962884
画像のやつ壊れてMX ERGO思い切って買ったらめっちゃ満足度高かった
69 18/08/05(日)22:23:27 No.523962886
無線の方が机回りすっきりする
70 18/08/05(日)22:24:04 [logi] No.523963097
>MX ERGO安くしてくだち…7千円くらいなら考えるから… ケンジントンくらいの価格帯なら大丈夫かなって…
71 18/08/05(日)22:24:48 No.523963338
品質や保証は圧倒的にロジだけどボタン多いやつが好きだからエレコムのを買っちゃう
72 18/08/05(日)22:24:55 No.523963373
馴れた人はこれでドット絵も打つと聞く
73 18/08/05(日)22:24:57 No.523963379
エレコムリニンサンの球だけは未だに出来が悪いからコレにするね…
74 18/08/05(日)22:26:07 No.523963726
ヨドバシのポイント溜まってたからmx ergo買ったけど 非アクティブウィンドウ上でのホイールによる入力がめっちゃ大きくてなにこれってなる
75 18/08/05(日)22:27:05 No.523964011
>5000円以内でおすすめを教えてほしい ここで言われてるやつはだいたい店頭や通販で5000円内だよ MX ErgoとかDeft proあたりはちょっとお値段張るけど オススメは人差し指なら画像のM570tで人差し指なら個人的にはHuge
76 18/08/05(日)22:27:09 No.523964025
エレコムのはポインタがガタガタカクカクしてだめだった 手には馴染むんだけど
77 18/08/05(日)22:30:07 No.523964925
>オススメは人差し指なら画像のM570tで人差し指なら個人的にはHuge どっちだよ!?
78 18/08/05(日)22:31:52 No.523965445
使い心地だけで言えば圧倒的にロジクールなんだけど すぐチャタリング起こすから困る
79 18/08/05(日)22:32:10 No.523965533
俺は人差し指タイプのTM-150rがぼろぼろになったからゲーミングマウスに買い換えたんだけど エイムがあわねぇ!! 元のトラックボールに戻すと命中率がスーッと上がって…ありがたい…
80 18/08/05(日)22:32:22 No.523965595
>エレコムのはポインタがガタガタカクカクしてだめだった >手には馴染むんだけど 高精度設定にしないとダメダメだぞ あとボールは適当なコンパウンドで磨いてやるといいぞ
81 18/08/05(日)22:33:33 No.523965922
スレ画は慣れると左手でも使えるいい子
82 18/08/05(日)22:34:49 No.523966259
>DEFT PRO使ってる 使い心地でいくとHUGEの方がいいけど柔らか素材が劣化すると悲惨な事になりそうだからDEFT PRO買った
83 18/08/05(日)22:34:50 No.523966262
スレ画はチャタリングと中クリックがかなりダメ 高級版はマシなんだろうか?
84 18/08/05(日)22:35:38 No.523966507
なんでスレ画ロジなのにホイールが糞なんだろう
85 18/08/05(日)22:36:08 No.523966649
スレ画のは保証期間内に交換して、その後は自分でスイッチ交換してやれば チャタリングに悩まなくて済むよ
86 18/08/05(日)22:36:38 No.523966795
書き込みをした人によって削除されました
87 18/08/05(日)22:36:55 No.523966901
もう7年ぐらい使ってる… 最近無線が途切れ始めて流石に寿命かと思ったら 親機をUSBに差し直すだけで完全に直った
88 18/08/05(日)22:38:06 No.523967243
>>DEFT PRO使ってる >使い心地でいくとHUGEの方がいいけど柔らか素材が劣化すると悲惨な事になりそうだからDEFT PRO買った HUGEいいよね パームレストは今んとこ劣化の兆しはないけど不安材料ではある
89 18/08/05(日)22:38:55 No.523967507
スレ画は鉄板だけど現在生産されてるロットは中のスイッチがふざけんなレベルで脆くて耐久性ない奴だから今はスレ画の半額で買えてホイールも良質なエレコム製のがいいんだけど エレコムのは玉がふざけんなだからまずはスレ画を買って青玉を回収するのがベスト
90 18/08/05(日)22:39:41 No.523967722
MX ERGO買ったときは角度つけれるからって高くしやがって!!!って思ったけど角度帰れるってしゅごい…
91 18/08/05(日)22:40:04 No.523967803
お高い後継機はどんな感じなんだろう 今使ってるの壊れたらそっち買おうとは思ってるんだけど
92 18/08/05(日)22:40:08 No.523967833
パソコン使ったことない親は普通のマウスよりこっちの方がずっと簡単だったみたい 動かした方向にきちんと動くのとマウスはまっすぐに保った状態でいろいろ動かすのが出来ないとか
93 18/08/05(日)22:40:14 No.523967865
>エレコムのは玉がふざけんなだからまずはスレ画を買って青玉を回収するのがベスト HUGE以上のやつ買えば玉ふざけんなは無いな 人差し指中指タイプになるけど
94 18/08/05(日)22:40:31 No.523967938
エレコムもプロの方の赤球は悪くはない 悪くはないがやっぱり他社に比べてイマイチだとは思うそもそも重量が軽い ただサイズの合う球は今のところ無いらしい
95 18/08/05(日)22:40:59 No.523968066
>MX ERGO買ったときは角度つけれるからって高くしやがって!!!って思ったけど角度帰れるってしゅごい… 角度変えるとすげー楽にはなるけどあの値段はね…
96 18/08/05(日)22:41:06 No.523968100
エレコムの左手トラボは思いの外便利で重宝する
97 18/08/05(日)22:41:26 No.523968191
トラックボールに慣れるのも 子供の頃自転車に乗れるまでのような期間が必要だよ
98 18/08/05(日)22:41:44 No.523968263
トラボユーザー新製品に飢えてるのか業界も少ない牌の食い合いになりそうでならないな…
99 18/08/05(日)22:41:52 No.523968301
>角度変えるとすげー楽にはなるけどあの値段はね… Tポイントめっちゃ貯まってたから5000円で買えた!
100 18/08/05(日)22:43:02 No.523968632
そもそも作る方もそれなりに市場規模考えて抑えめなのかもしれない
101 18/08/05(日)22:43:05 No.523968643
deft pro最強
102 18/08/05(日)22:43:19 No.523968717
>トラボユーザー新製品に飢えてるのか業界も少ない牌の食い合いになりそうでならないな… エレコムはちょっと食い込めればと思ってたら 思った以上に売り上げ増えてどうも業界のパイを増やしたらしい
103 18/08/05(日)22:43:27 No.523968765
最初は普段使いにはいいけどゲーミングマウスは捨てられないな…ってなった 今はFPSもTPSもスレ画でバリバリやってるけどエッジにポインタ当てて画面スクロールさせるRTSだけはキツい
104 18/08/05(日)22:43:39 No.523968830
まあPCサプライなんてPC自体が斜陽だからもうね…
105 18/08/05(日)22:44:06 No.523968956
>MX ERGO買ったときは角度つけれるからって高くしやがって!!!って思ったけど角度帰れるってしゅごい… 角度つけるのがいいなら最初からその形にしろよ高くしやがって!!!ってなった
106 18/08/05(日)22:44:16 No.523968993
>お高い後継機はどんな感じなんだろう >今使ってるの壊れたらそっち買おうとは思ってるんだけど 不満は全くないよ いろいろ高級になったけれど スレ画から急いで乗り変えないと!っておすすめできる新しさはない 角度を変えられるのは手首の負担がさらに減るような気がする・・・?
107 18/08/05(日)22:44:54 No.523969165
スレ画で不満の多かったホイールちゃんとしててスイッチもまともなうえになんか薬指ボタンまでついててエレコムなんでこんな頑張ってんの…ってなる
108 18/08/05(日)22:45:41 No.523969402
M570に自作で傾斜作れるようにしたら最強って訳だな
109 18/08/05(日)22:45:45 No.523969425
エレコムの頑張りはよくわからんね・・・ トラボ狂信者が上に就いたのかな
110 18/08/05(日)22:46:04 No.523969560
仕事で使ってるけどボタンでコピペ出来るようにしたらめちゃくちゃ便利
111 18/08/05(日)22:46:21 No.523969661
m570t使いだして3か月くらい経ったけどずっと親指と腕が怠い…合ってないのかな
112 18/08/05(日)22:46:53 No.523969848
MX ERGOの不満点は充電しないといけない点 スレ画は年に1回電池交換あるかないかだけど こっちは年に一回ケーブルを刺さないといけないめんどくさい
113 18/08/05(日)22:47:00 No.523969894
中指型買ったけど全然慣れねえ 親指のほうがよかったかな…
114 18/08/05(日)22:47:39 No.523970091
MX ERGOの角度は0~20度かと思ったら0or20度だったのがちょっと残念 下調べ不足なんだけど…
115 18/08/05(日)22:48:10 No.523970257
>MX ERGOの角度は0~20度かと思ったら0or20度だったのがちょっと残念 >下調べ不足なんだけど… もっと段階的に変えれるといいよね…
116 18/08/05(日)22:48:33 No.523970389
>中指型買ったけど全然慣れねえ >親指のほうがよかったかな… 親指トラックボールと中指トラックボールは相容れない存在 昔は戦争が起こってた
117 18/08/05(日)22:48:50 No.523970458
マウスにかぶせ持ちつまみ持ちつかみ持ちがあるようにトラボも向き不向きがあるぞ 基本的に親指トラボはつかみ持ち向けな気がする かぶせ持ちだと親指の付け根が痛くなりやすい
118 18/08/05(日)22:49:16 No.523970614
でもあの磁石の台座をガッコンガッコンするの楽しいよね・・・
119 18/08/05(日)22:49:52 No.523970788
>でもあの磁石の台座をガッコンガッコンするの楽しいよね・・・ たまに無意味にやってたりする…
120 18/08/05(日)22:50:23 No.523970946
>親指トラックボールと中指トラックボールは相容れない存在 >昔は戦争が起こってた そういうもんなのか 片方あるし両方使って試してみるよ
121 18/08/05(日)22:50:24 No.523970950
無線静音いい
122 18/08/05(日)22:50:44 No.523971057
中指で操作って本当にできるの? 人差し指ならわかるけど
123 18/08/05(日)22:52:47 No.523971602
>マウスにかぶせ持ちつまみ持ちつかみ持ちがあるようにトラボも向き不向きがあるぞ >基本的に親指トラボはつかみ持ち向けな気がする >かぶせ持ちだと親指の付け根が痛くなりやすい マウスの持ち方に名前なんてあったのか…俺つまみ持ちだった 親指のほうが向いてるんかな?
124 18/08/05(日)22:53:18 No.523971742
利き手以外で操作できないのが難点 pc使ってオナニーしにくくなった
125 18/08/05(日)22:53:21 No.523971752
>中指型買ったけど全然慣れねえ >親指のほうがよかったかな… 親指なんてマウスの形状が忘れられない人用の中途半端なだけの偽物みたいなものだ
126 18/08/05(日)22:53:58 No.523971936
>利き手以外で操作できないのが難点 >pc使ってオナニーしにくくなった 左手にしちゃえよ!
127 18/08/05(日)22:54:14 No.523972025
>利き手以外で操作できないのが難点 >pc使ってオナニーしにくくなった 俺も左手でマウス操作しつつ右手でちんちん弄ってたからなあ…
128 18/08/05(日)22:54:16 No.523972029
>親指なんてマウスの形状が忘れられない人用の中途半端なだけの偽物みたいなものだ ほらカスが来た
129 18/08/05(日)22:54:24 No.523972075
レフトハンドオナニストで本当によかった…
130 18/08/05(日)22:55:17 No.523972346
いつも親指トラックボールの画像に寄ってくる蛆虫ケジントン
131 18/08/05(日)22:56:08 No.523972610
昔はいかに中指型が優れているか雄弁に語っていたのにこの中指はもどきのカスは頭も悪そうだし語彙もない どうやら中指トラックボーラーはもういないようだ
132 18/08/05(日)22:56:28 No.523972738
あからさま過ぎて一周回ってプロレスにしか見えねえ…