虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/05(日)20:46:12 最近始... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/05(日)20:46:12 No.523932416

最近始めたんだけど超大作世界なんか治安悪すぎない?

1 18/08/05(日)20:47:07 No.523932704

悪いよ

2 18/08/05(日)20:48:05 No.523932996

普通に街中に魔物入って来るし 物置きの壺にスライムが沸く事もある そんな世界だよ

3 18/08/05(日)20:48:41 No.523933174

治安悪いところもあるだけだよ

4 18/08/05(日)20:49:30 No.523933409

きれいなおとたん

5 18/08/05(日)20:50:23 No.523933686

カタガルバルリベイク

6 18/08/05(日)20:50:40 No.523933767

魔物はいいんだけど人さらいとか奴隷商人までいるのはコラボキャラ大丈夫なのこれ

7 18/08/05(日)20:50:42 No.523933775

万能且つ優秀なコラ素材春奈

8 18/08/05(日)20:51:26 No.523933997

エルーンとか半裸みたいな格好で出歩いてるけどレイブされたりしないのかな…

9 18/08/05(日)20:51:33 No.523934030

治安のいい世界じゃゲームにならんし

10 18/08/05(日)20:51:39 No.523934063

島ごとの住民の質の差に驚くといい

11 18/08/05(日)20:51:47 No.523934107

>魔物はいいんだけど人さらいとか奴隷商人までいるのはコラボキャラ大丈夫なのこれ グランサイファーに拐われて永続奴隷として働いてほしい

12 18/08/05(日)20:52:16 No.523934261

>エルーンとか半裸みたいな格好で出歩いてるけどレイブされたりしないのかな… ヒロくんは関係ないだろ

13 18/08/05(日)20:52:31 No.523934331

>魔物はいいんだけど人さらいとか奴隷商人までいるのはコラボキャラ大丈夫なのこれ どいつも戦闘力高いから大丈夫だよ

14 18/08/05(日)20:52:36 No.523934349

グラサイは福利厚生しっかりしてないからな…

15 18/08/05(日)20:52:38 No.523934362

>>魔物はいいんだけど人さらいとか奴隷商人までいるのはコラボキャラ大丈夫なのこれ >グランサイファーに拐われて永続奴隷として働いてほしい 電気使えたらやばいな

16 18/08/05(日)20:53:08 No.523934519

>どいつも戦闘力高いから大丈夫だよ 姉上ですらマフィアの腕力に勝てないのに

17 18/08/05(日)20:53:40 No.523934661

薄い本に純愛モノが滅茶苦茶少ない理由がわかるよね

18 18/08/05(日)20:53:45 No.523934689

あのマフィアhellだと四人がかりでタコ殴りにしてなんとか勝てるレベルだから

19 18/08/05(日)20:55:25 No.523935186

伝説の武器の類を10本装備してようやく倒せる普通のチンピラがたくさんいる

20 18/08/05(日)20:57:02 No.523935650

この主人公たちなるべく殺さないようにはしてるけど状況によっては割と自然にならず者斬るよね

21 18/08/05(日)20:57:26 No.523935780

治安悪いだけじゃなく世界征服とか世界崩壊とか人類皆殺しとか生物世界終焉とかさせたがってる奴がごろごろ居るのが酷すぎる イベントストーリー完全アナザー扱いにでもしないとあの世界なんで平穏保ててるのか本気でわからん

22 18/08/05(日)20:57:58 No.523935950

片や中世みたいな生活してて片やでっかい研究艇持ってて巨大ロボ作ってたりするから同じ空域でも文明レベルの差が激しすぎる

23 18/08/05(日)20:58:06 No.523935987

数千の兵士を一人で足止め出来る英雄がチンピラに負けたりしちゃうからね

24 18/08/05(日)20:58:36 No.523936153

>この主人公たちなるべく殺さないようにはしてるけど状況によっては割と自然にならず者斬るよね 帝国兵殺しまくって今更の話でもある 帝国兵不殺でーすとか言われたら逆にドン引きだしメインストーリー

25 18/08/05(日)20:59:30 No.523936426

>イベントストーリー完全アナザー扱いにでもしないとあの世界なんで平穏保ててるのか本気でわからん そういう連中は早い段階で特異点や調停者に遭遇して壊滅してしまう設定だぞ

26 18/08/05(日)20:59:33 No.523936450

グラジーが初手で首落としに行ったのは誰相手だったっけ

27 18/08/05(日)20:59:51 No.523936538

>片や中世みたいな生活してて片や巨人が徘徊してたりするから同じ空域でも文明レベルの差が激しすぎる

28 18/08/05(日)20:59:59 No.523936573

超大作世界ねえ 最近って4年前とかか

29 18/08/05(日)21:00:11 No.523936637

あの世界帯刀するの基本だしな 町出歩けば即魔物なのは酷い

30 18/08/05(日)21:01:25 No.523937003

>そういう連中は早い段階で特異点や調停者に遭遇して壊滅してしまう設定だぞ 年中水着でお友達のロボット破壊しまくる褐色女がちょーてーの仕事してるとこみたことねえ…

31 18/08/05(日)21:01:25 No.523937005

アルビオンもやばい 魔物を軽くあしらえるくらいにならないと生活すらできない

32 18/08/05(日)21:01:39 No.523937079

ゲームシステム上の難易度に突っ込むのは野暮もいいとこだけど街に平気で魔物出てくる街あるし治安は良くない

33 18/08/05(日)21:01:41 No.523937095

危ないから誰でも刃物は身に着けてるみたいな設定はあるんだっけか

34 18/08/05(日)21:01:47 No.523937126

>帝国兵殺しまくって今更の話でもある >帝国兵不殺でーすとか言われたら逆にドン引きだしメインストーリー てっきり全員気絶させて戦闘不能にしてんのかと思ってた

35 18/08/05(日)21:01:59 No.523937182

>超大作世界ねえ >最近って4年前とかか グラブルって言うといもげじゃdel食らうらしいからわざわざこう言ったんですけど!

36 18/08/05(日)21:02:00 No.523937190

平穏な世界じゃほぼ要らないしな騎空士なんて

37 18/08/05(日)21:02:26 No.523937329

>年中水着でお友達のロボット破壊しまくる褐色女がちょーてーの仕事してるとこみたことねえ… (壊してるの主人公じゃないかな…)

38 18/08/05(日)21:02:34 No.523937383

最近は少ないけどおっと話はこいつを倒してからだ時代の街の治安やばいよね住民より魔物と顔合わせることの方が多い

39 18/08/05(日)21:02:54 No.523937493

そこまで過敏じゃねえよ!どこ情報?

40 18/08/05(日)21:03:35 No.523937727

>グラブルって言うといもげじゃdel食らうらしいからわざわざこう言ったんですけど! delされるのはマケドニアスレだけだよ 他のスレでは普通にグラブルって言ってるの多い

41 18/08/05(日)21:03:53 No.523937810

ヤイアちゃんですら魔物を蹴散らす どうやってんだあれ…

42 18/08/05(日)21:04:10 No.523937911

マケドニアでグラブルって言うとID出るけどマケドニア以外だとあんま気にされないよ

43 18/08/05(日)21:05:11 No.523938259

アウギュステのビーチで遊んでたらうわああ魔物だー!ってなるから今も普通に悪いよ っていうか魔物が出る海で武装解いて遊ぶなよ

44 18/08/05(日)21:05:16 No.523938293

せんべえ焼いてるだけのおばあちゃんでもドラゴンしばき倒せる世界だし多少治安悪くてもまあ

45 18/08/05(日)21:06:05 No.523938534

会話してるだけで魔物が沸いてくるしまともな生活送れなさそう

46 18/08/05(日)21:06:05 No.523938535

>てっきり全員気絶させて戦闘不能にしてんのかと思ってた アニメでいきなり兜がエグい形で凹むくらい殴り殺してたよ

47 18/08/05(日)21:06:18 No.523938614

>マケドニアでグラブルって言うとID出るけどマケドニア以外だとあんま気にされないよ 荒らしとお客様が跋扈してるんだからあそこの揚げ足取りは自衛手段の一種だよ…

48 18/08/05(日)21:06:31 No.523938693

>アウギュステのビーチで遊んでたらうわああ魔物だー!ってなるから今も普通に悪いよ >っていうか魔物が出る海で武装解いて遊ぶなよ その一方で日常的にボコってる魔物とふれあい体験みたいな事やっててよくわからん…

49 18/08/05(日)21:06:37 No.523938725

文化は島毎に違うけどマフィアはどこも同じ

50 18/08/05(日)21:06:38 No.523938729

ベリアル以降からやたら下品になった気がする その方がウケるんだろうけど

51 18/08/05(日)21:07:18 No.523938944

住民の強さの落差が気になる

52 18/08/05(日)21:07:19 No.523938950

>文化は島毎に違うけどマフィアはどこも同じ 無限沸きするとか聞いてねえぞ! そりゃ十天衆も手を焼くわ…

53 18/08/05(日)21:07:38 No.523939061

ラップバトルしたりアイドル文化あったり世界観がよくわからない

54 18/08/05(日)21:07:42 No.523939080

もしも平和な世の中だったら親父からの手紙を握りつぶして 故郷でしっぽりと暮らしていくよグランくんとジータちゃん

55 18/08/05(日)21:07:59 No.523939162

>ベリアル以降からやたら下品になった気がする >その方がウケるんだろうけど なった? 出てくるのはいつものならず者に思うんだが

56 18/08/05(日)21:08:35 No.523939373

石目的でサイド進めてるけどおっと魔物が展開多すぎて笑う それはそれとしてサブル島は沈め…マジでサンダル野郎がついでに落としてくれればよかったのに

57 18/08/05(日)21:08:39 No.523939398

ベリアル以降下品…ピンと来ない…

58 18/08/05(日)21:08:44 No.523939423

アイドル文化はモバマスアイドル達が持ち込んだ概念がいつの間にか定着したと見た方がいいと思う 時系列は気にすんな!

59 18/08/05(日)21:08:55 No.523939472

初期の厨二ファンタジー路線と今のギャグ路線でかなり空気違うからなP変わったってのもある気がしないでもないけどそのへんの違い

60 18/08/05(日)21:09:49 No.523939739

>アイドル文化はモバマスアイドル達が持ち込んだ概念がいつの間にか定着したと見た方がいいと思う >時系列は気にすんな! あの子らのエピソードだとアイドル?アイドルって何…?だけど今じゃめちゃくちゃ定着してるからな…

61 18/08/05(日)21:09:53 No.523939765

ベリアルが下品って言うんならわかるぜ!

62 18/08/05(日)21:10:00 No.523939804

ベリアル一人と今回のマフィアのおっさんくらいじゃねーか!

63 18/08/05(日)21:10:04 No.523939828

主人公が特別な存在ですよ感は強くなった気がする 最近やたら特異点とか言われるし

64 18/08/05(日)21:10:09 No.523939856

昔が厨ニで今がギャグってどういうことだよ… 昔が絵柄の割にやけに話が重く暗くて今は吹っ切れていろんな方向で遊んでるっていうのならわかるけど

65 18/08/05(日)21:10:13 No.523939878

厨二ファンタジー路線だったかな…おっと魔物が展開しか覚えてないや…

66 18/08/05(日)21:10:41 No.523939986

教官の事てっきりクソの姉ちゃんって呼ぶのかと思ったのに変なところで分別あるよねあのトカゲ

67 18/08/05(日)21:10:49 No.523940020

確かにイベントのシナリオは新しいのやる毎に面白くなってるんだけど 同時に描写がやたらと生々しくなってる感じがする

68 18/08/05(日)21:10:57 No.523940070

ヘブンいいよね!子供に売りつけるの大好きだ!

69 18/08/05(日)21:11:18 No.523940183

ギャグ路線っていってもこの間のプレガンドはマジで心が痛くなったよ… でもシリアスなのもギャグなのも外れ基本無いのは凄いと思う…半年前位から始めたからかもしれんが

70 18/08/05(日)21:11:23 No.523940214

ギャグ描写を許せないきくうしさまが多いから仕方ないの

71 18/08/05(日)21:11:31 No.523940262

ショロトル様って昔からアイドル必要じゃなかったっけ

72 18/08/05(日)21:11:46 No.523940342

ギャグかと思ったら真面目だったってのが多い気がするんだけど…

73 18/08/05(日)21:11:53 No.523940377

>ショロトル様って昔からアイドル必要じゃなかったっけ あれは巫女!

74 18/08/05(日)21:11:57 No.523940396

イベントでやってるせいかメインで幽世とか特異点が出てきても皆疑問に思ったりしないね

75 18/08/05(日)21:12:00 No.523940413

>ショロトル様って昔からアイドル必要じゃなかったっけ 巫女です巫女!

76 18/08/05(日)21:12:01 No.523940427

一番最初のサライベの落ち知ってると昔からギャグだよ

77 18/08/05(日)21:12:34 No.523940573

>主人公が特別な存在ですよ感は強くなった気がする >最近やたら特異点とか言われるし というか前がどいつもこいつもルリアばっかり狙って来て主人公影薄すぎ問題だったし… 基本ゲームグラジーは喋れないからルリアを守るぞ!的なセリフもカタリナさんが取っちゃうし これくらい目立ってもいいんだよ主人公なら

78 18/08/05(日)21:12:37 No.523940588

ちょっとした魔物ぐらいなら一般人でも割りと普通に倒せるっぽい空の世界

79 18/08/05(日)21:12:45 No.523940638

>文化は島毎に違うけどマフィアはどこも同じ >無限沸きするとか聞いてねえぞ! >そりゃ十天衆も手を焼くわ… でも出てくるのは大抵はザコのリデコなんだよな、ンナギの時の幹部もならず者のトロピカルタイプだったし

80 18/08/05(日)21:12:51 No.523940665

護身用にナイフを携帯するのが普通なぐらいな治安

81 18/08/05(日)21:13:21 No.523940811

ロボミはどう見てもギャグだと思ってた

82 18/08/05(日)21:13:40 No.523940905

落ち着いて聞いてほしい ウナギにウェディングドレス着せて送りつけるのはギャグだ

83 18/08/05(日)21:13:52 No.523940958

>ちょっとした魔物ぐらいなら一般人でも割りと普通に倒せるっぽい空の世界 そりゃあ現実世界と違って魔物とか暴漢がよく出る世界だから 自衛能力ないとあっという間に人類滅ぶからなぁ

84 18/08/05(日)21:13:53 No.523940963

このゲーム主人公も強くなっていくからあれくらい盛られないと困る

85 18/08/05(日)21:13:58 No.523940985

>>アイドル文化はモバマスアイドル達が持ち込んだ概念がいつの間にか定着したと見た方がいいと思う >>時系列は気にすんな! >あの子らのエピソードだとアイドル?アイドルって何…?だけど今じゃめちゃくちゃ定着してるからな… いつぞやの四月バカのメインキャラがやったアイドルイベントの情報が何故か拡散したと言う説もあるぞ

86 18/08/05(日)21:14:21 No.523941094

まぁ元実験生物とか奴隷生物とか生物兵器が急に主うしなったらこういう世界にもなろう

87 18/08/05(日)21:14:29 No.523941135

というか主人公クラスのイケメンが多すぎる

88 18/08/05(日)21:14:33 No.523941149

>ロボミはどう見てもギャグだと思ってた ロボミシリーズは最初ギャグのつもりだったのが シリーズ重ねたら設定盛られ過ぎてギャグじゃなくなるパターン

89 18/08/05(日)21:14:36 No.523941170

>ロボミはどう見てもギャグだと思ってた スーパーロボットパロディ満載のバカイベだと思ったらエピローグで涙腺が決壊した 話もだけどあのイベントの声優は全員名演過ぎる…

90 18/08/05(日)21:14:45 No.523941212

そんな中進撃コラボのやつはちょっと無理矢理さが…

91 18/08/05(日)21:14:46 No.523941213

シャドバコラボは使い捨てのティッシュのように帝国兵がどんどん死ぬ

92 18/08/05(日)21:14:51 No.523941244

アルビオンなんか一般人もいる街中に平気で魔物放ってるし 魔物くらいどうということもないんだろう

93 18/08/05(日)21:14:53 No.523941253

パンデモとか天司組は特異点のグラン君、月の民とかはビィ君、メインシナリオはぴっぴと焦点が当たるキャラ割と分かれてるよね最近

94 18/08/05(日)21:14:57 No.523941270

>いつぞやの四月バカのメインキャラがやったアイドルイベントの情報が何故か拡散したと言う説もあるぞ 四月馬鹿はりるるん以外認識できてないなかったことになってるイベントなんだ…

95 18/08/05(日)21:15:06 No.523941329

>アイドル文化はモバマスアイドル達が持ち込んだ概念がいつの間にか定着したと見た方がいいと思う >時系列は気にすんな! 一応リルルがキミとボクのミライの公演見てアイドルに憧れるって設定だからエイプリルフールの夢が現実に影響してるんじゃない?

96 18/08/05(日)21:15:12 No.523941347

リルルの活動開始時期次第で色々変わるしなぁ

97 18/08/05(日)21:15:27 No.523941420

>>ロボミはどう見てもギャグだと思ってた >ロボミシリーズは最初ギャグのつもりだったのが >シリーズ重ねたら設定盛られ過ぎてギャグじゃなくなるパターン いやあれ最初っからクソ重かったじゃねえか! 続編のがまだギャグだよ!

98 18/08/05(日)21:15:27 No.523941422

>うぇるだはどう見てもギャグだと思ってた

99 18/08/05(日)21:15:40 No.523941505

>いつぞやの四月バカのメインキャラがやったアイドルイベントの情報が何故か拡散したと言う説もあるぞ あの四月馬鹿のヤツ、リルル加入フェイトでパラレル扱いになってるからなぁ しかもリルルが当人達に伝えても知らない、頭大丈夫?って扱いなのが酷い

100 18/08/05(日)21:15:49 No.523941557

>ロボミシリーズは最初ギャグのつもりだったのが しょっぱなから脳みそこねこねするのはギャグじゃなくて昭和特撮だよぉ!

101 18/08/05(日)21:16:39 No.523941807

>いやあれ最初っからクソ重かったじゃねえか! >続編のがまだギャグだよ! ロボミの情報開示されるまではパロディ物だと思うじゃん

102 18/08/05(日)21:16:42 No.523941827

ギャグと思わせてシリアスで刺すほうが効果的だし シリアスと思わせてギャグで刺すほうが効果的だ

103 18/08/05(日)21:16:50 No.523941858

マグロはシリアス カツオはギャグ

104 18/08/05(日)21:17:16 No.523942005

多分シナリオの全体把握してる人もういないよねこのゲーム

105 18/08/05(日)21:17:32 No.523942092

>あの四月馬鹿のヤツ、リルル加入フェイトでパラレル扱いになってるからなぁ >しかもリルルが当人達に伝えても知らない、頭大丈夫?って扱いなのが酷い それこそ調停されたとか?

106 18/08/05(日)21:17:51 No.523942191

>多分シナリオの全体把握してる人もういないよねこのゲーム Dがそうだけど…

107 18/08/05(日)21:17:56 No.523942213

>多分シナリオの全体把握してる人もういないよねこのゲーム 設定関連の伝達も上手くいってるか怪しいところあるからな・・・

108 18/08/05(日)21:17:58 No.523942223

>多分シナリオの全体把握してる人もういないよねこのゲーム 全体把握というかプロジェクトとして管理して設定も細かく変えながらやってると思うよ

109 18/08/05(日)21:18:03 No.523942253

ロボミ続編は未来から来たシロウとマリエの子供との共闘かな…

110 18/08/05(日)21:18:13 No.523942306

無印で「今更名前で呼ぶな」って言ったケンジがZでシロウに「子供の名前をたくさん呼んでやってくれ」 って言うのは最高にいいシーンだったよ…

111 18/08/05(日)21:18:16 No.523942323

最初のロボミは確かにケンジ辺りのお話が出てからグッと重くなったね お話面白いって声も結構聞いた覚えある

112 18/08/05(日)21:18:26 No.523942368

ウーノとかおっさんの細かい年代設定はチーム内で設定確認しないとわからないんだろうなとは思う

113 18/08/05(日)21:18:31 No.523942405

su2529289.jpg エロくない?このシェロ

114 18/08/05(日)21:18:38 No.523942440

初めてやったイベシナリオが 神父が発狂して謎の物体とともに空を飛ぶロミオとジュリエットだったから 一瞬でそういうゲームなんだなと理解できた

115 18/08/05(日)21:18:42 No.523942462

書き込みをした人によって削除されました

116 18/08/05(日)21:19:15 No.523942645

脳みそこねこねどころか子宮摘出して人工子宮に胎児を移して 脳みそを液状生体コンピュータに加工してロボットに移植と 手塚治虫のSF並にグロいことして誕生してるロボあじ

117 18/08/05(日)21:19:27 No.523942723

シェロちゃんは何歳なのか 先生は敵なのか 謎は深まるばかりだ

118 18/08/05(日)21:19:37 No.523942766

>多分シナリオの全体把握してる人もういないよねこのゲーム 偶に設定が無かった事になったり変更して前提覆される事があるから 馬鹿正直に全部把握しても仕方ない、大体理解してる位が丁度良いんだ

119 18/08/05(日)21:19:44 No.523942809

リリィ周りなんてイベントやるのに改めて設定され直されてるし 武器とか先生周りにその名残が

120 18/08/05(日)21:20:06 No.523942954

グラジーは装備とジョブによって幅広い対応できるのが強みか

121 18/08/05(日)21:20:16 No.523943005

たぶんだけどガチャ加入のキャラのフェイトエピソード結構投げっぱなしのあったんだろうなとは思う だから上手く拾ったりしてくれてると嬉しくなるね

122 18/08/05(日)21:20:24 No.523943036

>su2529289.jpg >エロくない?このシェロ アニメで机の上によじ登ってるの可愛かった

123 18/08/05(日)21:20:40 No.523943137

リリィは設定変更された結果めっちゃいい話が出来上がったんだけど スフラマール先生が犠牲になった

124 18/08/05(日)21:20:51 No.523943186

>たぶんだけどガチャ加入のキャラのフェイトエピソード結構投げっぱなしのあったんだろうなとは思う >だから上手く拾ったりしてくれてると嬉しくなるね こんがらマッチョとメイドはとりあえず纏めて解決した感じがある

125 18/08/05(日)21:21:10 No.523943289

ロボミは自爆しろぉ―!で即自爆してたらギャグだった

126 18/08/05(日)21:21:16 No.523943321

4月馬鹿もほぼアイマスだからな・・・

127 18/08/05(日)21:21:22 No.523943349

プリコネのついでに日日日にシナリオ書いて貰ってるって言われても信じるぞ

128 18/08/05(日)21:21:27 No.523943379

>脳みそこねこねどころか子宮摘出して人工子宮に胎児を移して >脳みそを液状生体コンピュータに加工してロボットに移植と >手塚治虫のSF並にグロいことして誕生してるロボあじ これを最近暗いイベントばっかだったから明るいのやります!って言ってお出しする辺りはなんかおかしかったと思う 面白かったけどさぁ!

129 18/08/05(日)21:21:28 No.523943383

カラクラキルはいつ再登場しますか…

130 18/08/05(日)21:21:37 No.523943422

最初のイベントがトッポブだったからギュステ?とかインペソ?とか 知らない言葉の洪水を浴びせられて混乱したけどその後のプレイや復刻イベントで知識を補完していった

131 18/08/05(日)21:21:40 No.523943442

>スフラマール先生が犠牲になった 再登場時に後付けに何とかするでしょたぶん

132 18/08/05(日)21:21:50 No.523943485

>たぶんだけどガチャ加入のキャラのフェイトエピソード結構投げっぱなしのあったんだろうなとは思う >だから上手く拾ったりしてくれてると嬉しくなるね 最近最終開放やイベントでちまちま拾ってくれるからありがたいよね 去年とかパープルスケールはマジでびっくりした…確かにCVツダケン放置するのは勿体無いけど!

133 18/08/05(日)21:21:56 No.523943516

シェロは水着グラサンモードが一番好き

134 18/08/05(日)21:22:06 No.523943559

スフラマール先生はこのまま『敵』になることもなく 適当なタイミングで再収録して過去改変されるんだろうな… るりぴっぴの能力を目撃したカルメリーナちゃんとかそうだったし…

135 18/08/05(日)21:22:10 No.523943584

>カラクラキルはいつ再登場しますか… 今年やる発言してるししばらくしたらやるだろう

136 18/08/05(日)21:22:26 No.523943663

>カラクラキルはいつ再登場しますか… もうすぐ 11月12月はホモと組織で埋まってるから8月9月10月のどれか

137 18/08/05(日)21:22:26 No.523943664

スフラマール先生は一応火ルシウスとのクロスフェイトでフォローはあった…本当に一応、だけど 出来ればもっとちゃんとしたフォローやって欲しい

138 18/08/05(日)21:22:36 No.523943702

>カラクラキルはいつ再登場しますか… あいつのデザインいいよね

139 18/08/05(日)21:22:40 No.523943714

>カラクラキルはいつ再登場しますか… ネンナイ…にサビルバライベは内定してるから待つんだ

140 18/08/05(日)21:23:01 No.523943809

>最初のイベントがトッポブだったからギュステ?とかインペソ?とか >知らない言葉の洪水を浴びせられて混乱したけどその後のプレイや復刻イベントで知識を補完していった エレクトリカルサマーでマチョハン設定生きててダメだった

141 18/08/05(日)21:23:02 No.523943813

ビィくん魔法使えるようにはならないの?

142 18/08/05(日)21:23:37 No.523943980

>最初のイベントがトッポブだったからギュステ?とかインペソ?とか >知らない言葉の洪水を浴びせられて混乱したけどその後のプレイや復刻イベントで知識を補完していった メイン進めてなかったからわからなかったけど ゆぐゆぐなエルセムは分かるけどフーちゃんはヤベエよトモイ?!ってなった

143 18/08/05(日)21:23:37 No.523943982

パープルスケールはこんがらマッチョおじさまが渋くていいイベントだった ところで魔王様とサリエリアちゃんのプレイアブル化はまだなんですかね…?

144 18/08/05(日)21:23:40 No.523943996

色んな存在知らなくても田舎者のグラジービィとルリアだから知らないで割りと通じそう

145 18/08/05(日)21:23:41 No.523944000

>ビィくん魔法使えるようにはならないの? そういえばこれもなんなんだろうね

146 18/08/05(日)21:23:41 No.523944001

ロミオとかストーリーどころか存在すら完全アナザーレベルで多分他イベントで絶対出てこないよな感凄い

147 18/08/05(日)21:23:53 No.523944059

何の説明もなくグラジーの体内に入ったよねルリア

148 18/08/05(日)21:24:04 No.523944111

まあ人はおろか魔物でも住まねえよこんなとこ!みたいな土地に隠れて済むのも手だよ

149 18/08/05(日)21:24:09 No.523944149

>ビィくん魔法使えるようにはならないの? 魔物でも星晶獣でもないので魔力が無い可能性が高い とんでもねえオイラ神様だぜ

150 18/08/05(日)21:24:29 No.523944264

山で修行してたら蝶にもなれるしな…

151 18/08/05(日)21:24:32 No.523944279

今回のイベントはアイルスト組とローアイン組が仲良くて微笑ましかった ローアイン達の分も殴ってくれるスカーサハの優しさが特に良かった

152 18/08/05(日)21:24:35 No.523944299

組織イベって言うか月?周りの機械獣好きだからもっと見たい

153 18/08/05(日)21:24:55 No.523944408

>ロミオとかストーリーどころか存在すら完全アナザーレベルで多分他イベントで絶対出てこないよな感凄い こいつ何で船に乗ってないのに戦闘に出てくるの…?

154 18/08/05(日)21:25:11 No.523944490

>今回のイベントはアイルスト組とローアイン組が仲良くて微笑ましかった >ローアイン達の分も殴ってくれるスカーサハの優しさが特に良かった あんなにキャラ出して大丈夫かこれって思ったけど案外うまく回ってて良かったよね

155 18/08/05(日)21:25:13 No.523944502

>何の説明もなくグラジーの体内に入ったよねルリア メインではその手の描写無くてフェイトで突然やり始めたからね

156 18/08/05(日)21:25:30 No.523944584

>今回のイベントはアイルスト組とローアイン組が仲良くて微笑ましかった >ローアイン達の分も殴ってくれるスカーサハの優しさが特に良かった チャラ男3人は見た目竿役なのに良いキャラすぎる…

157 18/08/05(日)21:25:31 No.523944592

サリィちゃんはおじロリ好きにはたまらないキャラだったね しかも血縁じゃないしセーフだしボク娘で黒髪ショートヘアでリボンでミニスカで膨らみかけ

158 18/08/05(日)21:25:35 No.523944610

機械獣戦のBGMカッコよかったよな 今の所あそこでしか聞けないのが惜しい…

159 18/08/05(日)21:25:40 No.523944646

>こいつ何で船に乗ってないのに戦闘に出てくるの…? 割とそういうやつはいる

160 18/08/05(日)21:25:42 No.523944656

まぁ神撃基準だとガチ神だからなバハムート 超対策はバハごろごろ出てきてどういう存在なのかわからんけどもう

161 18/08/05(日)21:25:47 No.523944689

>ロミオとかストーリーどころか存在すら完全アナザーレベルで多分他イベントで絶対出てこないよな感凄い 唐突な2年後設定は果たして必要だったのか…

162 18/08/05(日)21:26:14 No.523944811

>メインではその手の描写無くてフェイトで突然やり始めたからね ライター間で設定が共有できてなかったやつだ…

163 18/08/05(日)21:26:31 No.523944908

治安は悪いけどどの村にもクソ強い人が一人は混ざってる気がする

164 18/08/05(日)21:26:32 No.523944916

>まぁ神撃基準だとガチ神だからなバハムート >超対策はバハごろごろ出てきてどういう存在なのかわからんけどもう 神撃の方が数多くね?

165 18/08/05(日)21:27:08 No.523945102

>治安は悪いけどどの村にもクソ強い人が一人は混ざってる気がする ババア舐めるんじゃないよ!

166 18/08/05(日)21:27:21 No.523945160

>あんなにキャラ出して大丈夫かこれって思ったけど案外うまく回ってて良かったよね 最後しか出てないのに頭目の印象が強すぎる… グラジタぴっぴのピンチ救ってカトルにイジられてでも優しいところも見せるのズルくない?

167 18/08/05(日)21:27:29 No.523945199

あの3人組、見た目はああだけど 中身「」だからな

168 18/08/05(日)21:27:44 No.523945274

お空もバハもシャドバもサイゲ世界の治安は糞だよ 唯一プリコネはちょっとマシ程度

169 18/08/05(日)21:27:48 No.523945299

神撃は6種類位いたはず

170 18/08/05(日)21:27:50 No.523945311

>まぁ神撃基準だとガチ神だからなバハムート >超対策はバハごろごろ出てきてどういう存在なのかわからんけどもう お空の世界でもバハは神クラスだけど力がルリアとオイラに分かれているらしいからな

171 18/08/05(日)21:27:58 No.523945372

>ライター間で設定が共有できてなかったやつだ… 初期はそんなん多いと言うかなんだろうライター間で設定共有する意味って状態だからね…

172 18/08/05(日)21:28:01 No.523945386

>あの3人組、見た目はああだけど >中身「」だからな 俺あんなコミュ力ないよ…

173 18/08/05(日)21:28:16 No.523945477

>中身「」だからな 料理も出来ないし根性もないしあんなに気配りの達人になれねーよ!

174 18/08/05(日)21:28:18 No.523945487

でもバハさんとっ捕まって魔改造されてんでしょ? 星の人達マジ怖い

175 18/08/05(日)21:28:28 No.523945555

スマホゲーには珍しくカップルとかコンビっぽいの多めなのがいい

176 18/08/05(日)21:28:33 No.523945583

>超対策はバハごろごろ出てきてどういう存在なのかわからんけどもう 捕まって星晶にされた器のバハとその時にパージした力のバハと残りカスの心のバハとその心の暗いところから出てきた闇のバハと可変型のオイラのバハとそのオイラの闇のバハくらいだっけ

177 18/08/05(日)21:28:44 No.523945650

>チャラ男3人は見た目竿役なのに良いキャラすぎる… あまりに良いやつで料理スキルも半端ないからカタリナには勿体ないってなってるローアイン いっそ別の子と幸せになって欲しいとすら思ってる

178 18/08/05(日)21:29:05 No.523945779

>初期はそんなん多いと言うかなんだろうライター間で設定共有する意味って状態だからね… なんだろう…じゃないよね めっちゃ大事な事だよね それが出来なくて続編で悲しみを負ったシリーズ山程あんだろ!

179 18/08/05(日)21:29:18 No.523945852

創世神・創造神・破壊神周りの設定がよく分からないんだけど小説読めばいい?

180 18/08/05(日)21:29:30 No.523945908

カタリナはお姉さんぶってるけどかなり地雷だからね…

181 18/08/05(日)21:29:43 No.523945966

バハムート アルティメットバハムート 天地創造哮るバハムート プロトバハムート アナザーバハムート アルビオンバハムート シャドウバハムート 神バハにはこれだけバリエーションあるぜ

182 18/08/05(日)21:29:48 No.523945987

ルリアの離れちゃダメとか体内に消えるとかが消された設定にされたのがなんとも

183 18/08/05(日)21:30:18 No.523946122

創世神・創造神・破壊神周りの設定がよく分からないんだけど小説読めばいい? どうして空は蒼いのか辺り読もうぜ それかネタバレ満載のHP

184 18/08/05(日)21:30:47 No.523946276

ローアインたちはあれで仕事真面目で仕込みとかマメだし スケジュール管理もしっかりしてて気遣いの達人だし

185 18/08/05(日)21:30:59 No.523946345

離れちゃ駄目はカタリナの予想じゃなかったか 命共有してるからどうなるかわからないってことで

186 18/08/05(日)21:31:11 No.523946426

始まりのバハが別れてプロトとアルティメットになって プロトの端末がオイラでアルティメットの端末がルリア…くらいなのはなんとなく分かった アーミラのバハはあれどういう判定すればいいのかはわからない

187 18/08/05(日)21:31:32 No.523946536

>スマホゲーには珍しくカップルとかコンビっぽいの多めなのがいい 最近グラジーのキャラが立ちすぎて距離が大分離れたからプレイヤーとの一体感を感じない なのでグラジーと団員が仲良くなるより団員同士が仲良くなって欲しいと思うようになった

188 18/08/05(日)21:31:33 No.523946539

先輩そのものと関わる以上に先輩を巡るローアイン達とヴィーラとファラの絡みが好き

189 18/08/05(日)21:31:45 No.523946583

「」なのは年齢的な意味でもラッカームさんとかなのでは

190 18/08/05(日)21:32:21 No.523946783

>神バハにはこれだけバリエーションあるぜ 一応プロトとアナザーは逆輸入バージョン

191 18/08/05(日)21:32:24 No.523946798

>「」なのは年齢的な意味でもラッカームさんとかなのでは 言っとくけどラッカムーさんモテポだからな!

192 18/08/05(日)21:32:33 No.523946837

>「」なのは年齢的な意味でもラッカームさんとかなのでは ラッカムさん操舵の腕は天才的だしめちゃイケメンだぞ!

193 18/08/05(日)21:32:49 No.523946913

アーミラはアニメアーミラとアナザーなのが更に難解だよね ガチャキャラの癖にコラボ扱いでサブにもメインにも出てこないし

194 18/08/05(日)21:32:49 No.523946925

>創世神・創造神・破壊神周りの設定がよく分からないんだけど小説読めばいい? そこら辺はどう青1+2とパンデモと公式HPの話でだいたいわかる

195 18/08/05(日)21:33:04 No.523947015

この前のペルソナコラボで出てきたダンダダーンさんのオリジナルの姿ってどんな姿なんだろう 設定はないのかな

196 18/08/05(日)21:33:05 No.523947025

ラッカムーさんちょっと野宿してるおかしい事してても大丈夫なくらいには人望あるし

197 18/08/05(日)21:33:11 No.523947052

お空の世界には流石にパッセやクロノスはいないのかな

198 18/08/05(日)21:33:15 No.523947062

グラブル史上一番やばかったのロボミ2だと思う 本気で世界が滅びかけていた

199 18/08/05(日)21:33:20 No.523947086

ラッカム―さんああ見えて凄腕の操舵士だかんな!

200 18/08/05(日)21:33:25 No.523947120

ラカムにオンナいるのか?あたいがなってやるぞ!って言ったモブ幼女 服装とか変えてプレイアブルしませんか?

201 18/08/05(日)21:33:41 No.523947239

>ラッカムーさんちょっと野宿してるおかしい事してても大丈夫なくらいには人望あるし おかしい事って言っても魔物倒せるレベルなら行けるってだけだし…

202 18/08/05(日)21:33:42 No.523947246

アカイドスは星晶獣キラーだからな…

203 18/08/05(日)21:33:48 No.523947293

ないよ

204 18/08/05(日)21:33:51 No.523947312

初期実装キャラのフェイトの「むっ!その剣は!」とか強引さがすごくて逆に面白い

205 18/08/05(日)21:33:58 No.523947338

ルリぴっぴはよく攫われるし グラジーは怪獣に改造されたりするから その辺はたぶんざっくりしてる

206 18/08/05(日)21:34:12 No.523947416

>ラカムにオンナいるのか?あたいがなってやるぞ!って言ったモブ幼女 >服装とか変えてプレイアブルしませんか? 漫画版にはエルーンの女性がべったりくっついてるぞ!

207 18/08/05(日)21:34:31 No.523947518

>初期実装キャラのフェイトの「むっ!その剣は!」とか強引さがすごくて逆に面白い 雑に絡んでくる眼鏡の剣いいよね… 最終回法でも使われるとは思わなかったけど

208 18/08/05(日)21:34:33 No.523947535

>初期実装キャラのフェイトの「むっ!その剣は!」とか強引さがすごくて逆に面白い 武器とキャラに関連性持たせようとして即諦めやがった

209 18/08/05(日)21:34:37 No.523947548

>グラブル史上一番やばかったのロボミ2だと思う >本気で世界が滅びかけていた 巫女ゾーイの時も相当やばくなかったかあれ 一応未然に防いだけど全空に届く精神干渉ってお前

210 18/08/05(日)21:34:58 No.523947676

>初期実装キャラのフェイトの「むっ!その剣は!」とか強引さがすごくて逆に面白い フェイトエピの話になると必ず出てくるのがズルイぞただの凄腕軍師

211 18/08/05(日)21:34:58 No.523947678

世界滅びかけてたのは年年歳歳煩相似たりじゃないかな… ぞいちゃん顕現案件ってあれとアーカーシャ起動だけでしょ

212 18/08/05(日)21:34:59 No.523947682

エルーンと星晶獣にやたらモテるのがラッカーラッカーラッカーラーさんだ

213 18/08/05(日)21:35:20 No.523947789

ケンジの人気は非常に高くロボミ1時点でVBのリアルチョコが贈られてお返しで生存確認されてしまうほどです

214 18/08/05(日)21:35:38 No.523947877

そういやゾイちゃんの言ってたやばい相手はもしかしたらメインに絡みそうな感じだったね 誰このジジイが懸念してる敵がそれっぽい口振りだったし

215 18/08/05(日)21:35:53 No.523947946

あちしのぶきかえすらろー!

216 18/08/05(日)21:36:02 No.523947989

>>初期実装キャラのフェイトの「むっ!その剣は!」とか強引さがすごくて逆に面白い >フェイトエピの話になると必ず出てくるのがズルイぞただの凄腕軍師 なにがひどいって文章マシになった最近のほうの最終開放フェイトですらそんな感じだからな…

217 18/08/05(日)21:36:06 No.523948005

ロボミとかこれ十天衆案件なのでは!?

218 18/08/05(日)21:36:20 No.523948085

明確にモブ以外にモテてる男キャラといえば

219 18/08/05(日)21:36:35 No.523948162

>ぞいちゃん顕現案件ってあれとアーカーシャ起動だけでしょ 銃ゾイちゃのアビフェイトでグラン達が住んでる星に到達したらみんなが狂っちまうようなバケモノを宇宙に迎撃しに行ってたりもする

220 18/08/05(日)21:36:40 No.523948186

>お空の世界には流石にパッセやクロノスはいないのかな パッセみたいな気軽に歴史変える奴に来られても困る

221 18/08/05(日)21:36:42 No.523948193

>フェイトエピの話になると必ず出てくるのがズルイぞただの凄腕軍師 動きやすい服に着替えただけの軍師 特に重大な問題抱えてる訳でもない軍師

222 18/08/05(日)21:36:54 No.523948256

ロボミ時代の旧文明が組織の敵っぽいんだよな 武器のデザインとか似てるし

223 18/08/05(日)21:36:58 No.523948274

>明確にモブ以外にモテてる男キャラといえば バザラガさん

224 18/08/05(日)21:36:59 No.523948280

>なにがひどいって文章マシになった最近のほうの最終開放フェイトですらそんな感じだからな… 就職しようかと思ったけどグランサイファーはやっぱり居心地がいいですからね! で着替えてアホみたいな強化されただけの凄腕軍師

225 18/08/05(日)21:37:01 No.523948291

ケンジは単にエネルギー使い果たして眠ってるだけだし今後も出そう

226 18/08/05(日)21:37:07 No.523948325

>フェイトエピの話になると必ず出てくるのがズルイぞただの凄腕軍師 むっこれは本が読める剣! 私はここが好きですから… 音痴設定と服着替えただけ

227 18/08/05(日)21:37:34 No.523948455

>動きやすい服に着替えただけの軍師 >特に重大な問題抱えてる訳でもない軍師 音痴なことがバレた軍師

228 18/08/05(日)21:37:37 No.523948476

平田広明声でやさぐれたおっさんなんてみんな子宮下りちまうよ…

229 18/08/05(日)21:37:43 No.523948513

>ロボミ時代の旧文明が組織の敵っぽいんだよな >武器のデザインとか似てるし 地続きになっている可能性は否めないが時代は一応別らしいぞ

230 18/08/05(日)21:37:49 No.523948543

ノアくん今どんな気持ちで船に乗ってるんだろうな…

231 18/08/05(日)21:37:54 No.523948568

>明確にモブ以外にモテてる男キャラといえば いいよねスタン

232 18/08/05(日)21:38:11 No.523948684

ウチこの斧本当はユエルちゃんとは関係ないと思うんよ…

233 18/08/05(日)21:38:17 No.523948706

>>動きやすい服に着替えただけの軍師 >>特に重大な問題抱えてる訳でもない軍師 >音痴なことがバレた軍師 あの軍師特になんもねえのについてきて特になんもねえのにパワーアップすんな! 雑すぎる!

234 18/08/05(日)21:38:22 No.523948727

ゴリラが人気出たからまた来年もやって軍師が出てくるんだろうなと予想

235 18/08/05(日)21:38:33 No.523948780

初期と言えば混色編成とか想定してたっぽいあれやこれや いい加減その時代のゴミ2色武器とか石にテコ入れくれませんかね…

236 18/08/05(日)21:38:53 No.523948871

サイドストーリーでの最強の敵は今回のマフィアの親分だと思う ほんと強い ワイロで小銭投げつけて5000ダメージってお前なんなんだよ

237 18/08/05(日)21:38:55 No.523948890

>ノアくん今どんな気持ちで船に乗ってるんだろうな… 今度のメインストーリで再登場するっぽいし…

238 18/08/05(日)21:38:58 No.523948900

だいたいのイベントはヤバそうな案件を未然に防げてるけど ロボミ2とかゾーイイベとかどう空はすでに結構な範囲に被害出てるのがヤバイ

239 18/08/05(日)21:39:14 No.523948983

>いい加減その時代のゴミ2色武器とか石にテコ入れくれませんかね… 躊躇なくエレメントにできるという利点はあるだろう?

240 18/08/05(日)21:39:39 No.523949107

るっで事案認定されてるカップリングはむしろ意図的に犯罪的な絵にしてると思われる 女性って男側がイケメンなら大好物だしそういうの

241 18/08/05(日)21:39:53 No.523949181

サンダルイベは一応死者は出ませんでした!!って言われたからセーフ ロボミはこれめっちゃ死んでね!!!?

242 18/08/05(日)21:39:58 No.523949201

ノアの最終エピはこれ本編でやれよ!って思った

243 18/08/05(日)21:40:02 No.523949224

>あの軍師特になんもねえのについてきて特になんもねえのにパワーアップすんな! >雑すぎる! ソシャゲの軍師キャラは強いよね、リミテッドの軍師キャラも強いだっけ

244 18/08/05(日)21:40:03 No.523949235

サンダルフォンお前何人一般人の死人出したんだよどのツラでグラサイ乗るんだよと思ったらメイヤが死者ゼロにしてくれてた

245 18/08/05(日)21:40:33 No.523949376

>躊躇なくエレメントにできるという利点はあるだろう? うん…まぁもう武器使うなら上限開放前提になってるから躊躇なく砕けるのありがたいけどさ…

246 18/08/05(日)21:40:33 No.523949377

復讐はほどほどでやメイヤが居なければ危なかった

247 18/08/05(日)21:40:33 No.523949380

>山路和弘声でシブいイケおじなんてみんな子宮下りちまうよ…

248 18/08/05(日)21:40:40 No.523949413

>サンダルイベは一応死者は出ませんでした!!って言われたからセーフ ユーリくん走馬灯見てなかったかアレ?

249 18/08/05(日)21:40:54 No.523949492

>>あの軍師特になんもねえのについてきて特になんもねえのにパワーアップすんな! >>雑すぎる! >ソシャゲの軍師キャラは強いよね、リミテッドの軍師キャラも強いだっけ カイン強いけど軍師というよりかは苦労人かな… めんどいこと大体おしつけられてるし…

250 18/08/05(日)21:41:12 No.523949594

2色石は下手に強化されると今まで砕いた分は一体… ってなるからテコ入れは…しなくていいかな…貧乏性だから俺…

251 18/08/05(日)21:41:19 No.523949627

最近復刻されたやつしか知らないけどゴブリンイベも大戦争だったな…

252 18/08/05(日)21:41:27 No.523949665

>ロボミ時代の旧文明が組織の敵っぽいんだよな >武器のデザインとか似てるし イングヴェイのアーマーもなんか関係あんのかなって最近思う 身体に悪い?っぽいし盾兼ナックルからアーマーに変化するからグロウノスとかの原型か安定させた版だったとかで

253 18/08/05(日)21:41:37 No.523949714

>サンダルイベは一応死者は出ませんでした!!って言われたからセーフ 死者さえ出なけりゃ島沈めてもええんかい…

254 18/08/05(日)21:41:56 No.523949813

武器は5凸で化けるかもしれないから倉庫でゴミになってる多分化けない

255 18/08/05(日)21:41:57 No.523949819

そんな治安の悪い世界にアイドル世界出身のコラボキャラを送り込むとか大丈夫か

256 18/08/05(日)21:41:59 No.523949828

カイン君はメンヘラ姉が団長にまでそのメンヘラ影響力を発揮しつつあるからどうにかしてほしい

257 18/08/05(日)21:42:05 No.523949866

>サンダルフォンお前何人一般人の死人出したんだよどのツラでグラサイ乗るんだよと思ったらメイヤが死者ゼロにしてくれてた 出来る嫁は違うな…

258 18/08/05(日)21:42:09 No.523949893

明かされそうで明かされない ちょっと明かされる グランブルーファンタジーの謎

259 18/08/05(日)21:42:10 No.523949898

工房姉妹の親いいよね…

260 18/08/05(日)21:42:25 No.523949958

ヤバいと思うのは幼女をならず者が誘拐しようとする場面とかあるし 世界のどこかに変態の金持ちのオークションとかありそうなのが

261 18/08/05(日)21:42:26 No.523949967

>そんな治安の悪い世界にアイドル世界出身のコラボキャラを送り込むとか大丈夫か 見てくれよこの蒼の力!

262 18/08/05(日)21:42:27 No.523949973

>サンダルイベは一応死者は出ませんでした!!って言われたからセーフ アルルメイヤが文字通り死ぬ気でクソ頑張りましたってことにした脳筋解決手段は嫌いじゃないよ…

263 18/08/05(日)21:42:39 No.523950032

そろそろ帝国崩壊後の時系列の話をシナリオイベントでやってほしい ナルグランデ組がシナリオイベントに出て欲しいし

264 18/08/05(日)21:42:44 No.523950070

>工房姉妹の親いいよね… モブグラなのが妙にいいよね…

265 18/08/05(日)21:43:03 No.523950149

あの世界の海産物マジで危険だよな…

266 18/08/05(日)21:43:04 No.523950154

>最近復刻されたやつしか知らないけどゴブリンイベも大戦争だったな… バハのゴブリンイベント輸入品だけど、あれで空の組織だったゴブリン達の活動はほぼ潰れたよね かわりにハーヴィン達がモヒカン化して暴れまわる様になったけど

267 18/08/05(日)21:43:06 No.523950162

サンダルと織部はガチ敵対関係だが

268 18/08/05(日)21:43:10 No.523950187

>ヤバいと思うのは幼女をならず者が誘拐しようとする場面とかあるし >世界のどこかに変態の金持ちのオークションとかありそうなのが 幼女も大勢集めてる騎空団があるらしいな

269 18/08/05(日)21:43:24 No.523950283

>>そんな治安の悪い世界にアイドル世界出身のコラボキャラを送り込むとか大丈夫か >見てくれよこの蒼の力! リンちゃんさんお空出身じゃない…?

270 18/08/05(日)21:43:26 No.523950297

>武器は5凸で化けるかもしれないから倉庫でゴミになってる多分化けない しねなの棒は結構化けたと思う

271 18/08/05(日)21:43:30 No.523950318

>工房姉妹の親いいよね… もう他の話であのグラ使わないでほしいくらいには馴染んでしまった

272 18/08/05(日)21:43:55 No.523950443

>リンちゃんさんファフナー世界出身じゃない…?

273 18/08/05(日)21:44:03 No.523950486

アルルメイヤはあそこまでガッツリどう空に絡んだのなら5周年イベで出て欲しい…

274 18/08/05(日)21:44:04 No.523950490

>>そんな治安の悪い世界にアイドル世界出身のコラボキャラを送り込むとか大丈夫か (空から落下して敵を殺すきらり) (闇の力に目覚める蘭子) (普通にアタッカーとして強すぎる十時愛梨)

275 18/08/05(日)21:44:09 No.523950504

マルチボス織部と剣のおまけ織部の関係性って何なんだろうな

276 18/08/05(日)21:44:27 No.523950609

狂暴化する現地民とか何気に多すぎる 殺せー!

277 18/08/05(日)21:44:33 No.523950646

>しねなの棒は結構化けたと思う ああいうの見ると本当に砕けなくなる…

278 18/08/05(日)21:44:36 No.523950663

りんちゃんさんは超大作でもプリコネでもなにかしらそれっぽいふるまいができる世界にいくとめっちゃノリノリになるからな…

279 18/08/05(日)21:44:38 No.523950670

十天海パンおじさんはカトルんとこのマフィアを根絶やしにした方が良かったのでは…

280 18/08/05(日)21:44:44 No.523950709

>しねなの棒は結構化けたと思う あれは旧特効削除が大きいし

281 18/08/05(日)21:44:47 No.523950728

>カイン君はメンヘラ姉が団長にまでそのメンヘラ影響力を発揮しつつあるからどうにかしてほしい レオナは掘り下げも挽回も碌にないまま2部終わったのがすごく辛かった 多分3部じゃ出番ないだろうし…

282 18/08/05(日)21:45:16 No.523950881

>>>そんな治安の悪い世界にアイドル世界出身のコラボキャラを送り込むとか大丈夫か >(空から落下して敵を殺すきらり) >(闇の力に目覚める蘭子) >(普通にアタッカーとして強すぎる十時愛梨) (たまにアルバハHにまで駆り出される美波)

283 18/08/05(日)21:45:27 No.523950944

そういや武器能力の星どうなったんだっけ

↑Top