18/08/05(日)20:17:21 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/05(日)20:17:21 No.523923225
「」の飲み会断りテク教えて
1 18/08/05(日)20:17:54 No.523923406
誘われない
2 18/08/05(日)20:18:14 No.523923532
嫌われる
3 18/08/05(日)20:18:59 No.523923763
誘われないから断る必要もない
4 18/08/05(日)20:19:17 No.523923863
自分飲むと漏らすタイプなので
5 18/08/05(日)20:19:44 No.523924013
行きませんと言い続ければ3回目くらいから誘われないよ
6 18/08/05(日)20:19:46 No.523924031
自転車で来てるので…
7 18/08/05(日)20:19:47 No.523924035
すいませんお酒飲みに行くのでって言う
8 18/08/05(日)20:20:15 No.523924182
すみません時間を無駄にしたくないので…
9 18/08/05(日)20:20:23 No.523924224
先約が入ってて… だ
10 18/08/05(日)20:20:27 No.523924248
すいません無理です飲み会誘わないでくださいって初日の挨拶で周知する
11 18/08/05(日)20:20:36 No.523924307
一回誘われてそこで醜態晒せばいい
12 18/08/05(日)20:20:42 No.523924349
大遅刻やドタキャン2回くらいすれば 誘われなくなるよ
13 18/08/05(日)20:20:56 No.523924404
一度うんことゲロ同時にぶちかませば二度と誘われない
14 18/08/05(日)20:21:10 No.523924467
酒アレルギーなんで
15 18/08/05(日)20:21:13 No.523924491
えー…?って言う
16 18/08/05(日)20:21:16 No.523924496
人としての評価を落とさないような方法で頼む
17 18/08/05(日)20:21:22 No.523924529
そもそもなんで断るの?
18 18/08/05(日)20:22:08 No.523924777
メールの署名に # アルハラ厳禁 って書いておく
19 18/08/05(日)20:22:14 No.523924809
おばあちゃんの命日なので
20 18/08/05(日)20:22:27 No.523924884
医者に止められてるので
21 18/08/05(日)20:22:38 No.523924944
>人としての評価を落とさないような方法で頼む 幹事を消す
22 18/08/05(日)20:22:39 No.523924946
そんなに給料貰ってないの知ってますよね
23 18/08/05(日)20:22:54 No.523925014
>医者に止められてるので ウーロン茶ならいけるな!
24 18/08/05(日)20:23:01 No.523925063
大遅刻はみんな出来上がってるからあまり重要視されないケースが多い気がする
25 18/08/05(日)20:23:04 No.523925084
「」のくせに人からの評価気にすんのか
26 18/08/05(日)20:23:49 No.523925314
飲みたくないけど飲まないと電車がなくなるんで帰りますが使えなくなるから飲まなきゃならない
27 18/08/05(日)20:24:07 No.523925418
>人としての評価を落とさないような方法で頼む 一回きり確定で評価を落とさず阻止する方法ならいくらでも思い浮かぶが 全部断るのはかなり難易度上がるんじゃね
28 18/08/05(日)20:24:16 No.523925473
ひとまず行く方面だけど30分とか1時間で別件でアレソレがあるんで帰りますしてる
29 18/08/05(日)20:24:17 No.523925485
飲めない人同士で徒党を組む
30 18/08/05(日)20:24:17 No.523925488
うちはまず職長が呼んでも来ない人だから俺らも欠席しやすい 流石に新人の歓迎会くらいは来るけど
31 18/08/05(日)20:24:30 No.523925557
わざと酔って暴れとけ
32 18/08/05(日)20:25:01 No.523925707
潔癖症ぶるといいよ 他人のつけた料理食べられませんって
33 18/08/05(日)20:25:02 No.523925715
未成年ですので
34 18/08/05(日)20:25:19 No.523925810
自爆技だけどめっちゃ高いものばっか頼むとか
35 18/08/05(日)20:25:58 No.523926013
多少の暴れならコイツおもしれえ次も誘おうってなるから どうせなら刑事事件起こすくらい暴れたほうがいい
36 18/08/05(日)20:26:20 No.523926142
>未成年ですので その顔で未成年は無理でしょ
37 18/08/05(日)20:27:13 No.523926453
端っこで飲みながら双葉でもつまんなそうに見とけばいい
38 18/08/05(日)20:28:47 No.523926970
無理やり飲ませてくる糞野郎の近くに座って一度げろ吐いてぶっ潰れるくらいの事やれば それ以降はあの時のがトラウマでって言い訳が通るようになるよ
39 18/08/05(日)20:28:56 No.523927019
酒飲めないのと彼女の夜の仕事の準備してあげないといけないんで・・・
40 18/08/05(日)20:29:59 No.523927334
>未成年ですので なあ~んだ「」クンまだ未成年だったのかア! 大丈夫だよソフトドリンクもあるんだからガハハハッ!!!
41 18/08/05(日)20:30:26 No.523927477
酒癖悪い人に誘われた時は正直に「他人に迷惑かける酒癖の悪い人とは呑めない」って言った
42 18/08/05(日)20:31:19 No.523927759
仕事上や人としての評価維持しつつ断るなんてめんどくさいし無理に近いからやめとけ
43 18/08/05(日)20:31:37 No.523927839
「」ちゃんもいい年なんだから親の世話があるんでが通るんじゃないの?
44 18/08/05(日)20:31:42 No.523927861
飲み会誘っても来ない付き合い悪い奴ってなるしどうしても人としての評価は下がるのでは
45 18/08/05(日)20:32:02 No.523927945
>仕事上や人としての評価維持しつつ断るなんてめんどくさいし無理に近いからやめとけ そっか…じゃあ評価落ちるの覚悟で断り続けるか…
46 18/08/05(日)20:32:28 No.523928080
>そもそもなんで断るの? 面倒臭いつまらないお金と時間の無駄
47 18/08/05(日)20:32:53 No.523928192
偉くなろう
48 18/08/05(日)20:33:04 No.523928255
会社の金で飲み食いできるから行くけど自腹なら絶対いきませんよ~って行ってある
49 18/08/05(日)20:33:15 No.523928322
誘って欲しくないのに無理に誘われるのが続いた時は一回あえて誘いに乗って誘われるままに飲みまくってゲロ吐きまくってふらふらになったな それで介抱させてたら次からは呼ばれなくなった
50 18/08/05(日)20:33:43 No.523928445
むしろ参加したいのに誘われない人はどうしたらいいのですか…
51 18/08/05(日)20:34:14 No.523928595
>むしろ参加したいのに誘われない人はどうしたらいいのですか… 自分から企画するとか
52 18/08/05(日)20:34:18 No.523928617
俺飲めない体質なのに
53 18/08/05(日)20:34:34 No.523928703
どうして給料日前に誘うんですか
54 18/08/05(日)20:34:38 No.523928714
みんな飲みニケーションとか言い出すタイプか?
55 18/08/05(日)20:34:41 No.523928723
>俺飲めない体質なのに ウーロン茶!
56 18/08/05(日)20:34:43 No.523928737
うちは飲み会頻繁にやる会社だったのにここ最近忘年会くらいしかやらなくなった ありがたいけど何があったんだろう
57 18/08/05(日)20:35:13 No.523928882
みんな自腹でいってんのか偉いな・・・
58 18/08/05(日)20:35:16 No.523928898
>>むしろ参加したいのに誘われない人はどうしたらいいのですか… >自分から企画するとか 誰も来ない確率高いんじゃねぇかなぁ・・・
59 18/08/05(日)20:35:40 No.523929010
>うちは飲み会頻繁にやる会社だったのにここ最近忘年会くらいしかやらなくなった >ありがたいけど何があったんだろう たぶん仲いい人たちでやってて「」が除け者にされているだけかと…
60 18/08/05(日)20:36:30 No.523929258
こいつ誘ってもマイナスだなって思ったら誘われないしね
61 18/08/05(日)20:37:29 No.523929572
飲み会参加したくないというが自分だけ誘われないって割ときついぞ…
62 18/08/05(日)20:37:47 No.523929662
流石にグループとか部門とかの一括りの飲み会には一応全員誘うんじゃねぇかな・・・
63 18/08/05(日)20:37:57 No.523929712
>>>むしろ参加したいのに誘われない人はどうしたらいいのですか… >>自分から企画するとか >誰も来ない確率高いんじゃねぇかなぁ・・・ 辛いやつきたな
64 18/08/05(日)20:38:07 No.523929764
職場の集まりに呼ばれないのって一体何やらかしたらそうなるんだ
65 18/08/05(日)20:38:08 No.523929778
ガチで毎回必ず断る人いるけどすげぇと思う俺はそこまで割り切れないのでついついいっちゃう…仕事が超できれば孤立しても平気なんだろうけどな
66 18/08/05(日)20:39:09 No.523930122
>誰も来ない確率高いんじゃねぇかなぁ・・・ 巨人の星のあれか・・・
67 18/08/05(日)20:40:00 No.523930416
内心こいつ早くしなねえかなと思いながらも 上司が一服行くときや飲み会進んで一緒に行くだけで評価上がるし 糞みたいな会社でよかったーとも思う
68 18/08/05(日)20:40:25 No.523930566
夜の席でも評価決まるし飲めるならつきあった方がいいよ 月一くらいの飲みならなおさら
69 18/08/05(日)20:40:34 No.523930621
親の作った借金が酷くてあんまりお金無いんすよと言えば 歓送迎会で奢られるような状況以外では一切誘われなくなる
70 18/08/05(日)20:40:38 No.523930645
>>うちは飲み会頻繁にやる会社だったのにここ最近忘年会くらいしかやらなくなった >>ありがたいけど何があったんだろう >たぶん仲いい人たちでやってて「」が除け者にされているだけかと… 職場の人と最近ないですねって話してるからそれはないだろうと思ってたけど内密に開催されてるかもしれないな…
71 18/08/05(日)20:40:39 No.523930646
まあ小規模の仲間内での飲み会じゃなければ大体日取り決めの出欠表のリンクが送られてくるんで 行きたくなければ全部×を打っておくか 全部×にする度胸がなければ皆が書き終わった辺りで出席率の悪い日だけ〇つけておけばいい
72 18/08/05(日)20:41:07 No.523930801
>職場の集まりに呼ばれないのって一体何やらかしたらそうなるんだ 表向きは仲良くやれてたつもりだったから余計に人間不信だよ… こいつ表向きは仲良くしてるけど心の中じゃ俺の事嫌ってるんだろうなーってのが頭から離れない
73 18/08/05(日)20:41:10 No.523930811
飲み会に出る出ないで評価上下する会社じゃなくて本当に良かった
74 18/08/05(日)20:41:35 No.523930945
断る理由が無いなら行けばいいのに
75 18/08/05(日)20:41:47 No.523931010
むしろ飲み会好き
76 18/08/05(日)20:42:29 No.523931246
幹事のミスで自分だけ誘われてない飲み会の連絡が来るのいいよね…
77 18/08/05(日)20:42:45 No.523931330
飲み会を断りやすい会社の飲み会はそんなに嫌なものでも無いんじゃないだろうか
78 18/08/05(日)20:42:49 No.523931349
飲み会で直に評価に響くわけじゃないけど後々のこと考えると面倒だけど行ってる
79 18/08/05(日)20:43:32 No.523931593
>飲み会を断りやすい会社の飲み会はそんなに嫌なものでも無いんじゃないだろうか 確かに断りやすくて抜けやすいなら行きたくないこともないかも
80 18/08/05(日)20:43:41 No.523931645
>むしろ飲み会好き なんで…?
81 18/08/05(日)20:44:12 No.523931793
次の日に疲れ残るのが嫌で行かないなあ 金曜日ならいい
82 18/08/05(日)20:44:45 No.523931982
>>むしろ飲み会好き >なんで…? いや好きなのも嫌いなのも人それぞれで普通だろ!?
83 18/08/05(日)20:45:01 No.523932066
職場全体の会とかはどうしても週末避けて開催されるから辛い
84 18/08/05(日)20:45:13 No.523932128
同じ会社でも部署で飲み会のノリも違うしなあ… 社内で目立つ部署の飲み会はやっぱり楽しいけどそうじゃない部署はお察しの内容だったな…
85 18/08/05(日)20:45:28 No.523932192
週末とかストレートに家帰りたいからやめてくれよ・・・
86 18/08/05(日)20:46:41 No.523932563
気の置けない友人と飲みに行く方が楽しいし… あと職場のよりよっぽど良い店に行ける
87 18/08/05(日)20:46:44 No.523932575
週末はどうせ家で飲むから飲み会があるならそれはそれで良い でも出来れば家の近くが良い
88 18/08/05(日)20:47:05 No.523932689
俺みたいに酒弱いし残りやすいんで明日半休もらいます~って行けば楽 だるけりゃ全休にするし、酒はぜんぜん弱くないけど
89 18/08/05(日)20:47:24 No.523932784
誘い断れなかったけど毎回全額奢ってくれてたのはまだマシな方なのかな
90 18/08/05(日)20:47:30 No.523932813
>職場全体の会とかはどうしても週末避けて開催されるから辛い 単身の人とか帰省するからね…
91 18/08/05(日)20:47:47 No.523932903
バイクだから一回帰って向かいますって言ったら 前日誰かの家に泊めてもらったら?とか 終わった後誰かの家に泊まって翌朝帰ったら?とか提案されたけどそこまでして飲まねぇよ…
92 18/08/05(日)20:48:08 No.523933019
>いや好きなのも嫌いなのも人それぞれで普通だろ!? 理屈はそうでも当人にとって全くありえない嗜好は疑問符湧くものさ
93 18/08/05(日)20:48:09 No.523933026
タクシー代払う羽目になるので飲みは嫌いという貧乏さ
94 18/08/05(日)20:48:41 No.523933168
>終わった後誰かの家に泊まって翌朝帰ったら?とか提案されたけどそこまでして飲まねぇよ… 飲酒に命かけてる人たまにいるよね
95 18/08/05(日)20:48:48 No.523933201
大して仲良くない職場だと新人歓迎会とかでもないとそもそも飲み会自体開かれない
96 18/08/05(日)20:48:52 No.523933215
高いんだよな… 一食分3000~4000円とかかかるし
97 18/08/05(日)20:48:57 No.523933246
こういうのは最初が肝心だぞ 行って嫌な雰囲気だしたり理由を言って断ったリすればおのずと誘われなくなる
98 18/08/05(日)20:49:07 No.523933298
>理屈はそうでも当人にとって全くありえない嗜好は疑問符湧くものさ 別にわざわざ主張することでもないだろ
99 18/08/05(日)20:49:46 No.523933493
家計が苦しいからで断ってる
100 18/08/05(日)20:49:54 No.523933536
若い世代が飲み会基本的に乗り気じゃないのですごい助かる 俺が新人の頃は週3回あったけど今は月に一度もない
101 18/08/05(日)20:50:09 No.523933617
アルハラする爺がいるから強くもないのに毎年新人を庇うのがつらい… ほんとそういうの止めてくれねえかな
102 18/08/05(日)20:50:14 No.523933639
社会のみんな飲み会嫌ってると思ってる人もいるし 社会のみんな飲み会好きだと思ってる人もいるし
103 18/08/05(日)20:50:34 No.523933738
>高いんだよな… >一食分3000~4000円とかかかるし むしろそれくらいだと料理もイマイチなので ある程度高くてもいいから飯の美味いところが良いという人が増えて最近だと8000円位のコースになってる
104 18/08/05(日)20:50:47 No.523933798
親の介護あるのですみませんお先に…
105 18/08/05(日)20:50:51 No.523933813
>こういうのは最初が肝心だぞ >行って嫌な雰囲気だしたり理由を言って断ったリすればおのずと誘われなくなる 雰囲気悪くするようなことをするのは良いと思えんぞ 参加しなければいいだけだろう
106 18/08/05(日)20:51:31 No.523934019
会社の飲み会は会費が会社とか上司が半分くらい持ってくれるから好きだよ そこまでめんどくさい人いないし
107 18/08/05(日)20:51:41 No.523934067
新人が来たら最初のほうに「飲み会そこそこあるんだけど・・・そういうの好き?嫌い?」って聞いておくな 新歓は来てもらうけどその後はカバーしてあげて後輩からの評価も上げるんじゃgff
108 18/08/05(日)20:51:52 No.523934132
若い奴でも酒飲みとか好きなの集まってる職場はよく飲み会やってるな 薬剤師だけど金余ってるのか職場内で独自で企画するのも会社主導のも結構あってぶっちゃけ疲れる
109 18/08/05(日)20:52:46 No.523934405
食べ放題飲み放題の大して美味くない店に行く方が気楽で良い コースで出てきて飲んだ分だけ加算されるのに割り勘な時とか吐き気がする
110 18/08/05(日)20:52:59 No.523934484
10年程度前と比べても飲み会来なきゃ駄目酒飲まなきゃ駄目って風潮弱くなったから本当助かる 酔っ払い嫌いなんだよ
111 18/08/05(日)20:53:19 No.523934570
飲み会がクソじゃなくて職場がクソというオチ それか「」がクソ
112 18/08/05(日)20:53:30 No.523934616
いい加減払う方になってきたからなるべく安いところが良いですって言われると有難い
113 18/08/05(日)20:55:33 No.523935216
>いい加減払う方になってきたからなるべく安いところが良いですって言われると有難い どうせいくならうまいもんくいたいです!
114 18/08/05(日)20:57:30 No.523935797
断るならドストレートに断っていいと思うしそれで評価さがるんならご愁傷様
115 18/08/05(日)20:58:22 No.523936076
飲み会なんか金と時間の無駄とか言ってるからそんな人間関係なんだぞ そういう事言うと悪習だとか言うのかもしれないけど何でも世の中のせいにしてるからそんなんなんだぞ
116 18/08/05(日)20:58:46 No.523936199
上司「」きたな・・・
117 18/08/05(日)20:59:02 No.523936278
関係ねぇ 評価が下がっても家で虹裏していてぇ
118 18/08/05(日)20:59:32 No.523936439
飲み会が嫌というか店の食事と酒が不味いのが一番嫌なんだよな
119 18/08/05(日)20:59:51 No.523936532
飲み会ですか?ヤッター!行きます行きます!って言っておいて普通に行かない 電話とか来ても無視する
120 18/08/05(日)20:59:53 No.523936543
評価云々はともかく飲み会嫌いなんでとかストレートに断ったらそれはそれで変な人って思われるし 会社の人とは仲良くしておかなかいないといろいろ仕事に差しさわりあるので仕方なく行くよ
121 18/08/05(日)21:00:24 No.523936700
>飲み会ですか?ヤッター!行きます行きます!って言っておいて普通に行かない >電話とか来ても無視する それ最低の糞野郎だから死ねばいいよ
122 18/08/05(日)21:00:29 No.523936721
>飲み会が嫌というか店の食事と酒が不味いのが一番嫌なんだよな それなりの店行けるならともかく安い居酒屋チェーン行くよとか言われるとどうしてもなあ…
123 18/08/05(日)21:01:30 No.523937030
今の部署の雰囲気悪いから飲み会もつまらんなあ 前の部署は楽しかったから結局職場次第なんだよね
124 18/08/05(日)21:01:35 No.523937054
すみません、これから飲み会なので…
125 18/08/05(日)21:01:43 No.523937104
俺の会社はほとんど同期間としか飲み会開かないみたいなアレがあって助かる
126 18/08/05(日)21:01:43 No.523937105
今時飲み会断ったくらいで気まずくなるとかあんのかな
127 18/08/05(日)21:02:02 No.523937198
今回は気分が乗らないので…って素直に言ってるな 毎度言い訳考えるのも面倒だし… たまに顔を出すようにはしてるけど
128 18/08/05(日)21:02:47 No.523937455
どうせ安い梅酒とやまもりポテト頬張ってるだけの人間だからどこでもいいかな・・
129 18/08/05(日)21:02:55 No.523937503
飲み会が嫌いなんじゃなくて同僚が嫌いなんじゃねえの…
130 18/08/05(日)21:03:26 No.523937670
>今時飲み会断ったくらいで気まずくなるとかあんのかな 思ってたより世の中「飲みにケーション最高!イェーイ!」な人多いよね…
131 18/08/05(日)21:03:34 No.523937720
>今時飲み会断ったくらいで気まずくなるとかあんのかな 普通はならんけど飲み会参加したくないような職場だとなるんじゃね?
132 18/08/05(日)21:03:41 No.523937753
>飲み会が嫌いなんじゃなくて同僚が嫌いなんじゃねえの… 半分あたってる!
133 18/08/05(日)21:03:44 No.523937759
金がかかるのはまぁわかるけどつまらないのはどうしようもねぇからな
134 18/08/05(日)21:04:12 No.523937924
飲み会の帰りの電車が苦痛すぎる たまに地元で開かれたときはYO!YO!って感じで飲む
135 18/08/05(日)21:04:15 No.523937947
今日荷物届くのでが強いと聞いた
136 18/08/05(日)21:04:48 No.523938125
参加したくない人は実は参加して欲しくないと思われてたりするよ とりあえず全員に声かけないとって事で声はかけるわけで
137 18/08/05(日)21:05:33 No.523938369
普通に生きませんって断るけど
138 18/08/05(日)21:05:51 No.523938476
死~ん
139 18/08/05(日)21:06:03 No.523938523
死体「」はじめてみた
140 18/08/05(日)21:06:17 No.523938605
は?故人の勝手だろ…
141 18/08/05(日)21:06:37 No.523938723
故人は勝手に動くな
142 18/08/05(日)21:07:11 No.523938908
もうすぐお盆だからな
143 18/08/05(日)21:08:23 No.523939304
>普通に生きませんって断るけど し、死んでる…
144 18/08/05(日)21:14:09 No.523941029
ハイボール(ブラックニッカ)とか書いてあると ブラックニッカごときがこんなにすんのかよって割高感増すから 安いワインやウイスキーは銘柄書かないでほしい
145 18/08/05(日)21:15:34 No.523941458
お酒ダメなんですよーって新入社員9人口を揃えて言った もちろん嘘であるただただ全員めんどくさいという思いが一致したから出来たマネだった 上司がすげー項垂れてたけど発案した俺は悪くない絶対悪くない
146 18/08/05(日)21:15:59 No.523941603
部署によると言えばそれまでだけどそもそもそんなに飲み会あるもんなのか