18/08/05(日)19:16:51 お経画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/05(日)19:16:51 No.523906964
お経画像を掲示板に上げる事で徳が積まれるかどうか実験したい
1 18/08/05(日)19:17:10 No.523907037
死ぬからやめてくれ
2 18/08/05(日)19:17:33 No.523907124
めっちゃおちつく
3 18/08/05(日)19:18:28 No.523907340
意味を解説して下さい
4 18/08/05(日)19:19:15 No.523907564
>意味を解説して下さい なんとかなる
5 18/08/05(日)19:19:25 No.523907602
>意味を解説して下さい 全ては空である
6 18/08/05(日)19:20:53 No.523907970
音程情報がロストしているので古き神秘の時代と比べて効果が8割ほど減っているのだお経というやつは
7 18/08/05(日)19:23:45 No.523908587
>音程情報がロストしているので古き神秘の時代と比べて効果が8割ほど減っているのだお経というやつは そんな…じゃあ写経は?
8 18/08/05(日)19:23:53 No.523908619
色即是空 空即是色
9 18/08/05(日)19:25:35 No.523909081
その理屈なら読経はともかく写経は大丈夫なのでは マニ車もOKなはず
10 18/08/05(日)19:29:25 No.523910027
葬式の時のお経あげるのはミサの賛歌みたいなものなんだろうなと思うけど 婚礼用のお経とか収穫を祝うお経とかないんだよな
11 18/08/05(日)19:30:34 No.523910445
そもそも何で葬式で般若心経読み上げるのだろうか
12 18/08/05(日)20:07:16 No.523920150
>そもそも何で葬式で般若心経読み上げるのだろうか 死んだ後の処理に疲れた遺族が仮眠をとるため
13 18/08/05(日)20:08:04 No.523920381
もっと気楽に生きようぜって言ってる
14 18/08/05(日)20:13:51 No.523922137
駄フラにして回転させればもっと徳が溜まるよ