ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/05(日)17:43:24 No.523885740
こいつもう生物じゃないよね!?
1 18/08/05(日)17:44:48 No.523886003
なんだろうなこいつ
2 18/08/05(日)17:45:16 No.523886102
ゴジラは概念
3 18/08/05(日)17:45:23 No.523886131
ガッジーラだよ
4 18/08/05(日)17:45:36 No.523886170
神の化身ね!
5 18/08/05(日)17:45:44 No.523886196
バンカーバスターは効いたし…
6 18/08/05(日)17:45:48 No.523886212
この時点ではまだ生物
7 18/08/05(日)17:46:35 No.523886378
>ガッジーラだよ 呼びにくいな…
8 18/08/05(日)17:46:56 No.523886456
生物という枠組みが人間の近視眼的な傲慢なのよ!
9 18/08/05(日)17:46:57 No.523886459
これ血液固めなくても対空レーザー打ち切るとガス欠するからバンカーバスターで倒すことも出来たの?
10 18/08/05(日)17:47:06 No.523886490
意識あるかどうか怪しい
11 18/08/05(日)17:47:47 No.523886626
核攻撃なら流石に死んだんだよね?
12 18/08/05(日)17:48:15 No.523886723
倒すっていうか外皮は抜けたけどどうやったら死ぬかがわからんし…
13 18/08/05(日)17:48:19 No.523886745
>意識あるかどうか怪しい ちゃんと視界にいる人間達の行動を眼で追ってるし…
14 18/08/05(日)17:48:51 No.523886859
>核攻撃なら流石に死んだんだよね? そりゃあ現代の核兵器なら余裕で殺せるに決まってる
15 18/08/05(日)17:48:53 No.523886863
共に生きていくとかそういうレベルではない
16 18/08/05(日)17:49:06 No.523886916
災害でしょ
17 18/08/05(日)17:49:31 No.523886999
一個体として生きてんのかも怪しいし
18 18/08/05(日)17:49:56 No.523887063
>核攻撃なら流石に死んだんだよね? この時点までならギリギリ倒せた もうちょっと段階が進むとヤシオリも核も効かなくなる
19 18/08/05(日)17:50:04 No.523887091
あれって定期的に薬を投与しなきゃいけないの?
20 18/08/05(日)17:50:08 No.523887103
剥がれた組織が自己増殖始めてる時点でもう訳がわからんよね…
21 18/08/05(日)17:50:16 No.523887133
>これ血液固めなくても対空レーザー打ち切るとガス欠するからバンカーバスターで倒すことも出来たの? ガス欠後に回復してさらに進化で人類滅亡ルートです
22 18/08/05(日)17:50:17 No.523887138
尻尾から群体に分裂とか意味分からん事しようとする
23 18/08/05(日)17:50:59 No.523887274
本当は群体の方メインにしようとしたから倒した方はあるんでしょー?
24 18/08/05(日)17:51:14 No.523887319
核ミサイルを何発も撃ち込めばゴジラは死ぬよ教
25 18/08/05(日)17:51:19 No.523887346
固まってるうちにロケットに積んで火星にでも捨ててしまえば…
26 18/08/05(日)17:51:23 No.523887359
幽霊っぽくある
27 18/08/05(日)17:51:28 No.523887382
空気や水をつかった核動力の冷却機構を生物の代謝と言えなくもないがそれは単なる拡大解釈でしかないもちろん機械でもない 生物でも機械でもない人が造ったものなら神か
28 18/08/05(日)17:51:30 No.523887392
初期状態のうちに核で焼くのが最適だったのかな
29 18/08/05(日)17:51:50 No.523887474
生き物の形をした兵器だよねこいつ
30 18/08/05(日)17:51:52 No.523887489
>固まってるうちにロケットに積んで火星にでも捨ててしまえば… 後で酷いことになるやつだこれ!
31 18/08/05(日)17:52:08 No.523887566
アマプラに来てたの今気付いた
32 18/08/05(日)17:52:16 No.523887594
>尻尾から群体に分裂とか意味分からん事しようとする 小さく分裂は劇中で環境適応で進化すると個体から群体になるって言ってるので間違いではないよ 後あのゴジラの本体は尻尾
33 18/08/05(日)17:52:19 No.523887605
この後が群体化と飛行能力獲得だっけ? 一欠片の細胞からでも元のゴジラと同じものに再生するとか飛行能力で大陸間を移動できるようになるとか
34 18/08/05(日)17:52:35 No.523887657
なんでまたこっちに来るんだ!?
35 18/08/05(日)17:52:53 No.523887724
核撃ったけど効かないはやっちゃダメだよねやっぱ
36 18/08/05(日)17:53:16 No.523887798
絶対採取した細胞で余計な事する研究者とか出てくるよね 植物に合わせてみるとか
37 18/08/05(日)17:53:26 No.523887838
>核ミサイルを何発も撃ち込めばゴジラは死ぬよ教 人類の保有する核すべてを使って40分間熱核攻撃を加え続ければゴジラは殺せます!!!!111
38 18/08/05(日)17:53:28 No.523887842
核撃ったら変異加速させそうでこわい
39 18/08/05(日)17:53:30 No.523887848
人類の最大戦力ってことでは核なんだろうけどなんか罠っぽいというか 核が生んだ化物に核くらわすことに恐怖感が…
40 18/08/05(日)17:53:31 No.523887853
東京は世界有数の観光都市ですね?
41 18/08/05(日)17:53:37 No.523887876
ゴジラ人間が発生したとして人類にどう対応してくるんだろう 食い物とかいらんのだよね
42 18/08/05(日)17:54:04 No.523887964
USJ世界なら倒せる まあ新しい個体が生まれては倒してのループになるけど
43 18/08/05(日)17:54:12 No.523887989
>核撃ったけど効かないはやっちゃダメだよねやっぱ 核攻撃は普通の攻撃とは原理からして違うからそれを防ぐとなるともう科学の出る幕じゃない
44 18/08/05(日)17:54:13 No.523887992
ガッズィーラに卵産んでもいいかな!?
45 18/08/05(日)17:54:13 No.523887994
凍結したあとのゴジラもどうしたものか…
46 18/08/05(日)17:54:14 No.523887998
>核撃ったけど効かないはやっちゃダメだよねやっぱ やったか!!って言わなければ大丈夫
47 18/08/05(日)17:54:20 No.523888016
見てる側が全員核効かない前提で話進めてるのがおかしい
48 18/08/05(日)17:54:48 No.523888116
>ゴジラ人間が発生したとして人類にどう対応してくるんだろう >食い物とかいらんのだよね ゴキブリみたいな生理的に気に入らない扱いされるか無視して宇宙へ進出していくかどっちか
49 18/08/05(日)17:54:49 No.523888123
だってなんか効きそうにないし…
50 18/08/05(日)17:54:57 No.523888149
>核撃ったけど効かないはやっちゃダメだよねやっぱ 事故ってロシアが核撃ったのでアメリカが迎撃核つかって相殺した磁気嵐の雷が降り注いで せっかく弱らせたゴジラに回復バフかかって復活は84年のでやっちゃった
51 18/08/05(日)17:55:02 No.523888166
好きにしたって本当に何したの…
52 18/08/05(日)17:55:16 No.523888217
これでもゴジラ怪獣の中じゃそこまでつよい方じゃないから神ってのはちょっと
53 18/08/05(日)17:55:17 No.523888225
カタ許されざる角度
54 18/08/05(日)17:55:23 No.523888254
>核攻撃なら流石に死んだんだよね? 元ネタの一つがアンドロメダ病原体なので余計ひどいことになるよ
55 18/08/05(日)17:55:28 No.523888265
この暑さなら作中のゴジラも解けてんだろうな
56 18/08/05(日)17:55:28 No.523888268
>見てる側が全員核効かない前提で話進めてるのがおかしい 過去作のゴジラは核がまったく効かないどころか核でパワーアップするやつだったので…
57 18/08/05(日)17:55:34 No.523888284
核で滅却か矢口プランで凍結かって言ってたのに…
58 18/08/05(日)17:55:35 No.523888289
これが1匹だけとは限らない恐怖
59 18/08/05(日)17:55:41 No.523888320
>これでもゴジラ怪獣の中じゃそこまでつよい方じゃないから神ってのはちょっと まだ上がいるんすか…
60 18/08/05(日)17:56:08 No.523888420
来年のも楽しみだ
61 18/08/05(日)17:56:11 No.523888431
すぐ除染される放射能と凍りついたゴジラorゴジラ滅却ともう住めない関東地方 選べ!
62 18/08/05(日)17:56:21 No.523888474
設定的にはともあれ描写のヤバさがヤバくてヤバい
63 18/08/05(日)17:56:47 No.523888571
なにゴジラも人類学びすぎてストレスで胃を痛めたりするの
64 18/08/05(日)17:56:59 No.523888601
怪獣って言葉が存在しないから 巨大不明生物としか言いようがないんだろうな…
65 18/08/05(日)17:57:12 No.523888657
確かに隕石撃ち落とした方がすごいんだろうけど 東京を火の海にしてビルやらなんやら切断して回った方が絶望感あってヤバイ
66 18/08/05(日)17:57:21 No.523888691
>すぐ除染される放射能と凍りついたゴジラorゴジラ滅却ともう住めない関東地方 >選べ! 関東だけで済むの…?用意されてた量から考えるともっと広そうで…
67 18/08/05(日)17:57:24 No.523888704
>好きにしたって本当に何したの… 秘密裏に飼ってた核廃棄物食べる魚を放流 が今のところ濃厚
68 18/08/05(日)17:57:40 No.523888765
作品のテーマとして核という選択はあるけど日本は核以外の選択肢を勝ち取ったってのが重要だから 核で殺せなきゃあのストーリーが全て茶番になってしまう
69 18/08/05(日)17:58:01 No.523888844
自分を食べさせた説もあったよね
70 18/08/05(日)17:58:05 No.523888855
>核撃ったけど効かないはやっちゃダメだよねやっぱ お話の流れ的にも台無しすぎる…
71 18/08/05(日)17:58:06 No.523888860
>これでもゴジラ怪獣の中じゃそこまでつよい方じゃないから神ってのはちょっと 腕が完全に生えてるだけだから格闘戦は苦手そうだよね
72 18/08/05(日)17:58:16 No.523888898
凍ったゴジラそのままだし大阪に遷都しましょう
73 18/08/05(日)17:58:26 No.523888936
環境に合わせた特性の先鋭化とさらに別環境への進出を目的とした行動し続けてるし生物だよ 人間だって適当に歩き回って結果地球全土に広がったんだし
74 18/08/05(日)17:58:27 No.523888940
核兵器効くかどうか決めるのは視聴者個人個人だけど そもそもゴジラを生み出したのが核の力なので核がゴジラに効かない大したものではないとなると観念的には それメリケンと同じで核爆弾の事ただの強力な爆弾としか理解してませんよね?という強力なカウンターが来る
75 18/08/05(日)17:58:34 No.523888961
監督クンの巨神兵のイメージそのまま投影されてるような気はする
76 18/08/05(日)17:59:00 No.523889041
>確かに隕石撃ち落とした方がすごいんだろうけど >東京を火の海にしてビルやらなんやら切断して回った方が絶望感あってヤバイ 人間の殺傷数だけなら多分歴代トップじゃないかな… ガスと収束するまでの爆炎で地下に避難した人全滅したみたいだし…
77 18/08/05(日)17:59:00 No.523889042
>これ血液固めなくても対空レーザー打ち切るとガス欠するからバンカーバスターで倒すことも出来たの? 肉片から分裂して増殖する可能性が高いのでダメ
78 18/08/05(日)17:59:03 No.523889052
核は効くかもしれんがコイツ絶対自分に届く前に撃墜する
79 18/08/05(日)17:59:04 No.523889061
その作品ごとゴジラとか関係無く ゴジラってキャラ性そのものに核が大きく関わるからな…
80 18/08/05(日)17:59:09 No.523889085
>自分を食べさせた説もあったよね 第五形態が人間だったのってやっぱり…
81 18/08/05(日)17:59:30 No.523889163
>まだ上がいるんすか… 星ぶっ壊すビーム連射しまくる神様とかいるよ
82 18/08/05(日)17:59:38 No.523889183
ゴジラ以外全て現実に地に足のついた描写に徹底してるからあれくらいでもとんでもなくヤバさが伝わって来るのいいよね
83 18/08/05(日)18:00:07 No.523889293
>ゴジラ以外全て現実に地に足のついた描写に徹底してるからあれくらいでもとんでもなくヤバさが伝わって来るのいいよね まさに現実VS虚構
84 18/08/05(日)18:00:09 No.523889298
そもそも熱核攻撃で発生する超高温に耐えられる物質が存在しないので アニメや漫画なんかで核すら防ぐシールドとか出たりするけどそういうのはそもそも成り立たないのよ
85 18/08/05(日)18:00:19 No.523889336
ヤシオリ作戦の時に地上の車両明確に敵認定して狙い始めたので 戦車があの時もうちょい追撃してたら詰んでたのがめっちゃ怖い
86 18/08/05(日)18:00:26 No.523889353
>核は効くかもしれんがコイツ絶対自分に届く前に撃墜する ヤシオリ作戦の無人機群は核攻撃前にエネルギー使い切らせる用だったのを転用した説があるね
87 18/08/05(日)18:00:44 No.523889421
スレッドを立てた人によって削除されました
88 18/08/05(日)18:01:16 No.523889540
タバ作戦の時点でレーザー出せるように進化してたらどうなってたんだろう
89 18/08/05(日)18:01:23 No.523889559
この後の形態で飛ぶ ラドンも飛ぶ つまりラドン=ゴジラの最終形態
90 18/08/05(日)18:01:26 No.523889577
他のゴジラで言うとどの辺りとタメ張れるんだろう
91 18/08/05(日)18:01:40 No.523889625
プロトン放射火炎使うと寿命縮むくらいしてくだち
92 18/08/05(日)18:01:52 No.523889670
>アニメや漫画なんかで核すら防ぐシールドとか出たりするけどそういうのはそもそも成り立たないのよ 逆に言えばアニメや漫画だと核すら効かない人知を超えたやべぇ存在が存在してしまった世界って事か…
93 18/08/05(日)18:01:56 No.523889682
一応こいつもこのまま放置して進化を続けさせた場合は歴代最強のゴジラになるよ 最終的には宇宙にも行けるし体内であらゆる物質を合成して作り出せるゴジラ自体が小さな宇宙のようなものになるとか
94 18/08/05(日)18:02:05 No.523889718
>そもそも熱核攻撃で発生する超高温に耐えられる物質が存在しないので >アニメや漫画なんかで核すら防ぐシールドとか出たりするけどそういうのはそもそも成り立たないのよ カーズみたいに瞬間的に自分の体表から大部分の組織を発泡させて膨張し断熱材みたいなのを数百メートルにわたって纏うとかどうだろう
95 18/08/05(日)18:02:13 No.523889740
下手に肉片が残ったらもう詰みだからな…
96 18/08/05(日)18:02:30 No.523889789
>そもそも熱核攻撃で発生する超高温に耐えられる物質が存在しないので >アニメや漫画なんかで核すら防ぐシールドとか出たりするけどそういうのはそもそも成り立たないのよ 現実で計画された耐核兵器の各種も放射線と爆風への防御だけで 爆心地の熱にはお手上げだもんな
97 18/08/05(日)18:02:33 No.523889801
スレッドを立てた人によって削除されました
98 18/08/05(日)18:02:36 No.523889811
>そもそも熱核攻撃で発生する超高温に耐えられる物質が存在しないので >アニメや漫画なんかで核すら防ぐシールドとか出たりするけどそういうのはそもそも成り立たないのよ そりゃ現実の物質はそうだろうが そのアニメや漫画に核すら防ぐ架空の物質があるって事にすれば何の問題も無いだろう
99 18/08/05(日)18:02:38 No.523889819
>そもそもゴジラを生み出したのが核の力なので核がゴジラに効かない大したものではないとなると観念的には >それメリケンと同じで核爆弾の事ただの強力な爆弾としか理解してませんよね?という強力なカウンターが来る ギャレゴジの許せないところがそこかな… 核で倒せないという設定のせいで核兵器か禁忌であるというメッセージが失われてる
100 18/08/05(日)18:03:02 No.523889907
そのうちシンくんも怪獣大戦争に巻き込まれるよ近い将来
101 18/08/05(日)18:03:25 No.523889983
虚構過ぎて現実なら確定要素でも何が引き起こされてもあり得ないっていう恐怖
102 18/08/05(日)18:03:35 No.523890020
>核で倒せないという設定のせいで核兵器か禁忌であるというメッセージが失われてる メリケンの作品にそんな情緒を期待するほうが間違ってる
103 18/08/05(日)18:03:48 No.523890070
まぁ少なくとも作中のゴジラの語源が大戸島の荒ぶる神の化身の意味なんだから作品内で神の二つ名はおかしくない
104 18/08/05(日)18:03:48 No.523890071
>そりゃ現実の物質はそうだろうが >そのアニメや漫画に核すら防ぐ架空の物質があるって事にすれば何の問題も無いだろう いやだから現実も架空も問わずマジで全てを焼き尽くすんだよ比喩でなく
105 18/08/05(日)18:03:49 No.523890075
>そもそもゴジラを生み出したのが核の力なので核がゴジラに効かない大したものではないとなると観念的には >それメリケンと同じで核爆弾の事ただの強力な爆弾としか理解してませんよね?という強力なカウンターが来る というか核反応の熱で滅却できないものは存在しないんじゃない?
106 18/08/05(日)18:03:54 No.523890094
平成ゴジラも核で殺せるの
107 18/08/05(日)18:04:00 No.523890118
>娘のDNAを組み込んでおいた植物が枯れてしまう!って合わせてみるとか
108 18/08/05(日)18:04:31 No.523890218
>そもそもゴジラを生み出したのが核の力なので核がゴジラに効かない大したものではないとなると観念的には >それメリケンと同じで核爆弾の事ただの強力な爆弾としか理解してませんよね?という強力なカウンターが来る そうは言うが実写映画のゴジラで核の直撃喰らって生還したことあるのはギャレゴジだけだよ?
109 18/08/05(日)18:04:33 No.523890224
核で倒せても倒せなくもこいつに核撃った時点でヤシオリ作戦で倒すより被害デカくなるのが寓話めいてる
110 18/08/05(日)18:04:47 No.523890272
>いやだから現実も架空も問わずマジで全てを焼き尽くすんだよ比喩でなく みろメギドの炎だ!
111 18/08/05(日)18:04:47 No.523890274
存在そのものが人智を超えてるから熱核兵器で滅却出来るか分からんよねゴジラ
112 18/08/05(日)18:05:10 No.523890342
>プロトン放射火炎使うと寿命縮むくらいしてくだち 爆撃食らった後に生ガス吐き出して炎から火炎になってプロトンビームへ調整進化していく過程が実に容赦なかった
113 18/08/05(日)18:05:23 No.523890397
>この後の形態で飛ぶ >ラドンも飛ぶ >つまりラドン=ゴジラの最終形態 尻尾からビーム吐いたこと考えると頭の数が増えてギドラ形態になりそう
114 18/08/05(日)18:05:24 No.523890401
>ギャレゴジの許せないところがそこかな… >核で倒せないという設定のせいで核兵器か禁忌であるというメッセージが失われてる だからシンゴジラで安易に熱核攻撃効かないよね!って言い出すと 核がどうのこうのだの強いメッセージ発しながら実は何も知らないっていう同じ穴の貉に結局陥るんですよ
115 18/08/05(日)18:05:27 No.523890417
スレッドを立てた人によって削除されました
116 18/08/05(日)18:05:44 No.523890469
>核は効くかもしれんがコイツ絶対自分に届く前に撃墜する つまり無人在来線核爆弾が必要になるど
117 18/08/05(日)18:06:10 No.523890565
>平成ゴジラも核で殺せるの VSゴジラなんて自分の核融合炉の熱量で死んだじゃん
118 18/08/05(日)18:06:26 No.523890605
メッセージ性は別に求めて無くて怪獣が活躍するのがみたいだけだぞ! プロレスもあれば最高だ!
119 18/08/05(日)18:06:33 No.523890636
フィクションだと核効かない敵よくいるし・・・ 同じ庵野くんでも使徒に核効かないし・・・
120 18/08/05(日)18:06:36 No.523890643
やっぱりクスリは飲むのに限るぜ
121 18/08/05(日)18:06:40 No.523890654
シンゴジに核撃ったら殺せる殺せないはともかく博士の勝ちで日本の負けが確定する
122 18/08/05(日)18:06:47 No.523890680
>神の化身ね! キリスト教圏の人が言ってもいいもんだろうか
123 18/08/05(日)18:06:51 No.523890690
シンゴジも自重で死ぬしな!
124 18/08/05(日)18:07:03 No.523890736
>一応こいつもこのまま放置して進化を続けさせた場合は歴代最強のゴジラになるよ ネットで見た設定が 第1形態 海で見つかった正体不明の個体 第2形態 蒲田くん 第3形態 品川くん 第4形態 鎌倉くん 第5形態 ヤシオリで凍結 第6形態 大気圏突破 第7形態 体内に宇宙を宿し自分の物に 第8形態 神になる だった
125 18/08/05(日)18:07:04 No.523890737
>VSゴジラなんて自分の核融合炉の熱量で死んだじゃん 自分の核の力が制御できなくなるのと人類の核ミサイルで倒せちゃうのはちょっと違う気がする
126 18/08/05(日)18:07:23 No.523890807
スレッドを立てた人によって削除されました
127 18/08/05(日)18:07:52 No.523890928
シンくんに似たような怪獣のデストロイアに核撃ち込みましょう
128 18/08/05(日)18:08:01 No.523890960
>シンゴジも自重で死ぬしな! 死にそうになったから鍛え直して出直してきた第4形態
129 18/08/05(日)18:08:21 No.523891035
スレッドを立てた人によって削除されました
130 18/08/05(日)18:08:50 No.523891130
戦わせましょう
131 18/08/05(日)18:09:01 No.523891173
核が利かないといえばオーラバリアくらい?
132 18/08/05(日)18:09:06 No.523891197
博士が核で殺して日本を人が住めない場所にしてもいいし他の方法はヒント残しとくから知恵を絞って頑張ってもいいよ選んでねってしたんだよね?
133 18/08/05(日)18:09:48 No.523891334
アニゴジみたいに電磁バリア貼って核攻撃防いでくるかもしれない
134 18/08/05(日)18:09:54 No.523891358
スレッドを立てた人によって削除されました
135 18/08/05(日)18:09:57 No.523891369
この後の日本や世界の学科はさど大盛りあがりしてるんだろうなあ
136 18/08/05(日)18:10:21 No.523891460
>博士が核で殺して日本を人が住めない場所にしてもいいし他の方法はヒント残しとくから知恵を絞って頑張ってもいいよ選んでねってしたんだよね? 何も語らないんだから生き残った奴が適当に陰謀論かますしかない
137 18/08/05(日)18:10:29 No.523891487
とりあえず人間に細胞を投与してみた!はやるよね絶対
138 18/08/05(日)18:10:36 No.523891515
一番喜んでるのは彼の国さんだと思われる…
139 18/08/05(日)18:10:43 No.523891551
書き込みをした人によって削除されました
140 18/08/05(日)18:11:01 No.523891599
>旧作のメッセージを必ず中核に盛り込んで後生大事に崇め奉らないといけないなんて狭量な奴だ >そんなんじゃ新作作る甲斐がないな 旧作とかじゃなくてゴジラってキャラクターその物の不変テーマじゃね?
141 18/08/05(日)18:11:18 No.523891663
>この後の日本や世界の学科はさど大盛りあがりしてるんだろうなあ とりあえず東京駅のモニュメントと化したシンちゃん寄越せって争いになりそう
142 18/08/05(日)18:11:23 No.523891682
>自分の核の力が制御できなくなるのと人類の核ミサイルで倒せちゃうのはちょっと違う気がする メッセージ性がどうとかって話ならそうだねとしか言えないけど 結局のところあんだけ無茶苦茶やってたVSゴジラも核の生み出す単純な熱量の暴力はどうしようもなかったんだから戦術核の生み出す数百万~数千万度の熱量は同じくどうしようもないんじゃない?って話では
143 18/08/05(日)18:11:36 No.523891743
っていうか牧元教授はなんでこれアメリカで決行しなかったんだよ 核で解決されたらつまらないからか!?
144 18/08/05(日)18:11:44 No.523891767
他のゴジラは原発とかへ食料探しに来てたり他怪獣しばきにきたりと目的があったけど この子はなんで東京に来たの?
145 18/08/05(日)18:11:44 No.523891771
もう新しいSCPだよ
146 18/08/05(日)18:12:11 No.523891857
>他のゴジラは原発とかへ食料探しに来てたり他怪獣しばきにきたりと目的があったけど >この子はなんで東京に来たの? 教授入ってんじゃねえかな…
147 18/08/05(日)18:12:16 No.523891880
核は当てさえすれば殺せるだろうけどレーダー出来た後じゃ当てる前に撃墜されるだろうから レーダー出来る前にやらなきゃいかんな
148 18/08/05(日)18:12:22 No.523891897
>この子はなんで東京に来たの? 墓参り
149 18/08/05(日)18:12:36 No.523891947
>っていうか牧元教授はなんでこれアメリカで決行しなかったんだよ 劇中では被曝した奥さんを日本が見捨てたからその復讐的なことは言ってたよ
150 18/08/05(日)18:12:40 No.523891961
後日そこにはゴジラ細胞を狙う謎の組織の姿が
151 18/08/05(日)18:12:43 No.523891978
>っていうか牧元教授はなんでこれアメリカで決行しなかったんだよ >核で解決されたらつまらないからか!? 元々日本近海にいたのを利用したからじゃないの? 牧元教授が変身した説の方ならアメリカでもできただろうけど
152 18/08/05(日)18:13:00 No.523892031
今のところ熱核攻撃が効かなかったのはレジェゴジとアニゴジの2体でいいんだっけ レジェゴジの方は直撃したか否かまでは不明だけど
153 18/08/05(日)18:13:07 No.523892053
>他のゴジラは原発とかへ食料探しに来てたり他怪獣しばきにきたりと目的があったけど >この子はなんで東京に来たの? 知らないよ 全く意味不明だから初代ゴジラのちゃんとしたリブートと化してるんだ
154 18/08/05(日)18:13:09 No.523892058
>結局のところあんだけ無茶苦茶やってたVSゴジラも核の生み出す単純な熱量の暴力はどうしようもなかったんだから戦術核の生み出す数百万~数千万度の熱量は同じくどうしようもないんじゃない?って話では 内部攻撃は効くのかもしれないけどゴジラって体表の硬さとか断熱すごそうだし特例の気もする
155 18/08/05(日)18:13:56 No.523892237
>後日そこにはゴジラ細胞を狙う謎の組織の姿が (階段を早足で降りながら迫りくる殺し屋)
156 18/08/05(日)18:13:58 No.523892246
>アニゴジみたいに電磁バリア貼って核攻撃防いでくるかもしれない あれはあれで植物ベースの金属だから体そのものを巨大な電磁石にできるみたいな理屈の上での技だから…
157 18/08/05(日)18:14:11 No.523892292
ゴジラVSモスラでバトラと一緒にマントルの中泳いでたときのほうがメルトダウンのときより熱くなってるしな… 体内と外部は別っちゃ別
158 18/08/05(日)18:14:27 No.523892351
というか核の熱が効かない奴が自分の放射熱線反射してダメージ受けちゃダメでしょ 東宝の人そこまで考えてなかっただけだろうけど
159 18/08/05(日)18:14:32 No.523892371
シンゴジの話してると「悟空と比べたら勇次郎はザコ」みたいなこと言い出す人多すぎ問題
160 18/08/05(日)18:14:33 No.523892374
ゴジラの細胞をブラックホールに入れてみた!
161 18/08/05(日)18:14:38 No.523892403
牧元教授はあんな回りくどい暗号残さんで たゴたジたラたはた凍たらたせたろ ヒント: たぬき 位の簡単なやつにしてくれ
162 18/08/05(日)18:15:03 No.523892495
言われてみればVSゴジラ核なんかよりもっと熱いマグマに居たわ…
163 18/08/05(日)18:15:18 No.523892534
核兵器では殺せないけど 雪崩に埋めたり火山に落とすと封印できる事もある 科学的な根拠や理屈というよりそういう精神的なもん
164 18/08/05(日)18:15:25 No.523892558
>核は当てさえすれば殺せるだろうけどレーダー出来た後じゃ当てる前に撃墜されるだろうから >レーダー出来る前にやらなきゃいかんな レーダーできた後もヤシオリ作戦みたく飽和攻撃してガス欠狙えば核攻撃できるけど1回やったら進化してガス欠の欠点も補われそうだよね・・・
165 18/08/05(日)18:15:37 No.523892598
スレッドを立てた人によって削除されました
166 18/08/05(日)18:15:44 No.523892625
つーか牧元教授が何考えてたかってのも残った奴が勝手に言ってるだけの噂話とか陰口の類みたいなもんだし
167 18/08/05(日)18:15:47 No.523892635
>シンゴジの話してると「悟空と比べたら勇次郎はザコ」みたいなこと言い出す人多すぎ問題 とはいえその例えならキャラクターとしてはどっちも同じ悟空なんだし
168 18/08/05(日)18:15:57 No.523892666
シンメカゴジラとかシンキングギドラとか見てみたいんじゃー
169 18/08/05(日)18:16:12 No.523892714
体冷却する血液固めたらメルトダウンするのでなく自分凍らせちゃうとこには優しみをかんじる
170 18/08/05(日)18:16:28 No.523892766
マントルは1万度越えないし核と比べられるものではないのでは…?
171 18/08/05(日)18:16:37 No.523892801
少なくとも核融合技術のブレイクスルーが起きるのは間違いないと思う
172 18/08/05(日)18:16:49 No.523892839
スレッドを立てた人によって削除されました
173 18/08/05(日)18:16:53 No.523892852
>つーか牧元教授が何考えてたかってのも残った奴が勝手に言ってるだけの噂話とか陰口の類みたいなもんだし ひどい けどたしかに各々適当な教授像語ってるだけだな
174 18/08/05(日)18:17:00 No.523892886
モスラ対ゴジラとかだと放電攻撃でかなりダメージ食らったりしてるからノリで決まると言えばそう
175 18/08/05(日)18:17:04 No.523892905
>シンゴジの話してると「悟空と比べたら勇次郎はザコ」みたいなこと言い出す人多すぎ問題 中学ぐらいの頃だと「このキャラ強いよね」って話の時に「そんなの核弾頭撃ち込んだら一撃やし」 とか言い出す子がいた
176 18/08/05(日)18:17:07 No.523892918
>言われてみればVSゴジラ核なんかよりもっと熱いマグマに居たわ… マグマって核攻撃よりずっと温度低いんじゃないの…?
177 18/08/05(日)18:17:23 No.523892969
>>これでもゴジラ怪獣の中じゃそこまでつよい方じゃないから神ってのはちょっと >腕が完全に生えてるだけだから格闘戦は苦手そうだよね 格闘戦ならFW、VS、ギャレゴジ辺りが強そうよね
178 18/08/05(日)18:17:29 No.523892991
>レーダーできた後もヤシオリ作戦みたく飽和攻撃してガス欠狙えば核攻撃できるけど1回やったら進化してガス欠の欠点も補われそうだよね・・・ 飽和攻撃始めた時点で既にガス欠から立ち直るのだいぶ早くなってたもんね
179 18/08/05(日)18:17:34 No.523893006
ゴジラをモチーフにした映像作品が増えそう
180 18/08/05(日)18:17:34 No.523893008
ゴジラを倒す武器の話なら核よりオキシジェン・デストロイヤー持ち出してくれたほうが見てる方もにやにや出来るからいいよね デスゴジはそれすら効かねぇ…ってセリフの絶望感凄かった
181 18/08/05(日)18:17:40 No.523893030
>レーダーできた後もヤシオリ作戦みたく飽和攻撃してガス欠狙えば核攻撃できるけど1回やったら進化してガス欠の欠点も補われそうだよね・・・ 実際途中から背びれやめて尻尾の先端ビームと口ビームによる迎撃という省エネモードに切り替えたくらいだしね…
182 18/08/05(日)18:17:43 No.523893042
尻尾の先が最後にガキンッてなったのはなんなの…
183 18/08/05(日)18:17:48 No.523893067
シンゴジの第一目的が生存進化っぽいからこそのメルトダウンで死ぬことより凍ることを選んだのかなと
184 18/08/05(日)18:17:59 No.523893100
第4形態になったのも単なる時間経過と水圧によるものなんだろうか 深海になんかいないだろうか
185 18/08/05(日)18:18:39 No.523893233
進化したらムキムキの腕が生えてくるのかもしれない
186 18/08/05(日)18:18:54 No.523893277
>デスゴジはそれすら効かねぇ…ってセリフの絶望感凄かった オキシジェンデストロイヤー・レイが描写も効果も単なるビーム攻撃っぽく見えてしまうのが残念ではある
187 18/08/05(日)18:18:56 No.523893284
>科学的な根拠や理屈というよりそういう精神的なもん そういうのはあるよね 実際ビルの質量ぶつけて倒れるんなら自衛隊のミサイル高速で当てた運動エネルギーでちょっとひるまないとおかしいからね
188 18/08/05(日)18:18:56 No.523893287
>そうやって好き勝手な話作った結果がエメリッヒ版なのでは エメリッヒ版嫌うのは勝手だし商業的に失敗したと思うのもいいよ でも作っちゃいけないなんて話はない
189 18/08/05(日)18:19:10 No.523893335
>体冷却する血液固めたらメルトダウンするのでなく自分凍らせちゃうとこには優しみをかんじる あの理屈もふわっとしてて流されたけど もしメルトダウンしてたらどうなってたんだろ
190 18/08/05(日)18:19:23 No.523893376
スレッドを立てた人によって削除されました
191 18/08/05(日)18:19:24 No.523893384
>尻尾の先が最後にガキンッてなったのはなんなの… 尻尾からも放射線流出せるように用意してたんじゃない?
192 18/08/05(日)18:19:32 No.523893412
VSゴジラの世界って核以外の技術力すごすぎて核なんて安易な毒巻く兵器に頼らなくていいんじゃない?
193 18/08/05(日)18:19:41 No.523893445
核兵器なんて使わなくてもバスケットボール選手と戦わせれば円満解決するよ
194 18/08/05(日)18:19:42 No.523893448
ビル切除ならギャオスでもやるし
195 18/08/05(日)18:20:00 No.523893520
>マグマって核攻撃よりずっと温度低いんじゃないの…? マントルの温度は場所によって結構変わるけど1000~5000度の間くらい 核兵器による熱量は3000~4000度くらい
196 18/08/05(日)18:20:07 No.523893549
>尻尾の先が最後にガキンッてなったのはなんなの… 活動停止中だけどこっそり進化は続けてるよーって事かなぁって
197 18/08/05(日)18:20:10 No.523893565
>VSゴジラの世界って核以外の技術力すごすぎて核なんて安易な毒巻く兵器に頼らなくていいんじゃない? そもそもオキシジェン・デストロイヤー>>>>>>核兵器だし
198 18/08/05(日)18:20:31 No.523893656
>体冷却する血液固めたらメルトダウンするのでなく自分凍らせちゃうとこには優しみをかんじる 安全装置まで完備してあるのは参るね… 半減期がやたら短い放射線といいそれくらいのご都合がないと救いが無さすぎるけど
199 18/08/05(日)18:20:32 No.523893658
>もしメルトダウンしてたらどうなってたんだろ ブラジルから出てくる
200 18/08/05(日)18:20:49 No.523893712
昔のゴジラは着ぐるみ撮影の都合上中の人が腕を通すために腕が太くないとダメなのよ 今みたいなCG撮影じゃなかった頃の話さ
201 18/08/05(日)18:20:53 No.523893731
>VSゴジラの世界って核以外の技術力すごすぎて核なんて安易な毒巻く兵器に頼らなくていいんじゃない? 大体未来世界から技術持ち込んだやつのせい
202 18/08/05(日)18:21:16 No.523893799
>>マグマって核攻撃よりずっと温度低いんじゃないの…? >マントルの温度は場所によって結構変わるけど1000~5000度の間くらい >核兵器による熱量は3000~4000度くらい いや核兵器の中心温度は数百万度になるよ…
203 18/08/05(日)18:21:19 No.523893812
あの後はどうしたんだろうな 定期的に凍らせないといつか自然解凍しそうで
204 18/08/05(日)18:21:19 No.523893813
>核兵器による熱量は3000?4000度くらい いやもっと高いよ
205 18/08/05(日)18:21:26 No.523893837
>核兵器による熱量は3000~4000度くらい 桁間違えてますよ
206 18/08/05(日)18:21:27 No.523893840
VSって普通に日本以外に出現してたけど核に頼るんじゃなくて アメリカはメカゴジラ作るしロシアはモゲラ作ってるからな…
207 18/08/05(日)18:21:34 No.523893869
>あの理屈もふわっとしてて流されたけど >もしメルトダウンしてたらどうなってたんだろ 地球のコアにたどり着いて地球になっていたかもしれない
208 18/08/05(日)18:22:07 No.523893976
核に耐えられるわけないってのはわかるけど核撃たれても生存しててほしい
209 18/08/05(日)18:22:20 No.523894013
>あの後はどうしたんだろうな >定期的に凍らせないといつか自然解凍しそうで 溶けたらメルトダウンして死ぬから多分ずっとあのままだよ 体内でこっそり何かしてなければ
210 18/08/05(日)18:22:22 No.523894019
vs世界の日本は核に頼らなくても怪獣に対抗出来るだけの技術力とバイタリティ持ってるからな…
211 18/08/05(日)18:22:28 No.523894043
シンゴジラ劇中の意味不明な色々な描写は初代ゴジラの何の生物かも何を考えてるかわからないし意思疎通もできそうもないけどとりあえずなんとかしなきゃいけない感に対するオマージュという意味では凄い
212 18/08/05(日)18:22:33 No.523894062
ゴジラ普通に核撃たれても生きてそう 設定とか理屈じゃなくて雰囲気で
213 18/08/05(日)18:22:41 No.523894092
他の怪獣が出てきて格闘戦の必要に迫られたらあの細腕もマッチョに進化するんだろうか
214 18/08/05(日)18:22:50 No.523894124
アブソリュートゼロとディメンションタイドはそれ作る必要ある?ってなるよね
215 18/08/05(日)18:22:54 No.523894133
>核兵器による熱量は3000?4000度くらい 普通に数万度まで行くぞ せっかくゴジラという絶好の入門書が存在するのに この程度の知識しかないのが残念だよ
216 18/08/05(日)18:22:57 No.523894144
自分で凍ってるからねえシンちゃんは
217 18/08/05(日)18:23:20 No.523894232
>安全装置まで完備してあるのは参るね… >半減期がやたら短い放射線といいそれくらいのご都合がないと救いが無さすぎるけど 生物って調べれば調べるほどよく出来た構造してたりするからなぁ
218 18/08/05(日)18:23:29 No.523894261
>vs世界の日本は核に頼らなくても怪獣に対抗出来るだけの技術力とバイタリティ持ってるからな… 毎回ゴジラに上陸されて暴れ回られてる時点で対抗できてないようにみえる…
219 18/08/05(日)18:23:33 No.523894276
マグマは岩石が高温で溶けてるレベルだけど 核兵器って核分裂エネルギーだからもっと凄いよね?
220 18/08/05(日)18:23:43 No.523894315
とりあえず日本を横断したら海に帰ってくれそうなシンゴジさん 横断して海の手前まできたらUターンしてきそうなのがGMKゴジラさん
221 18/08/05(日)18:23:50 No.523894341
メルトダウンというか単純に爆発する可能性のほうが高いんじゃないかな ゴジラが福島の原発だったら間違いなく爆ぜてた所だぜ
222 18/08/05(日)18:23:56 No.523894363
>毎回ゴジラに上陸されて暴れ回られてる時点で対抗できてないようにみえる… そこからアホみたいな速度で復旧できるし…
223 18/08/05(日)18:24:00 No.523894379
人知を超えたよくわからない怪しい獣だから怪獣だしな…
224 18/08/05(日)18:24:01 No.523894383
ああそうか今起きても血液が凝固してるから一緒のことなのか
225 18/08/05(日)18:24:14 No.523894430
>核兵器による熱量は3000~4000度くらい 熱核兵器は瞬間最高なら中心部の温度が億行くはず
226 18/08/05(日)18:24:22 No.523894461
>横断して海の手前まできたらUターンしてきそうなのがGMKゴジラさん おっちゃんとアニゴジさんは人間に粘着しすぎる…
227 18/08/05(日)18:24:28 No.523894482
多分核反応で数百から数千万度になることを「」は知らない
228 18/08/05(日)18:24:37 No.523894508
そう言えば赤坂が数万度の熱って言ってたわ
229 18/08/05(日)18:24:54 No.523894574
核とメルトダウン寸前の熱線とどっちが強いのかな
230 18/08/05(日)18:25:00 No.523894599
>マグマは岩石が高温で溶けてるレベルだけど >核兵器って核分裂エネルギーだからもっと凄いよね? そりゃそうよ 今だって熱エネルギーと大規模破壊を生み出す兵器で核兵器より上はないからね
231 18/08/05(日)18:25:18 No.523894662
>アブソリュートゼロとディメンションタイドはそれ作る必要ある?ってなるよね ディメンションタイドはメガギラスの世界で使われなかったか作成されなかったオキシジェンデストロイヤーの代わりそのものだよ
232 18/08/05(日)18:25:23 No.523894676
ゴジラ熱は知らんけど放射能を吸収します的な理屈で核を食ってる…とかの方向にいきそうだけどどうなんだろ
233 18/08/05(日)18:25:26 No.523894687
>普通に数万度まで行くぞ 米軍が配備してる古い弾頭でも中心温度は3~400万度は出るしソ連のでっかいの数千万度まで出るかんな!
234 18/08/05(日)18:25:34 No.523894721
>核に耐えられるわけないってのはわかるけど核撃たれても生存しててほしい 理屈が通用する怪獣なんてつまらないよね
235 18/08/05(日)18:26:05 No.523894850
>多分核反応で数百から数千万度になることを「」は知らない それで蒸発するってのはわかるんだけど戦車の砲撃受けて平然と歩いてるファンタジー生き物だし…
236 18/08/05(日)18:26:15 No.523894883
うへぇ・・・そう考えると核を強力な爆弾とかいうくくりにするのおかしいわ・・・
237 18/08/05(日)18:26:16 No.523894889
>核兵器って核分裂エネルギーだからもっと凄いよね? シンゴジラで出てきた熱核兵器は核融合 水素爆弾とかそういうのだから更に暑い
238 18/08/05(日)18:26:19 No.523894900
>>核に耐えられるわけないってのはわかるけど核撃たれても生存しててほしい >理屈が通用する怪獣なんてつまらないよね そこはほら 怪獣じゃなくて巨大不明生物だから…
239 18/08/05(日)18:26:21 No.523894909
>核とメルトダウン寸前の熱線とどっちが強いのかな 反応の度合いの差でしかないけど 瞬間的に反応させる核反応のが強いと思うよ 同じだとゴジラは地球上に存在できない
240 18/08/05(日)18:27:10 No.523895112
>核に耐えられるわけないってのはわかるけど核撃たれても生存しててほしい 核で東京ごと焼いたはずなのに倒せてないとかそんなの映画としてバッドエンド過ぎるだろう…
241 18/08/05(日)18:27:14 No.523895127
絶対に核兵器でも殺せないって断言できるのってデスギドラくらいか あっちはゴジラ怪獣じゃなくてモスラ怪獣だが
242 18/08/05(日)18:27:18 No.523895145
>実際ビルの質量ぶつけて倒れるんなら自衛隊のミサイル高速で当てた運動エネルギーでちょっとひるまないとおかしいからね 第4体形で9.2万トンぐらいで倒れてきた390mのビルは大体100万トンぐらいだから10倍ぐらいの質量ぶつけられたら普通に倒れる あとサイドワインダー1発は5階建てビルを崩壊させるぐらいのエネルギーしかないよ
243 18/08/05(日)18:27:25 No.523895171
>ゴジラ熱は知らんけど放射能を吸収します的な理屈で核を食ってる…とかの方向にいきそうだけどどうなんだろ 放射能はいくらでも食えばいいけど質量そのものをエネルギーと化した核攻撃の熱量をどう処理する?って言われてたらマジで魔法使うしかない そしたらもうヤシオリ作戦なんか意味ないよね
244 18/08/05(日)18:27:38 No.523895213
温度が高すぎて熱に強いとかじゃなく分子結合が保てなくなってなんか大変なことになる これが防げるならそいつは人類が見つけ出した物理法則を無視して存在してる
245 18/08/05(日)18:27:39 No.523895215
>それで蒸発するってのはわかるんだけど戦車の砲撃受けて平然と歩いてるファンタジー生き物だし… 戦車の砲撃と熱核攻撃は原理が全く違うよぉ!
246 18/08/05(日)18:27:40 No.523895217
こいつって攻撃せずほっといたら歩くだけ歩いて海に帰っていった感じ?
247 18/08/05(日)18:27:41 No.523895226
いわれてみればあれだけ戦車砲ぶちこまれてビクともしないのってすごいな…
248 18/08/05(日)18:28:05 No.523895321
>うへぇ・・・そう考えると核を強力な爆弾とかいうくくりにするのおかしいわ・・・ よく洋画のシナリオで核兵器が街中で爆発しそうになって ちょっと沖に運んで爆発させたからセーフ!みたいなのあるけど 現実だったらやばいからな!
249 18/08/05(日)18:28:28 No.523895412
>放射能はいくらでも食えばいいけど質量そのものをエネルギーと化した核攻撃の熱量をどう処理する?って言われてたらマジで魔法使うしかない >そしたらもうヤシオリ作戦なんか意味ないよね ヤシオリ作戦自体が現実で考えたら一部魔法みたいな部分ないっけ…
250 18/08/05(日)18:28:40 No.523895468
>>普通に数万度まで行くぞ >米軍が配備してる古い弾頭でも中心温度は3~400万度は出るしソ連のでっかいの数千万度まで出るかんな! ええい!ジュールかメガトンで語れや! 熱量がでかいだけあってキノコ雲になってすぐ散っちゃうんだよね温度
251 18/08/05(日)18:28:41 No.523895473
デスギトラは本当に死そのものが怪獣化した存在だから死が死ぬわけないよねっていう
252 18/08/05(日)18:28:52 No.523895501
フィクションだと対消滅爆弾とかブラックホール爆弾とか出てきて核兵器が弱くなってるけど ちゃんと強いので安心してほしい
253 18/08/05(日)18:29:05 No.523895547
でも核の爆風で細胞がわずかにでもどっか吹っ飛んで残ってたらそこから修復しそう
254 18/08/05(日)18:29:15 No.523895582
逆襲の雪崩作戦もVSビオランテの抗核エネルギーバクテリアもこれのヤシオリ作戦もアニゴジの自壊作戦も ゴジラの形質から弱点を突いて倒すものだったけど そう考えるとそんなの御構い無しに問答無用で滅ぼしたオキシジェン・デストロイヤーが別格だなと 逆に言えば問答無用で倒せたからこそ以降は理由を必要としたのかも
255 18/08/05(日)18:29:23 No.523895621
>よく洋画のシナリオで核兵器が街中で爆発しそうになって >ちょっと沖に運んで爆発させたからセーフ!みたいなのあるけど >現実だったらやばいからな! トゥルーライズ… まぁあれはバカ映画なところがあるから気にするだけ損な話ではあるけど…
256 18/08/05(日)18:29:34 No.523895657
>こいつって攻撃せずほっといたら歩くだけ歩いて海に帰っていった感じ? 内閣総辞職ビーム乱射してなかったか…
257 18/08/05(日)18:29:43 No.523895686
熱核攻撃効かないなら安倍晴明でも呼んで祈祷してもらうしかない
258 18/08/05(日)18:29:48 No.523895706
まあ戦車やヘリや戦闘機の攻撃バカスカ食らっても大丈夫な時点でシンちゃんも割と魔法入ってると思う
259 18/08/05(日)18:30:03 No.523895767
>戦車の砲撃と熱核攻撃は原理が全く違うよぉ! そうだけどさ 核はリアルな威力で戦車砲はなんぼならべても無力ってずるくない?
260 18/08/05(日)18:30:08 No.523895783
>絶対に核兵器でも殺せないって断言できるのってデスギドラくらいか >あっちはゴジラ怪獣じゃなくてモスラ怪獣だが このスレだけでも何度もレスで出てるけど熱核攻撃の数百から数千万度の熱に耐えられる物質は文字通り存在しないんだ
261 18/08/05(日)18:30:28 No.523895851
>逆襲の雪崩作戦もVSビオランテの抗核エネルギーバクテリアもこれのヤシオリ作戦もアニゴジの自壊作戦も >ゴジラの形質から弱点を突いて倒すものだったけど >そう考えるとそんなの御構い無しに問答無用で滅ぼしたオキシジェン・デストロイヤーが別格だなと >逆に言えば問答無用で倒せたからこそ以降は理由を必要としたのかも 核の申し子であるゴジラを倒せるのは現実では存在しえない架空の兵器というのが何とも皮肉ではある
262 18/08/05(日)18:30:32 No.523895865
>こいつって攻撃せずほっといたら歩くだけ歩いて海に帰っていった感じ? なんのために来たのかもわからないのに理由なく海に帰ってくれるだろうか
263 18/08/05(日)18:30:39 No.523895894
だから水爆ぶつけたら大きくなりましたっていうギャレゴジはちょっと頭おかしい存在になってる
264 18/08/05(日)18:30:38 No.523895895
やっぱゴジラの肉をネズミとか犬に食わせたらネズミジラやイヌジラになるんだろうか
265 18/08/05(日)18:30:39 No.523895897
>トゥルーライズ… >まぁあれはバカ映画なところがあるから気にするだけ損な話ではあるけど… ギャレゴジのラストシーンのことだよ!
266 18/08/05(日)18:30:50 No.523895930
>こいつって攻撃せずほっといたら歩くだけ歩いて海に帰っていった感じ? 適当にウロウロしただけで大損害だと思うけどね ほっといたら勝手に進化して宇宙に飛び出していくことだろう
267 18/08/05(日)18:31:07 No.523895997
>逆襲の雪崩作戦もVSビオランテの抗核エネルギーバクテリアもこれのヤシオリ作戦もアニゴジの自壊作戦も >ゴジラの形質から弱点を突いて倒すものだったけど >そう考えるとそんなの御構い無しに問答無用で滅ぼしたオキシジェン・デストロイヤーが別格だなと >逆に言えば問答無用で倒せたからこそ以降は理由を必要としたのかも それだけ危険だってわかってたから博士はオキシジェンデストロイヤーを封印したかったわけだしね
268 18/08/05(日)18:31:10 No.523896009
>>こいつって攻撃せずほっといたら歩くだけ歩いて海に帰っていった感じ? >内閣総辞職ビーム乱射してなかったか… あれは攻撃されてる!このままじゃやばい!っていう生存のための行動でしょ? 完全スルーしたらどうなるかなって…
269 18/08/05(日)18:31:18 No.523896032
>このスレだけでも何度もレスで出てるけど熱核攻撃の数百から数千万度の熱に耐えられる物質は文字通り存在しないんだ 本当に存在しない物質がある世界感にそれあてはめちゃっても…
270 18/08/05(日)18:32:08 No.523896215
ご…ゴジハムくん…
271 18/08/05(日)18:32:11 No.523896226
>おっちゃんとアニゴジさんは人間に粘着しすぎる… アニゴジはアースまで成長しても視線が人類をきっちり捉えてるのが怖い
272 18/08/05(日)18:32:15 No.523896247
>こいつって攻撃せずほっといたら歩くだけ歩いて海に帰っていった感じ? 不明 そのまま通り過ぎてくれるかもしれないし居座って巣とか作るかもしれないしもっととんでもないことやり始めるかも知れない
273 18/08/05(日)18:32:41 No.523896338
>本当に存在しない物質がある世界感にそれあてはめちゃっても… 別にそれでいいんだけどそれやるとシンゴジラは鎧モスラかウツノイクサガミで倒すしかなくなるからもはや初代ゴジラのリブートでもなんでもないんだ
274 18/08/05(日)18:32:41 No.523896341
ゴジラ細胞には実は外部の熱をエネルギーに変換する効果がありましたとか一言説明付け加えられるだけで無効になってしまう気がする
275 18/08/05(日)18:33:00 No.523896392
>このスレだけでも何度もレスで出てるけど熱核攻撃の数百から数千万度の熱に耐えられる物質は文字通り存在しないんだ ぶっちゃけ物質で防ぐ方法は無くて その核熱よりさらにでかいエネルギーで防ぐしかないんよね プラズマ化して飛んでくるのをそれを上回る磁力か重力で曲げてやるっていう方法 核融合炉の壁が溶けないのは前者の方法を使ってる
276 18/08/05(日)18:33:19 No.523896459
>本当に存在しない物質がある世界感にそれあてはめちゃっても… まさにゴジラの遺伝子には未知の元素が大量に含まれてるけど そんなこともおかまいなしに問答無用で滅却できるのが核だって説明されてるよ
277 18/08/05(日)18:33:25 No.523896478
ゴジラ何食って生きてるんだろう
278 18/08/05(日)18:33:45 No.523896556
>プラズマ化して飛んでくるのをそれを上回る磁力か重力で曲げてやるっていう方法 >核融合炉の壁が溶けないのは前者の方法を使ってる 磁力すげぇな!?
279 18/08/05(日)18:33:49 No.523896577
>このスレだけでも何度もレスで出てるけど熱核攻撃の数百から数千万度の熱に耐えられる物質は文字通り存在しないんだ ゴジラみたいな物質は存在するのかよ
280 18/08/05(日)18:33:56 No.523896611
>ゴジラ細胞には実は外部の熱をエネルギーに変換する効果がありましたとか一言説明付け加えられるだけで無効になってしまう気がする 熱に耐えられてもその変換したエネルギーで自壊する気がする
281 18/08/05(日)18:34:13 No.523896673
少なくともシンゴジラ細胞や遺伝子はガンマ線でも切れない未知の分子構造をしていると考えられる
282 18/08/05(日)18:34:15 No.523896676
>ゴジラ何食って生きてるんだろう シンちゃんは水と酸素 VSはジュニアが鯨食べてたと思う
283 18/08/05(日)18:34:19 No.523896696
アニゴジさんは明確に核に耐えられる設定持ちで 更に人類に対する殺意凄いから怖い
284 18/08/05(日)18:34:26 No.523896732
選択肢とはありだろうが…選ぶなよ…
285 18/08/05(日)18:34:30 No.523896748
>熱に耐えられてもその変換したエネルギーで自壊する気がする VSゴジラみたいに超つよい熱線として吐き出そう
286 18/08/05(日)18:34:31 No.523896752
まあこの宇宙で一番強い力だからね電磁力は
287 18/08/05(日)18:34:37 No.523896774
スレッドを立てた人によって削除されました
288 18/08/05(日)18:34:40 No.523896789
消滅と死って必ずしもイコールではないんだなと思った
289 18/08/05(日)18:34:46 No.523896813
映画世界の核爆弾なんて冷蔵庫に入ってればやり過ごせるからな
290 18/08/05(日)18:35:01 No.523896867
>ゴジラ細胞には実は外部の熱をエネルギーに変換する効果がありましたとか一言説明付け加えられるだけで無効になってしまう気がする 変換してるあいだに耐えきれなくなって死ぬのがオチすぎる…
291 18/08/05(日)18:35:16 No.523896915
>ギャレゴジのラストシーンのことだよ! 核兵器だって反応が完璧に計算通りいった場合の威力なので ガッコンガッコン落とすわムートーに吸われるわした後の不良品なんだし威力が低くてもいいと思う
292 18/08/05(日)18:35:21 No.523896935
>選択肢とはありだろうが…選ぶなよ… そういうお話だよね 殺せるけどやるの?ほんとに?っていう
293 18/08/05(日)18:35:42 No.523897005
でも第五形態になってる時点で分離されてるしヤシオリみたいに一気に騒動を食い止める方法はなくなるんじゃないだろうか
294 18/08/05(日)18:35:49 No.523897029
何もこのスレでまで虚構vs現実しなくても
295 18/08/05(日)18:35:59 No.523897066
>このスレだけでも何度もレスで出てるけど熱核攻撃の数百から数千万度の熱に耐えられる物質は文字通り存在しないんだ 半分くらいは概念的存在だから仕方ないんだ 東宝世界は基本的に怪獣も生物の範疇だけど円谷に行くと概念的な連中は割といるんでそっちの感覚だと効かないか!仕方ねえな!ってなるんだ
296 18/08/05(日)18:36:23 No.523897156
戦車砲は効かなくてもバンカーバスターは効いたから 要は飛ばす質量の問題だよ
297 18/08/05(日)18:36:28 No.523897185
フェイスドアレーダーの原理も不明だし学習する隙を与えたら核も対抗策打ってきそう まぁ耐えられないなら分裂して飛散してそもそも人類が撃てない状況を作り出すんですけどね
298 18/08/05(日)18:36:31 No.523897199
>核兵器だって反応が完璧に計算通りいった場合の威力なので >ガッコンガッコン落とすわムートーに吸われるわした後の不良品なんだし威力が低くてもいいと思う 繊細な兵器ではあるけどそんなことで不良品になるもんじゃないので
299 18/08/05(日)18:36:32 No.523897204
デスギドラって生命の無い完全な負の存在で死の概念とかないから 核だろうがなんだろうが絶対に倒せないんすよ
300 18/08/05(日)18:36:34 No.523897211
>変換してるあいだに耐えきれなくなって死ぬのがオチすぎる… ゴジラは演出と雰囲気でそういうの耐えちゃいそう
301 18/08/05(日)18:36:35 No.523897216
スレッドを立てた人によって削除されました
302 18/08/05(日)18:36:36 No.523897219
>プラズマ化して飛んでくるのをそれを上回る磁力か重力で曲げてやるっていう方法 >核融合炉の壁が溶けないのは前者の方法を使ってる なんかこの原理を使えば熱核攻撃で芯まで焼けるのは防げそうだな
303 18/08/05(日)18:36:54 No.523897272
零コンマ何秒で数千万度になるはずだから その瞬間に熱をどうにか出来るならやっぱそういう物質じゃなくてトップをねらえ!みたいに物理法則を書き換えてるって方が納得できる
304 18/08/05(日)18:36:59 No.523897297
そもそもあんな巨大な生物が陸上に上がれる訳がないんだよ …えっ蒲田に?
305 18/08/05(日)18:37:04 No.523897320
>まあこの宇宙で一番強い力だからね電磁力は コンバトラーはやはり最強…
306 18/08/05(日)18:37:06 No.523897326
>戦車砲は効かなくてもバンカーバスターは効いたから >要は飛ばす質量の問題だよ 頭おかしいくらいに硬いけど全く攻撃が効かないわけじゃあないんだよな
307 18/08/05(日)18:37:20 No.523897377
電磁バリアってアニゴジの展開してるアレか?
308 18/08/05(日)18:37:29 No.523897419
>もう資料的に追跡されて証明されてる なんて資料?
309 18/08/05(日)18:37:53 No.523897512
>でも第五形態になってる時点で分離されてるしヤシオリみたいに一気に騒動を食い止める方法はなくなるんじゃないだろうか 尻尾の空飛べる群体が飛び出した時点で人類滅亡しかできない
310 18/08/05(日)18:38:03 No.523897554
>フェイスドアレーダーの原理も不明だし学習する隙を与えたら核も対抗策打ってきそう マグネットパワー習得しちゃうんだ…
311 18/08/05(日)18:38:06 No.523897574
カーズみたいな防ぎ方するんじゃねーの
312 18/08/05(日)18:38:16 No.523897616
電磁バリアがあれば熱の主体であるプラズマは防げる 中性子線もまあ磁場で曲げられる
313 18/08/05(日)18:38:25 No.523897648
>>戦車砲は効かなくてもバンカーバスターは効いたから >>要は飛ばす質量の問題だよ >頭おかしいくらいに硬いけど全く攻撃が効かないわけじゃあないんだよな シンちゃんに限らず割と表皮ぶち抜くレベルでの質量攻撃って歴代でも効いてんだよな
314 18/08/05(日)18:38:25 No.523897650
デスギドラさん負のエントロピーの化身というファンタジーそのものだから… 負のエントロピーとは何か理解してないんだけど
315 18/08/05(日)18:38:27 No.523897658
ゴジラは最終的に宇宙怪獣になりますって言われたら 核にも耐えるかもって思える
316 18/08/05(日)18:38:37 No.523897707
自衛隊の総攻撃よりバンカーバスター一発の方がダメージ与えてるのがよく分からない そんなに強いのかバンカーバスター
317 18/08/05(日)18:38:39 No.523897711
ゴジラの非対称性防御シールドはモスラの鱗粉があれば破れるし…
318 18/08/05(日)18:38:43 No.523897723
>コンバトラーはやはり最強… ATフィールド破れるしな
319 18/08/05(日)18:38:58 No.523897771
ゴジラは映画監督がこれなら効くって思った方法だけは効いてそれ以外は無効か微ダメージしか与えられない生き物なのだ
320 18/08/05(日)18:39:00 No.523897781
>電磁バリアがあれば熱の主体であるプラズマは防げる >中性子線もまあ磁場で曲げられる 電磁バリアって名前はよく聞くけど 思ったより強いんだな…
321 18/08/05(日)18:39:13 No.523897833
>シンちゃんに限らず割と表皮ぶち抜くレベルでの質量攻撃って歴代でも効いてんだよな スパイラルグレネードミサイルいいよね…
322 18/08/05(日)18:39:23 No.523897883
核ミサイルが何か学習して無いから殺せそうではある ゴジラの対空迎撃は弾道ミサイルに通用するのかな
323 18/08/05(日)18:39:37 No.523897935
>このスレだけでも何度もレスで出てるけど熱核攻撃の数百から数千万度の熱に耐えられる物質は文字通り存在しないんだ いやそもそもデスギドラは不定形の宇宙生物で死という概念を持たない魔法みたいな存在だから核だろうがなんだろうが死なない だからこそ魔法少女も封印するという手段しかなかった
324 18/08/05(日)18:39:49 No.523897990
>ゴジラは最終的に宇宙怪獣になりますって言われたら >核にも耐えるかもって思える 宇宙ゴジラもといスペゴジなんてブラックホールの重量に耐えちゃうからな…
325 18/08/05(日)18:39:51 No.523898001
>なんかこの原理を使えば熱核攻撃で芯まで焼けるのは防げそうだな 熱量持った物質を受け流すにしてもかなりのエネルギーが必要だろうけどな レギオンが同じようなの貼ってなかったっけ?
326 18/08/05(日)18:40:07 No.523898068
>自衛隊の総攻撃よりバンカーバスター一発の方がダメージ与えてるのがよく分からない >そんなに強いのかバンカーバスター コンクリートを6メートル貫通できるらしい
327 18/08/05(日)18:40:09 No.523898077
>なんかこの原理を使えば熱核攻撃で芯まで焼けるのは防げそうだな 問題はその熱核攻撃を食らった瞬間にそれを逸らせるほどの電磁界を展開できるエネルギー及び装置をどうすっかなんだけどね…
328 18/08/05(日)18:40:40 No.523898185
>宇宙ゴジラもといスペゴジなんてブラックホールの重量に耐えちゃうからな… スペゴジってその割には弱…
329 18/08/05(日)18:40:52 No.523898222
銃弾も効かないのは何百発撃ち込んでも無駄だけど効くのは一発で仕留められるから
330 18/08/05(日)18:41:18 No.523898308
>>シンちゃんに限らず割と表皮ぶち抜くレベルでの質量攻撃って歴代でも効いてんだよな >スパイラルグレネードミサイルいいよね… フィンガーミサイルとかGクラッシャーとかスパイラルクロウとか… メカゴジラばっかだこれ!?てことはアニメカゴジラの初期コンセプトだった 超大型ランスブレードぶっさすの行けたりして…
331 18/08/05(日)18:41:27 No.523898346
>問題はその熱核攻撃を食らった瞬間にそれを逸らせるほどの電磁界を展開できるエネルギー及び装置をどうすっかなんだけどね… ゴジラのエネルギーってほぼどっから湧いてるのか不明じゃないか
332 18/08/05(日)18:41:27 No.523898348
でも俺が外国人だったらさっさと核使えよってきっと思うわ
333 18/08/05(日)18:41:29 No.523898363
>スペゴジってその割には弱… 宇宙なら敵なしだけどわざわざ自分から飯なし酸素なしみたいな縛り環境の地球に来ちゃったから…
334 18/08/05(日)18:41:30 No.523898366
>>でも第五形態になってる時点で分離されてるしヤシオリみたいに一気に騒動を食い止める方法はなくなるんじゃないだろうか >尻尾の空飛べる群体が飛び出した時点で人類滅亡しかできない 人間を食料にしようとはしないだろうし案外理性的かもしれないぞ
335 18/08/05(日)18:41:31 No.523898368
ゴジラと人類の協力プレイでようやく倒せたって書くと凄く強く見えるがそれはヘドラも同じか …やっぱ強いじゃん!
336 18/08/05(日)18:41:57 No.523898478
>宇宙ゴジラもといスペゴジなんてブラックホールの重量に耐えちゃうからな… 物質というか原子すらバラバラになって素粒子化する超重力受けてしかも事象の地平線超えて出てくる荒唐無稽な物質だからねゴジラ細胞…
337 18/08/05(日)18:41:58 No.523898482
>でも俺が外国人だったらさっさと核使えよってきっと思うわ 中国とロシアからすればヒヤヒヤもんだよねあの状況