虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

いいア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/05(日)17:18:56 No.523881072

いいアニメだったね

1 18/08/05(日)17:21:40 No.523881586

来週も楽しみだね

2 18/08/05(日)17:22:14 No.523881688

終わるまではお…終わった…

3 18/08/05(日)17:23:06 No.523881849

なんで作者は自分で結末描いて自分で凹んでるの…

4 18/08/05(日)17:23:24 No.523881903

ゆるBLAME

5 18/08/05(日)17:25:36 No.523882265

終わったから終わるよ

6 18/08/05(日)17:26:36 No.523882434

終わったから先は無いよ…

7 18/08/05(日)17:27:43 No.523882635

動く 動く

8 18/08/05(日)17:27:43 No.523882637

生きるのは楽しかったよね

9 18/08/05(日)17:27:49 No.523882665

>なんで作者は自分で結末描いて自分で凹んでるの… 創作者のジレンマよ

10 18/08/05(日)17:28:03 No.523882697

爆死と凍死あるいは餓死どれ選んだのかな

11 18/08/05(日)17:28:39 No.523882821

石田とか三石はどうなったのかな

12 18/08/05(日)17:29:03 No.523882911

未練たらしい死に様は選ぶめえ

13 18/08/05(日)17:30:04 No.523883111

>石田とか三石はどうなったのかな 大変残念ですが

14 18/08/05(日)17:30:27 No.523883191

>石田とか三石はどうなったのかな コンピュータが命の反応無いとは言ってたけど 検出機能が死んでる可能性だっておおいにあるし希望は…

15 18/08/05(日)17:30:32 No.523883205

世界で一番幸せになれたからいいんだ

16 18/08/05(日)17:31:34 No.523883396

まさか謎の黒い四角が一口で一週間保つ栄養満点羊羹だったとは

17 18/08/05(日)17:31:53 No.523883456

石田は徒歩で所持してる食料もわずかだし餓死だろうなぁ

18 18/08/05(日)17:33:39 No.523883781

>ゆるBLAME あっちと違って割と早く果てについた分辛くね…

19 18/08/05(日)17:33:56 No.523883845

チーちゃんは大学で難しい本読んでるよ 転生したんだよ

20 18/08/05(日)17:36:31 No.523884360

外で寝てるのは死ぬ気満々だよね… 選んだのは凍死なのでは

21 18/08/05(日)17:38:23 No.523884733

黄金の野原に行ってたよ

22 18/08/05(日)17:38:50 No.523884822

あの羊羹なんだったのん

23 18/08/05(日)17:39:06 No.523884867

あのエリアに生命体はいないって話なので別のエリアに移動しただけかもしれない

24 18/08/05(日)17:40:13 No.523885063

>ゆるBLAME 念だけど何見ても同じ事言ってそう

25 18/08/05(日)17:40:26 No.523885119

戦争に巻き込まれたり生き物が目の前で死なないからいいよね

26 18/08/05(日)17:41:01 No.523885229

最後の燃料でお湯沸かすのにがんばれーがんばれーって言ってるとこ好き

27 18/08/05(日)17:41:15 No.523885279

なんで上目指したんだろうね下はもうダメなのかな

28 18/08/05(日)17:41:30 No.523885330

アニメってどこまでやったの?ラストまで?

29 18/08/05(日)17:41:31 No.523885332

作者もこの結末以外になんかないかなーって考えながら描いたけど やっぱり無かったんじゃないかな

30 18/08/05(日)17:41:46 No.523885390

>戦争に巻き込まれたり生き物が目の前で死なないからいいよね 戦争から逃げ出して目の前でAIが自殺はするけどね…

31 18/08/05(日)17:41:50 No.523885404

別れて死ぬとこ見せてないだけだよね 生き甲斐失ってるんだし

32 18/08/05(日)17:42:16 No.523885499

作者がヒで今でも2人を描いてるな

33 18/08/05(日)17:42:26 No.523885537

>なんで上目指したんだろうね下はもうダメなのかな 下はみんな口揃えてだめだっていうからだめなんだろう

34 18/08/05(日)17:42:37 No.523885575

>ゆるBLAME こっちも取り巻く状況は全然ゆるくないし…

35 18/08/05(日)17:42:49 No.523885617

早くねんどろいど欲しい

36 18/08/05(日)17:43:01 No.523885662

三石はまず非常用パラシュートで無事に降りられるかどうかってのが

37 18/08/05(日)17:44:24 No.523885922

まあ都市管理AIが悲観して自殺するレベルで終わってるからもう本当に終わってたとしか

38 18/08/05(日)17:45:56 No.523886236

でもあれだけやってきて最後に突然希望の未来へレディゴー!とかやられても文句言うでしょ 綺麗に終われたしあれで良かったんだよ

39 18/08/05(日)17:46:41 No.523886395

>でもあれだけやってきて最後に突然希望の未来へレディゴー!とかやられても文句言うでしょ >綺麗に終われたしあれで良かったんだよ 正直屋上に宇宙エレベーターくらい用意しててくれても俺は文句言わなかったよ

40 18/08/05(日)17:46:43 No.523886404

終盤で二人の集めてきたものがどんどん失われていくのおつらぁい…

41 18/08/05(日)17:46:51 No.523886436

>>ゆるBLAME >念だけど何見ても同じ事言ってそう 作者がBLAMEの世界いいよねって言ってるし…

42 18/08/05(日)17:47:00 No.523886472

アニメEDが最終回だったのはゾクっとした

43 18/08/05(日)17:48:08 No.523886689

でもあの都市まだまだエネルギーは残ってそうだよね

44 18/08/05(日)17:48:27 No.523886772

ぽっぱぽっぱぽっぱっぱー

45 18/08/05(日)17:49:07 No.523886920

ケッテンクラート死亡シーンをアニメでみたいな

46 18/08/05(日)17:49:13 No.523886941

BLAME!はこっちと違ってみんな元気なんだよなぁ 旧来の人間も新しく生まれた生態系も新しい種族も みんな生命力と欲望を漲らせて互いに殺し尽くしにかかってるのに みんなして元気良く生き延びてる 雰囲気ゆるいけどこっちのが厳しい状況な気がする

47 18/08/05(日)17:49:40 No.523887017

>でもあの都市まだまだエネルギーは残ってそうだよね キノコが食って回ってるから… AIが生きてりゃまだ管理聞いてたんだろうけど死んじゃったし

48 18/08/05(日)17:50:02 No.523887084

人のいた痕跡はあるけど遺体はビックリするほど存在しないねあの世界 何かしかけでもあるのか…

49 18/08/05(日)17:50:36 No.523887208

>BLAME!はこっちと違ってみんな元気なんだよなぁ >旧来の人間も新しく生まれた生態系も新しい種族も >みんな生命力と欲望を漲らせて互いに殺し尽くしにかかってるのに >みんなして元気良く生き延びてる >雰囲気ゆるいけどこっちのが厳しい状況な気がする BLAME!は基本食い物もエネルギーも豊富だからね…… あと都市の中は統治局が快適な環境提供してるし

50 18/08/05(日)17:50:45 No.523887239

音楽がめっちゃいい

51 18/08/05(日)17:50:49 No.523887250

>アニメってどこまでやったの?ラストまで? 潜水艦まで 5巻と6巻は手付かず

52 18/08/05(日)17:51:14 No.523887321

アンソロ世界に転生してるから…

53 18/08/05(日)17:51:15 No.523887323

おまけアニメでエリンギが卒業式やってたし生命は卒業したんだよ

54 18/08/05(日)17:51:28 No.523887388

歌と音楽が良かった PVとかに使われた曲もCDに収録して欲しかった

55 18/08/05(日)17:51:37 No.523887420

月まで行くと思ってた

56 18/08/05(日)17:51:43 No.523887448

あれ本当の最下層まで行くと地面とか緑とかあるのかな

57 18/08/05(日)17:52:10 No.523887573

もう世界はどうしようもないし二人が幸せだったから良いんだけど それはそれとしてつらい

58 18/08/05(日)17:52:36 No.523887661

>あれ本当の最下層まで行くと地面とか緑とかあるのかな あんな世界になってるぐらいだしなあ… 汚染された海が広がっててもおかしくないよ

59 18/08/05(日)17:52:41 No.523887685

序盤しか見てなかったけど ゆるい雰囲気のまま凍りついた世界をゆるく生きてまた明日くらいのまま終わったんじゃないの?

60 18/08/05(日)17:53:04 No.523887759

OP曲が凄い好き この世界に生きる2人の事を思うと泣けてくる

61 18/08/05(日)17:53:07 No.523887772

最後までアニメになったらたぶんつらくて見るの躊躇う

62 18/08/05(日)17:53:15 No.523887795

>>>ゆるBLAME >>念だけど何見ても同じ事言ってそう >作者がBLAMEの世界いいよねって言ってるし… え!BLAMEアンソロジーでつくみず先生を!?

63 18/08/05(日)17:53:24 No.523887825

>序盤しか見てなかったけど >ゆるい雰囲気のまま凍りついた世界をゆるく生きてまた明日くらいのまま終わったんじゃないの? そんな感じで終わったよ 終わったんだ

64 18/08/05(日)17:53:33 No.523887860

終わるまでは終わらない常時延長戦…辛い

65 18/08/05(日)17:53:53 No.523887928

これのOP聞いて歌詞わかった人絶対いないよね…

66 18/08/05(日)17:54:12 No.523887990

人類は宇宙に飛び立って生き残ったのかな

67 18/08/05(日)17:54:26 No.523888037

日常の作者ってこういうのも描けるんだな

68 18/08/05(日)17:54:27 No.523888044

ケッテンクラート喪失と日記まで燃やす流れをアニメでやられたらキツすぎたと思う ただ二人で階段登るシーンはすごく見たい…

69 18/08/05(日)17:54:27 No.523888048

別に普通に希望ある終わらせ方もあったと思う 念入りに死なせるしかない方向にもってたのは作者よ だからなんでヘコんでんのお前?ってなる

70 18/08/05(日)17:54:37 No.523888075

地味に見えてむっちゃ丁寧に作ってるアニメ

71 18/08/05(日)17:54:51 No.523888136

二人が納得してたんだからあれはハッピーエンドだよ

72 18/08/05(日)17:54:58 No.523888151

EDの雪合戦してる所って最上層ぽいよね

73 18/08/05(日)17:55:14 No.523888210

>日常の作者ってこういうのも描けるんだな 違うよ!?

74 18/08/05(日)17:55:17 No.523888224

ロケット計画は最後の不明を除いてみんな失敗してるのよね まあ打ち切るぐらいだから最後のも失敗だと思う

75 18/08/05(日)17:55:27 No.523888261

ホワイトフォックスはいいの作るよね

76 18/08/05(日)17:55:28 No.523888263

>EDの雪合戦してる所って最上層ぽいよね ぽいというかほぼ同じシーン原作であるし

77 18/08/05(日)17:55:29 No.523888273

コーラスの入った曲がいいんすよ…

78 18/08/05(日)17:56:00 No.523888388

>ゆるい雰囲気のまま凍りついた世界をゆるく生きてまた明日くらいのまま終わったんじゃないの? 完璧にあってる

79 18/08/05(日)17:56:26 No.523888495

ぬこはケッテンクラートを食いたいって思うくらいには成長するしな 女学生三人が研究対象にしていた機械知性っぽいのも気になるけどそれも過去の話だろうし

80 18/08/05(日)17:56:27 No.523888504

生体元素破砕光でやられたの?

81 18/08/05(日)17:56:37 No.523888534

>EDの雪合戦してる所って最上層ぽいよね 漫画の最終回だった

82 18/08/05(日)17:56:49 No.523888575

きのこが徹底的に現代人の命綱切って回ってない?

83 18/08/05(日)17:56:58 No.523888598

原作も一寝入りしてまた明日… で終わってるよね

84 18/08/05(日)17:57:02 No.523888618

魚とロボットの話が好き あの魚とロボも終わるまで終わらないんだよな

85 18/08/05(日)17:57:16 No.523888674

>別に普通に希望ある終わらせ方もあったと思う >念入りに死なせるしかない方向にもってたのは作者よ >だからなんでヘコんでんのお前?ってなる 自分で話作るっていうよりキャラが勝手に動いて話ができていって自分はそれを書き留めるだけって状態だったんだろうきっと ヘコみつつもあれ以外の展開がどうしてもしっくりこなかったからそうしたんじゃないかな

86 18/08/05(日)17:57:28 No.523888722

どっちが先に逝ったんだろう…

87 18/08/05(日)17:57:30 No.523888729

最後の最後に荷物の跡形もないのはまた別のところに行ったのかなって思ってる 最期の場所を変えただけかもしれないけど

88 18/08/05(日)17:57:40 No.523888768

>きのこが徹底的に現代人の命綱切って回ってない? どうせみんないなくなる

89 18/08/05(日)17:58:06 No.523888862

つくみず先生も今はもう元気にパスタ食ってるから一時的なものだよ

90 18/08/05(日)17:58:08 No.523888866

>きのこが徹底的に現代人の命綱切って回ってない? そういや食料プラントがだんだんダメになって2人は旅に出たわけだけど それキノコのせいの可能性もあるな

91 18/08/05(日)17:58:33 No.523888955

この二人以外にも人いたじゃん石田と飛行機女 まだ人類絶滅してないんじゃない?

92 18/08/05(日)17:58:43 No.523888991

>日常の作者ってこういうのも描けるんだな 東方のエロ同人描いてた人だよ

93 18/08/05(日)17:58:50 No.523889012

表紙裏見るととりあえずまた下に戻ったような気もする 飛び降りたのかもしれないが

94 18/08/05(日)17:58:51 No.523889016

エリンギは不安定な状態になりやすい物質を安定させているだけだから……

95 18/08/05(日)17:59:04 No.523889064

>どっちが先に逝ったんだろう… 餓死だと体力ないちーちゃんが先に逝くから二人で一気に死ねる凍死を選んだとか…

96 18/08/05(日)17:59:06 No.523889073

絶望となかよく

97 18/08/05(日)17:59:34 No.523889176

きのこラジオの曲が欲しい

98 18/08/05(日)17:59:38 No.523889186

まあ地面に向かってアイキャンフライじゃなくて本当に良かったよ

99 18/08/05(日)17:59:52 No.523889231

>この二人以外にも人いたじゃん石田と飛行機女 アニメの範囲でも死亡宣告されてた

100 18/08/05(日)17:59:54 No.523889245

最後の食料食べたし階段で下に降りることはできない 残ってるのはナイフランタンロープワイヤー爆薬 EDが思いきり原作のラストと考えるとラストは爆死

101 18/08/05(日)18:00:05 No.523889281

凍死って苦しくない?なんか他に楽な死に方なかったの?

102 18/08/05(日)18:00:23 No.523889347

こういう末路見るとせめて苦しまずに死んだところ見たいから末路まで描いてほしかった あのあと飢え死にしたのかなとか最後は食料巡って仲違いしたのかなとかそんなことばかり考えちゃう

103 18/08/05(日)18:00:31 No.523889375

ちーちゃんは私の体温で暖かいまま逝けたんだみたいなアレってコラなの…?

104 18/08/05(日)18:00:41 No.523889408

>この二人以外にも人いたじゃん石田と飛行機女 >まだ人類絶滅してないんじゃない? 見つけてないだけという可能性もあるけど知る限りじゃお前ら以外生きてる人もう居ないよと言われたからもう死んでるのでは?って状態

105 18/08/05(日)18:00:46 No.523889427

凍死は楽らしいよ痛み感じる神経も死ぬから

106 18/08/05(日)18:00:47 No.523889435

美術館にあったヤバい感じの絵とかも色々想像させてくれる

107 18/08/05(日)18:01:04 No.523889491

地下の二人は明らかに食料がないから数日のうちに死んだんだろうなぁ…

108 18/08/05(日)18:01:12 No.523889525

>凍死って苦しくない?なんか他に楽な死に方なかったの? 投身か爆死か餓死か凍死かならどれが一体…

109 18/08/05(日)18:01:18 No.523889548

早く週末旅行編来てほしい tkmiz仕事してるって言ってるし

110 18/08/05(日)18:01:42 No.523889631

多分超古代文明がぶっ壊れた時点で積んでた いや復興できなかった時点で滅びは確定だったんだなあ

111 18/08/05(日)18:01:43 No.523889640

爆死ほのめかす描写なんてあったか?

112 18/08/05(日)18:01:45 No.523889642

ちゃんと死んでくれるかわいいアニメもいいもんだね

113 18/08/05(日)18:01:48 No.523889655

>この二人以外にも人いたじゃん石田と飛行機女 >まだ人類絶滅してないんじゃない? 普通にもうあの世界で生き残ってるの2人だけ宣告受けた というか普通に考えて1人は地図なく乗り物なく限られた食料で長くはなく もう1人は落下の時に怪我しただろうし食料も乗り物もないから長くはなかった

114 18/08/05(日)18:01:52 No.523889667

あずまひでおが凍死しかけて激痛に苦しんだのは 半端に生き残ったからか

115 18/08/05(日)18:02:20 No.523889764

このスレ見てたら興味出たから そのうち最後まで見てみよう…

116 18/08/05(日)18:02:25 No.523889775

>こういう末路見るとせめて苦しまずに死んだところ見たいから末路まで描いてほしかった 腐って身体が崩壊するところまで見たいって人は少ないので…

117 18/08/05(日)18:02:46 No.523889843

アニメのサントラ出てなかったっけ

118 18/08/05(日)18:02:46 No.523889844

ちーちゃんたちが生きてきた過程を見る物語だからね

119 18/08/05(日)18:03:17 No.523889951

アニメも原作もいいラストだと思った

120 18/08/05(日)18:03:47 No.523890067

ED作れるtkmzは一体何者なの…

121 18/08/05(日)18:03:58 No.523890113

>爆死ほのめかす描写なんてあったか? いざという時の最後の爆弾は持ってたけど爆破の痕跡はないから多分使ってない

122 18/08/05(日)18:04:01 No.523890121

つくみず先生のメンタルが耐えられんだろ

123 18/08/05(日)18:04:05 No.523890129

この世界最後まで生きたのは魚ではと思ったが あれAIが死んだ上にキノコがくるんだよなあ…

124 18/08/05(日)18:04:25 No.523890198

ケッテンクラートなしだともっと早く死んでるって作者あとがきで書いてあるわけで 壊れて直せなくなった時点でもうちーちゃんは自分達の命運も尽きたの自覚して泣いた

125 18/08/05(日)18:04:47 No.523890271

残りのエピソード補完しながら二期作ったら終盤で吐く人間出ると思う

126 18/08/05(日)18:04:49 No.523890281

あのキノコの走査結構雑っぽいんだよな 巨大ロボも見逃してたし

127 18/08/05(日)18:05:05 No.523890327

超古代文明におんぶしてるうちに地力がない人類になっちゃったのかな その文明破壊しきれるもの作っちゃうのもなんだが

128 18/08/05(日)18:05:11 No.523890346

>ただ二人で階段登るシーンはすごく見たい… 音とモノローグいいよね

129 18/08/05(日)18:05:21 No.523890385

bgmが良すぎる とくにボーカル入り

130 18/08/05(日)18:05:38 No.523890448

餓死だとちーちゃんはユーに死んだら私を食べてとか言い出しそうだし凍死で良かったよ… この物語だとえっちな意味には全く聞こえないえっちワード

131 18/08/05(日)18:06:33 No.523890633

列車のなかの動けないけど意識はあるロボたち……

132 18/08/05(日)18:06:46 No.523890671

エリンギがエリンギだった

133 18/08/05(日)18:07:05 No.523890745

作者は今どうなったの?

134 18/08/05(日)18:07:59 No.523890956

>作者は今どうなったの? ヒで変なこと呟きながら仕事してる

135 18/08/05(日)18:08:59 No.523891164

>ヒで変なこと呟きながら仕事してる 平常運転か

136 18/08/05(日)18:09:05 No.523891195

>あのキノコの走査結構雑っぽいんだよな 特定の生き残ってる末端機械のネットワーク経由かね そう考えると電車の中でちーちゃんたちのぞき見されてたような

137 18/08/05(日)18:09:32 No.523891286

ヒでこの二人がどっか旅行してたりするし…

138 18/08/05(日)18:10:17 No.523891443

ヒでちまちま出てくる学生編っぽいのいいよね…

139 18/08/05(日)18:11:08 No.523891630

いいよね作者から直々にお出しされる現代パロ

140 18/08/05(日)18:11:20 No.523891668

あの世界何処にも遺体が無いのが不気味だよなぁ

141 18/08/05(日)18:11:24 No.523891686

しかし一話で盛大にしゃぶられていた手は貴重な飲料水使って洗いはしなかったのかな

142 18/08/05(日)18:11:26 No.523891693

2人にしろ他の生き残りにしろ死の描写に微妙に含みを持たせてはっきり描写しないところは良さだと思うよ その方が想像せざるを得なくなって余計堪える部分含めて

143 18/08/05(日)18:12:19 No.523891890

>あの世界何処にも遺体が無いのが不気味だよなぁ なんか宗教流行ってたみたいだしアセンションでも果たしたのだろうか

144 18/08/05(日)18:12:47 No.523891992

死体はロボたちが掃除したとか?

145 18/08/05(日)18:14:00 No.523892253

tkmz先生はどこでアニメーションの技術を覚えたの

146 18/08/05(日)18:14:21 No.523892329

可愛い絵柄の割にあらゆる漫画の中でも屈指の救いのない世界

147 18/08/05(日)18:15:19 No.523892539

二人が故郷出た頃には人がそれなりに居たんだよな あと下のほうが雪降るってどういう構造してんだろうな

148 18/08/05(日)18:15:26 No.523892562

昔からニコとかに動画投稿してたよね

149 18/08/05(日)18:16:04 No.523892693

>二人が故郷出た頃には人がそれなりに居たんだよな >あと下のほうが雪降るってどういう構造してんだろうな 雪降るにしても暖かくて湿気った空気がないといけないからな

150 18/08/05(日)18:17:19 No.523892960

アンソロにお出しした大学編明らかに肉体関係ありますよね?

151 18/08/05(日)18:17:45 No.523893053

ゆるやかな終末描いた作品はあるけど スレ画は問答無用でおっぽり出されすぎる…

↑Top