18/08/05(日)17:17:24 この後... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/05(日)17:17:24 No.523880804
この後この3作を超えそうな作品が出なさそうで辛い
1 18/08/05(日)17:18:57 No.523881075
ジャンプ+短編集とか出さないかな
2 18/08/05(日)17:18:59 No.523881082
まだあと10個くらいあるしわからないぞ
3 18/08/05(日)17:19:21 No.523881141
三作もあるだけ凄い
4 18/08/05(日)17:20:04 No.523881291
スタート3作の優秀さだけでも価値があった
5 18/08/05(日)17:20:10 No.523881304
終末に会いましょうはちょっと期待してる
6 18/08/05(日)17:20:41 No.523881405
1つでも読めるのあればいいレベルなのに3つとか大豊作だよ
7 18/08/05(日)17:20:53 No.523881445
湿度はちょっと強すぎる
8 18/08/05(日)17:20:54 No.523881449
この3作を読めたというだけでありがたい催しだった
9 18/08/05(日)17:21:43 No.523881600
右なんだっけ?
10 18/08/05(日)17:22:21 No.523881702
>右なんだっけ? TS宇宙漂流記
11 18/08/05(日)17:22:40 No.523881765
今日のは正しくハードルくぐってたしいい感じに一呼吸つける読み切りだった
12 18/08/05(日)17:22:46 No.523881786
色の話とかが求められてたラインなんだろうけど スレ画三作のせいでものたりない
13 18/08/05(日)17:22:47 No.523881791
>右なんだっけ? 汚いアストラ
14 18/08/05(日)17:23:32 No.523881925
>色の話とかが求められてたラインなんだろうけど 色なくてもみんな感情豊かだな…って
15 18/08/05(日)17:23:59 No.523882001
ギャグNo1 ファンタジーNo1 湿度No1
16 18/08/05(日)17:24:01 No.523882007
アストラもたいがい汚くない…?
17 18/08/05(日)17:24:48 No.523882115
今のところ漢字4文字の作者は当たってる つまり!
18 18/08/05(日)17:25:11 No.523882181
真ん中はちょっと文字量多くて絵は綺麗なんだからもうちょっと読みやすさに気を付けた方がいいと思いました
19 18/08/05(日)17:25:12 No.523882184
>アストラもたいがい汚くない…? オリジナル達は汚い過ぎる
20 18/08/05(日)17:26:28 No.523882405
トップバッターが可愛すぎた
21 18/08/05(日)17:26:29 No.523882406
残ってるやつでハゲは期待していいと思う 次点で終末と怪獣あたり?
22 18/08/05(日)17:26:49 No.523882461
魔女はとばっちりすぎる… 悪くない悪くはないのに
23 18/08/05(日)17:26:52 No.523882470
オコラレッゾは期待してる
24 18/08/05(日)17:27:09 No.523882517
>>アストラもたいがい汚くない…? >オリジナル達は汚い過ぎる つまりTSアストラは綺麗な方のアストラなのでは
25 18/08/05(日)17:27:11 No.523882527
敗北を教えてくれ
26 18/08/05(日)17:27:26 No.523882573
左は真面目に書きすぎた結果作者が受け止められきれなくなってたのがウケた
27 18/08/05(日)17:27:30 No.523882592
真ん中はブラッシュアップほしいね ギミックはもっと気づかれづらくしてほしかった 左は荒削りなの含めてこのまま頂いておく
28 18/08/05(日)17:28:23 No.523882761
色は高くなりすぎたハードルから読者を降ろすのに最適なクッションだったよ
29 18/08/05(日)17:28:30 No.523882786
読んでないけどまだコインもらえる?
30 18/08/05(日)17:28:31 No.523882791
湿度がタイトルと中身が全然予想外だったしハゲもその系統なのかな…って勝手にハードル上げてしまってる俺がいる
31 18/08/05(日)17:28:46 No.523882843
雌度と鬱度と湿度が高すぎた
32 18/08/05(日)17:28:51 No.523882862
>ギミックはもっと気づかれづらくしてほしかった あれ普通に途中で気付かれるようにしてるギミックでは…?
33 18/08/05(日)17:28:53 No.523882871
左は粗削りだけど調整するより今が一番パワーがある状態 たぶん
34 18/08/05(日)17:29:06 No.523882927
頼れる仲間がみんな死んでるのに早い段階で気付かせるのは既定路線じゃないかなぁと思う
35 18/08/05(日)17:29:11 No.523882947
https://www.shonenjump.com/p/sp/1808/jp_yomikiri/201808/Bs49qKIs/ もう話題にならなそう
36 18/08/05(日)17:30:07 No.523883120
オコラレッゾがトリなんだ…
37 18/08/05(日)17:30:12 No.523883134
途中で気付いてああああ…ってなる感じがあってこその良さじゃないかな 最後にネタ晴らしでびっくりさせるのが肝ではないだろう
38 18/08/05(日)17:30:14 No.523883145
崖から落ちた時に無反応の仲間 山登りしてるときに掴んだ勇者の手もボロボロ 微妙な違和感はもうここから始まってるものね
39 18/08/05(日)17:30:15 No.523883148
湿度は雰囲気漫画
40 18/08/05(日)17:30:24 No.523883179
ニナちゃんは気付くの前提で作ってるでしょ
41 18/08/05(日)17:30:35 No.523883211
>https://www.shonenjump.com/p/sp/1808/jp_yomikiri/201808/Bs49qKIs/ オコラレッゾがいる!
42 18/08/05(日)17:30:35 No.523883216
>https://www.shonenjump.com/p/sp/1808/jp_yomikiri/201808/Bs49qKIs/ >もう話題にならなそう 14の左側の赤い髪した今風の子良さそう
43 18/08/05(日)17:30:49 No.523883251
湿度のお母さんこれエロ過ぎないかな しこっちゃうよ
44 18/08/05(日)17:30:49 No.523883252
湿度が高すぎるってタイトルだったんだ…
45 18/08/05(日)17:30:59 No.523883280
鈍くてもテントかドラゴンのところでおかしいと思うようになってるよね
46 18/08/05(日)17:31:29 No.523883378
色は連載一話目みたいな感じで読みきりっぽくはなかったのがね
47 18/08/05(日)17:31:45 No.523883438
ニナちゃんの凱旋シーンは無音か葬送の鐘の音が鳴ってそう
48 18/08/05(日)17:32:12 No.523883509
>頼れる仲間がみんな死んでるのに早い段階で気付かせるのは既定路線じゃないかなぁと思う 一人でテント作らせてるのなんて完全にわざとだと思う
49 18/08/05(日)17:32:22 No.523883544
>鈍くてもテントかドラゴンのところでおかしいと思うようになってるよね その頃にはもう露骨に出てくるからな 死体を操る魔法の話
50 18/08/05(日)17:32:24 No.523883547
アルティメッ娘描いてたような人がなぜ湿度の高い女を描くことになったんだ
51 18/08/05(日)17:32:53 No.523883619
>>頼れる仲間がみんな死んでるのに早い段階で気付かせるのは既定路線じゃないかなぁと思う >一人でテント作らせてるのなんて完全にわざとだと思う どこで気づくか読者によってバラバラなのが面白い
52 18/08/05(日)17:33:06 No.523883668
色なあ…俺同じような読み切りすげえたくさん読んだ気がするよ
53 18/08/05(日)17:33:31 No.523883752
途中で死んでるんじゃ…と気づいてこいつやべー奴だ!ってサイコ扱いしてすまない… 子供を抱きしめる動きをさせた時にボロ泣きしましたよ私は
54 18/08/05(日)17:33:38 No.523883776
一番笑ったのが右 一番好きな話が中 一番印象に残ったのが左
55 18/08/05(日)17:33:45 No.523883808
3作ともそれなりに色んな感情を動かされたから良かった スタートダッシュに固めて持ってきたのはわざとなのかな
56 18/08/05(日)17:34:14 No.523883897
今日の読み切りどんなかなーってなったけど感想としては阿波連さんがあはれでメリーがイカれてた
57 18/08/05(日)17:34:20 No.523883921
>アルティメッ娘描いてたような人がなぜ湿度の高い女を描くことになったんだ 逆に考えるんだ アルティメッ娘さんは湿度においても最強で湿度120%の女だって
58 18/08/05(日)17:34:21 No.523883925
>崖から落ちた時に無反応の仲間 >山登りしてるときに掴んだ勇者の手もボロボロ >微妙な違和感はもうここから始まってるものね 明言してないだけで描写自体は露骨だから >途中で気付いてああああ…ってなる感じがあってこその良さ があるし一度読み終えた後に何度も読み返せる面白さもあるよね
59 18/08/05(日)17:34:41 No.523883983
色は何が可哀想かって モノクロの途中に挟まる超絶綺麗な見開きカラー絵を腐女子がすでに完璧にお出ししちゃってるところだ
60 18/08/05(日)17:34:45 No.523883996
クリスは何度読んでも可愛い
61 18/08/05(日)17:34:54 No.523884029
>アルティメッ娘描いてたような人がなぜ湿度の高い女を描くことになったんだ アルティメッ子面白いけど湿度低過ぎる…
62 18/08/05(日)17:35:15 No.523884098
またすごい作品が来るかもってつい読んじゃうから始めに持ってきたのは正解だと思うよ うん…今日の読み切り誰かほめてあげなよ
63 18/08/05(日)17:35:23 No.523884128
よく貼られてるから昨日寝る前に魔法使いの読んだけど ものすごく複雑な気分で寝る羽目になった
64 18/08/05(日)17:35:28 No.523884138
防腐してるのに腐女子という…
65 18/08/05(日)17:35:41 No.523884174
男バンバコメディイケる人なの?
66 18/08/05(日)17:35:56 No.523884235
防腐女子が絵のうまいやつをバーンと出してしまったから画力のハードルまで上がってしまってて後続がヤバい
67 18/08/05(日)17:36:20 No.523884312
オレゴラッソも俺は好きだったし面白いと思ったから読み切りもいいのが出てくると期待してるよ
68 18/08/05(日)17:36:22 No.523884324
>色は何が可哀想かって >モノクロの途中に挟まる超絶綺麗な見開きカラー絵を腐女子がすでに完璧にお出ししちゃってるところだ ベタすら使えない線画と赤だけで頑張ってたとは思うよ…
69 18/08/05(日)17:36:26 No.523884338
女のかーちゃんとか淫売の娘とか反省してるようで周りに迷惑しか書けない医者とか どうしようもない人間模様を感じをすごく良く描けてる
70 18/08/05(日)17:36:26 No.523884339
帰り道は途中で気付くからこそ弟に暴かれたときの絶望や ラストの凱旋シーンで受け入れられるかどうかの葛藤に共感できていいよね
71 18/08/05(日)17:36:26 No.523884342
オコラレッゾの人は鰤フォロワーみたいなGIGAの漫画はそこそこ面白かったよ
72 18/08/05(日)17:36:32 No.523884370
絵の上手さみたいのって何だかんだ大事だなって…
73 18/08/05(日)17:36:33 No.523884373
三作ともヒロインが魅力的で良かった
74 18/08/05(日)17:36:36 No.523884381
>あれ普通に途中で気付かれるようにしてるギミックでは…? 俺が完全に作者の意図通りの読み方出来てたとするならちょっと残念だな もっと感動できる作りをねらっていたと想いたいところだ
75 18/08/05(日)17:36:38 No.523884387
ゾンビは崖で手伸ばした所でうn?ってなってカラーページのうつむきで気づいたな…
76 18/08/05(日)17:36:51 No.523884430
>うん…今日の読み切り誰かほめてあげなよ 自転車になったのはちょっと面白かったかな…
77 18/08/05(日)17:37:04 No.523884468
色はページめくったとき右ページ色なし左ページ色ありだと左に視線行っちゃって ネタと漫画媒体としてのが食い合わせ悪いなあって感じた
78 18/08/05(日)17:37:21 No.523884532
画力で言えば左は落ちるけど 作風にはあってたよね
79 18/08/05(日)17:37:22 No.523884534
ニナは女だったのかな…
80 18/08/05(日)17:37:29 No.523884553
アホギャグと陰湿シリアスで湿度をコントロール出来るのは凄いから連載でガッツリしたやつを描いて欲しい
81 18/08/05(日)17:37:49 No.523884608
>三作ともヒロインが魅力的で良かった うん?
82 18/08/05(日)17:37:49 No.523884609
>うん…今日の読み切り誰かほめてあげなよ ジャンプスクエアなら連載取れそう!
83 18/08/05(日)17:37:50 No.523884615
淫売の娘の母親はめっちゃ乳首勃ってるのが好き
84 18/08/05(日)17:37:51 No.523884620
今日の読み切りはブスいじりってもう時代にあってなくないかってのが最初に来た
85 18/08/05(日)17:37:56 No.523884633
クリスは女だったのかな…
86 18/08/05(日)17:38:01 No.523884646
クリスも女だから…
87 18/08/05(日)17:38:10 No.523884685
>>あれ普通に途中で気付かれるようにしてるギミックでは…? >俺が完全に作者の意図通りの読み方出来てたとするならちょっと残念だな >もっと感動できる作りをねらっていたと想いたいところだ 途中で気付いた時にそれを作者の不備だと思い込んで感情移入できなかったなら それは作者の意図通りの読み方ではないんじゃないかな…
88 18/08/05(日)17:38:17 No.523884715
クリスは雌だから…
89 18/08/05(日)17:38:38 No.523884773
ゲームかウェブ動画作品をそのままマンガに落とし込んだ感あるよね色
90 18/08/05(日)17:38:47 No.523884813
>淫売の娘の母親 淫売でいいじゃねーかそれ
91 18/08/05(日)17:38:49 No.523884818
薬を…薬を飲んでいって…
92 18/08/05(日)17:38:51 No.523884825
あいつらにTS薬与えた上位存在誰だよ
93 18/08/05(日)17:39:08 No.523884875
>ジャンプスクエアなら連載取れそう! スクエアなめんな ギャグマンガ日和あるんだぞすでに
94 18/08/05(日)17:39:11 No.523884888
どスケベ要素と因果応報のないメムメムみたいな読切はどこに向けて投げたボールなのか分からなかったよ
95 18/08/05(日)17:39:12 No.523884894
スレ画の真ん中めっちゃすごかったから取り敢えず平野綾2の名前は覚えた
96 18/08/05(日)17:39:14 No.523884901
母親が淫売やってたわけではないんじゃ…
97 18/08/05(日)17:39:23 No.523884929
この三作品はあんまり連載に繋げよう感が無くて単体で完結してて 色とかそれ以降のは次につなげようとしてる感じが出てる
98 18/08/05(日)17:40:02 No.523885040
>うん…今日の読み切り誰かほめてあげなよ うn…まあ…レベルのところのテンポは良かったと思うよ? 主人公達がレベル低くてしかもそれを自覚できてないクズだって即判ったし でもその通りのキャラをそのまま捻らずお出しして終わりはちょっと…
99 18/08/05(日)17:40:04 No.523885045
クリスが実際女なのかちょっと妄想の余地ある感じがない?
100 18/08/05(日)17:40:09 [ドロシー] No.523885057
>あいつらにTS薬与えた上位存在誰だよ 元医者じゃないかな…
101 18/08/05(日)17:40:09 No.523885058
真ん中が読み切りとして完璧だった
102 18/08/05(日)17:40:24 No.523885109
ドロシーは淫売
103 18/08/05(日)17:40:25 No.523885111
昨日のは申し訳ないけど分業でこれか…ってなってしまった 今日のはありがた迷惑みたいな不快というか理不尽なタイプのギャグは相当面白くないとキツいなって思った
104 18/08/05(日)17:40:53 No.523885200
7番目のがちょっと面白そう
105 18/08/05(日)17:40:59 No.523885221
>あいつらにTS薬与えた上位存在誰だよ チュウさん
106 18/08/05(日)17:41:09 No.523885249
あの薬を飲むと過去の歴史まで書き換えられて最初から女の子として生まれたことになっちゃう ヤバい
107 18/08/05(日)17:41:09 No.523885250
クリスにお茶飲ませようとするシーンのドロシーの顔まだ学者にされてないんだな…
108 18/08/05(日)17:41:20 No.523885295
ジェナダイバージョン3to1 勇者ご一行の帰り道 湿度が高すぎる
109 18/08/05(日)17:41:23 No.523885306
母親はちょっと医者に発情して家庭崩壊させただけだろ
110 18/08/05(日)17:41:25 No.523885314
>途中で気付いた時にそれを作者の不備だと思い込んで感情移入できなかったなら >それは作者の意図通りの読み方ではないんじゃないかな… もう一捻りを期待してたら隠し玉無く終わられたのが肩透かし感 不備だと思いこんで は的はずれな想像だよ
111 18/08/05(日)17:41:35 No.523885349
汚いアストラ呼ばわりが酷いけど的確すぎる
112 18/08/05(日)17:41:40 No.523885366
>>あいつらにTS薬与えた上位存在誰だよ >チュウさん やはり…
113 18/08/05(日)17:41:41 No.523885371
残りのだとハゲはちょっと気になるな
114 18/08/05(日)17:42:09 No.523885475
恐らく最後まで次の読み切りの出来が気になるのは企画の勝利 ハードルはえらい上がってしまっているが
115 18/08/05(日)17:42:11 No.523885480
>残りのだとハゲはちょっと気になるな アオリ見るに編集部も期待してる気がする
116 18/08/05(日)17:42:12 No.523885481
それ…飲んだのか!?
117 18/08/05(日)17:42:16 No.523885501
ありがた迷惑は有り難さがなくてただただブスを不幸な目に合わせるだけでアイディアにもうひと練り欲しかった
118 18/08/05(日)17:42:22 No.523885522
スレ画の3大ヒロインに並ぶヒロインはみぞれちゃん位のものさ
119 18/08/05(日)17:42:25 No.523885529
>チュウさん 絶対飲んだらTS以外のすごいことが起こるやつじゃん
120 18/08/05(日)17:42:29 No.523885552
スレ画三作とも悪くないと思うけど でも俺どれも連載で読みたくないかな…
121 18/08/05(日)17:42:30 No.523885555
色は赤がわかるシーンのコマもっと大きくてもよかったんじゃねぇかな バトルシーンは筆のってそうでイケイケだったと思う
122 18/08/05(日)17:42:31 No.523885557
犬になって火医者の情報流すドロシーちゃん
123 18/08/05(日)17:42:33 No.523885564
汚いスペースボッスンと汚いアストラはどっちがマシなのか
124 18/08/05(日)17:42:40 No.523885582
>ジェナダイバージョン3to1 >勇者ご一行の帰り道 >湿度が高すぎる 誰をTSさせるかで争った勇者一行が死んでニナちゃんの湿度が高くなっちゃったんだ…
125 18/08/05(日)17:42:54 No.523885635
>クリスが実際女なのかちょっと妄想の余地ある感じがない? 3人を男として魅力的と言っておきながら僕のために争うってマジでキモいって言ってるからまあ…ちんちんついてますね…
126 18/08/05(日)17:43:02 No.523885666
>スレ画三作とも悪くないと思うけど >でも俺どれも連載で読みたくないかな… いい意味で読み切りだからこそ面白い作品だと思う
127 18/08/05(日)17:43:03 No.523885668
>スレ画の3大ヒロインに並ぶヒロインはみぞれちゃん位のものさ おとろしさんも俺は好きだよ
128 18/08/05(日)17:43:18 No.523885713
>クリスが実際女なのかちょっと妄想の余地ある感じがない? やたらまつげ長くて素でヘアピンつけてるからなクリス…
129 18/08/05(日)17:43:24 No.523885736
>>チュウさん >絶対飲んだらTS以外のすごいことが起こるやつじゃん だから性別が変わるだけじゃなくその人物が歩んできた人生丸ごと女だったらと言う世界に代わるんじゃないか
130 18/08/05(日)17:43:26 No.523885744
ジガを待ってるよ俺は su2528871.jpg
131 18/08/05(日)17:43:33 No.523885769
>スレ画三作とも悪くないと思うけど >でも俺どれも連載で読みたくないかな… ねぇ…毎週湿度読も? ねぇ…?
132 18/08/05(日)17:43:40 No.523885786
真ん中は一話完結的な話で連載作れそう
133 18/08/05(日)17:43:41 No.523885792
ババは共同生活してたからクリチンポ見てるんじゃない?
134 18/08/05(日)17:43:42 No.523885795
読み切りも話題になるしいまプラスが熱いな
135 18/08/05(日)17:43:50 No.523885812
いちいち可愛いからお前はもう喋るなクリス!
136 18/08/05(日)17:44:05 No.523885850
我は高次元の魔王城より来たりし湿度―――――
137 18/08/05(日)17:44:24 No.523885920
>いちいち湿っぽいからお前はもう喋るなドロシー!
138 18/08/05(日)17:44:24 No.523885924
おとろしさん良いよね…
139 18/08/05(日)17:44:25 No.523885926
患者を寝取る! 患者の娘にも手を出す! 安価で仕事を受けて同業者を潰す! クズ!
140 18/08/05(日)17:44:29 No.523885938
アルテイメッ娘描いてた作者の脳みそからこんな高湿度が飛び出してくるとは
141 18/08/05(日)17:44:40 No.523885977
みんな思考が下半身と直結し過ぎ…!
142 18/08/05(日)17:44:40 No.523885979
でもね ぼかぁ見た目だけで言えば第10弾みたいなのじゃロリババア大好きなんですよ 大いに期待していますよ
143 18/08/05(日)17:44:55 No.523886025
怪獣と終末はちょっと楽しみにしてる
144 18/08/05(日)17:45:04 No.523886059
まあ今日のやつは同日に恋するワンピースあったから良かった 読むもんない曜日とかに来てたらちょっときつかった
145 18/08/05(日)17:45:19 No.523886113
>クリスにお茶飲ませようとするシーンのドロシーの顔まだ学者にされてないんだな… ?
146 18/08/05(日)17:45:41 No.523886181
>まあ今日のやつは同日に恋するワンピースあったから良かった >読むもんない曜日とかに来てたらちょっときつかった 僕もうあんな人乗せたくないよ…!
147 18/08/05(日)17:45:44 No.523886195
恋するワンピも一発ネタみたいな内容で割と毎回面白いから困る
148 18/08/05(日)17:45:55 No.523886230
>>クリスにお茶飲ませようとするシーンのドロシーの顔まだ学者にされてないんだな… >? 頭が湿度にやられてるんだ そっとしておいてあげよう
149 18/08/05(日)17:46:04 No.523886269
クリスは可愛いけどシナリオもオチも語る事ないし そこまでかなって思っちゃう クリスは可愛いけど
150 18/08/05(日)17:46:45 No.523886415
今晩更新のやつは男女逆転してたら「」が夢中になりそうな気はする
151 18/08/05(日)17:46:52 No.523886440
Dr.ストーンと違って地球滅んじゃってるしな…
152 18/08/05(日)17:47:07 No.523886495
https://bachilles.exblog.jp/6183877/ 昨日のやつは既に先人が挑んで敗北したネタやねん
153 18/08/05(日)17:47:09 No.523886500
この三つで連載に出来るのは右だわな それこそちょくちょく高次元人出て来てもいいし 原生の変な生き物出て来てもいいし
154 18/08/05(日)17:47:14 No.523886514
恋するワンピースはかなり捻ってるのにネタが面白くてすごい あと今日はあはれんさんも相変わらず可愛かった
155 18/08/05(日)17:47:25 No.523886554
一度連載までいった人の読み切りはやっぱり読み応えがある気がする 楽しみですねトリの漫画!
156 18/08/05(日)17:47:32 No.523886575
真ん中は続かれても困る
157 18/08/05(日)17:48:04 No.523886676
毎週違っ…そんなつもりじゃ…ってなる先生を見る連載
158 18/08/05(日)17:48:25 No.523886763
次更新の話はシリアスなのかコメディなのかどっちだろう
159 18/08/05(日)17:48:33 No.523886799
>真ん中は続かれても困る あの世界観で主人公が毎回変わるようなのは見てみたい
160 18/08/05(日)17:48:43 No.523886831
>三作とも続かれても困る
161 18/08/05(日)17:49:24 No.523886978
>次更新の話はシリアスなのかコメディなのかどっちだろう 湿度が高すぎるがシリアスだったからもう予想するのは諦めてる
162 18/08/05(日)17:49:29 No.523886992
右は男4人で適当に日常ギャグやる連載ならいける!
163 18/08/05(日)17:49:30 No.523886994
クリスが本誌行きしたら青少年の性癖が歪む ぜひそうなってほしい
164 18/08/05(日)17:49:42 No.523887022
そうは言うが出オチみたいな作品が普通に連載してるのが+でもあるからな… 白鳥とか白鳥とか
165 18/08/05(日)17:50:24 No.523887168
湿度が高すぎるは最後の主人公の選択でさえうーんいいのかなあ…って思わされるのがまた湿度が高い
166 18/08/05(日)17:50:24 No.523887171
白鳥はまだネタストックが8000あるらしいし安泰だな
167 18/08/05(日)17:50:32 No.523887195
本誌では一回保健室の人がTSヤンキー漫画お出ししたりしたし…
168 18/08/05(日)17:50:38 No.523887213
真ん中は上手くやれば蟲師っぽく連載できそう でも本人の帰り道が綺麗に終わっちゃってるからこれ以上の出すの難しそう
169 18/08/05(日)17:50:43 No.523887230
他二つは読み切り濃縮されてるからこれ以上広げづらそうだけど 湿度は旅だったからその後の話を描けるかもしれない でも湿度たけえんだろうなあ…
170 18/08/05(日)17:50:54 No.523887260
>真ん中は一話完結的な話で連載作れそう ヒロインのニナちゃんを主人公が幸せにするストーリーものでもいいと思いますよ私は
171 18/08/05(日)17:51:11 No.523887307
ゴラッソの前日が超今風で1枚絵だけでも胃もたれするレベルだから楽しみにしてる
172 18/08/05(日)17:51:13 No.523887314
湿度が連載したら俺は予告だけで爆笑すると思うのでそれだけでも満足できそうな気がする
173 18/08/05(日)17:51:26 No.523887376
真ん中のやつ今読んだけどスッゲー良かった…ボウズビーツは何だったのってくらい情緒に溢れた漫画だった…
174 18/08/05(日)17:51:31 No.523887395
>>真ん中は一話完結的な話で連載作れそう >ヒロインのニナちゃんを主人公が幸せにするストーリーものでもいいと思いますよ私は ※主人公は一話交代
175 18/08/05(日)17:51:34 No.523887413
>途中で気付いてああああ…ってなる感じがあってこその良さじゃないかな >最後にネタ晴らしでびっくりさせるのが肝ではないだろう 凡百な作家ならオチで仲間はみんな死んでましたー!ってやると思う 敢えて気付きやすくして不穏さを出しておきながら、本当のオチは主人公が勇者の帰り道になったというのが上手い
176 18/08/05(日)17:51:39 No.523887427
ドロシーがはしゃぐほど喜んでるからいいんだろうけど 自分に対する罰であの子と添い遂げることにしてるからろくなことにならない未来しか見えない
177 18/08/05(日)17:51:56 No.523887506
>あの世界観で主人公が毎回変わるようなのは見てみたい ゲスト主人公PTの誰かが必ず死んで故郷に連れて帰る話か 胃が痛くなりそう
178 18/08/05(日)17:51:57 No.523887513
おくりびとちゃんはオムニバス形式で連載はしやすいよ せっかく届けたのに石を投げられる回とか 教会から魔女裁判で吊るされそうになる回とか 数十人一気におくることになってヘトヘトになるギャグ回とか
179 18/08/05(日)17:52:28 No.523887639
7と10が絵柄的に楽しみですよ俺は
180 18/08/05(日)17:52:43 No.523887694
>真ん中は一話完結的な話で連載作れそう 同じ世界を舞台にした連作短編シリーズとかそういうのもいいよね
181 18/08/05(日)17:52:46 No.523887706
男4人…船内…密室… なにも起きないはずもなく…
182 18/08/05(日)17:52:46 No.523887709
最後は魔王の実家に死体を届けて終わり
183 18/08/05(日)17:53:01 No.523887752
>湿度が本誌行きしたら青少年の性癖が歪む
184 18/08/05(日)17:53:01 No.523887754
>>あの世界観で主人公が毎回変わるようなのは見てみたい >ゲスト主人公PTの誰かが必ず死んで故郷に連れて帰る話か >胃が痛くなりそう 週刊@ダンジョンの恋愛事情の片割れが死にまくるヴァージョンだこれ
185 18/08/05(日)17:53:03 No.523887756
>おくりびとちゃんはオムニバス形式で連載はしやすいよ >せっかく届けたのに石を投げられる回とか >教会から魔女裁判で吊るされそうになる回とか >数十人一気におくることになってヘトヘトになるギャグ回とか やっぱり読切でいいな
186 18/08/05(日)17:53:18 No.523887801
>自分に対する罰であの子と添い遂げることにしてるからろくなことにならない未来しか見えない そこはドロシーちゃんも自覚があるのがちょっと救い 大人だなドロシーちゃんは
187 18/08/05(日)17:53:24 No.523887826
腐女子だの魔女だのおくりびとだの!
188 18/08/05(日)17:53:25 No.523887830
>真ん中のやつ今読んだけどスッゲー良かった…ボウズビーツは何だったのってくらい情緒に溢れた漫画だった… ボウズも初回とか単発エピソードは面白かったよ…
189 18/08/05(日)17:53:25 No.523887833
>ドロシーがはしゃぐほど喜んでるからいいんだろうけど >自分に対する罰であの子と添い遂げることにしてるからろくなことにならない未来しか見えない 子をなすものの日銭を稼ぐため火の医者を再開して患者が湿っててドロシーが狂う
190 18/08/05(日)17:54:03 No.523887961
色彩は直前がカラーがすごい綺麗な帰り道やっちゃってたのがちょっと可哀想だったな
191 18/08/05(日)17:54:11 No.523887986
湿度が高すぎるは連載とかしんどいわ!
192 18/08/05(日)17:54:26 No.523888035
真ん中みたいな心にくる作品って一度読んだらしばらく置いときたいんだけど これはふと何度も読み返したくなる
193 18/08/05(日)17:54:32 No.523888068
魔王が元オルステッド的ななにかにすると流石にちょっとチープになっちゃうかな…
194 18/08/05(日)17:54:33 No.523888069
おくりびとを連載するとしたら道中で立ち寄った村でお涙頂戴あり迫害あり死体を使った大岡裁きあり… いやよそうもうこんな話
195 18/08/05(日)17:55:11 No.523888200
宇宙飛行士とかのメンバーってサークラ状態にならないように男女比率考えてるんだろうか
196 18/08/05(日)17:55:30 No.523888278
腐女子が鎧のおっちゃんを操作して子供抱擁するのいいよね…
197 18/08/05(日)17:55:36 No.523888297
最後は魔王を故郷に送り届ける話になっちゃうんだ…
198 18/08/05(日)17:55:39 No.523888305
色彩が残念だった点は読み切りじゃなくて10週打ち切りになりそうな盛り上がりに欠けるスタートダッシュを切ってしまった連載作品の1話目って感じだったからじゃないだろうか
199 18/08/05(日)17:55:57 No.523888370
おくりびとはシリーズの度誰かが死んでそれを送り届けられる人と場所が必ず用意されるから 気が滅入っちゃうよ…
200 18/08/05(日)17:55:58 No.523888381
ニナちゃんは同世界線のお話で話の端でちょろっと出てくるかサブキャラとして出てくると嬉しい
201 18/08/05(日)17:56:06 No.523888409
今回の読み切り載せる十数人の作家は他の作品気にしてるだろうけど 左はみんな確実にうわなんだあれって思っただろうな
202 18/08/05(日)17:56:08 No.523888417
死体操作の漫画いまやってるじゃん!
203 18/08/05(日)17:56:17 No.523888460
次腐女子言うたら魔王討伐行かせるで
204 18/08/05(日)17:56:23 No.523888479
su2528896.jpg オコラレッゾ先生は化けたと思ったんだけど さてどうなるやら
205 18/08/05(日)17:56:35 No.523888527
男3人にメス男子が1人 クラッシュしないはずもなく
206 18/08/05(日)17:56:54 No.523888587
>死体操作の漫画いまやってるじゃん! 復讐じゃなくて償いやるぞ!めしくえ!!!!!!
207 18/08/05(日)17:56:56 No.523888590
>左はみんな確実にうわなんだあれって思っただろうな タイトルがもうずるい ギャグかよ
208 18/08/05(日)17:56:58 No.523888596
おくりびと連載したら遺体の死因を推理する話とか見たい
209 18/08/05(日)17:57:13 No.523888661
帰り道のあとに色彩の順番にした編集は外道だと思う
210 18/08/05(日)17:57:14 No.523888663
>次淫売の娘言うたら湿度高くするで
211 18/08/05(日)17:57:16 No.523888675
>魔王が元オルステッド的ななにかにすると流石にちょっとチープになっちゃうかな… 魔王は完全に舞台装置として割り切っちゃった方が良いと思う 魔王に負けて死んだ人を故郷に送るっていうのが前提に来てるし
212 18/08/05(日)17:57:18 No.523888680
>死体操作の漫画いまやってるじゃん! 正直つまんねかなって…
213 18/08/05(日)17:57:28 No.523888720
当たりが続きすぎてたせいで浮かれてたけど 今日ので「あぁ読み切りってこんなもんだよねうn」って気持ちになった
214 18/08/05(日)17:57:34 No.523888745
>su2528896.jpg >オコラレッゾ先生は化けたと思ったんだけど >さてどうなるやら 特殊性癖すぎない?
215 18/08/05(日)17:57:45 No.523888786
>おくりびと連載したら遺体の死因を推理する話とか見たい 誰が賢者を殺したかするんだ…
216 18/08/05(日)17:57:46 No.523888787
一時期あった短期連載枠で一冊出せませんかね
217 18/08/05(日)17:57:59 No.523888836
腐女子じゃなくて防腐女子だからな!
218 18/08/05(日)17:58:11 No.523888876
>帰り道のあとに色彩の順番にした編集は外道だと思う ちゃんと画力が低めの1回挟んだでしょー!?
219 18/08/05(日)17:58:15 No.523888895
>当たりが続きすぎてたせいで浮かれてたけど >今日ので「あぁ読み切りってこんなもんだよねうn」って気持ちになった 色のやつでワンクッションあってよかったな 最初の3作の次に今日のが来てたら落差が大変なことになってたぞ
220 18/08/05(日)17:58:25 No.523888934
みぞれちゃんからずっとレベル高かったな振り返るに…
221 18/08/05(日)17:58:34 No.523888960
ハードルを見上げる漫画…
222 18/08/05(日)17:58:39 No.523888977
>ちゃんと湿度が高めの1回挟んだでしょー!?
223 18/08/05(日)17:58:45 No.523888994
>>おくりびと連載したら遺体の死因を推理する話とか見たい >誰が賢者を殺したかするんだ… やっぱよそうか…
224 18/08/05(日)17:58:48 No.523889003
左は画力はそこそこなのに自分の世界作れてるのが強い
225 18/08/05(日)17:58:50 No.523889009
みぞれちゃんはどスケベすぎたからだめ
226 18/08/05(日)17:58:55 No.523889023
まあ正直スレ画の三作が読めただけでこの企画は成功だったと個人的には思う
227 18/08/05(日)17:58:57 No.523889030
>腐女子が鎧のおっちゃんを操作して子供抱擁するのいいよね… 家族を前にして自然と体が動いた…みたいなのは無さそうなんだよな 戦闘起こっても静止してたし
228 18/08/05(日)17:58:59 No.523889037
1番可哀想なのは湿度と同じ日に連載始まった作品だぞ
229 18/08/05(日)17:59:06 No.523889072
>>おくりびと連載したら遺体の死因を推理する話とか見たい >誰が賢者を殺したかするんだ… やべえ言われるまで存在を忘れてた
230 18/08/05(日)17:59:18 No.523889122
色彩のはこの程度に3人もいるの…?ってなって仕方がない 着色担当ってお前赤色しかほぼ塗ってないじゃん
231 18/08/05(日)17:59:50 No.523889219
>1番可哀想なのは湿度と同じ日に連載始まった作品だぞ なんだっけ…
232 18/08/05(日)17:59:57 No.523889254
>真ん中みたいな心にくる作品って一度読んだらしばらく置いときたいんだけど >これはふと何度も読み返したくなる 構成が巧みな上に最後に救われて感情の発露があるから暗いモヤモヤが一切残らないのがいいんだと思う
233 18/08/05(日)17:59:58 No.523889256
湿度は彩度が低い世界が似合いすぎる
234 18/08/05(日)18:00:13 No.523889310
第一印象からラッパーが確実にヤバいと思ってるんだけど 作者名でググったらヘッズ達が出てきてだめだった
235 18/08/05(日)18:00:29 No.523889365
>誰が賢者を殺したかするんだ… >やべえ言われるまで存在を忘れてた 本屋行ったら本棚に並んでて あれでも単行本として刊行してくれる集英社すげえなって思った
236 18/08/05(日)18:00:31 No.523889376
アイドルのやつはなんであんな出し惜しみを…?ってなる
237 18/08/05(日)18:00:34 No.523889389
色彩戦線は緑とか青とか予告の画像にはあるんだが
238 18/08/05(日)18:00:36 No.523889398
おくりびと連載は死神のバラッドとか地獄少女とかああいうタイプになるだろうから やろうと思えば出来なくもないとは思う(週間の少年誌向きではないと思うけど) ただ会話が出来ないから単純にいつも相手が死体ってのが一番しんどいかな 旅の仲間は生者と死体のコンビとかでもいいだろうけど
239 18/08/05(日)18:00:54 No.523889465
実際同じ世界で連載されたとして フラッとサブキャラでニナちゃん出てきたら泣くと思う
240 18/08/05(日)18:01:04 No.523889497
湿度の作者すらコントロール出来てないピーキーな感じがたまらないぜ
241 18/08/05(日)18:01:35 No.523889605
依頼された故郷に連れて行って経歴詐称だった事が発覚して途方にくれる防腐女子ちゃんとか 故郷に連れて行ったら滅ぼされてたりとか 見たいような見たくない様な
242 18/08/05(日)18:01:37 No.523889617
>アイドルのやつはなんであんな出し惜しみを…?ってなる 月刊連載を分割だから
243 18/08/05(日)18:01:43 No.523889637
>フラッとサブキャラでニナちゃん出てきたら泣くと思う 作中の魔法使い枠の子の師匠が年老いたニナちゃんぐらいでいいよ…
244 18/08/05(日)18:01:55 No.523889676
色はリンゴの中身の色が戻ってないのに美味しいのはどういうことなんだろう
245 18/08/05(日)18:02:07 No.523889719
色彩は連載意欲が強すぎる もっと読み切りとして書くべき
246 18/08/05(日)18:02:40 No.523889825
>家族を前にして自然と体が動いた…みたいなのは無さそうなんだよな >戦闘起こっても静止してたし 都合のいい超常現象がないのがむしろ命の重さを感じられていい…
247 18/08/05(日)18:02:41 No.523889832
アフタとかスピリッツとかにあたる集英社レーベルって何? ビジネスジャンプ?
248 18/08/05(日)18:02:46 No.523889842
>色彩は連載意欲が強すぎる >もっと読み切りとして書くべき スレ画の三作が印象に残ってるのも読み切りに振り切ってるからかもね
249 18/08/05(日)18:02:50 No.523889857
マリオRPGシリーズで色を取り戻す奴あったな…って思った
250 18/08/05(日)18:02:52 No.523889859
>色はリンゴの中身の色が戻ってないのに美味しいのはどういうことなんだろう 牛乳や豆腐の味がどうなるのかとかも気になる
251 18/08/05(日)18:03:10 No.523889938
湿度の前作とのギャップが凄い
252 18/08/05(日)18:03:18 No.523889956
>本屋行ったら本棚に並んでて >あれでも単行本として刊行してくれる集英社すげえなって思った オニマダラ平積みされてた時は我慢したせいで気持ち悪い笑い声出ちゃったよ
253 18/08/05(日)18:03:24 No.523889975
湿度はあの世界観で連作やって一冊でまとめてほしい
254 18/08/05(日)18:03:43 No.523890051
湿度はアンケで言えば面白かった主人公は友達になりたくないこの作品を連載で読みたくないって感じの作品
255 18/08/05(日)18:04:00 No.523890116
死体操るだけしか出来ない雑魚だ襲っちまえされて 余裕で返り討ちにするニナちゃんいいよね…
256 18/08/05(日)18:04:06 No.523890134
>あれでも単行本として刊行してくれる集英社すげえなって思った そういえば久しぶりに漫殺見ようとしたらほとんど読めなくなってたけど単行本出すのかな?
257 18/08/05(日)18:04:08 No.523890138
リンゴに赤入れたときの巨大化がひどすぎる メロンよりでけえ
258 18/08/05(日)18:04:12 No.523890154
読み切りなら赤以外の色を何色か回収済みの状態で赤と戦うくらいでいいよね…
259 18/08/05(日)18:04:19 No.523890177
骨が浮くほどやつれてるけどグイグイ来る女ってどう思う?
260 18/08/05(日)18:04:27 No.523890206
>オコラレッゾ先生は化けたと思ったんだけど ドロヘドロのパク…オマージュ…
261 18/08/05(日)18:04:40 No.523890247
>骨が浮くほどやつれてるけどグイグイ来る女ってどう思う? 女だと思う
262 18/08/05(日)18:04:53 No.523890297
>アフタとかスピリッツとかにあたる集英社レーベルって何? BJ死んでもう相当経ってるぞ グランドジャンプかジャンプCROWNとかあっちじゃねえかな
263 18/08/05(日)18:05:26 No.523890411
オコラレッゾの人絵柄が劣化BLEACHになっちゃってなあ
264 18/08/05(日)18:05:34 No.523890437
>湿度はあの世界観で連作やって一冊でまとめてほしい あの舞台と火の設定はもうちょっと見たいよね ぜひとも霧の怪物はたいして重要じゃない回ばかりにして欲しい
265 18/08/05(日)18:05:41 No.523890460
ボウズの人今後読切描くたびに帰り道と比較されちゃいそうで同情するぐらい帰り道が素晴らしかった
266 18/08/05(日)18:05:47 No.523890483
>骨が浮くほどやつれてるけどグイグイ来る女ってどう思う? 湿度が高すぎる
267 18/08/05(日)18:06:05 No.523890548
湿度は面白かったっていうよりは別に救いがあったわけじゃないしエロと湿度以外何も残らなかったよ…
268 18/08/05(日)18:06:12 No.523890568
王ドロボウJINGの色彩の街読んでるから 色のやつがチープで仕方なかった
269 18/08/05(日)18:06:22 No.523890596
原作も分けるほど捻ったり複雑な話とは思えないし彩色も赤色だけだしで ベタなしで描かなきゃいけない作画の人が大変だなぁとしか思えない読み切りだった
270 18/08/05(日)18:06:38 No.523890647
>死体操るだけしか出来ない雑魚だ襲っちまえされて >余裕で返り討ちにするニナちゃんいいよね… ラストシーンの数年間ずっと単騎レベリングしてきたニナちゃんどれくらい強くなってるんだろうね
271 18/08/05(日)18:06:45 No.523890668
湿度の先生は根本的には辛い選択してるようでメンタル的には楽な方へ先延ばしできる方へ向かってるのは最後まで徹底してた
272 18/08/05(日)18:06:52 No.523890695
やることなすことダメな人のヒューマンドラマみたいなもんだから…
273 18/08/05(日)18:07:02 No.523890731
湿度が評価されてるのは面白さとか物語性とかじゃなくて 湿度の高さだからな
274 18/08/05(日)18:07:13 No.523890775
先生はさあ…人に迷惑しかかけられない人?
275 18/08/05(日)18:07:22 No.523890803
帰り道は原作付きとかじゃないんだよな… この構成力と演出力どこから来たの…ボウズ終わってからまだそんな経ってないだろ…
276 18/08/05(日)18:07:23 No.523890810
しまぶーも書くんだーと思ったら松重って人だった 検索したけどゴローさんしか出てこない…
277 18/08/05(日)18:07:40 No.523890890
自己満足の末に親子丼する先生はさあ…
278 18/08/05(日)18:07:42 No.523890899
明日サマータイムレンダと地獄楽と呪術廻戦での絶望とアクタージュという中に読み切りはハードル高い
279 18/08/05(日)18:07:50 No.523890922
>湿度の先生は根本的には辛い選択してるようでメンタル的には楽な方へ先延ばしできる方へ向かってるのは最後まで徹底してた ラストの逃避行ももしかしてそうなの…?
280 18/08/05(日)18:07:50 No.523890923
>読み切りなら赤以外の色を何色か回収済みの状態で赤と戦うくらいでいいよね… 単純に赤だけだから地味だね… それこそ見せ場のバトルでは青やら緑やらぶちまけて わあ綺麗ってならんとコンセプトがもったいない
281 18/08/05(日)18:08:24 No.523891044
面白いっていうのは人それぞれだけど 俺は湿度が一番面白かった いやちょっと違うわなんて言えばいいのか
282 18/08/05(日)18:08:25 No.523891047
街を出てからどうやって生きるんだと考えると やっぱり先生が医者するしかなくて 多分また同じことが起こるのではないかと
283 18/08/05(日)18:08:35 No.523891080
色彩戦線は藤原カムイのカラーメイルって漫画思い出した
284 18/08/05(日)18:08:52 No.523891135
色彩はベタなしってこんな読みにくいんだなって読者が知ることができる読み切りだった
285 18/08/05(日)18:09:03 No.523891179
湿度が一番高いのはフルカ先生のメンタルだと思う
286 18/08/05(日)18:09:03 No.523891181
>帰り道は原作付きとかじゃないんだよな… >この構成力と演出力どこから来たの…ボウズ終わってからまだそんな経ってないだろ… これ坊主の人だったの!? バトルやらせたの間違いだったんじゃ…
287 18/08/05(日)18:09:11 No.523891213
色を強調したかったからなのかもしれんけど それでも影のベタすらも入れてないのはいただけねえ 画面がのっぺりしすぎ
288 18/08/05(日)18:09:21 No.523891253
湿度は一コマごとにえらい説得力があった
289 18/08/05(日)18:09:25 No.523891265
>色はページめくったとき右ページ色なし左ページ色ありだと左に視線行っちゃって >ネタと漫画媒体としてのが食い合わせ悪いなあって感じた ほう……俺縦向きで1ページで読んでるからこういう感想聞くと面白いなぁ……
290 18/08/05(日)18:09:25 No.523891266
地獄楽は本誌に出張掲載するからプラスの方はお休みだ
291 18/08/05(日)18:09:51 No.523891343
>ラストの逃避行ももしかしてそうなの…? 許されたい!ってお金寄付しまくったけど湿度ちゃんを幸せにできなかったうえに相棒も殺したしもう湿度ちゃんの願いかなえて楽になるわ…そうすれば俺は許されるんでしょ?っていう別に最初の考え方が変わったわけじゃないから救いがない…
292 18/08/05(日)18:09:54 No.523891353
操作されて生前より強い勇者たちと魔王城に殴り込むニナちゃん
293 18/08/05(日)18:09:58 No.523891371
>>読み切りなら赤以外の色を何色か回収済みの状態で赤と戦うくらいでいいよね… >単純に赤だけだから地味だね… >それこそ見せ場のバトルでは青やら緑やらぶちまけて >わあ綺麗ってならんとコンセプトがもったいない やろうとしたけど技術が足りなかったのかもしれない
294 18/08/05(日)18:10:00 No.523891375
医療行為で女になっちゃうお母さんも悪いと思う
295 18/08/05(日)18:10:09 No.523891412
>王ドロボウJINGの色彩の街読んでるから >色のやつがチープで仕方なかった 話から舞台設定からデザインまで天才なやつと比較してやるな
296 18/08/05(日)18:10:10 No.523891415
私も女だからという失言で医者が逃げ出す流れは完璧だと思う 何が完璧かは知らん
297 18/08/05(日)18:10:14 No.523891431
>街を出てからどうやって生きるんだと考えると >やっぱり先生が医者するしかなくて >多分また同じことが起こるのではないかと 今後は同じことが起こらないように女性患者を取らないかもしれない ホモの湿度が高くなるかも知れない
298 18/08/05(日)18:10:18 No.523891448
死はただの逃げで恐ろしいことと向き合わなきゃなって部分は1mmぐらい成長した感あるよ それが自罰的にドロシーと女するって部分が極めてアレなだけで
299 18/08/05(日)18:10:30 No.523891485
>この構成力と演出力どこから来たの…ボウズ終わってからまだそんな経ってないだろ… 坊主も画力と構図と演出力は凄かったしその才能が抜群にあるとしか あとは超面白プロットだけを誰かが提供してくれれば凄いことになる
300 18/08/05(日)18:10:41 No.523891534
湿度が高すぎるは湿度が高すぎる
301 18/08/05(日)18:10:41 No.523891535
>スレ画三作とも悪くないと思うけど >でも俺どれも連載で読みたくないかな… みぞれちゃんはなんかいいジャンの数で連載やりそうな感じあったけど
302 18/08/05(日)18:10:42 No.523891545
よく読み切りのキャラの名前とか覚えてんな 俺はクリスしか覚えてねえ
303 18/08/05(日)18:10:54 No.523891574
>帰り道は原作付きとかじゃないんだよな… >この構成力と演出力どこから来たの…ボウズ終わってからまだそんな経ってないだろ… 元々画も綺麗だしいい漫画描く人だよ ボウズについてはもう完全に週刊連載向いてなかっただけ
304 18/08/05(日)18:11:03 No.523891609
>色彩はベタなしってこんな読みにくいんだなって読者が知ることができる読み切りだった 画面があっさりし過ぎて話もさっぱりしすぎてるんだよな せめてモノクロの世界を表現したらモブキャラの表情が出てたと思う
305 18/08/05(日)18:11:10 No.523891636
>私も女だからという失言で医者が逃げ出す流れは完璧だと思う >何が完璧かは知らん ワンピースのルフィとウソップの口喧嘩みたいな緊迫感だよね
306 18/08/05(日)18:11:20 No.523891672
>医療行為で女になっちゃうお母さんも悪いと思う あの後サックリ死んでる辺り死を前にした恐怖みたいなもので不安定になってたのもあっただろうから…
307 18/08/05(日)18:11:30 No.523891723
湿度ちゃんが許すどころか期待してるのが最高に湿度高い
308 18/08/05(日)18:11:43 No.523891762
自分の髪で首締めるのが湿度高すぎ
309 18/08/05(日)18:11:54 No.523891798
誰が一番悪いかっていうと家族を捨てた父親なんだけどね
310 18/08/05(日)18:12:01 No.523891820
先生は基本的に相手を拒否することができない人だから押して逃げられなくなったらモノにできる
311 18/08/05(日)18:12:03 No.523891831
菌に意思が宿って蟲になる それを命で焼くんだよね 何故蟲は炎でしか焼けないのだろう それこそマッチで付け火すればいいじゃない
312 18/08/05(日)18:12:14 No.523891867
>私も女だからという失言で医者が逃げ出す流れは完璧だと思う >何が完璧かは知らん この漫画のピークというか一番人に勧めたい部分ここ! って考えたら ほとんどの人が私も女だからになると思う
313 18/08/05(日)18:12:16 No.523891875
>ワンピースのルフィとウソップの口喧嘩みたいな緊迫感だよね まるでウソップの湿度が高すぎるみたいな…
314 18/08/05(日)18:12:18 No.523891888
今のところ一番心に残ったのは湿度かなあ 一番好きなのは真ん中で一番可愛いのはクリス
315 18/08/05(日)18:12:23 No.523891899
>自分の髪で首締めるのが湿度高すぎ ただの仕草一つ一つの湿度が本当に高いよね
316 18/08/05(日)18:12:30 No.523891924
割と読み切り良すぎて新連載の話題がなくなる
317 18/08/05(日)18:12:38 No.523891950
色彩今読んだけど一色だけなのもったいないな本当に… 連載狙いでもキメで虹色的なの出す豪華さは欲しかった
318 18/08/05(日)18:12:44 No.523891983
湿度が1つのジャンルみたいになってて耐えられない
319 18/08/05(日)18:12:56 No.523892020
>誰が一番悪いかっていうと家族を捨てた父親なんだけどね 捨てたことに対する是非はあれども一番悪いのはそのきっかけを自覚しつつ作ったかかりつけの医者です…
320 18/08/05(日)18:12:56 No.523892023
ボウズの人は叶先生以上に週刊連載向いてないだけだよ 叶先生は全力出せば体力尽きるまでしばらく走れるし人気のままで自分からドロップアウト希望して終わらせるけど ボウズの人は全力出しても週間の速度に追いつけなかった
321 18/08/05(日)18:13:02 No.523892037
3作とも登場人物の行動がスッと腑に落ちるのがえらいよ
322 18/08/05(日)18:13:11 No.523892066
>湿度ちゃんの願いかなえて楽になるわ…そうすれば俺は許されるんでしょ?っていう別に最初の考え方が変わったわけじゃないから救いがない… 罪から逃げて楽になってたら今度は罪と向き合って生きていこうって考えに変わったんじゃないの…?
323 18/08/05(日)18:13:24 No.523892117
まあ先生とドロシーはまた碌でもない事になるよね 早ければトンネルの中で
324 18/08/05(日)18:13:48 No.523892210
>まるでウソップの湿度が高すぎるみたいな… 一味では一番高いんじゃねえかな
325 18/08/05(日)18:13:58 No.523892247
フルカはブレブレなのがブレてないからクズだと思うけど好きだよ
326 18/08/05(日)18:14:09 No.523892282
先生は燃え尽きた方が世の為になってたと思う
327 18/08/05(日)18:14:10 No.523892285
真ん中も女の子が女性になった感じあるよね
328 18/08/05(日)18:14:18 No.523892313
色彩はキービジュだと3色あるんだよな…
329 18/08/05(日)18:14:35 No.523892386
>まあ先生とドロシーはまた碌でもない事になるよね >早ければトンネルの中で 死んだ目で寝転がってる先生と 恍惚とした顔でギッギッ! してる湿度ちゃんがこんな簡単に思い浮かぶ
330 18/08/05(日)18:14:49 No.523892440
>自分の髪で首締めるのが湿度高すぎ 締めてるのはお医者さんの髪でしょ
331 18/08/05(日)18:14:51 No.523892451
面白さ ☆☆☆☆☆ 画力 ☆☆☆☆☆ キャラクター ☆☆☆☆☆ 湿度 ☆☆☆☆☆
332 18/08/05(日)18:14:56 No.523892468
湿度が高すぎる漫画をお求めの方は こじらせ百鬼ドマイナーもおススメだ
333 18/08/05(日)18:15:01 No.523892490
色彩は彩色担当必要だったの…?
334 18/08/05(日)18:15:15 No.523892529
ジャンプは作家層がほんとに湿度高い
335 18/08/05(日)18:15:18 No.523892535
一番好きなのはTSアストラだけど 一番焼き付いて離れそうにないのは湿度
336 18/08/05(日)18:15:21 No.523892541
湿度は五つ星じゃ足りなさすぎる…
337 18/08/05(日)18:15:29 No.523892574
フルカ先生はガイの死体そのまま埋めるところがすごい好き
338 18/08/05(日)18:15:46 No.523892634
>面白さ ☆☆☆☆☆ >画力 ☆☆☆☆☆ >キャラクター ☆☆☆☆☆ >湿度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆