18/08/05(日)16:54:24 オムレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/05(日)16:54:24 No.523876277
オムレツ作りたいんだけど俺が作るといつも卵焼きになる
1 18/08/05(日)16:54:56 No.523876367
オムレツと卵焼きの違いって何なん?
2 18/08/05(日)16:55:13 No.523876418
わかんない
3 18/08/05(日)16:55:28 No.523876486
わかんかいよねー
4 18/08/05(日)16:59:37 No.523877214
焼き方の違いが半熟かどうかだけじゃない?
5 18/08/05(日)17:01:35 No.523877593
>焼き方の違いが半熟かどうかだけじゃない? 半熟のだし巻きはオムレツか?
6 18/08/05(日)17:02:31 No.523877778
ハンチョウであったやつすごく食いたい
7 18/08/05(日)17:03:18 No.523877946
動画見たりとかしているんだけど最初に半分に折るのも難しいしトントンもできない 一日に二回しか練習できないからなかなか上達しない
8 18/08/05(日)17:06:33 No.523878659
どうやら違いは形だけのようだ 溶き卵を焼いて巻いて木の葉の形になればオムレツ
9 18/08/05(日)17:07:08 No.523878798
>半熟のだし巻きはオムレツか? 半熟具合が違うだろ
10 18/08/05(日)17:08:20 No.523879019
>ハンチョウであったやつすごく食いたい 牛丼の素を入れるとそれぽくはなる
11 18/08/05(日)17:09:28 No.523879234
上手く巻けないから中途半端な形でチキンライスの上に置く
12 18/08/05(日)17:10:05 No.523879360
マヨネーズを入れなさい
13 18/08/05(日)17:10:05 No.523879362
いや牛丼の素じゃ中華の味付けにはならんだろ
14 18/08/05(日)17:11:02 No.523879536
トントン出来ないのはコツとかじゃなくてフライパンが悪いことが大半だぞ
15 18/08/05(日)17:15:10 No.523880380
味も違うじ根本的な作り方も違うはずなんだけど こまかく定義づけしようとすればするほど例外が目立って 卵を焼けば卵焼きだし木の葉型にすればオムレツくらいの雑な定義しかなくなるな 広い意味なら天津飯の上のやつも卵焼きだしあれを半月にすればオムレツだ
16 18/08/05(日)17:17:00 No.523880724
軽くて程よく小さいフライパンを用意すれば7割勝ちだ 最初そこそこ熱するからテフロンはあまり良くないのかもしれない
17 18/08/05(日)17:18:29 No.523880994
>軽くて程よく小さいフライパンを用意すれば7割勝ちだ これがポイント 小さい方がオムレツ含め玉子焼きには便利だわ
18 18/08/05(日)17:19:49 No.523881246
四角いフライパンは卵焼き向きだし小さく丸いフライパンはオムレツ向きだよね
19 18/08/05(日)17:36:08 No.523884264
日本国外のオムレツと日本語のオムレツは概念が多少異なり、日本国外では溶き玉子を加熱して固める料理全般を指す。そのため日本の卵焼きや中華料理のかに玉など、日本でオムレツとは別料理とみなされる料理も国外では omelette と呼ばれる。フランス発祥の卵料理である。
20 18/08/05(日)17:37:52 No.523884624
フライパンを握ってない方の手で持ち手を叩くあれがかっこいいんだ
21 18/08/05(日)17:39:14 No.523884904
牛乳多めに入れるとか?