18/08/05(日)16:52:04 しつも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/05(日)16:52:04 No.523875864
しつもんしていいでしょうかしら 出先で車見かけてかっこいいなーって思ったんだけど 免許も知識もないからなんて車なのかわかんなかったのね 写真にとって帰ってきてから絵に描いた これ…なんて車なんでしょう
1 18/08/05(日)16:53:09 No.523876055
モータスクレーパ
2 18/08/05(日)16:53:45 No.523876157
マカダムローラ
3 18/08/05(日)16:54:23 No.523876275
カタジャパリバス
4 18/08/05(日)16:54:35 No.523876315
セマムミニョーラ
5 18/08/05(日)16:54:46 No.523876335
ジムニー改造したやつっぽい
6 18/08/05(日)16:55:25 No.523876475
一応写真も見せたほうがいいと思う
7 18/08/05(日)16:55:43 [s] No.523876523
店の看板っぽいってのは フロントガラスなんかに 色々書いたポップを置いてあったんですよね だから普段から乗ってる車じゃないのかもしれんと思った >モータスクレーパ でかいよ!
8 18/08/05(日)16:55:46 No.523876532
そっくり su2528801.jpg
9 18/08/05(日)16:56:29 No.523876653
なんで改めて描き起こしたの…
10 18/08/05(日)16:56:48 No.523876707
>su2528801.jpg コンバインドローラーって用途がよくわからない
11 18/08/05(日)16:58:04 No.523876940
JA71か11のジムニーベースにした車両かな
12 18/08/05(日)16:58:13 No.523876961
>su2528801.jpg 俺が仕事で乗ってるやつじゃないか メーカーや車種によって屈折ボディーもある
13 18/08/05(日)16:58:51 No.523877078
>コンバインドローラーって用途がよくわからない 土とかアルファルトの間隙を踏み固めて無くすため
14 18/08/05(日)16:59:52 No.523877260
ルパン三世の車でええがなもう
15 18/08/05(日)16:59:58 [s] No.523877279
なるほど量産車じゃなくて改造車という可能性もあるのか じゃあよくわからないかもしれんなあ >なんで改めて描き起こしたの… うちに帰って見ながら落書きしてたら思いのほかいい感じだったので そうしました
16 18/08/05(日)17:00:15 No.523877328
クライスラーのやつじゃね
17 18/08/05(日)17:00:16 No.523877334
ベースはJA11 社外パーツメーカーが当時こんなクラシックな顔の外装キットを出してた もしくはコンプリートカーだったかもよく覚えてない 名前も忘れたごめん
18 18/08/05(日)17:01:06 No.523877505
su2528814.jpg
19 18/08/05(日)17:01:17 No.523877532
ルーフ形状からするとジムニーベースのくろがね四起のレプリカかねぇ
20 18/08/05(日)17:01:44 No.523877626
車描くのって楽しいよね
21 18/08/05(日)17:01:52 No.523877660
>su2528814.jpg ホームセンターで改造してゾンビキラーにしようぜ
22 18/08/05(日)17:02:14 No.523877722
猫バスが擬態した姿かな
23 18/08/05(日)17:03:09 No.523877909
あぁ思い出したカトマンズっていうボディキットだ バギー風のサンタモニカもあったぞ!
24 18/08/05(日)17:03:27 No.523877982
ジムニーのインドのカトマンズ
25 18/08/05(日)17:03:30 No.523877992
だいたいこういうのはミツオカ
26 18/08/05(日)17:03:35 No.523878013
ジュムニーをカトマンズ顔にするボディキットで 1と2があってこれは2の方
27 18/08/05(日)17:04:14 No.523878161
黄色けりゃいいってもんじゃねえぞ!?
28 18/08/05(日)17:05:01 No.523878324
スージースポーツだったか 勝手にアピオかと思ってた
29 18/08/05(日)17:05:23 No.523878405
https://readyfor.jp/projects/kurogane4ki こういうのあったんだね
30 18/08/05(日)17:05:25 No.523878412
ダクトがあるからねー
31 18/08/05(日)17:05:48 [s] No.523878503
>あぁ思い出したカトマンズっていうボディキットだ ホントだ!これだ!ありがとうございます! ジムニーだったのか…かっこいいねこれ
32 18/08/05(日)17:06:30 No.523878653
「」の知恵も侮れないね
33 18/08/05(日)17:06:34 No.523878666
>ジュムニーをカトマンズ顔にするボディキットで たしかにジムニー カトマンズでイメ検したらスレ画と同じタイプ出たわ
34 18/08/05(日)17:06:49 No.523878721
車に詳しい男の人って素敵
35 18/08/05(日)17:07:51 No.523878939
>su2528814.jpg 鹿児島市から来ました
36 18/08/05(日)17:07:56 No.523878953
https://ameblo.jp/444/entry-10009087875.html ジムニーカスタムも色々あるんだな
37 18/08/05(日)17:08:39 No.523879089
ちなみに後ろはごく普通のジムニーのケツ
38 18/08/05(日)17:09:51 No.523879318
こんな顔してガチオフロード走れるのかよ
39 18/08/05(日)17:11:51 No.523879722
カトマンズっていう車があるの?
40 18/08/05(日)17:15:14 No.523880391
なんかインドっぽいイメージの改造なんだろか
41 18/08/05(日)17:15:48 No.523880504
ジムニーのカトマンズフェイスだね カトマンズってのは雰囲気で付けたそうな
42 18/08/05(日)17:15:50 No.523880511
サンタモニカとジョージアを見るに多分名前はノリと雰囲気だけかなって…
43 18/08/05(日)17:16:02 No.523880549
お店のディスプレイっぽいならお店に聞いてみてもいいのでは?
44 18/08/05(日)17:17:04 No.523880741
ちなみに画像はカトマンズⅡだね Ⅰは絶滅危惧種
45 18/08/05(日)17:18:07 No.523880932
車にあんま興味ない友人がビュート見てすげーとなってたの思い出した
46 18/08/05(日)17:18:36 No.523881017
なるほど モデルになる車があるわけじゃないのか でもかっこいいなこれ
47 18/08/05(日)17:19:11 No.523881114
最初のカトマンズはもっとクラシカルなデザインだったけど デザインに振った分クーラーが付かなかった そこを対策したのがスレ画のカトマンズⅡ
48 18/08/05(日)17:20:53 No.523881446
画像に対抗して三菱がやっちゃったのがフライングパグ
49 18/08/05(日)17:20:56 No.523881453
相模原の店?
50 18/08/05(日)17:22:30 No.523881731
>コンバインドローラーって用途がよくわからない 一台で二度美味しい 狭所舗装する時は必須だよ
51 18/08/05(日)17:23:50 No.523881976
シトロエンの旧車ぽさある
52 18/08/05(日)17:24:11 No.523882027
ジプニーいいな!
53 18/08/05(日)17:24:13 No.523882036
でもよく特徴掴んで描いてるからすぐに判明したんだろうね
54 18/08/05(日)17:24:58 No.523882142
>相模原の店? あそこのはVWバス風とかの外装だったはず
55 18/08/05(日)17:26:04 No.523882348
お題枠だったのでエロ画像かと思った あってた
56 18/08/05(日)17:26:13 No.523882372
ジムニーの後ろ半分はよく分かるし このクラシカルな顔から突然無機質な純正鉄バンパーになるのが特徴的だったからねこのキット…
57 18/08/05(日)17:26:53 No.523882471
免許も知識も無いって人がこんなにしっかり記憶して描けるのは凄いな
58 18/08/05(日)17:27:41 No.523882629
>免許も知識も無いって人がこんなにしっかり記憶して描けるのは凄いな 観察眼って奴なんだろうね
59 18/08/05(日)17:28:35 No.523882805
>ジプニーいいな! そこのお店の社長よくワンフェスとかで戦車展示してる人だった
60 18/08/05(日)17:29:38 No.523883027
>そこのお店の社長よくワンフェスとかで戦車展示してる人だった 日本で初めてケッテンを横転させた人でもある
61 18/08/05(日)17:30:08 No.523883124
シトロエンのなんちゃら
62 18/08/05(日)17:30:41 No.523883232
タクシーでしょ
63 18/08/05(日)17:32:01 No.523883474
>免許も知識も無いって人がこんなにしっかり記憶して描けるのは凄いな スレ文で写真撮ったって言ってるよ!
64 18/08/05(日)17:32:46 No.523883602
>ホームセンターで改造してゾンビキラーにしようぜ この三輪タイプ清掃車は割と歩行者をころころしてるからな… フロント下部の視界が悪い上に後輪操舵なので巻き込みやすい 2年前ぐらいにも人を吸い込んでゴミにしてた
65 18/08/05(日)17:33:01 No.523883644
「」は文字がよめないのだ…
66 18/08/05(日)17:33:52 No.523883833
アメリカで流行ってるカスタムのやつ
67 18/08/05(日)17:36:23 No.523884329
ジプニーってなんか特殊なオナニーみたいだな
68 18/08/05(日)17:39:20 No.523884921
>コンバインドローラーって用途がよくわからない 鉄ローラーは設置面が線になるので仕上げに真っ平らにするのに向いてる タイヤローラーは設置面が面になるので転圧して締め固める(土砂やアスファルトを圧力で固める)のに向いてる コンバインドローラーは一台で2役できるので狭い現場(道路工事とかマンションの外構)にほぼ必須
69 18/08/05(日)17:42:10 No.523885478
カタログで分厚くなったPTクルーザーに見えた
70 18/08/05(日)17:43:50 [s] No.523885813
写真はとったよ! 運転できないけど最近じどうしゃ描くのが なんか楽しいのだ
71 18/08/05(日)17:45:22 No.523886125
>運転できないけど最近じどうしゃ描くのが >なんか楽しいのだ 免許持ってないけどメーカーのカーデザインしてる人も居るから大丈夫だよ
72 18/08/05(日)17:48:53 No.523886862
副産物で舗装屋「」の解説も聞けてよかったよ
73 18/08/05(日)17:49:22 No.523886968
ジムニーカスタムはサンタモニカが好きでねえ…