18/08/05(日)16:35:00 4はなん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/05(日)16:35:00 8NbsVcTE No.523872848
4はなんか微妙だね…
1 18/08/05(日)16:36:45 8NbsVcTE No.523873169
クラフトとガービーが諸悪の根源
2 18/08/05(日)16:37:31 No.523873282
主人公の設定が固まりすぎな気はする 運び屋くらいでいいんだよ
3 18/08/05(日)16:38:38 No.523873494
固まり過ぎっていう人は絶対FO3やってない
4 18/08/05(日)16:39:16 rw0PO6QE No.523873611
>主人公の設定が固まりすぎな気はする しつけー まだこんなこといってるガイジいんのかよ 初代から設定勝ガチガチだったっての何度も指摘されてる
5 18/08/05(日)16:40:17 8NbsVcTE No.523873778
>固まり過ぎっていう人は絶対FO3やってない ん?3はVaklt育ちの19歳意外になにかあったっけ 初代や2と違うのはせいぜい年齢固定だけだし
6 18/08/05(日)16:40:53 No.523873882
落ち着けよ
7 18/08/05(日)16:41:25 No.523873964
>まだこんなこといってるガイジいんのかよ 巣にお帰り
8 18/08/05(日)16:41:53 No.523874050
戦闘は確実に4の方が面白い
9 18/08/05(日)16:42:08 8NbsVcTE No.523874090
クラフトのせいで出来の悪いサンドボックスやってる気分だった 過去作は別世界に旅立ってそこで冒険するって感じだったのになぁ
10 18/08/05(日)16:42:09 No.523874092
そんなことより聞きたいんだけど 二週間ほど前に始めて今は目に付くクエストをこなしながら各地を放浪してるんだが 各所で見つけたりレイダーから奪ったりしたパワーアーマーが増えまくって扱いに困ってる これどこかで売れないんだろうか…
11 18/08/05(日)16:42:16 No.523874112
4は4で好きだけど鍵かかさばるのだけは確実にクソ
12 18/08/05(日)16:42:50 No.523874200
パパorママのキャラクターは設定部分より会話選択肢あたりが原因じゃないかなと思う
13 18/08/05(日)16:42:54 8NbsVcTE No.523874209
>戦闘は確実に4の方が面白い スポンジみたいな敵が多すぎる…fpsとして楽しいかって言われたら微妙
14 18/08/05(日)16:43:31 No.523874321
書き込みをした人によって削除されました
15 18/08/05(日)16:43:34 No.523874344
>クラフトのせいで出来の悪いサンドボックスやってる気分だった >過去作は別世界に旅立ってそこで冒険するって感じだったのになぁ 廃材集めて回るの凄い楽しかったけどね 一時期現実で廃材見かけるとあっこれ木材取れんな…とか思っちゃうぐらいには
16 18/08/05(日)16:43:55 No.523874397
>各所で見つけたりレイダーから奪ったりしたパワーアーマーが増えまくって扱いに困ってる 入植者達に着せちまうんだよ!
17 18/08/05(日)16:43:56 No.523874400
デター
18 18/08/05(日)16:44:01 No.523874416
ID:8NbsVcTE ウンコ早い
19 18/08/05(日)16:44:19 No.523874457
デター
20 18/08/05(日)16:44:26 8NbsVcTE No.523874472
そんな…4批判NGなのか…
21 18/08/05(日)16:44:53 No.523874541
いきなり否定から入ればそりゃdel入れられる
22 18/08/05(日)16:44:58 No.523874554
会話は…会話は戻してくれんかあ… 喋ってる俺自身がなんでこんな会話になってるのかわからねえからよ…
23 18/08/05(日)16:44:59 No.523874560
>これどこかで売れないんだろうか… パーツは売れるけどフレームは売れないから 普段近寄らない場所にでも捨ててくればよろしい
24 18/08/05(日)16:45:25 No.523874628
どうしてこれで出ないと思えるんですか
25 18/08/05(日)16:45:31 No.523874646
シリーズ未経験者が4から始めるのはアリ?
26 18/08/05(日)16:45:34 No.523874654
4批判がNGなんじゃなくて 君の人間性がNGなんだって気付こうね…
27 18/08/05(日)16:45:34 No.523874656
可愛い美化MODがあんまりないのだけは不満だよ…
28 18/08/05(日)16:45:39 No.523874673
アーマーフレームを敵に着せて殺せば処分できるのかな
29 18/08/05(日)16:46:56 No.523874921
>シリーズ未経験者が4から始めるのはアリ? 全然アリよ シリーズで世界観は繋がってるけど旧作知ってなきゃ困るとかはないよ
30 18/08/05(日)16:47:11 No.523874959
>シリーズ未経験者が4から始めるのはアリ? いいんじゃないの それで過去作に興味湧いたらやればいいし
31 18/08/05(日)16:47:22 No.523874997
>シリーズ未経験者が4から始めるのはアリ? なんだかんだでCS版でもMOD入れたりできるし入門用としては良いんじゃないか
32 18/08/05(日)16:47:49 No.523875068
>アーマーフレームを敵に着せて殺せば処分できるのかな 着たままリスポーンするらしい
33 18/08/05(日)16:49:52 No.523875427
su2528794.jpg 無駄に集めちゃうのいいよね… 画像は一般的な押井守
34 18/08/05(日)16:51:01 No.523875647
とっつきやすさでは4が一番だと思うし
35 18/08/05(日)16:51:21 No.523875722
あの工場パーツとか誰が喜ぶのか分からん
36 18/08/05(日)16:51:25 No.523875732
>4批判がNGなんじゃなくて >君の人間性がNGなんだって気付こうね… 即自演しちゃってるしな
37 18/08/05(日)16:52:38 No.523875955
花火作るコンベアを使えばアイテム増やせるし…
38 18/08/05(日)16:52:40 No.523875961
4の物足りなかった部分といえば 3みたいなバグによるカオスな状況があまりなかった
39 18/08/05(日)16:52:48 No.523875985
喋るのは合わなかったなあ ゲラルトおじは渋かったけどこっちの主人公はなんか淡々と喋ってサイコ感あった
40 18/08/05(日)16:53:15 No.523876075
>4の物足りなかった部分といえば >3みたいなバグによるカオスな状況があまりなかった いいことじゃん
41 18/08/05(日)16:53:17 No.523876080
スポンジみたいな敵が多すぎるってところにエアプ感を感じる
42 18/08/05(日)16:54:11 No.523876244
どんな理由があろうと口汚く罵ってもよいなんて事は無いからな 言葉を選べない奴は誰にも受け入れられない
43 18/08/05(日)16:54:12 No.523876246
4も楽しかったけど3くらいイカれてると最高だった あと人をこれでもか愚弄するような会話の選択肢が沢山あれば完璧だった
44 18/08/05(日)16:54:17 No.523876259
>4の物足りなかった部分といえば >3みたいなバグによるカオスな状況があまりなかった 車が降ってきたり歯医者に触れて即死とか十分カオスでは
45 18/08/05(日)16:54:25 No.523876278
敵を全員スポンジボブにするMODがあるのかと思ったのに…
46 18/08/05(日)16:54:38 No.523876323
>4の物足りなかった部分といえば >3みたいなバグによるカオスな状況があまりなかった ちょっと分かる Skyrimにもそれ感じた
47 18/08/05(日)16:55:34 No.523876500
>スポンジみたいな敵が多すぎるってところにエアプ感を感じる 敵全員BSで追加された奴らがいいと思ってるんじゃない?
48 18/08/05(日)16:55:40 No.523876517
4はグールをゾンビ呼ばわりするところを見たことがない気がする
49 18/08/05(日)16:57:14 No.523876777
>喋るのは合わなかったなあ >ゲラルトおじは渋かったけどこっちの主人公はなんか淡々と喋ってサイコ感あった 選択肢によって演技も変わるよ 皮肉なこと言うと言い方もだいぶ違う
50 18/08/05(日)16:57:24 No.523876810
>ゲラルトおじは渋かったけどこっちの主人公はなんか淡々と喋ってサイコ感あった アレに関してはウィッチャー3の制作過程が異常なので あのレベルを全部に求められてもさすがに困る(開発側が)
51 18/08/05(日)16:57:39 No.523876858
クラフト好きなんだけど批判の大体クラフトに集中しててつらい… みんな自分だけの秘密基地作るの楽しくないの?
52 18/08/05(日)16:58:00 No.523876926
そもそも「スポンジみたいな敵」ってどういう意味なんです? 死んだ途端跳ね回るってこと?それとも単純に脆いってこと?
53 18/08/05(日)16:58:01 No.523876932
センスの欠片もないから放置してたよ
54 18/08/05(日)16:58:48 No.523877067
クラフトのいいところはオブジェクトを解体して拠点を軽くできる所
55 18/08/05(日)16:59:30 No.523877191
>みんな自分だけの秘密基地作るの楽しくないの? 楽しいよ? 楽しいけど1箇所作ればそれで十分なんだ
56 18/08/05(日)16:59:31 No.523877193
>クラフト好きなんだけど批判の大体クラフトに集中しててつらい… >みんな自分だけの秘密基地作るの楽しくないの? 自分も楽しい派だったんだけどそこが合わない人の気持ちも分かる ユニークな拠点減った感じもしちゃったしね
57 18/08/05(日)16:59:53 No.523877262
>スポンジみたいな敵が多すぎる…fpsとして楽しいかって言われたら微妙 けどカサドレスみたい奴は勘弁 ダメージ高い毒もある逃げれないVATS縛りしたとき 向かってくる瞬間しかaim合わせられない
58 18/08/05(日)17:00:06 No.523877299
>そもそも「スポンジみたいな敵」ってどういう意味なんです? >死んだ途端跳ね回るってこと?それとも単純に脆いってこと? プレイしてる側からすると水吸い込むようにいくら弾撃っても暖簾押しになるって意味かと思ったけどそれでも違和感あるな…
59 18/08/05(日)17:00:20 No.523877351
シリアスな場面でイーヒッヒッヒって笑いだす主人公はサイコだと思う
60 18/08/05(日)17:00:26 No.523877377
4がFO初なので秘密基地たのちい!で問題なく遊べた 3やNVから入るとまた違うんだろう
61 18/08/05(日)17:00:42 No.523877426
>クラフト好きなんだけど批判の大体クラフトに集中しててつらい… >みんな自分だけの秘密基地作るの楽しくないの? 消したくても消せないものが多かったり容量その他の制限と相まって中途半端な感じは下 神の視点で作業したかったとかテンプレが欲しいとかもある
62 18/08/05(日)17:00:44 No.523877431
地形がデコボコすぎて拠点にし辛い所が多いとか草が貫通してきて鬱陶しいとかそういうのなら分かるんだがな
63 18/08/05(日)17:00:46 No.523877442
>クラフト好きなんだけど批判の大体クラフトに集中しててつらい… >みんな自分だけの秘密基地作るの楽しくないの? 割りと2つ3つあれば十分なんだけどそこここに有りすぎるし... そのわりにバグ多いし...
64 18/08/05(日)17:01:26 No.523877563
シンスは見つかったようだな
65 18/08/05(日)17:01:30 No.523877577
クラフトがダメというより十数箇所も拠点作るのが面倒臭いんだよ バンカーヒルとかコベナントぐらいある程度街を作っててほしかった
66 18/08/05(日)17:01:39 No.523877610
4のレイダーは何であんな知的なんだ
67 18/08/05(日)17:01:57 No.523877673
>クラフトがダメというより十数箇所も拠点作るのが面倒臭いんだよ >バンカーヒルとかコベナントぐらいある程度街を作っててほしかった 別に全部作らんでもいいじゃん 放置しても問題ないじゃん
68 18/08/05(日)17:02:12 No.523877718
>割りと2つ3つあれば十分なんだけどそこここに有りすぎるし... >そのわりにバグ多いし... 全部やらなくてもいいんだ どうせすぐMODで自分用の別荘作るだけになる
69 18/08/05(日)17:02:20 No.523877744
てか屋根があるのに雨が降ると床が濡れるのが最悪
70 18/08/05(日)17:02:45 No.523877830
別に防衛しなくても住民死なねえしな!
71 18/08/05(日)17:03:01 No.523877889
>4のレイダーは何であんな知的なんだ 3より食に困ってないしNVみたいに薬中集団じゃないし… あとは戦前の記録とか割と残ってたんじゃないかな
72 18/08/05(日)17:03:16 No.523877941
>4のレイダーは何であんな知的なんだ ボストンはおしゃれだからな
73 18/08/05(日)17:03:23 No.523877969
>クラフト好きなんだけど批判の大体クラフトに集中しててつらい… >みんな自分だけの秘密基地作るの楽しくないの? 名前だけ有名になっちゃったせいで一本道ゲーしかやらない層から批判が集まってるって面もある
74 18/08/05(日)17:03:27 No.523877983
>バンカーヒルとかコベナントぐらいある程度街を作っててほしかった あれいじるのもなかなか面倒だぞ
75 18/08/05(日)17:03:38 No.523878027
>別に防衛しなくても住民死なねえしな! オートマトロンが死んでる…
76 18/08/05(日)17:03:51 No.523878078
どうしても拠点が雑になってしまうのが心苦しい あと自分のセンスの無さが苦しい
77 18/08/05(日)17:04:10 No.523878148
>名前だけ有名になっちゃったせいで一本道ゲーしかやらない層から批判が集まってるって面もある ?
78 18/08/05(日)17:04:15 No.523878166
Sim settlementを「」にオススメされて確かにこういう自動生成あったら気軽だわ…ってなった
79 18/08/05(日)17:04:27 No.523878212
ヌカワのクリアしようと思ったら強制的に居住地襲撃は勘弁して欲しかった
80 18/08/05(日)17:04:33 No.523878229
>別に全部作らんでもいいじゃん >放置しても問題ないじゃん 結局ある程度建てたらせいぜいテンプレのほったて小屋建てるだけだから その分ユニークな建物とかNPC増やしてくれればなと
81 18/08/05(日)17:04:49 [ハングマンズ・アリー] No.523878277
建築センスが試される拠点
82 18/08/05(日)17:05:03 No.523878327
>どうしても拠点が雑になってしまうのが心苦しい >あと自分のセンスの無さが苦しい センスある人の街作りマジですごいからな… なんでバニラやDLCの素材だけであんないい感じに作れるのか
83 18/08/05(日)17:05:32 No.523878437
コンパニオンの好感度は面白いのとめんどくさいの半々くらいの感想
84 18/08/05(日)17:05:54 No.523878525
ヌカワのレイダー皆殺しルートがあっさりなのはどうかと思うわ オーバーボスの部屋からスピーカーで宣戦布告するくらいはさせてほしかった
85 18/08/05(日)17:06:17 No.523878604
そう、拠点の人間がちゃんと死んでほしいのはある 強化のしがいがないんだよね 拠点の難易度に比例したご褒美もあればよかった
86 18/08/05(日)17:06:27 No.523878644
Vault88の住民勧誘無線を放置してたら居住者数がえらいことになった
87 18/08/05(日)17:06:43 No.523878698
>コンパニオンの好感度は面白いのとめんどくさいの半々くらいの感想 NVのリージョンほぼアウトよりはマシじゃないかな…
88 18/08/05(日)17:06:56 No.523878748
>センスある人の街作りマジですごいからな… >なんでバニラやDLCの素材だけであんないい感じに作れるのか 有名人だとヒラコーの作り込みっぷりがヤバい
89 18/08/05(日)17:07:28 No.523878863
コベナントの死体はどうにかしてくれ…
90 18/08/05(日)17:07:47 No.523878919
>グールの死体はどうにかしてくれ…
91 18/08/05(日)17:08:34 No.523879075
死体を分解出来ればなぁ 新鮮な肉だ!!
92 18/08/05(日)17:08:40 No.523879093
ちくしょうネズミの穴が消えねえ!
93 18/08/05(日)17:08:59 No.523879135
元々クラフトセンスのなさには自信があったけど 広大なvault88とvaultパーツが解禁されたことでそれを更に突きつけられることになりました
94 18/08/05(日)17:09:40 No.523879273
特に準備もせず88に行ってえらい目にあった…クイーンとか聞いてないよ!
95 18/08/05(日)17:09:58 No.523879336
su2528825.jpg これがキャッスルらしい…
96 18/08/05(日)17:10:20 No.523879410
>ちくしょうネズミの穴が消えねえ! レッドロケットを拠点にするプレイヤーってかなりいそう
97 18/08/05(日)17:10:37 No.523879458
高層建築はやっぱ映えるなあ
98 18/08/05(日)17:10:48 No.523879497
>su2528825.jpg >これがキャッスルらしい… えぇ…
99 18/08/05(日)17:10:58 No.523879526
>コンパニオンの好感度は面白いのとめんどくさいの半々くらいの感想 パイパーさんのチョロインっぷり良かった…
100 18/08/05(日)17:11:00 No.523879529
>su2528825.jpg >これがキャッスルらしい… 何がどうなってるんだこれ… modアリ?ナシ?
101 18/08/05(日)17:11:11 No.523879570
>su2528825.jpg 俺の知らない場所だ…
102 18/08/05(日)17:11:22 No.523879617
シュラウドごっこがたのしい マシンガンが弱い…
103 18/08/05(日)17:11:23 No.523879618
>su2528825.jpg >これがキャッスルらしい… しゅごい…
104 18/08/05(日)17:11:28 No.523879632
>su2528825.jpg >これがキャッスルらしい… ブレードランナー過ぎる
105 18/08/05(日)17:11:49 No.523879713
>何がどうなってるんだこれ… >modアリ?ナシ? 詳細は知らないけど以前ヒラコーがヒでさらさらしたやつ
106 18/08/05(日)17:11:57 No.523879748
>建築センスが試される拠点 あそこは上手い人本当格好良くなるよね…
107 18/08/05(日)17:12:16 No.523879819
>su2528825.jpg 中国のごちゃごちゃみたいなんやな
108 18/08/05(日)17:12:28 No.523879853
英語版日本語にしたぜー! どうしてファーザーとの屋上での会話だけバグるのですか…?
109 18/08/05(日)17:12:48 No.523879935
撃てばよかろう
110 18/08/05(日)17:13:30 No.523880082
上の画像はどうもバニラのようだ 近づくだけでPCが爆音上げるとのこと
111 18/08/05(日)17:13:35 No.523880102
沿岸のコテージをなんかいい感じにオシャレにしたい… 大穴どうすっかな…
112 18/08/05(日)17:13:45 No.523880126
ああ確かに下のレーダーに大砲マークあるな…
113 18/08/05(日)17:14:12 No.523880215
こんなにオブジェクト置けるものなのか…
114 18/08/05(日)17:15:01 No.523880348
ゲーム内マテリアルとギャップがどのくらい消費されたのだろうか
115 18/08/05(日)17:16:20 No.523880609
>大穴どうすっかな… 扉つけようとしたけど失敗した!難しい!
116 18/08/05(日)17:17:18 No.523880781
映画のオブリビオン見ると木造素材で家を作りたくなる
117 18/08/05(日)17:19:30 No.523881173
沿岸のコテージはオーシャンビューっぽい建物をいい感じに作りたいな
118 18/08/05(日)17:19:41 No.523881213
>英語版日本語にしたぜー! 普通に日本語版使わない理由ってなんかあったっけ?
119 18/08/05(日)17:21:09 No.523881487
>>英語版日本語にしたぜー! >普通に日本語版使わない理由ってなんかあったっけ? F4SEとか不安だったので…
120 18/08/05(日)17:23:07 8NbsVcTE No.523881851
>普通に日本語版使わない理由ってなんかあったっけ? 新しいバージョンで新しい規則が導入されたから 一部のMODによってはリロードベンチを起動するとCTDするよ
121 18/08/05(日)17:23:41 8NbsVcTE No.523881952
リロードベンチじゃなくて武器改造のやつだったスマン
122 18/08/05(日)17:24:06 No.523882016
うんこは喋るなよ
123 18/08/05(日)17:24:24 No.523882054
まだいたのかよ
124 18/08/05(日)17:26:20 No.523882381
>普通に日本語版使わない理由ってなんかあったっけ? 古い
125 18/08/05(日)17:26:30 No.523882414
うんこ付いたまま見てるとか気持ち悪いな…
126 18/08/05(日)17:28:54 No.523882878
4は4で面白いしクラフトも好きだよ 微妙っつーのは結構だが批判から話を始める奴ほど死んだ方がいいやつはいない
127 18/08/05(日)17:29:09 No.523882940
ファーザーと会話するとね…なぜかいないはずの母親の声が聞こえるんですよ…