虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/05(日)14:58:13 悪魔が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/05(日)14:58:13 No.523855547

悪魔が来たりて笛を吹くえぐいね

1 18/08/05(日)15:01:26 No.523856099

玉虫おじさんの密室の種明かしは映像にすると更に無理っぽいわ

2 18/08/05(日)15:04:14 No.523856586

次は八つ墓村するの?

3 18/08/05(日)15:04:46 No.523856677

この吉岡秀隆にそのままいつもの服装させるだけでよかったのでは?

4 18/08/05(日)15:05:14 No.523856763

ドリカムの人に似てる

5 18/08/05(日)15:06:23 No.523856941

八つ墓村は夜歩くが繋がってたはずだけど飛ばされた

6 18/08/05(日)15:17:46 No.523859077

華族に対する当時のイメージ?

7 18/08/05(日)15:18:37 No.523859243

このリメイクどうだった?

8 18/08/05(日)15:18:54 No.523859300

原作と違うところちょこちょこあったけどラストで指使わなくても演奏できる曲だって分からせるのは上手いなあっと思ったよ

9 18/08/05(日)15:19:51 No.523859480

正統派寄りの作りに戻ったのかなと思ったけど いざ見てみると結構冒険的なままだった 獄門島ほど尖ってなかったけどこれはこれで

10 18/08/05(日)15:19:52 No.523859484

そのままだった獄門島と比べると結構端折ってた 悪魔が来たりての曲も稲垣吾郎のやつの方が好き

11 18/08/05(日)15:20:53 No.523859679

ただ近親のところの気分の悪さはちゃんと出てた

12 18/08/05(日)15:22:50 No.523860010

帝銀事件って実際にあったんだよな

13 18/08/05(日)15:23:45 No.523860166

映像化でいつも思うがミネコが不細工って設定は特に意味ないよな

14 18/08/05(日)15:26:08 No.523860608

再放送があるから見よう今月26日 http://www4.nhk.or.jp/P4031/

15 18/08/05(日)15:28:58 No.523861145

帝銀事件最近テレビでやらないし知らないか 一昔前は謎の凶悪事件として結構ネタになってたと思うけど

16 18/08/05(日)15:29:39 No.523861276

倍賞千恵子をはさむことで渥美版八つ墓村へわかりにくいオマージュを捧げる

17 18/08/05(日)15:31:07 No.523861552

古谷一行の時は終盤ここまでだったかなとは思った

18 18/08/05(日)15:34:29 No.523862153

>このリメイクどうだった? 淫売の息子と娘と淫売大活躍で面白かったよ

19 18/08/05(日)15:34:49 No.523862217

使用人レイプしたあとに即秋子ともまぐわってちんぽ強すぎる

20 18/08/05(日)15:40:06 No.523863254

金田一役者を適材適所に配置するのいいな スレ画と長谷川金田一取り替えたらやべーことになるとこだった

21 18/08/05(日)15:40:41 No.523863372

脚本を書いたのが幕ノ内一歩の声の人って知って驚いた

22 18/08/05(日)15:44:47 No.523864155

原作は言っちゃなんだけど当時の時事ネタをそのまま組み合わせた感がある 今だと「豪雨で孤立した村で獣医学部を新設した大学のアメフト部の監督が殺される!」みたいな

23 18/08/05(日)15:46:31 No.523864465

https://anpolog.com/entry/kindaichikosuke/ ベスト3は特に言うことないけどそんなに高いかなって 基本的に短編のほうが好きなのもあるけど

↑Top