虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/05(日)14:52:22 RAYのデ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/05(日)14:52:22 No.523854548

RAYのデザインってメタルギアの中でも異質だよね

1 18/08/05(日)14:55:59 No.523855166

いつ見てもAAのセフセフに見える

2 18/08/05(日)14:57:35 No.523855440

REXもシャゴホッドも戦車の延長って感じでこれはメタルギアの延長って感じなんだろう 対メタルギア兵器だし

3 18/08/05(日)15:02:42 No.523856339

エメリッヒ製じゃない珍しい奴

4 18/08/05(日)15:03:10 No.523856408

シリーズから逆算で生まれたサヘラントロプスは全部混ぜのキメラのような姿に

5 18/08/05(日)15:04:50 No.523856685

これ作ったの誰かわからんが凄い技術だよね

6 18/08/05(日)15:06:41 No.523856999

対メタルギア特化というよくわからない兵器

7 18/08/05(日)15:07:23 No.523857116

絶対前にコケるよねこいつ

8 18/08/05(日)15:08:11 No.523857265

REXのオマージュ的なデザインばっかりなのが残念

9 18/08/05(日)15:08:16 No.523857283

REXがレーザー兵器登載してるのに水圧カッターって…

10 18/08/05(日)15:08:20 No.523857292

メタルギアをメタって作った癖にメタルギアに負けて 人型のサイボーグに体当たりを止められて さらに後日人型のサイボーグにバラバラにされる

11 18/08/05(日)15:08:32 No.523857334

よくよく考えると怪獣倒すのに怪獣作る必要は無いんだよね 飛んで跳ねて速く泳げる便利マシンだけど

12 18/08/05(日)15:08:58 No.523857415

デザインは好きだし海から出てくるシーンとがすごい格好いいんだけど 弱いのがなぁ…

13 18/08/05(日)15:09:03 No.523857434

旧世代の戦艦にも勝ててなかった

14 18/08/05(日)15:09:23 No.523857499

海兵隊が作った水陸両用だから流線型?

15 18/08/05(日)15:10:51 No.523857759

対メタルギア設計なのにメタルギアと対決したら負ける 挙句、MGR以降だと雑魚払い用兵器になってた 対メタルギア兵器という括りが狭すぎるよね

16 18/08/05(日)15:11:18 No.523857854

REXが想定以上に強すぎたんだと思う 核ミサイルを飛ばすための歩行戦車なのに対巨大兵器に対する格闘性能も考慮してた オタコンはそういうことする

17 18/08/05(日)15:11:59 No.523857994

どういう運用思想なんだっけ 海辺で核発車をしようと配備された敵メタルギアを海中から奇襲?

18 18/08/05(日)15:12:26 No.523858077

アーセナルギアの近接防衛じゃないの

19 18/08/05(日)15:13:07 No.523858200

対RAY戦で一度も負けたことがない「」ネークだけが石を投げなさい

20 18/08/05(日)15:13:15 No.523858222

こっそり格闘プログラム入れとくぞい さえなければREXには勝てるんだろうけど入ってたからな…

21 18/08/05(日)15:13:20 No.523858233

こいつは集団で運用するものだからタイマン張るのはよろしくない

22 18/08/05(日)15:14:02 No.523858349

MGRでこいつぶった切るのはめっちゃテンション上がったよ…

23 18/08/05(日)15:14:08 No.523858362

ZEKEの時点で飛んだり跳ねたりしててサヘラントロプスは二足歩行で剣とか使うし REXもあんな図体してキックとかしてくるし RAYの製作者って「二足歩行の核発射歩行戦車倒せる同じくらいいでかいの作ってね」「あと海泳げたらいいな」 ぐらいの指示と情報しかもらえなかったんじゃないか

24 18/08/05(日)15:15:09 No.523858559

ゲームということを忘れてドヤ顔するクソの山おじさん大杉問題

25 18/08/05(日)15:15:17 No.523858587

>どういう運用思想なんだっけ >海辺で核発車をしようと配備された敵メタルギアを海中から奇襲? 不整地で核発射がメインなのにわざわざ開けた海辺に来る必要ないし コンセプトからして駄目なのでは…

26 18/08/05(日)15:15:22 No.523858606

だいたいこいつもこいつで対メタルギア想定以上に機能盛り込みすぎだと思う

27 18/08/05(日)15:15:50 No.523858693

サヘラントロプスを二足歩行と言っていいのかどうかはちょっとその…

28 18/08/05(日)15:16:00 No.523858716

そもそもこいつのターゲットはREXじゃなくてあくまで世界中に散らばったメタルギア亜種なので…

29 18/08/05(日)15:16:24 No.523858809

メタルギア亜種とか結局月光さんくらいしか出なかったな

30 18/08/05(日)15:16:36 No.523858857

足の機構は月光に受け継がれてるんじゃないかな

31 18/08/05(日)15:16:57 No.523858920

>ゲームということを忘れてドヤ顔するクソの山おじさん大杉問題 お前いろんなところで「所詮ゲームだろ」みたいなこと言ってて楽しい? 普段から盛り上がってるところに態々興ざめなこと言ってハブられたりしてない?

32 18/08/05(日)15:17:02 No.523858933

25機⁉

33 18/08/05(日)15:17:14 No.523858965

PWのメカ達はなんか幻だったという事にでもしておきたい… あれ入れるとどうやっても開発史が破綻する

34 18/08/05(日)15:17:28 No.523859022

最終的に量産型はアーセナルギアの護衛に収まってるから真面目に対メタルギアしようとしてたのは海兵隊だけだったんじゃないかな

35 18/08/05(日)15:17:57 No.523859108

>メタルギア亜種とか結局月光さんくらいしか出なかったな シリーズが続いてたら6までの繋ぎでフィランソロビー時代のゲームとかも出たのかなぁ

36 18/08/05(日)15:18:00 No.523859121

量産機としてはわるくないかも 海中移動するから発射準備中のメタルギアに逃げられずに接近できるのも利点かも

37 18/08/05(日)15:18:21 No.523859183

どう考えても四足歩行で安定してるピースウォーカー先生で完成している

38 18/08/05(日)15:19:01 No.523859315

メタルギア倒すなら普通に戦闘機とミサイルでいいのでは?

39 18/08/05(日)15:19:36 No.523859430

というかピースウォーカー強すぎない? ガチで撃たれかけたのあれだけじゃなかったっけ

40 18/08/05(日)15:19:39 No.523859443

アウターへヴンとかザンジバーランドにあったメタルギアなら十分対抗できると思う オタコンみたいな変態の天才が絡んだようなやつ相手は無理

41 18/08/05(日)15:19:49 No.523859473

>最終的に量産型はアーセナルギアの護衛に収まってるから真面目に対メタルギアしようとしてたのは海兵隊だけだったんじゃないかな そういやそうだったね 最初から愛国者達的にそういう目的だったのか、完成した後になんかこれちがくね?ってなったのかはわからんが

42 18/08/05(日)15:19:58 No.523859502

ミーにはメタルギア駆除の大義名分を振りかざして量産した強襲揚陸兵器に思える…

43 18/08/05(日)15:20:12 No.523859541

>どう考えても四足歩行で安定してるピースウォーカー先生で完成している 強いて言うなら歩兵の装備では完全に攻撃通らないくらい装甲盛った上であんだけ動けるから凄い!って事になるのかなREXは…

44 18/08/05(日)15:20:23 No.523859572

パワードスーツ着ただけのブラジルじんにサクサク斬られる

45 18/08/05(日)15:20:28 No.523859593

スコットドルフの演説だと奇襲して火力で敵兵を殲滅するとは言ってたけどタイマンするとは言ってないよね

46 18/08/05(日)15:22:50 No.523860011

>ミーにはメタルギア駆除の大義名分を振りかざして量産した強襲揚陸兵器に思える… レーダーに捕捉されない潜水艦がそのまま陸に怪獣として上がってくるのは 対メタルギアはオマケの超兵器っぽい気がする

47 18/08/05(日)15:22:52 No.523860018

海兵隊の露払いとして海中から奇襲して大暴れの後すぐ撤退するって使い方が正しいのでは

48 18/08/05(日)15:23:27 No.523860117

REXの格闘スキルってオタコンがこっそり仕込んでたから RAYの制作チームはメタルギアが殴り掛かってくることを想定してなかったのでは…?

49 18/08/05(日)15:23:51 No.523860189

雑魚殲滅兵器って感じだよね

50 18/08/05(日)15:24:08 No.523860250

RAY見てて思ったんだけど RAYにレールガン詰んだら最強のメタルギアじゃないか? もともとメタルギアなんかより原子力潜水艦のほうがよほど核発射に向いてる気がするし

51 18/08/05(日)15:24:16 No.523860271

ロボットプロレスロボコン万歳機能はどう考えもエメリッヒの趣味だからな…

52 18/08/05(日)15:24:21 No.523860284

というかこいつは海兵隊の揚陸作戦機に偽装したアーセナルギア直援機だし

53 18/08/05(日)15:24:29 No.523860305

スティンガーで膝撃たれたときのよろめきポーズがかっこいい

54 18/08/05(日)15:24:40 No.523860329

>海兵隊の露払いとして海中から奇襲して大暴れの後すぐ撤退するって使い方が正しいのでは ただそれだけの運用のためにアーセナル構想ブチあげるのはお金めっちゃもったいない気がするな… ソ連がいた頃ならともかくMGS世界のアメリカは何と戦うつもりなんだろう

55 18/08/05(日)15:25:09 No.523860430

スコットドルフはアーセナルのこと知ってたんだよね?

56 18/08/05(日)15:25:36 No.523860513

コンセプト発揮してるシーンが一回もないのがひどい 雷電相手にワラワラ出てくるのも本来の仕事じゃねえし

57 18/08/05(日)15:25:42 No.523860527

あのアメリカはパトリオットが中心なんだから海兵隊は体よく使われてただけだろうし

58 18/08/05(日)15:25:59 No.523860584

>ソ連がいた頃ならともかくMGS世界のアメリカは何と戦うつもりなんだろう マッチポンプしてお金を稼ぐんだよ! RAYを横流ししてお金を稼いで! RAYに困った国や組織にRAYを売る!

59 18/08/05(日)15:26:07 No.523860606

>ただそれだけの運用のためにアーセナル構想ブチあげるのはお金めっちゃもったいない気がするな… アーセナルの真の目的は全世界の情報統制だし

60 18/08/05(日)15:26:44 No.523860725

>スコットドルフはアーセナルのこと知ってたんだよね? 一海兵隊司令官でしかないしそこまで深いとこ知ってたかは疑問

61 18/08/05(日)15:26:52 No.523860755

アーセナルギアに金かけ過ぎたのに フェデラルホールに突っ込んでおじゃん

62 18/08/05(日)15:27:23 No.523860857

水圧カッターが意味不明すぎる… 機銃にするか塞いで弱点なくすとかあっただろ

63 18/08/05(日)15:27:36 No.523860902

いや愛国者の真の目的はともかくとして一応議会と国民と軍を納得させないといけないわけじゃん? あの世界のアメリカのひとたちはよっしゃー!海からなー!敵をぶっ殺そうぜー!!ってなったのかなぁって

64 18/08/05(日)15:27:37 No.523860905

RAYの一番のつよあじは量産できることだと思う 弱いのはまあ…

65 18/08/05(日)15:28:24 No.523861057

>水圧カッターが意味不明すぎる… >機銃にするか塞いで弱点なくすとかあっただろ 水辺なら弾薬無限で使えてお財布にも優しい!的な?

66 18/08/05(日)15:28:32 No.523861082

RAYは売らんでしょ 愛国者達システムの5つのうちの1つの護衛機として作られたんだし

67 18/08/05(日)15:29:41 No.523861278

最終的にアーセナルギアもどきたくさん作って愛国者達のAI分割で搭載するつもりだったのかな

68 18/08/05(日)15:30:07 No.523861363

>あの世界のアメリカのひとたちはよっしゃー!海からなー!敵をぶっ殺そうぜー!!ってなったのかなぁって アメリカも核攻撃されそうなんですけお!これ作れば安心なんですけお! こういうこと言えばどの世界のアメリカ人も納得どころか大歓迎よ

69 18/08/05(日)15:30:25 No.523861416

AI本体(の入った箱)を守るんじゃなくてクラウドに上げて不滅の存在にしちゃえばよかったのに

70 18/08/05(日)15:30:26 No.523861420

ライジングだとちゃんとプラズマ砲に換装したよ!

71 18/08/05(日)15:30:43 No.523861475

過去に巨大歩行戦車が7体以上もアメリカ以外の組織で作っては騒がれてるんだから 護衛用の巨大兵器を量産したくなる気持ちもわからんではない

72 18/08/05(日)15:31:10 No.523861564

>最終的にアーセナルギアもどきたくさん作って愛国者達のAI分割で搭載するつもりだったのかな あの時点でシステムってもう全部完成してるんじゃないかな JDは宇宙だし

73 18/08/05(日)15:31:30 No.523861628

初期案のMGRとか見てると愛国者達は人間一ミリも信頼してないから 重要拠点RAYやAIロボに守らせて人間立寄らせない予定だったのかな

74 18/08/05(日)15:31:39 No.523861658

不整地を踏破出来る万能核ミサイルキャリアーが無敵の地上兵器になったREXも逆におかしい

75 18/08/05(日)15:32:04 No.523861724

>アメリカも核攻撃されそうなんですけお!これ作れば安心なんですけお! >こういうこと言えばどの世界のアメリカ人も納得どころか大歓迎よ そんな分かりやすいことするかなぁ 海兵隊のは評価機らしいし没になったことにしてこっそり量産するんじゃないかな

76 18/08/05(日)15:32:06 No.523861734

初見プレイのときはローズも大佐もAIだなんてノーヒントじゃ気づけないし そんな感じのこうどなじょうほうせんを愛国者達が仕掛けたらみんなイチコロよ

77 18/08/05(日)15:32:26 No.523861799

>AI本体(の入った箱)を守るんじゃなくてクラウドに上げて不滅の存在にしちゃえばよかったのに 物理所在がすぐばれる

78 18/08/05(日)15:33:26 No.523861971

宇宙にjd打ち上げが愛国者達史上最高ランクのミッションだったろうね

79 18/08/05(日)15:34:07 No.523862095

愛国者達のAIはエクサバイト以上あるらしいしクラウドは厳しいんじゃない

80 18/08/05(日)15:34:12 No.523862107

>宇宙にjd打ち上げが愛国者達史上最高ランクのミッションだったろうね 軌道上に何百とある気象衛星偵察衛星通信衛星に偽装するだけだし…

81 18/08/05(日)15:34:18 No.523862124

そんなもんREX操作してたのがプレイヤーだからだろとしか

82 18/08/05(日)15:35:02 No.523862255

海上からどこでも核発射できるアーセナルギアさんの方が メタルギアより凄い

83 18/08/05(日)15:35:21 No.523862315

>物理所在がすぐばれる 完全にクラウド上で稼働したら所在もへったくれもなくなったりとかしない? おたくのパソコンが最近ちょっと重い気がしませんか?実は愛国者AIの演算に使われているのかもしれません…みたいな

84 18/08/05(日)15:36:06 No.523862460

クラウドだと世界中どこからでもプログラムそのものへの攻撃が可能になっちゃうよ

85 18/08/05(日)15:36:31 No.523862545

>完全にクラウド上で稼働したら所在もへったくれもなくなったりとかしない? >おたくのパソコンが最近ちょっと重い気がしませんか?実は愛国者AIの演算に使われているのかもしれません…みたいな 「」よ 最強のセキュリティは何時でもオフラインに出来る事じゃ

86 18/08/05(日)15:37:06 No.523862680

ブロックチェーン愛国者達はちょっと威厳がない…

87 18/08/05(日)15:37:50 No.523862802

名前は大事だな…

88 18/08/05(日)15:37:59 No.523862825

クラウドってべつに全てのマシンでチェーン的に動いてるわけじゃないぞ

89 18/08/05(日)15:38:03 No.523862836

実際の運用がコンセプトから外れてただの警備ロボットになってるのはそういう皮肉なのかな…

90 18/08/05(日)15:38:03 No.523862837

ほとんど閉じた状態のサーバーに入ってたからこそ 4であんだけ手間掛けてやっとこさダイレクトアタック出来たのに クラウドにして無防備マンにしたら意味ないだろ

91 18/08/05(日)15:39:06 No.523863050

トロい二脚戦車だと思ってたら ステップするわタックルしてくるわ回し蹴りしてくるわで そんなん聞いてない…

92 18/08/05(日)15:39:12 No.523863078

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o. P90強すぎ!

93 18/08/05(日)15:39:38 No.523863158

ゼロ少佐の手法を真似したらああなるよなAI

94 18/08/05(日)15:39:51 No.523863201

あのP90のようななにかデカくない?

95 18/08/05(日)15:40:10 No.523863268

当時はクラウド構想とかまだまだマイナーとも呼べないレベルじゃなかったか 今作ったならぶち込みそう

96 18/08/05(日)15:40:15 No.523863282

P90で機能停止は問題ありますねえ

97 18/08/05(日)15:40:37 No.523863358

(軽快に飛び回るおばちゃん)

98 18/08/05(日)15:40:37 No.523863359

個人的にはこれより月光が異質すぎる

99 18/08/05(日)15:41:18 No.523863494

REXは弱点以外スティンガー食らってもノーダメだけど RAYは大体どこでもダメージ通るからな

100 18/08/05(日)15:41:22 No.523863511

あの美脚トカゲは一体どこから来たんだろうな

101 18/08/05(日)15:41:25 No.523863516

スレ画は格好良さに力入れすぎ

102 18/08/05(日)15:41:33 No.523863534

>完全にクラウド上で稼働したら所在もへったくれもなくなったりとかしない? もしかしてクラウドをNYとか仮想通貨みたいなものと思ってないか? クラウドサービスはそれを稼働させる物理サーバがちゃんと決まった場所にあるんだぞ

103 18/08/05(日)15:41:33 No.523863538

>個人的にはこれより月光が異質すぎる あれは半分生ものだし

104 18/08/05(日)15:41:36 No.523863552

結局対メタルギア兵器ってお題目はらりるれろが海兵隊に吹き込んだデマで 海兵隊はせっせとアーセナルギア護衛機作らされてたってことなのかな

105 18/08/05(日)15:41:46 No.523863585

クラウドしてうっかり目玉焼きワーム入ったパソコンに沢ちゃったら危ないし…

106 18/08/05(日)15:42:11 No.523863650

>クラウドサービスはそれを稼働させる物理サーバがちゃんと決まった場所にあるんだぞ それ作中のAIサーバーと何が変わるの?

107 18/08/05(日)15:42:18 No.523863677

月光はもはやメタルギア関係ないしな… 量産性と戦闘効率を求めて生足魅惑の無人機になりました

108 18/08/05(日)15:42:55 No.523863795

>それ作中のAIサーバーと何が変わるの? クラウドってことはどこからでもアクセスできるってことよ

109 18/08/05(日)15:43:16 No.523863863

>個人的にはこれより月光が異質すぎる 「こんなはずじゃなかったのに」と思うとき 40代・男性      鳴き声がキモすぎる

110 18/08/05(日)15:43:17 No.523863866

>それ作中のAIサーバーと何が変わるの? 所在が地球にある上にだれでもアクセスできるネットワーク上にあったらすぐ所在ばれるだろ

111 18/08/05(日)15:43:19 No.523863874

大体世界中にばら撒かれたREXと戦うのに海から上陸するような機体じゃ無理だし

112 18/08/05(日)15:43:21 No.523863885

1~4で特徴的な敵メカ色々あったなあ 5はそれらを総括した感じ

113 18/08/05(日)15:44:07 No.523864020

不可逆、偽装マシマシで追跡不能な通信システムくらいMG世界ならやりそうだけど

114 18/08/05(日)15:44:09 No.523864027

>クラウドってことはどこからでもアクセスできるってことよ それだと4の話すぐ終わっちゃうな

115 18/08/05(日)15:44:16 No.523864049

1歩兵レベルまで戦場の視点を下げれば 月光は間違いなく歩兵と兵器を繋ぐ歯車

116 18/08/05(日)15:44:22 No.523864066

PWで異様に異質なのはママルとクリサリスくらいで他はそうでもなくない?

117 18/08/05(日)15:44:28 No.523864088

直立2足歩行はあんまりメリット無いな サイボーグならともかく

118 18/08/05(日)15:44:29 No.523864092

月光とRAYは何か生き物っぽい流線的なデザイン

119 18/08/05(日)15:44:51 No.523864168

Dの貧弱さに比べれば

120 18/08/05(日)15:45:03 No.523864200

>P90で機能停止は問題ありますねえ パワードスーツやサイボーグじゃないと扱えない強装弾だったかもしれないし…

121 18/08/05(日)15:45:09 No.523864222

>直立2足歩行はあんまりメリット無いな >サイボーグならともかく 月光は実質サイボーグじゃん

122 18/08/05(日)15:45:13 No.523864233

クラウドってインターネット上に雲っぽくモヤっとした存在としてあるものじゃないから… 使う側としてはそんなイメージで使えるって意味での命名ではあるけど

123 18/08/05(日)15:45:33 No.523864291

二足歩行兵器としてのコンセプトは月光の形が最適なんだろうなと 街区をピョンピョン超えられるのは同じ技術で他の兵器作ればいいじゃん!の返しになる

124 18/08/05(日)15:45:34 No.523864295

異質って言うと4のボスメカ動物園や妖怪ボールとかちょっと異次元

125 18/08/05(日)15:46:04 No.523864384

>パワードスーツやサイボーグじゃないと扱えない強装弾だったかもしれないし… っていうかパワードスーツ来たソリダスのガタイ考えると あのP90ってP90の形したもっとデカいなにかだよ

126 18/08/05(日)15:46:09 No.523864400

でも愛国者AIって常にネットとリアルの情報流通監視しながら統制してるんでしょ?おっぴろげ状態なのは一緒なのでは?トラフィック?もエグそうだし一瞬で見つかりそう

127 18/08/05(日)15:46:09 No.523864401

月光は中東ステージみたいな戦車とか装甲車とか入りにくいところにもガンガン踏み込んでくるのが強味じゃん

128 18/08/05(日)15:46:17 No.523864420

月光は異質感と未来感があって良いと思いますよ私は

129 18/08/05(日)15:46:25 No.523864443

>街区をピョンピョン超えられるのは同じ技術で他の兵器作ればいいじゃん!の返しになる 水牛だかの脚をクローニングして機械に接続して使う技術を どうやって他の兵器に応用するんだ…

130 18/08/05(日)15:46:25 No.523864444

>>直立2足歩行はあんまりメリット無いな >>サイボーグならともかく >月光は実質サイボーグじゃん メタルギアで直立二足歩行してるのはサヘランだけよ 月光はただの二足歩行

131 18/08/05(日)15:46:38 No.523864489

月光スレになってる……

132 18/08/05(日)15:46:59 No.523864553

美脚には勝てないからな

133 18/08/05(日)15:47:23 No.523864635

月光はウンコするからな 「」に大人気になる秘訣だ

134 18/08/05(日)15:47:29 No.523864651

>水牛だかの脚をクローニングして機械に接続して使う技術を >どうやって他の兵器に応用するんだ… こう… 戦車の中に自転車のペダル仕込んで…

135 18/08/05(日)15:47:34 No.523864672

適当に使うには月光が一番便利だからな…

136 18/08/05(日)15:47:34 No.523864674

月光キック!! ちょっとしたサイボーグはこれでイチコロって訳よ

137 18/08/05(日)15:48:15 No.523864801

月光は見るたびにタンノくんが脳内にチラつくからダメ

138 18/08/05(日)15:48:26 No.523864828

その月光もサイボーグ化した人にやられてしまうという

139 18/08/05(日)15:48:28 No.523864837

月光の足みたいなの作れるならもっとやばい生命体作れそう

140 18/08/05(日)15:48:30 No.523864844

>でも愛国者AIって常にネットとリアルの情報流通監視しながら統制してるんでしょ?おっぴろげ状態なのは一緒なのでは?トラフィック?もエグそうだし一瞬で見つかりそう 見たまえあれがリアルめくらというものだ

141 18/08/05(日)15:49:08 No.523864959

>月光の足みたいなの作れるならもっとやばい生命体作れそう 脚部のタフさと柔軟性みるともう全身アレで良いんじゃねえかなって

142 18/08/05(日)15:49:11 No.523864966

指摘するのに嘲り入れたりするのは趣味悪いと思います

143 18/08/05(日)15:49:47 No.523865075

>でも愛国者AIって常にネットとリアルの情報流通監視しながら統制してるんでしょ?おっぴろげ状態なのは一緒なのでは?トラフィック?もエグそうだし一瞬で見つかりそう ゼロがそんなに迂闊なわけないしリアルまで使ったカットアウトが 山ほど用意されてるんだろうなあとは思う

144 18/08/05(日)15:50:26 No.523865179

MGRの時代にはCNT筋線維に置き換わってるんだっけ月光の脚

↑Top