虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/05(日)13:16:59 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/05(日)13:16:59 No.523838092

>夏は都会

1 18/08/05(日)13:26:50 No.523839935

名古屋の駅前より栄えてるし都会だと思うけど東京の人にとってはこれがきっとド田舎なのだろう

2 18/08/05(日)13:27:52 No.523840128

オイオイがあるだけで都会だよ

3 18/08/05(日)13:28:41 No.523840290

カタログに都会オーラが放たれている

4 18/08/05(日)13:29:29 No.523840446

めちゃ都会だよなァこれ

5 18/08/05(日)13:30:24 No.523840619

この歩道キチガイ多すぎて怖いんですけど

6 18/08/05(日)13:30:27 No.523840627

都会だったら駅間を歩かなくてもいいはずだぞ!

7 18/08/05(日)13:31:47 No.523840883

田舎者からすると 例えば八王子田舎って言われると!!?ってなるよ

8 18/08/05(日)13:31:58 No.523840914

バス専用レーンがある大都会

9 18/08/05(日)13:31:59 No.523840920

タワレコとかオイオイオイとか大都会じゃん!

10 18/08/05(日)13:32:03 No.523840925

都会だから乗り換えも遠い

11 18/08/05(日)13:32:44 No.523841048

今ってオタ向けの店舗はどの程度残ってんの

12 18/08/05(日)13:33:17 No.523841154

地方都市感が溢れている…

13 18/08/05(日)13:33:53 No.523841271

町田家のラーメン食べたい

14 18/08/05(日)13:34:12 No.523841321

あの謎オブジェのおかげでかろうじて都会感出せてる

15 18/08/05(日)13:34:30 No.523841362

音楽とか美術の文化的な施設・店が少ないと田舎

16 18/08/05(日)13:36:17 No.523841670

>今ってオタ向けの店舗はどの程度残ってんの メイト・駿河屋・ゲーマーズ・文教堂ホビー・イエサブ・帰ってきたとらあな・BL専門書店 あと今度セガのゲーセンが来る 衰退から少し盛り返してきた

17 18/08/05(日)13:36:22 No.523841694

メロブが出来たら文句無しの街

18 18/08/05(日)13:36:25 No.523841707

らしんばんとアニメイトととらのあなと文教堂ホビーなんちゃらとかあるよ ジュンク堂とボークスは消えたよ

19 18/08/05(日)13:36:30 No.523841724

内容の被りが多いけど1990年撮影の町田駅前付近とか見てると大きい変化そんなに無いね https://www.youtube.com/results?search_query=1990+%E7%94%BA%E7%94%B0

20 18/08/05(日)13:36:51 No.523841787

まちがえた、駿河屋じゃないらしんばんだ

21 18/08/05(日)13:37:20 No.523841878

OIOI

22 18/08/05(日)13:38:44 No.523842132

地方からすると埼玉や千葉がど田舎とか舐めてるのかと思う

23 18/08/05(日)13:39:12 No.523842208

ソフマップって潰れたんだっけ?

24 18/08/05(日)13:39:16 No.523842219

この通りだけ見るとマジモンの都会

25 18/08/05(日)13:39:41 No.523842303

コミックジュンク堂よく行ったけどわりとすぐ潰れたな…

26 18/08/05(日)13:40:10 No.523842406

>地方からすると埼玉や千葉がど田舎とか舐めてるのかと思う 人間が住むところじゃない場所と人間様の街を比べてもしゃーないし…

27 18/08/05(日)13:40:37 No.523842489

>ソフマップって潰れたんだっけ? まだあるよ 下のおもちゃの倉庫でヘボットDXセットワンコインだよ

28 18/08/05(日)13:40:47 No.523842521

>ソフマップって潰れたんだっけ? 西友のならまだ生きてる

29 18/08/05(日)13:41:41 No.523842677

>地方からすると埼玉や千葉がど田舎とか舐めてるのかと思う 地方の人間が言ってるのかと思った…

30 18/08/05(日)13:42:08 No.523842753

ヨドバシ過ぎたあたりから急速に田舎化する

31 18/08/05(日)13:42:53 No.523842867

>地方からすると埼玉や千葉がど田舎とか舐めてるのかと思う 千葉の外房とか埼玉の秩父はまごうことなき田舎だし…

32 18/08/05(日)13:43:58 No.523843040

いいか どこの県でも山は山だぞ

33 18/08/05(日)13:44:15 No.523843102

地下にレンタルルームがあるゲーセンはまだ残ってる?

34 18/08/05(日)13:44:29 No.523843147

かろうじて東京

35 18/08/05(日)13:44:44 No.523843199

今や秋葉原よりもオタク街になりつつあるとか言われるけどほんとかー?

36 18/08/05(日)13:44:58 No.523843240

木曽地区の交番やパトカー襲撃しに隣の県からやってくるのがいたのがびっくりだった

37 18/08/05(日)13:47:20 No.523843685

>音楽とか美術の文化的な施設・店が少ないと田舎 図書館事業とかの力の入れ方はまっとうで凄いと思う 相模原みたいにやる気皆無なのは困るし 海老名みたいに民間委託にしてコレジャナイになるのも微妙だし

38 18/08/05(日)13:48:47 No.523843941

町田のリス園はいいぞ えさを持っていると足からリスがよじ登ってくる感覚は是非体験して欲しい

39 18/08/05(日)13:49:42 No.523844102

>音楽とか美術の文化的な施設・店が少ないと田舎 でかい本屋ないと田舎

40 18/08/05(日)13:50:02 No.523844146

>えさを持っていると足からリスがよじ登ってくる感覚は是非体験して欲しい いいですよね午前に行くと腹をすかせたリス達に群がられるの 午後だと寄ってこない……

41 18/08/05(日)13:50:06 No.523844157

中央図書館にウォッチメン置いてるし 20年前にはうしとらとベルセルクを並べてたからな…

42 18/08/05(日)13:51:59 No.523844492

>人間が住むところじゃない場所と人間様の街を比べてもしゃーないし… 取り消せ まじで

43 18/08/05(日)14:00:00 No.523846026

適度に都会と田舎が味わえる

44 18/08/05(日)14:05:18 No.523846940

は!これだから田舎者は… 真の都会は人が住めないいや住んでるんだけどワンルーム10万超えとか億ションとか安いスーパー行かないで全部高島屋みたいな それでいて昔から住んでる人は古くて滅茶滅茶狭い家に庭というか土の地面がなくプランターが盛んだとか まあなんと言うかやはりちょい郊外ぐらいの方がいいようん独特すぎる

45 18/08/05(日)14:08:43 No.523847572

親戚が横浜駅チカタワーマンション住んでるけど一階にスーパーが入ってて なんかこう団地の一角にショッピングセンターが入ってるのと似たような関係性になってたよ…

46 18/08/05(日)14:11:52 No.523848062

お!東京の町じゃん!

47 18/08/05(日)14:12:24 No.523848156

よく路上ライブやってたりレオタードのおっさんとかうろついてるとこか

48 18/08/05(日)14:13:24 No.523848334

俺が町田に行き慣れてるからかと思うけど 立川と町田だと立川の方が都会っぽい 八王子は行ったこと無いから知らない

↑Top