ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/05(日)12:44:05 No.523831315
https://dragonball.news/news/dbmfl22.html チライちゃんタゴマ枠かと思ったら主要キャラなのか…
1 18/08/05(日)12:45:48 No.523831698
どういうストーリーになるか想像つかん
2 18/08/05(日)12:46:10 No.523831772
> 長峯:チライもレモもデザインが最高にいいですよね。チライは不良少女でまだ若いんですよ。表面的な感情だけで動いて、目の前のブロリーを後先考えずに助けちゃう、そして大変なことになる。そしてレモというキャラクターがまた深いんです。フリーザ軍に何十年もいるので、可哀想な子供たちの姿もいっぱい見ていると思うんですよ。ブロリーに対する想いひとつをとっても、チライとレモのギャップがある。レモはいい人だから、ブロリーのことをなんとかしてあげたいと思うけど、自分の力の限界というのを十分わかっている。 フリーザ軍の前線の戦闘員でもなく平々凡々とやってきたレモが、ブロリーとの出会いとチライの勢いだけの行動に影響されて変化していく。この3人のバランスというものがすごく良くできていると思いますね。映画の内容に関わってしまうのでこれ以上は言えませんが、この3人の物語は注目です。
3 18/08/05(日)12:48:03 No.523832173
フリーザ軍でその感性はなんなの…?
4 18/08/05(日)12:48:14 No.523832209
賑やかしかと思ったら割とがっつり関わってくるのね 生き残ったらまさかのブロリーの嫁枠に…
5 18/08/05(日)12:48:41 No.523832313
ブロリーを助けるってどういう事だよ
6 18/08/05(日)12:49:36 No.523832509
180分の内容を90分ちょっとに削ったって大丈夫なのかこれ
7 18/08/05(日)12:50:27 No.523832702
フリーザ死ななそうだな
8 18/08/05(日)12:50:49 No.523832783
親父ィ…
9 18/08/05(日)12:51:57 No.523833066
息子が嫁を連れてくる今、悲願は達成されました…
10 18/08/05(日)12:52:48 No.523833268
フリーザ軍にいるいい人というワードがシュールだわ
11 18/08/05(日)12:52:56 No.523833297
>アクション以外では、鳥山先生の脚本をほぼそのままやっていますね。ただ、脚本をそのままやりたいんですけど、いかんせん映画の尺が短い。最初に脚本そのままで絵コンテを描いたら、90分予定の映画に対して倍ぐらいの尺になったんです。映画2本分ですよ(笑)。それをまとめるのに全部無理やり入れると、ダイジェスト映像の羅列になっちゃってつまらなくなるので、プロデューサーや関係各者のみなさんと協議していい感じにエピソードを削って尺に納めました。鳥山先生の脚本を、なるべく映画を見てくれるみなさんにお届けしたいという熱意で、上映時間もちょっとだけ延ばすことができました。
12 18/08/05(日)12:53:48 No.523833471
老兵って言うけどフリーザ軍ってFで壊滅してまた1から作り直したんじゃないのか
13 18/08/05(日)12:54:11 No.523833550
100分ちょっとかな上映時間は
14 18/08/05(日)12:55:20 No.523833805
Fみたいなペラペラ映画にはならなそうだ
15 18/08/05(日)12:55:47 No.523833894
Fの時は遠い星にでもいて参加してなかったけど古参なんじゃない多分 戦闘力高くなさそうだし
16 18/08/05(日)12:56:19 No.523834011
>老兵って言うけどフリーザ軍ってFで壊滅してまた1から作り直したんじゃないのか 宇宙探したら残党ぐらいはいるんじゃない? 超の最後にフリーザ様復活して軍編成してたし
17 18/08/05(日)12:56:30 No.523834049
見逃されるように慈善事業も多少やるようになったとか…?
18 18/08/05(日)12:57:52 No.523834348
まあ今の設定だと人間のいる星は28個しかないから占領というより開拓事業みたいなことやってるのかもしれん
19 18/08/05(日)12:59:43 No.523834724
開拓事業の進捗報告に満足そうにうなずくフリーザってのもシュールな感じで見てみたい気はする
20 18/08/05(日)13:05:46 No.523835986
チライとかレモの説得で暴走したブロリーが正気に戻るみたいな展開になりそう
21 18/08/05(日)13:08:20 No.523836464
ワンチャンブロリー含むこの3人は仲間入りとか
22 18/08/05(日)13:08:37 No.523836509
なんかブロリーに仲間がいるって思うと感慨深くなるな…
23 18/08/05(日)13:08:59 No.523836589
パラガスは死ぬな…
24 18/08/05(日)13:09:00 No.523836594
イェイ!
25 18/08/05(日)13:09:38 No.523836712
>今回、フリーザは特に成長していますよ。自分に自信のある傲慢なやつだったんだけど、ビルスやウイス、全王様がいる中で、どうやってトップになってやろうかと考えを巡らせていると思います。着実に強くなって、いずれは全王様を倒そうという大きな野望を抱いているのかな。流石に全王様には逆らえないかな、わからない。悟空は相変わらず「強くなりてぇ」という気持ちだけですね。 >映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』では、悟空とベジータに対してフリーザがひとりで闘ったんですけど、よく考えたらすっごい不利ですよね。だから今回はフリーザがどうやって悟空とベジータに対抗しようとするのか、楽しみにして欲しいですね。 ちゃんとFで不利だった事理解してたのか…
26 18/08/05(日)13:10:10 No.523836810
あれでしょ ブロリー庇おうとしたチライちゃんをブロリーが悟空たちもろとも攻撃 それ見てレモがブロリーに攻撃してクズがぁ…するブロリー こんな感じでしょ
27 18/08/05(日)13:11:07 No.523836980
100分でまとめきれるのかな
28 18/08/05(日)13:11:08 No.523836985
スーパーサイヤ人三人とスーパーナメック星人同時に相手してたボスがいましたよね
29 18/08/05(日)13:11:16 No.523837021
やっぱりサイヤ人同士ぶつけようと企むのかフリーザ
30 18/08/05(日)13:11:51 No.523837141
テレビで新シリーズあるなら映画で削られた分映像化してくれ
31 18/08/05(日)13:11:55 No.523837149
>見逃されるように慈善事業も多少やるようになったとか…? 地上げみたいな事やってたのは粗暴なサイヤ人を働かせる為 でも結局サイヤ人滅ぼされたからそれやる必要なくなった そんな感じかと
32 18/08/05(日)13:11:56 No.523837152
ブロリーの相手はケールだと思ってたらここに来てチライちゃんが出てくるとは…
33 18/08/05(日)13:12:04 No.523837171
ようやくブロリーが薄っぺらいキャラじゃなくなるみたいだな
34 18/08/05(日)13:13:28 No.523837436
ふと思ったけど年齢でいえばブロリーもレモとそんなかわりない?
35 18/08/05(日)13:13:40 No.523837472
自分の軍勢持ってるフリーザ味方にしたからこそ いつもの面子から離れて出来る展開ではあるな
36 18/08/05(日)13:14:01 No.523837540
今回のブロリーは善意から自分達の星に帰れるといいなぁって言いそう
37 18/08/05(日)13:14:38 No.523837658
ブロリーは悟空と同じ日に生まれたって設定残ってたら43歳だな
38 18/08/05(日)13:14:39 No.523837663
話題にすらされなかったし パラガスは息子をけしかけるだけのドラマのない人物で終わりそう
39 18/08/05(日)13:14:46 No.523837693
>パラガスは死ぬな… 宇宙一美しい私が噛ませだなどと…そのようなことがあろうはずございません
40 18/08/05(日)13:15:31 JCOUozSw No.523837831
パラガスが全部悪いってことになって色々押し付けられて死ぬなこれ
41 18/08/05(日)13:15:39 No.523837850
自分の息子に看取られて死ぬとは… これもサイヤ人の定めか…
42 18/08/05(日)13:15:46 No.523837875
チライとブロリーを庇ってレモが戦死 それを受けてブロリースーパーサイヤ人化 あるかな
43 18/08/05(日)13:16:08 No.523837938
まあフリーザが味方化してブロリー含む新キャラ3人が葛藤するキャラならオヤジィぐらいしか悪役に出来るキャラはいないかもしれん
44 18/08/05(日)13:16:17 No.523837966
まぁ科学者やならず者と違って出番あるだけましだろう
45 18/08/05(日)13:17:38 No.523838217
今回はブロリーに救いがある感じになるのかね 少なくとも親しい人が2人いるってだけで旧ブロとは全然違うし
46 18/08/05(日)13:19:40 No.523838614
>今回はブロリーに救いがある感じになるのかね >少なくとも親しい人が2人いるってだけで旧ブロとは全然違うし そうでないと新作出す意味ない気も だからこそ期待している
47 18/08/05(日)13:20:34 No.523838778
旧の孤独な感じも好きだけど新も楽しみだね
48 18/08/05(日)13:21:11 No.523838896
次の力の大会はブロリー連れてこう
49 18/08/05(日)13:21:16 No.523838927
わざわざ引っ張りだして今回も敵として倒されるだけじゃもったいないしなブロリー
50 18/08/05(日)13:22:06 No.523839089
ここまで散々ゲームや玩具で出してるし映画でポンと出して終わりってのも可能性低いか
51 18/08/05(日)13:23:09 No.523839297
ストーリー結構よさげで普通に楽しみだ
52 18/08/05(日)13:23:16 No.523839316
カカロットキチガイにはならなさそうだ
53 18/08/05(日)13:24:07 No.523839451
ヘアァっ!?
54 18/08/05(日)13:24:20 No.523839486
てかガッツリフリーザ軍なのね
55 18/08/05(日)13:24:52 No.523839598
超はザマス編以外フリーザ要素ばっかだな
56 18/08/05(日)13:26:01 No.523839796
洗脳されて無理矢理フリーザ軍に従わされてたブロリーをチライとレモが洗脳といて大暴れって感じかな
57 18/08/05(日)13:26:02 No.523839801
>てかガッツリフリーザ軍なのね そっちも楽しみだ サイヤ人視点のフリーザ軍は敵でしかなかったし
58 18/08/05(日)13:27:01 No.523839966
親父ィ…とコンビだと思ってたけどブロリーレモチライのトリオで親父は別行動なのかな?
59 18/08/05(日)13:27:05 No.523839980
制御装置つけられてるしそれ壊して伝説化しても破壊神だったしあまり自我無かったね旧ブロリー
60 18/08/05(日)13:27:30 No.523840054
>洗脳されて無理矢理フリーザ軍に従わされてたブロリーを親父の愛が洗脳といて大暴れというわけだぁ!
61 18/08/05(日)13:27:57 No.523840147
いや破壊衝動が素のブロリーだし 伝説化してめっちゃ饒舌になってるよ
62 18/08/05(日)13:28:16 No.523840208
悟空にトドメをさすかチライレモを助けるかの二択とか
63 18/08/05(日)13:28:18 No.523840216
親父ィ…うるさい!
64 18/08/05(日)13:28:30 No.523840248
今回も親父ィに操られてそうに見える
65 18/08/05(日)13:29:02 No.523840355
もしかしたら今作でブロリーに嫁ができるのかと思うと妙な感動があるな
66 18/08/05(日)13:29:19 No.523840417
今回も親父ィはブロリーに殺されそう
67 18/08/05(日)13:29:33 No.523840463
ただパラガスとブロリーが血は繋がってない説上がってるのが不安 やっぱこの二人は親子であってほしい
68 18/08/05(日)13:29:44 No.523840491
43歳で童貞だからなブロリー
69 18/08/05(日)13:29:54 No.523840526
ケ、ケール…
70 18/08/05(日)13:30:09 No.523840568
今回のブロリーは自在にコントロールできる装置見当たらないけど胸のリングがそうなのかな
71 18/08/05(日)13:30:11 No.523840582
年の差カップルすぎる
72 18/08/05(日)13:30:33 No.523840646
俺の息子のムスコはまさにお笑いだったぜ
73 18/08/05(日)13:30:43 No.523840682
ブロリーにも息子がいてもおかしくないというのに
74 18/08/05(日)13:31:16 No.523840792
「」だって子どもいないでしょ!
75 18/08/05(日)13:31:23 No.523840808
ドラゴンボールの映画ってボスの腰巾着ポジションが暴走したボスに巻き添えでやられるパターン多い気がする
76 18/08/05(日)13:31:32 No.523840850
46歳ってDB直撃世代なのか
77 18/08/05(日)13:32:14 No.523840958
しかし第7宇宙はなんなんだマジで
78 18/08/05(日)13:32:22 No.523840983
>俺の息子のムスコはまさにお笑いだったぜ 今作はパラガスも童貞疑惑あるし
79 18/08/05(日)13:32:33 No.523841006
ドラゴンボールももう30年以上前の漫画だし…
80 18/08/05(日)13:33:05 No.523841115
>ドラゴンボールの映画ってボスの腰巾着ポジションが暴走したボスに巻き添えでやられるパターン多い気がする ザンギャくらいじゃねーか!
81 18/08/05(日)13:33:08 No.523841125
ブロリーがジレンの師匠殺したのかと思ったけど何も関係なさそうだな
82 18/08/05(日)13:33:20 No.523841164
親父ィについて全くコメントない辺りこれは…
83 18/08/05(日)13:33:43 No.523841242
>ザンギャくらいじゃねーか! はい…地球に移住しましても一生懸命に…
84 18/08/05(日)13:33:58 No.523841281
>今作はパラガスも童貞疑惑あるし そのようなことがあろうはずがございません…
85 18/08/05(日)13:34:08 No.523841311
インタビューにも出てきた小山元監督がどう思ってるのか気になる
86 18/08/05(日)13:34:27 No.523841356
まぁブロリー親子は映画の本題だろうしまだ温めてるだけでしょ
87 18/08/05(日)13:35:06 No.523841473
コンピューターが弾きだしましたデータによりますと パラガス様は死にますですじゃ
88 18/08/05(日)13:35:19 No.523841502
確かにちょっとくらいパラガスに触れてもいいのにな
89 18/08/05(日)13:36:18 No.523841676
申し上げます!パラガス様が死にましたぁ!
90 18/08/05(日)13:36:18 No.523841681
流石に今回のブロリーは喋るよな
91 18/08/05(日)13:37:03 No.523841824
パラガス気にしすぎだろ!?
92 18/08/05(日)13:37:05 No.523841828
ブロリーとケールの接点出来ねぇかなーとか思ってたら…
93 18/08/05(日)13:37:05 No.523841832
えーこれってもしかして今回のブロリーは フリーザがブロリーを見つけてきてゴクベジにけしかけるけど 暴走して巻き込まれてボコボコにされる みたいな話なの?
94 18/08/05(日)13:37:41 No.523841938
ブロリー一作目のドラマの主軸はパラガスだからな
95 18/08/05(日)13:37:44 No.523841951
>パラガス気にしすぎだろ!? 親父ィがいないブロリーなんて福神漬けのないカレーみたいなもんだし…
96 18/08/05(日)13:37:51 No.523841973
ゴクベジて
97 18/08/05(日)13:38:18 No.523842055
ベジカカだよなー
98 18/08/05(日)13:38:25 No.523842067
>パラガス気にしすぎだろ!? 一作目のパラガスはドラマ面でのメインだったしブロリーを道具扱いしようとして親の情を捨てられない場面が結構あって面白かったし…
99 18/08/05(日)13:38:26 No.523842071
>親父ィがいないブロリーなんて福神漬けのないカレーみたいなもんだし… 2作目とか出てこないじゃん!
100 18/08/05(日)13:38:45 No.523842136
>>パラガス気にしすぎだろ!? >親父ィがいないブロリーなんて福神漬けのないカレーみたいなもんだし… 添え物じゃんか!
101 18/08/05(日)13:39:10 No.523842203
つか熱戦烈戦は半分くらい親父が喋ってるからな
102 18/08/05(日)13:39:23 No.523842245
>ドラゴンボールの映画ってボスの腰巾着ポジションが暴走したボスに巻き添えでやられるパターン多い気がする ヒルデガーンが復活してはしゃいでたら踏み潰された魔道士とか印象深いけど映画全体で見ると数は多くない
103 18/08/05(日)13:39:39 No.523842298
親父出てこないとネタ半減だし…
104 18/08/05(日)13:39:41 No.523842304
息子が生き残るために悪役要素全て被ったくれた親父だぞ
105 18/08/05(日)13:39:44 No.523842317
新映画に出演しましても一生懸命に…
106 18/08/05(日)13:39:50 No.523842335
シャモとアンゴルの出番はあるんだろうな
107 18/08/05(日)13:40:18 No.523842423
優秀な私が死ぬなどと…こぉんな最低な映画にはなんの未練もない 消し去ってしまえブロリー!
108 18/08/05(日)13:40:21 No.523842438
>新映画に出演しましても一生懸命に… >シャモとアンゴルの出番はあるんだろうな かぁんちがいするな
109 18/08/05(日)13:40:32 No.523842471
息子の助命を王に直訴したり 俺とブロリー二人の帝国をつくるのだ! って息子のことは大事に思ってるけど 制御不能となればあっさり切り捨てる冷徹さもあるのがパラガスでございます
110 18/08/05(日)13:41:18 No.523842601
パラガスから解放されてめでたしめでたしかな…
111 18/08/05(日)13:41:31 No.523842641
>>ドラゴンボールの映画ってボスの腰巾着ポジションが暴走したボスに巻き添えでやられるパターン多い気がする >ヒルデガーンが復活してはしゃいでたら踏み潰された魔道士とか印象深いけど映画全体で見ると数は多くない あとはドクターコーチンとか戦いもせず粛清されたスラッグの部下とかFでフリーザのカッターに巻き込まれた奴とか
112 18/08/05(日)13:41:35 No.523842657
コンピューターが弾き出したデータによりますと…うわへへ!
113 18/08/05(日)13:41:45 No.523842688
子が親を殺すのがサイヤ人の常と言ってるけど作中では親殺したのブロリーしかいない
114 18/08/05(日)13:42:22 No.523842791
>子が親を殺すのがサイヤ人の常と言ってるけど作中では親殺したのブロリーしかいない 悟空が死んだのも悟飯ちゃんの慢心からだし…
115 18/08/05(日)13:42:49 No.523842856
チライカワイイ!
116 18/08/05(日)13:42:55 No.523842869
>子が親を殺すのがサイヤ人の常と言ってるけど作中では親殺したのブロリーしかいない ターレスも同じこと言ってるから作中で描写がないだけでサイヤ人の歴史では普通にあることなんだろう
117 18/08/05(日)13:43:00 No.523842879
すべて嘘です!