虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/08/05(日)11:37:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/05(日)11:37:10 No.523817721

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/08/05(日)11:37:55 No.523817887

説明!

2 18/08/05(日)11:38:22 No.523817976

わかる なんかわかる

3 18/08/05(日)11:40:07 No.523818314

!? 123

4 18/08/05(日)11:40:28 No.523818397

全角で統一しろよ

5 18/08/05(日)11:40:34 No.523818418

わかる…

6 18/08/05(日)11:40:40 No.523818434

わかるよ…

7 18/08/05(日)11:41:01 No.523818506

全角数字はなんかね…

8 18/08/05(日)11:41:10 No.523818531

数字とアルファベットは半角じゃないとむずむずする

9 18/08/05(日)11:41:47 No.523818630

半角ビックリマークは細すぎるから嫌い

10 18/08/05(日)11:41:55 No.523818654

これ全角半角じゃなくてスペース空いてるだけじゃない?

11 18/08/05(日)11:42:02 No.523818682

😭 英語の曲名が全角

12 18/08/05(日)11:42:23 No.523818744

なんで違和感覚えるようになったんだろ

13 18/08/05(日)11:42:33 No.523818781

この空白はスペースだろと思って消したら全角

14 18/08/05(日)11:42:50 No.523818852

?!

15 18/08/05(日)11:42:53 No.523818860

ゲームでアルファベットが全角統一されてるせいで横文字がすごいブサイクなやつ

16 18/08/05(日)11:42:56 No.523818877

別にどっちでもよくね?

17 18/08/05(日)11:43:11 No.523818921

PCと泥のGoogleIMEがあべこべでモヤモヤする

18 18/08/05(日)11:43:19 No.523818951

スマホで打つと下になる それに合わせてPCで打つときも上だと違和感覚えるようになった

19 18/08/05(日)11:43:25 No.523818971

>これ全角半角じゃなくてスペース空いてるだけじゃない? ほんとだ… まぁそれでもわかるくらい結構感じてる事なんだろう

20 18/08/05(日)11:43:54 No.523819065

全角数字の頭悪そう感すごい…

21 18/08/05(日)11:44:16 No.523819114

全角英数はクソ 強要してくるシステムはもっとクソ

22 18/08/05(日)11:44:46 sTptiDao No.523819206

ギャグのセンスあるぜおめぇ… ! ?

23 18/08/05(日)11:45:08 No.523819267

マガジンは?!だっけ!?だっけ

24 18/08/05(日)11:45:44 No.523819398

全角と半角混ぜるのが一番気持ち悪い

25 18/08/05(日)11:45:44 No.523819400

そろそろ「!!」と「!?」は全角一文字で打てるようにしてもいいと思う

26 18/08/05(日)11:47:07 No.523819668

123

27 18/08/05(日)11:47:44 No.523819774

>そろそろ「!!」と「!?」は全角一文字で打てるようにしてもいいと思う 後者は環境依存だけどあるよ

28 18/08/05(日)11:47:50 No.523819795

>そろそろ「!!」と「!?」は全角一文字で打てるようにしてもいいと思う どっちも全角の幅からすると物足りなすぎるくらい狭いよね…

29 18/08/05(日)11:47:52 No.523819800

!? 123 !? 123

30 18/08/05(日)11:48:06 No.523819843

OS再セットアップ時は毎度英数記号は全角に変換しないよう設定するのが通例だったけど今ではログインすれば勝手に同期されて手間が省ける

31 18/08/05(日)11:48:11 No.523819863

12345678910

32 18/08/05(日)11:48:58 No.523820027

全角は嫌いだが環境依存文字はもっと駄目だ

33 18/08/05(日)11:48:59 No.523820031

?や!?は半角だと縦書きの時にそのまま使えるので半角にするなぁ

34 18/08/05(日)11:49:18 No.523820102

エラー:住所は全角で入力してください

35 18/08/05(日)11:50:15 No.523820276

>後者は環境依存だけどあるよ ‼も!一個で変換できるけど環境依存であるね

36 18/08/05(日)11:50:25 No.523820306

>エラー:住所は全角で入力してください 番地は半角も許容して自前で変換しろ!

37 18/08/05(日)11:51:03 No.523820441

>エラー:住所は全角で入力してください 郵便番号は半角で入力させるくせに~!!

38 18/08/05(日)11:51:06 No.523820452

市営図書館がネット予約対応してるけど全角統一だ…

39 18/08/05(日)11:51:19 No.523820488

①②③

40 18/08/05(日)11:51:52 No.523820594

ローマ数字は敗北者

41 18/08/05(日)11:52:17 No.523820674

?

42 18/08/05(日)11:52:19 No.523820682

半角の!はなんか小さすぎてバランス悪い気がする!!!!

43 18/08/05(日)11:52:37 No.523820740

半角数字は締まって見える 感嘆符疑問符は大きいほうがわかりやすい

44 18/08/05(日)11:52:55 No.523820782

全角数字のダサさはなんなんだろうか

45 18/08/05(日)11:53:19 No.523820854

半角だとボリューム足りないんだよ! 半角だとボリューム足りないんだよ!

46 18/08/05(日)11:53:43 No.523820934

IPAn情報処理技術者試験のWEBエントリーが 未だに郵便番号とか全角のみ

47 18/08/05(日)11:54:57 No.523821162

英語原稿に全角エラーはまだいい 日本語原稿で全半角混在されるとエラーチェックに引っかからないからマジやめて

48 18/08/05(日)11:54:57 No.523821164

ピリカピリララ君!!!!11!!1

49 18/08/05(日)11:55:05 No.523821192

泣 MSゴシック 笑 MSP明朝

50 18/08/05(日)11:55:07 No.523821197

場所によって全角統一くらいは慣れるしかないさ それこそ句読点入れるだけでぶっ叩かるようなところに住んでる「」が適応出来ないわけもない

51 18/08/05(日)11:55:34 No.523821269

けお!!1!11!!!!!1 は全角じゃないと締まりが悪い気がする

52 18/08/05(日)11:56:10 No.523821376

住所の番地全角ってなんでなんだろう 日本語って判定で漢字ひらがなと統一してねってことなんだろうか

53 18/08/05(日)11:56:47 No.523821487

印刷するとそうでもないけどWord上の全角英数ってすごい馬鹿っぽく見えるよね

54 18/08/05(日)11:56:55 No.523821511

一文字数字は全角! それ以上は半角!

55 18/08/05(日)11:57:14 No.523821581

ローマ数字はアルファベットの組み合わせで表現するのがマナー

56 18/08/05(日)11:57:24 No.523821611

ファイル名に半角?が使えないから全角?を使うけどでっぷりしててブサイク

57 18/08/05(日)11:57:29 No.523821628

wは本来半角英数じゃなきゃ話せないとこで使ってたから半角が正しいはずなんだけど 何故か全角が正しいことになっている

58 18/08/05(日)11:57:33 No.523821638

>けお!!1!11!!!!!1 >は全角じゃないと締まりが悪い気がする けお!!1!11!!!!!1 なんかやだこれ

59 18/08/05(日)11:57:50 No.523821697

>一文字数字は全角! >それ以上は半角! 奇数桁のときは123みたいに工夫して体裁を整える

60 18/08/05(日)11:58:11 No.523821763

カナ

61 18/08/05(日)11:58:27 No.523821811

「」さん~数字入れてるのにエクセル動かないの何で~?

62 18/08/05(日)11:58:41 No.523821858

けおは頭悪そうじゃないとダメ

63 18/08/05(日)11:58:56 No.523821901

>けお!!1!11!!!!!1 これ使う時はアホっぽさがあったほうがいいのかな

64 18/08/05(日)11:59:21 No.523821985

>けお!!1!11!!!!!1 >なんかやだこれ バグってるバグってる

65 18/08/05(日)11:59:26 No.523821995

ⅠⅡⅢⅣⅤⅥ I II III IV V VI

66 18/08/05(日)12:00:03 No.523822088

最近のソフトはうnとかの後に?とか!を付けると勝手に変換して「ん」にするから困る

67 18/08/05(日)12:00:23 No.523822150

>最近のソフトはうnとかの後に?とか!を付けると勝手に変換して「ん」にするから困る それで困るのは「」だけだよ!

68 18/08/05(日)12:01:04 No.523822259

>最近のソフトはうnとかの後に?とか!を付けると勝手に変換して「ん」にするから困る 「」やとしあき以外には便利だから…

69 18/08/05(日)12:01:27 No.523822330

>これ使う時はアホっぽさがあったほうがいいのかな シン!!1!!!!111!!このアホ野郎!1!!!1!!!11!! やっぱ全角だな

70 18/08/05(日)12:01:57 No.523822412

123!ダイターン3! 123!ダイターン3!

71 18/08/05(日)12:02:21 No.523822475

imgは… mayは・・・

72 18/08/05(日)12:02:34 No.523822513

やっぱ漢数字だよな!

73 18/08/05(日)12:02:47 No.523822552

かってにUNIXにされるんですけおおおおおお

74 18/08/05(日)12:02:49 No.523822557

うn・・・?

75 18/08/05(日)12:03:03 No.523822606

>imgは… >mayは・・・ どっちもどっちもごちゃまぜでは

76 18/08/05(日)12:03:13 No.523822637

>123!ダイターン3! >123!ダイターン3! これは下の方がいい気がする

77 18/08/05(日)12:03:36 No.523822706

けお!!!一一!!一!

78 18/08/05(日)12:03:46 No.523822738

全角数字は小説書きか糞システム以外の利用用途あるのかな

79 18/08/05(日)12:04:16 No.523822846

>全角数字は小説書きか糞システム以外の利用用途あるのかな アスキーアートとかあるし…

80 18/08/05(日)12:04:22 No.523822860

うnうn!?

81 18/08/05(日)12:04:24 No.523822868

海外のXDも馴染めない

82 18/08/05(日)12:04:47 No.523822954

ルールというより見栄えの問題だな

83 18/08/05(日)12:04:51 No.523822961

() ()

84 18/08/05(日)12:05:01 No.523822998

「」!

85 18/08/05(日)12:05:35 No.523823108

a e s t h e t i c

86 18/08/05(日)12:05:51 No.523823150

>全角数字は小説書きか糞システム以外の利用用途あるのかな ガンダム1号機とかダサくない?

87 18/08/05(日)12:06:04 No.523823192

ヒって書かれると異物感がすごい

88 18/08/05(日)12:06:08 No.523823201

…は環境によって...って表示されるのがムカつく!

89 18/08/05(日)12:06:25 No.523823261

どうでもいいけどgoogle日本語入力でzhとか入力すると矢印になる

90 18/08/05(日)12:06:25 No.523823264

スーパーロボットは全角感ある

91 18/08/05(日)12:06:35 No.523823300

そうかな…そうかも...

92 18/08/05(日)12:06:56 No.523823361

...は(Gガンダム)の可能性もある

93 18/08/05(日)12:06:58 No.523823367

Pゴシックの特性知らないクライアントからのホームページ作成依頼いいよね… よくない…

94 18/08/05(日)12:07:40 No.523823497

()()はどっち使うかめっちゃ迷う

95 18/08/05(日)12:08:09 No.523823591

数字半角!?全角をデフォルトに出来る設定変更があるのか今度調べてみよう… 不便を感じているのにいままでなぜか思い至らなかった

96 18/08/05(日)12:08:43 No.523823704

けおる時は毎回確認して1と!を打ってるから安心して欲しい

97 18/08/05(日)12:08:55 No.523823751

そこでこの均等割付を使ってですね…

98 18/08/05(日)12:09:14 No.523823800

合成ローマ数字は外部のカタログサイトで非表示で ドラクエ?になったりするな

99 18/08/05(日)12:10:00 No.523823955

全角の()は隙間が気になってしまう

100 18/08/05(日)12:12:35 No.523824422

たまに住所とかの入力フォームでエラー出たと思ったら全角で入力しろってなっててイラっとする

101 18/08/05(日)12:12:40 No.523824435

>()() どうして左は↑寄りで右は↓寄りなんですか? 簡単に揃えろや!

102 18/08/05(日)12:12:48 No.523824461

隙間が気になるけどかといって(だと今度は窮屈すぎる

103 18/08/05(日)12:13:25 No.523824601

>どうでもいいけどgoogle日本語入力でzhとか入力すると矢印になる マジかマジだ z+hjklでそれぞれ矢印が出る

104 18/08/05(日)12:13:50 No.523824689

!?だとなんかインパクトなくて...

105 18/08/05(日)12:16:25 No.523825209

実際文章表現で半角!?はあり得ないからね

106 18/08/05(日)12:16:41 No.523825268

>>どうでもいいけどgoogle日本語入力でzhとか入力すると矢印になる >マジかマジだ >z+hjklでそれぞれ矢印が出る z. おすすめです

107 18/08/05(日)12:16:42 No.523825274

1-1-1 一-一-一

108 18/08/05(日)12:18:35 No.523825631

半角で!!!!!とか使うやつとは絶対友達になれない

109 18/08/05(日)12:19:15 No.523825778

やなw

110 18/08/05(日)12:20:14 No.523825963

>z+hjklでそれぞれ矢印が出る しらなかったそんなの…

111 18/08/05(日)12:20:37 No.523826046

>全角で!!1!11!!!!!1とか使うやつとは絶対友達になれない

112 18/08/05(日)12:22:05 No.523826348

hjklか 一般的にはwasdの方が直感的だと思う

113 18/08/05(日)12:22:47 No.523826477

日本語文章中の半角数字は浮いて見える 特に明朝

114 18/08/05(日)12:23:43 No.523826653

基本半角だけど文書作るときは整列がおかしくなるから全角

115 18/08/05(日)12:25:48 No.523827054

アルファベットは半角じゃないと通らないし !?は全角じゃないと環境によって特殊文字として変な挙動する っていう割と切実な問題がある

116 18/08/05(日)12:26:28 No.523827202

>全角で!!1!11!!!!!1とか使うやつとは絶対友達になれない シン・「」スカ来たな…

117 18/08/05(日)12:29:15 No.523827819

>一般的にはwasdの方が直感的だと思う zaはザになっちゃうからな

118 18/08/05(日)12:29:35 No.523827901

z+ーで~

119 18/08/05(日)12:30:29 No.523828095

公文書作るときは必ず全角

120 18/08/05(日)12:32:37 No.523828613

引っ越しで色々手続きしてるけど 住所欄が全部全角必須でもやもやする

121 18/08/05(日)12:33:51 No.523828883

>けお!!1!11!!!!!1 >は全角じゃないと締まりが悪い気がする シフトキー押し忘れるぐらい勢いに任せて打ってる感が重要だから 半角にしてる余裕を感じさせるとコレジャナイ

↑Top