18/08/05(日)11:33:08 「」!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/05(日)11:33:08 No.523816915
「」!俺達を飲め!
1 18/08/05(日)11:33:42 No.523817033
帰れ!
2 18/08/05(日)11:34:08 No.523817115
右はマジで吐いたのでやめてほしい
3 18/08/05(日)11:34:20 No.523817158
左はうまいだろうが
4 18/08/05(日)11:34:37 No.523817210
でも炎天下でお出しされたのがキンキンに冷えたスレ画だったら?
5 18/08/05(日)11:34:51 No.523817253
真ん中はゴミだよ
6 18/08/05(日)11:34:54 No.523817265
右は昨日買ったけどまずかった…
7 18/08/05(日)11:34:57 No.523817278
真ん中はなんで甘みなんて付けたんだ…
8 18/08/05(日)11:35:07 No.523817313
>左はうまいだろうが 念
9 18/08/05(日)11:35:16 No.523817349
真ん中これノンカロリー?
10 18/08/05(日)11:35:31 No.523817397
どれも見たことない…
11 18/08/05(日)11:35:39 No.523817433
>真ん中はなんで甘みなんて付けたんだ… 甘くなければそこそこいけた 麦茶でいいわこれ
12 18/08/05(日)11:35:42 No.523817446
左は結構好きだった
13 18/08/05(日)11:36:48 [WONDA TEA COFFEE ブラック×煎茶] No.523817660
お前らだけにいいカッコさせるかよ!
14 18/08/05(日)11:37:25 No.523817773
右は加糖してるせいで余計に不味くなってるような…
15 18/08/05(日)11:38:14 No.523817954
右は牛乳で中和すればいけるんじゃない? 試してみた「」はいるのだろうか
16 18/08/05(日)11:38:30 No.523817998
ペットボトルコーヒーが流行りなのはわかる なぜ奇をてらう
17 18/08/05(日)11:38:37 No.523818024
真ん中この中じゃ無難そうなのにダメなの?
18 18/08/05(日)11:38:38 No.523818029
右は喉カラカラのときに飲んだからアリかもって思ったよ 珈琲要素うすすぎてなくても良かったけど
19 18/08/05(日)11:38:44 No.523818048
不味いのはともかく無駄にカロリー摂取させんでくれ
20 18/08/05(日)11:39:32 No.523818206
>なぜ奇をてらう 味じゃもうコンビニコーヒーに勝てないから…
21 18/08/05(日)11:39:46 No.523818245
真ん中は絶妙なまずさだった記憶あるわ 三ツ矢サイダーに麦茶パックいれたみたいな
22 18/08/05(日)11:40:09 No.523818325
右はほんのりレモンの香りする香料入りコーヒーならすごい良かったと思う
23 18/08/05(日)11:40:32 No.523818414
透明カフェラテみたいの凄く不味い
24 18/08/05(日)11:40:41 No.523818438
カフェラテの透明なやつが飲んだら気持ち悪くなったし一日何食っても味しない味覚障害起きたよ
25 18/08/05(日)11:41:42 No.523818618
>なぜ奇をてらう >味じゃもうコンビニコーヒーに勝てないから… もう違う市場で別ジャンルだと思え
26 18/08/05(日)11:42:05 No.523818690
新人研修の産物
27 18/08/05(日)11:42:16 No.523818720
真ん中は見ただけでアレなのがわかるからいいけど右もダメなのか
28 18/08/05(日)11:42:19 No.523818728
ポーション飲んでみたかったな
29 18/08/05(日)11:42:26 No.523818753
生茶スパークリングもゲロ甘だったな そんなに茶本来の味に自信がないのか
30 18/08/05(日)11:42:39 No.523818808
コンビニコーヒーは前に立ってたスレで面白い話が聞けた ミニストップがなかなかいいらしい
31 18/08/05(日)11:42:42 No.523818822
なんで砂糖入れるんだろうなぁ
32 18/08/05(日)11:42:53 No.523818863
ボスのブラウンの奴もまずあじだった
33 18/08/05(日)11:42:55 No.523818870
>真ん中は見ただけでアレなのがわかるからいいけど右もダメなのか 右は今でもコンビニで売ってるから試してみるといい
34 18/08/05(日)11:43:02 No.523818898
>真ん中この中じゃ無難そうなのにダメなの? なんか酸味料が入っててそれが不快な味だった記憶がある 砂糖入り麦茶とか麦飴炭酸でいいのに
35 18/08/05(日)11:43:12 No.523818928
真ん中はマジでゴミだった
36 18/08/05(日)11:43:33 No.523818995
紅茶には砂糖いるけど緑茶烏龍茶に砂糖は拒否感ある 元は同じ茶葉なのにね
37 18/08/05(日)11:43:54 No.523819064
ほうじ茶ラテっていうのが久々に一口飲んで捨てた
38 18/08/05(日)11:44:08 No.523819095
>お前らだけにいいカッコさせるかよ! ほうじ茶×カフェオレはうまかったよ…
39 18/08/05(日)11:44:11 No.523819103
緑茶に砂糖はいけるよ グリーンティーみたいな感じで でも一緒に炭酸入れようとすると…
40 18/08/05(日)11:44:25 No.523819145
凄い疲れてる時に右を飲んだら普通に美味しい感じた また買った時に後悔した
41 18/08/05(日)11:44:37 No.523819181
右は他にブラックとかカフェオレのシリーズがあるからじゃあそれでいいのでは…ってなっちゃうのが難点かな
42 18/08/05(日)11:44:43 No.523819196
右は後味も最悪で本当にひどい
43 18/08/05(日)11:44:47 No.523819210
なんかクリアにするのがブームだったのかクリアラテみたいなのいっぱい出てたな
44 18/08/05(日)11:44:48 No.523819212
>コンビニコーヒーは前に立ってたスレで面白い話が聞けた >ミニストップがなかなかいいらしい そうなのか アイスでも大丈夫な感じ? 流石に今日はホットはつらいな…
45 18/08/05(日)11:44:50 No.523819219
捨てた自慢さんまで現れだしたな…
46 18/08/05(日)11:44:51 No.523819225
俺の大好きだったリプトンティースパークリングは一夏で消えた 甘さが軽くて美味かったのに
47 18/08/05(日)11:45:02 No.523819254
左は好みあると思うけど自分は行けた 中右は帰れや!
48 18/08/05(日)11:45:24 No.523819323
ブラックとお茶合わせた奴はまあまあだった
49 18/08/05(日)11:45:33 No.523819357
缶とボトルの無糖ブラックコーヒーでうまいの飲んだことないんだけど
50 18/08/05(日)11:46:26 No.523819551
>捨てた自慢さんまで現れだしたな… 一回虹裏離れることをオススメする
51 18/08/05(日)11:46:32 No.523819564
>なんかクリアにするのがブームだったのかクリアラテみたいなのいっぱい出てたな ブームじゃないよ 職場で色ついてるやつ飲んでるとクレーム入るんだよ
52 18/08/05(日)11:46:39 No.523819582
炭酸+砂糖+麦の苦みのコンボが絶妙な不協和音を奏でてるのが真ん中 せめて甘味がないか甘味の方に全てを割り振ってくれればまだ飲めたのに…
53 18/08/05(日)11:46:46 No.523819606
左だけ飲んだことあるな
54 18/08/05(日)11:46:52 No.523819628
>お前らだけにいいカッコさせるかよ! 文字通りブラックコーヒー+煎茶をちゃんぽんにした味であんまりおいしくはなかったけど、甘さに逃げなかった点は評価したい これで砂糖入れてたらキチガイだよ
55 18/08/05(日)11:47:01 No.523819650
>緑茶に砂糖はいけるよ 海外のお茶は甘々がデフォだから海外旅行行くなら慣れといたほうがいいよね
56 18/08/05(日)11:47:28 No.523819726
右はここ数年のコーヒー系飲料で一番苦手だった 炭酸コーヒーの方がまだ飲める
57 18/08/05(日)11:47:36 No.523819749
自分で炭酸とお茶類コーヒー類を雑に混ぜて飲む習慣があるから どれも割と馴染みの感じがして嫌いじゃない 時々分離して酷いことになるけど
58 18/08/05(日)11:48:08 No.523819852
>職場で色ついてるやつ飲んでるとクレーム入るんだよ これ都市伝説だろ 普通にどこでもコーヒー飲むじゃん
59 18/08/05(日)11:48:34 No.523819951
コーヒーにレモンはインドの下痢止めってのをテレビで見た
60 18/08/05(日)11:48:45 No.523819987
>右はほんのりレモンの香りする香料入りコーヒーならすごい良かったと思う その程度ならドトールとかスタバとかのカップコーヒーが既にやってるから…
61 18/08/05(日)11:48:45 No.523819989
コーヒー風パッケージのほうじ茶も追加してくれ 今夏はひどいのが多い
62 18/08/05(日)11:49:23 No.523820121
ほうじ茶ラテは個人的ヒットだけど微妙なのか
63 18/08/05(日)11:49:52 No.523820193
ほうじ茶ラテはローソンとかでも出してるくらい市民権を得られている ブラック煎茶は何かの間違い
64 18/08/05(日)11:49:53 No.523820199
なんにでも文句つけたいだけなんじゃない
65 18/08/05(日)11:50:27 No.523820317
ドライコーラとかに慣れると甘みがあると飲めなくなっていく
66 18/08/05(日)11:50:33 No.523820342
>炭酸+砂糖+麦の苦みのコンボが絶妙な不協和音を奏でてるのが真ん中 >せめて甘味がないか甘味の方に全てを割り振ってくれればまだ飲めたのに… 遥か昔に飲んだメッコールみたいな感じかなと思って探して買った メッコールやルートビアみたいなクセになるマズさじゃなく普通においしくなかった
67 18/08/05(日)11:50:40 No.523820371
あの…右に無果汁って…
68 18/08/05(日)11:50:41 No.523820378
セカキチの大麦の奴はここでスレ見て買ってみたけど 自分には合わなかったな…
69 18/08/05(日)11:51:02 No.523820438
右はドクペみたいな好きな人は好きって味ですらない気がするが 世の中には好んで飲む人も居るのだろうな
70 18/08/05(日)11:51:10 No.523820467
右は甘くなければ少しはマシだったと思う
71 18/08/05(日)11:51:30 No.523820524
左は翌年の同じ時期にリニューアルしてお出しされたから それが続くと思ったのにそれっきりだった
72 18/08/05(日)11:51:38 No.523820553
>ドライコーラとかに慣れると甘みがあると飲めなくなっていく 炭酸水になれるとサイダーくっそ甘い
73 18/08/05(日)11:51:44 No.523820570
ほうじ茶ラテは割と真っ二つに別れる方だとは思うけど少なくともほうじ茶×生クリームとかのスイーツが出たり色んなコンビニで似たの出たくらいは市民権得られるレベルで受け入れられてる
74 18/08/05(日)11:51:46 No.523820577
変なの乱造されてる今しか飲めないと思えばプレミアム感でお得
75 18/08/05(日)11:52:00 No.523820620
でもコーヒーに柑橘類搾ると整腸作用倍増しでお腹にいいってテレビで…
76 18/08/05(日)11:52:13 No.523820660
そろそろ強炭酸コーヒーの時代が来る
77 18/08/05(日)11:52:22 No.523820696
ペプシキューカンバーの不味さは忘れない
78 18/08/05(日)11:52:36 No.523820736
>でもコーヒーに柑橘類搾ると整腸作用倍増しでお腹にいいってテレビで… それ紹介する番組はだいたい味は良くないって注釈もついてる!
79 18/08/05(日)11:52:48 No.523820763
右しか見たことない…
80 18/08/05(日)11:52:57 No.523820788
>でもコーヒーに柑橘類搾ると整腸作用倍増しでお腹にいいってテレビで… 無果汁
81 18/08/05(日)11:53:05 No.523820813
お茶に蜂蜜たらすの美味しいんだけどなんでこうペットボトルのあまい緑茶は…
82 18/08/05(日)11:53:05 No.523820816
>ペプシキューカンバーの不味さは忘れない カメムシ味きたな…
83 18/08/05(日)11:53:16 No.523820840
>セカキチの大麦の奴はここでスレ見て買ってみたけど >自分には合わなかったな… ここでも散々な言われようだったのになぜ…
84 18/08/05(日)11:53:32 No.523820900
販売時期バラバラだからね なんでくっつけたかは知らんけど
85 18/08/05(日)11:53:33 No.523820907
いや珈琲に柑橘類は海外で普通に飲まれてるし 味も悪くないぞ
86 18/08/05(日)11:53:39 No.523820921
>あの…右に無果汁って… 香料しかないのならまあ普通にあるよ 多分加糖ブラックなことがよりにもよってる
87 18/08/05(日)11:53:51 No.523820960
香りと添加物でそれっぽくしてるだけだから健康にいいわけでもないっていう
88 18/08/05(日)11:54:06 No.523821011
>そろそろ強炭酸コーヒーの時代が来る ついでにクリアにしとこう
89 18/08/05(日)11:54:06 No.523821014
ほうじ茶ラテはよかったよ
90 18/08/05(日)11:54:16 No.523821058
>ここでも散々な言われようだったのになぜ… あうあわないがあるだけで問答無用にまずいとかじゃねーだろうが
91 18/08/05(日)11:55:12 No.523821213
麦はまずいまずいって人がずっとスレ立ててたみたいね
92 18/08/05(日)11:55:47 No.523821308
セカキチの焦麦茶は正直言うほど悪くないけどまた飲みたいかと言われると反応に困るってラインじゃねえかな あれこそ砂糖入れて麦茶オレにした方が良かった気がする
93 18/08/05(日)11:55:59 No.523821343
個人的に合わないってのを共感したくて同じ奴がスレ立てまくるとかよくある話 それはそれとして右はマズい
94 18/08/05(日)11:56:41 No.523821468
>麦はまずいまずいって人がずっとスレ立ててたみたいね チョコミントで同じことやってる奴いたな…
95 18/08/05(日)11:56:42 No.523821475
そして伸びなくなったからやりかたを変えるんですね
96 18/08/05(日)11:56:53 No.523821508
https://www.kirin.co.jp/company/news/2018/0118_05.html 俺が人生で一番不愉快になった飲料がこれ
97 18/08/05(日)11:57:13 No.523821579
>チョコミントで同じことやってる奴いたな… 歯磨き粉の味とかで?
98 18/08/05(日)11:57:26 No.523821619
右は文句無しで不味いと思うよ…
99 18/08/05(日)11:57:32 No.523821637
>販売時期バラバラだからね >なんでくっつけたかは知らんけど これがアスペか
100 18/08/05(日)11:57:45 No.523821684
麦は好きと言われても舌壊れてるとは言われないけど 不味い言ってるのが酸味がーとか絵の具がーとかアレなこと言ってるのが多い
101 18/08/05(日)11:58:16 No.523821779
>https://www.kirin.co.jp/company/news/2018/0118_05.html >俺が人生で一番不愉快になった飲料がこれ 色といい名前といいティー成分はどこなの
102 18/08/05(日)11:59:05 No.523821933
今年のワーストはクリアコーヒーに決定したでしょ
103 18/08/05(日)11:59:05 No.523821934
右好きなんだけどな… エスプレッソーダも好きだったからな…
104 18/08/05(日)11:59:34 No.523822015
正直クリア系のラテとかより右のが全然美味いよ… いや美味くはないけど不快度は低い
105 18/08/05(日)12:00:01 No.523822083
コンビニのアイスコーヒーにモンスター混ぜると美味くて 炭酸コーヒーって発想は悪くないんだよなぁって思った
106 18/08/05(日)12:00:11 No.523822110
クリアコーヒーはちょっと想像を絶するからな…
107 18/08/05(日)12:00:18 No.523822137
チョコレートソーダは鼻をつまんで飲むと普通のソーダとして楽しめるぞ!
108 18/08/05(日)12:02:15 No.523822458
クリアラテはアイスコーヒーを飲み干した後の氷が溶けた水とか コーヒー飴を溶かして1滴だけ水に混ぜたとか そういう空虚な味
109 18/08/05(日)12:03:17 No.523822652
https://www.kikkoman.co.jp/products/product/K581588/index.html まだ売ってるかわからないけどこれクッソ不味かった…
110 18/08/05(日)12:03:20 No.523822662
ていうかクリアラテってなんか焦げたような味しない? なんか香料でやってんだろうけどそれがもう後味残ってしょうがない
111 18/08/05(日)12:04:19 No.523822853
ゴミしかねえこれ
112 18/08/05(日)12:04:52 No.523822965
>https://www.kikkoman.co.jp/products/product/K581588/index.html >まだ売ってるかわからないけどこれクッソ不味かった… この豆乳飲料だと紅茶だったかが個人的にダメだった
113 18/08/05(日)12:04:59 No.523822990
レモン入れずにシンプルなスパークリングコーヒーお出汁すれば売れそうなのにな
114 18/08/05(日)12:05:04 No.523823011
クリアラテほど好意的な意見を聞けなかった飲料ははじめてかもしれない
115 18/08/05(日)12:06:04 No.523823189
炭酸珈琲は昔からいつも出ては死んでを繰り返してないか
116 18/08/05(日)12:06:34 No.523823294
左はまだ飲めた 真ん中と右はもう飲みたくないかな…
117 18/08/05(日)12:07:03 No.523823383
右はまっず…また飲も…ってなった 何を言ってるのか自分でも分からん
118 18/08/05(日)12:07:07 No.523823395
クリアラテは甘味料とかの悪いとこ出まくってる
119 18/08/05(日)12:07:24 No.523823454
右は嫌いじゃないからちょっとワゴンを狙ってる
120 18/08/05(日)12:07:48 No.523823519
>この豆乳飲料だと紅茶だったかが個人的にダメだった 紅茶飲んだけどただのミルクティーと変わらなかったよ
121 18/08/05(日)12:08:02 No.523823566
左はお酒割るのに使ってた
122 18/08/05(日)12:09:15 No.523823804
煎茶コーヒーとか焙じ茶カフェラテとかってのはおいしいの?
123 18/08/05(日)12:09:46 No.523823908
ミルク入ってる奴は大体何やっても美味しい
124 18/08/05(日)12:11:07 No.523824162
>煎茶コーヒーとか焙じ茶カフェラテとかってのはおいしいの? 前者しか飲んだこと無いが別に文句言うほどではなかった
125 18/08/05(日)12:11:21 No.523824195
クリアでミルク感出そうとして脳に致命的なエラー吐かせるドリンクは多い
126 18/08/05(日)12:11:46 No.523824263
麦茶の炭酸割りは美味いので甘いのが敗因と言わざるを得ない真ん中
127 18/08/05(日)12:12:24 No.523824390
でも甘い麦茶はおいしいじゃないですか!
128 18/08/05(日)12:13:17 No.523824569
真ん中は箱買いした 左はそこそこ飲んだし右は普段コーヒー飲まないけど美味しかったよ
129 18/08/05(日)12:13:17 No.523824571
>でも甘い麦茶はおいしいじゃないですか! は? 麦茶には塩だろ
130 18/08/05(日)12:13:45 No.523824664
右はなんと言うか口に含んだ瞬間予想と真逆の甘酸っぱさが脳みそに深刻なエラーを引き起こした
131 18/08/05(日)12:13:56 No.523824710
お茶とかコーヒーとかってもうやれることが少なくて炭酸入れるぐらいしか選択しないんだろう
132 18/08/05(日)12:14:08 No.523824732
>麦茶には塩だろ えっプレーン麦茶じゃないの!?
133 18/08/05(日)12:14:44 No.523824857
不味いとまでは言わんけど十六茶に塩ちょっとだけ入れたやつは味が変な気がしてもう買うことないと思った
134 18/08/05(日)12:15:43 No.523825057
麦茶の炭酸てノンアルビールじゃね
135 18/08/05(日)12:15:48 No.523825080
右はボトルがお洒落だからな 味なんてギリギリ飲めるくらいでいいのさ
136 18/08/05(日)12:16:35 No.523825242
爽健美水は悪ふざけじゃなくて本気でシェア狙ってる感ある
137 18/08/05(日)12:16:37 No.523825246
右は割とマジでキレそうになった なにあのコーヒーにレモンケーキみたいな名前の菓子パンぶち込んだような味
138 18/08/05(日)12:16:51 No.523825308
そもそもタグゴーシリーズ自体微妙では
139 18/08/05(日)12:17:50 No.523825481
>爽健美水は悪ふざけじゃなくて本気でシェア狙ってる感ある まあああいうのはああいうので良いんだよな やたら奇をてらった上に謎フレーバーぶち込まれるよりはよっぽど
140 18/08/05(日)12:18:11 No.523825546
心底不味いエナドリってあんまりない?
141 18/08/05(日)12:18:35 No.523825627
真ん中不味すぎて作ったやつは味覚障害なのでは?ってなった
142 18/08/05(日)12:19:45 No.523825867
松田優作ばりに吹いたコーヒーは右が初めてだよ!
143 18/08/05(日)12:20:00 No.523825919
>心底不味いエナドリってあんまりない? 個人的にまずーってなったのはキックスタートぶどう味
144 18/08/05(日)12:20:05 No.523825936
画像のやつは近くには置いてないな クリアラテは二度と飲むかって思ったけど
145 18/08/05(日)12:20:10 No.523825955
アセスルファムカリウムを入れるのをやめろ
146 18/08/05(日)12:20:47 No.523826085
>ミルク入ってる奴は大体何やっても美味しい ミルクの色も味もとりあえず侵食する万能性は凄いと思う
147 18/08/05(日)12:20:48 No.523826086
正直クリアコーラも好きじゃない
148 18/08/05(日)12:20:52 No.523826093
>心底不味いエナドリってあんまりない? 不味いではないけどライジングのジンジャーのやつは結構凄い 凄い生姜
149 18/08/05(日)12:21:14 No.523826164
>そもそもタグゴーシリーズ自体微妙では カフェオレは好きだよ
150 18/08/05(日)12:22:18 No.523826383
>個人的にまずーってなったのはキックスタートぶどう味 俺は普通に美味かったな マウンテンデューのタグが付いてることも含めて
151 18/08/05(日)12:22:41 No.523826459
生茶スパークリングもこのメンツに入れていいぐらいゲロマズだった
152 18/08/05(日)12:23:39 No.523826645
クリアメロンソーダはおいしかったよ …ああやっぱり着色料なだけなんだなあの色って思ったけど
153 18/08/05(日)12:23:39 No.523826646
>マウンテンデューのタグが付いてることも含めて 本家マウデューよりもカフェインの量少ないと聞いたけどデマだよね?
154 18/08/05(日)12:23:43 No.523826656
>生茶スパークリングもこのメンツに入れていいぐらいゲロマズだった あれ入浴剤みたいな風味がしたよね…
155 18/08/05(日)12:24:09 No.523826743
>心底不味いエナドリってあんまりない? マッチのセットポジション
156 18/08/05(日)12:24:28 No.523826803
>あれ入浴剤みたいな風味がしたよね… 普通食うことない物で風味例えられても…その…
157 18/08/05(日)12:24:40 No.523826841
>生茶スパークリングもこのメンツに入れていいぐらいゲロマズだった 何故柚子を足した…
158 18/08/05(日)12:25:14 No.523826941
>普通食うことない物で風味例えられても…その… 口のなかにバブ柚子の香りが広がるんだよ…
159 18/08/05(日)12:26:30 No.523827205
>本家マウデューよりもカフェインの量少ないと聞いたけどデマだよね? 100gあたりキックスタートが19mgでマウンテンデューが20mg…
160 18/08/05(日)12:27:00 No.523827322
炭酸茶といい伊藤園はなんであんなクソ不味い飲み物ばかり作ってるの
161 18/08/05(日)12:27:02 No.523827330
脱水対策十六茶は塩気がきつくて飲みきるまでかなりつらかった 実際に脱水してる人じゃないと美味しく感じない系だろうなぁ
162 18/08/05(日)12:27:46 No.523827485
>炭酸茶といい伊藤園はなんであんなクソ不味い飲み物ばかり作ってるの 普通な物出しきって他にもないものとか考えるとネタに走るしかなくなる
163 18/08/05(日)12:28:26 No.523827624
>>爽健美水は悪ふざけじゃなくて本気でシェア狙ってる感ある >まあああいうのはああいうので良いんだよな >やたら奇をてらった上に謎フレーバーぶち込まれるよりはよっぽど うn 「なんか普通…」てなったけど、よくよく考えたら別に突拍子もない味を期待して買ったわけでもなかった
164 18/08/05(日)12:28:28 No.523827629
>炭酸茶といい伊藤園はなんであんなクソ不味い飲み物ばかり作ってるの お茶屋が貪欲に挑戦してるだけよ 冒険しすぎないブランドはだいたいちゃんとおいしいんだけどな…
165 18/08/05(日)12:29:07 No.523827781
野菜ジュースも伊藤園よりカゴメの方が美味しい…
166 18/08/05(日)12:29:09 No.523827789
そろそろサンガリアに本気を出して変なもの作ってもらいたい
167 18/08/05(日)12:29:26 No.523827865
クラフトボスはラテとブラックは嫌いじゃないけどブラウンは何であんなに不味いんだ…
168 18/08/05(日)12:29:44 No.523827929
サンガリアは普通に不味くて安っぽいのいつも作ってるし…
169 18/08/05(日)12:30:37 No.523828127
>>炭酸茶といい伊藤園はなんであんなクソ不味い飲み物ばかり作ってるの >普通な物出しきって他にもないものとか考えるとネタに走るしかなくなる 伊藤園は基本的には普通のお茶屋なんだけど超スローボールみたいなとんでもない変化球をよく投げてくる レモングラスティーは続けてほしかったな
170 18/08/05(日)12:30:50 No.523828189
サンガリアはいいんだ チューハイが安っぽくて美味いから
171 18/08/05(日)12:31:42 No.523828397
炭酸系は明らかに試飲段階で諦めろよって奴をよく製品まで持ってくるよね…