18/08/05(日)09:48:29 奈良判定 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/05(日)09:48:29 No.523796518
奈良判定
1 18/08/05(日)09:49:43 No.523796776
人いるんだ…
2 18/08/05(日)09:50:13 No.523796870
人とは別に修学旅行生枠も設けてくれ
3 18/08/05(日)09:50:21 No.523796900
八つ橋
4 18/08/05(日)09:50:42 No.523796961
寺
5 18/08/05(日)09:50:58 No.523797028
ちなみに奈良市は鹿の侵攻に耐えきれず県庁機能を放棄するので安心して欲しい
6 18/08/05(日)09:51:00 No.523797032
大仏と鹿の戦い
7 18/08/05(日)09:51:21 No.523797094
人間サイズの大仏がそこら辺を歩いている…
8 18/08/05(日)09:51:45 No.523797161
奈良県民とは鹿であり売店の人間はすべて帰れなくなった修学旅行生の成れの果てである
9 18/08/05(日)09:52:24 No.523797289
>人間サイズの大仏がそこら辺を歩いている… メタルマリオみたいなもんか
10 18/08/05(日)09:53:55 No.523797580
天然の奈良県人は貴重で保護されてるからな
11 18/08/05(日)09:55:01 No.523797800
その他ってなに?猫とか?
12 18/08/05(日)09:55:03 No.523797808
調査兵団が人の領域を広げようと壁の外で頑張ってるけど 大抵鹿に突き殺されて何の成果も得られない
13 18/08/05(日)09:55:41 No.523797942
鹿の割合もっとない?
14 18/08/05(日)09:55:45 No.523797959
>その他ってなに?猫とか? ボクサー
15 18/08/05(日)09:56:00 No.523798036
>県庁機能を放棄するので安心して欲しい マジで移転するらしいな
16 18/08/05(日)09:57:15 No.523798394
>人間サイズの大仏がそこら辺を歩いている… 大仏とは…
17 18/08/05(日)09:57:50 No.523798534
生き残りは博物館の中に立て篭もってる
18 18/08/05(日)09:58:51 No.523798739
しか判定
19 18/08/05(日)09:59:13 No.523798799
奈良公園近辺の鹿は肥えてるけど うちの学校によく出没してた鹿はそれに比べるとだいぶ痩せてた 奈良公園の勢力争いに負けた個体がうちの学校まで流れてくるらしい
20 18/08/05(日)09:59:18 No.523798811
しかでした
21 18/08/05(日)09:59:47 No.523798908
鹿に襲われると鹿になる 突如発生した怪現象に対して人間は対抗する力を持たず 大仏の力により守られたわずかな人間たちが人類存続をかけて戦って鹿になる! 近日公開!
22 18/08/05(日)10:00:23 No.523799007
大仏を熊にして人をきつねにしたら北海道
23 18/08/05(日)10:00:38 No.523799050
しか しか いない 世界
24 18/08/05(日)10:01:27 No.523799206
鹿ボクサー
25 18/08/05(日)10:01:38 No.523799237
ちょっとびっくりさせると集団で疾走しはじめたり少し山道に入ると狩られる存在なので保護してくださいね
26 18/08/05(日)10:01:43 No.523799253
>近日公開! みんな鹿になってみると案外悪くない世界だったEND
27 18/08/05(日)10:02:38 No.523799415
>大仏を熊にして人をきつねにしたら北海道 割と北海道も苦労してるんだな…
28 18/08/05(日)10:03:51 No.523799639
GAIJINからの奈良県民の人気は異常
29 18/08/05(日)10:07:29 No.523800298
中に人が入って操縦できる大仏は貴重なので国の重要文化財として保護しないといけない
30 18/08/05(日)10:07:55 No.523800376
奈良ってJR通ってないんでしょ?
31 18/08/05(日)10:08:26 No.523800483
ころころうんこ
32 18/08/05(日)10:08:51 No.523800565
JRは通ってるよ でも優等列車は特急も急行も撤退したよ 全国唯一だよ
33 18/08/05(日)10:10:33 No.523800962
電車がある!すげぇ!
34 18/08/05(日)10:10:54 No.523801063
京都のついでに行くところ
35 18/08/05(日)10:11:01 No.523801086
奈良は近鉄の植民地だからな…
36 18/08/05(日)10:11:48 No.523801252
>GAIJINからの奈良県民の人気は異常 外国は鹿に遭ったら殺すか殺されるしかないからな…
37 18/08/05(日)10:11:53 No.523801265
>マジで移転するらしいな 県議会で決議されたからって実際やるカネもなければ利害調整もされてないので 移転するにしても50年後とかよあれ
38 18/08/05(日)10:17:04 No.523802291
JR奈良駅前北西のマンションにかかってる垂れ幕が奈良の抱える様々な闇を象徴してる
39 18/08/05(日)10:17:41 No.523802407
海老の~!
40 18/08/05(日)10:18:37 No.523802578
>JR奈良駅前北西のマンションにかかってる垂れ幕が奈良の抱える様々な闇を象徴してる どんな内容なんでしか?
41 18/08/05(日)10:18:58 No.523802636
その他:さんま
42 18/08/05(日)10:19:45 No.523802780
僧だね
43 18/08/05(日)10:20:32 No.523802929
奈良駅周辺は観光に行くにはちょうどよかったよ 最近の京都ほどゴミゴミしてない
44 18/08/05(日)10:21:03 No.523803018
>奈良ってJR通ってないんでしょ? 京都からも大阪からも路線あるし いちおう和歌山や三重からもJRで行ける 近鉄の方が速いし便利だけど
45 18/08/05(日)10:22:07 No.523803235
転生したら しか だった件
46 18/08/05(日)10:22:30 No.523803336
>鹿に襲われると鹿になる >突如発生した怪現象に対して人間は対抗する力を持たず >大仏の力により守られたわずかな人間たちが人類存続をかけて戦って鹿になる! 負けてんじゃねえか!
47 18/08/05(日)10:24:39 No.523803761
南のほうは妖怪が住んでてもおかしくない秘境
48 18/08/05(日)10:25:07 No.523803845
琵琶湖は…?
49 18/08/05(日)10:25:25 No.523803907
ブッダは人の味方って訳じゃないし…
50 18/08/05(日)10:26:41 No.523804147
>琵琶湖は…? 滋賀にある京都大阪兵庫の共有財産だ
51 18/08/05(日)10:26:53 No.523804199
人間<鹿<鹿せんべい屋のおばちゃん
52 18/08/05(日)10:27:41 No.523804354
5月あたりから夏の終わりまでレンタル自転車でほいほい史跡巡りしてると腕がカニカマボコみたいになる
53 18/08/05(日)10:27:44 No.523804360
せんとくんは人類の味方になってくれるはず
54 18/08/05(日)10:27:51 No.523804379
奈良市の枯れ木にも山の賑わい感いいよね 30年後が楽しみ
55 18/08/05(日)10:28:12 No.523804435
>>大仏の力により守られたわずかな人間たちが人類存続をかけて戦って鹿になる! >負けてんじゃねえか! 言われて気付いてダメだった
56 18/08/05(日)10:28:29 No.523804484
敵か味方か天理教
57 18/08/05(日)10:29:38 No.523804656
寺社仏閣でぬが繁殖しすぎて侵略されてると聞いた
58 18/08/05(日)10:29:47 No.523804679
おばちゃんは最強だからな
59 18/08/05(日)10:30:10 No.523804736
鹿せんべい屋のおばちゃんは鹿せんべいを奪おうと襲い掛かって来る鹿と毎日戦っているからな…
60 18/08/05(日)10:30:53 No.523804831
>せんとくんは人類の味方になってくれるはず ナライガーならきっと…
61 18/08/05(日)10:31:46 No.523804974
いつか十津川を旅してみたい
62 18/08/05(日)10:31:54 No.523804993
鹿せんべい屋は鹿せんべいパンチを繰り出すぞ!
63 18/08/05(日)10:31:57 No.523805003
実際は鹿せんべいには栄養がなくて栄養源の草も減っているから飢餓状態らしいな
64 18/08/05(日)10:32:32 No.523805110
いまや住民より観光外国人の方が多い地区もあると聞く
65 18/08/05(日)10:32:44 No.523805150
天理教は天理市が天理市になる時に「いや有り難いけど正直その名前はダメでしょ」っていう程度には理性的な存在だよ
66 18/08/05(日)10:35:08 No.523805567
おばちゃんに逆らうと近付けさせて貰えない つまり観光客から奪えなくなるってことを鹿も学習してる たまにそ知らぬ顔で近づく鹿も居るけど脳天傘で叩かれて退散してる
67 18/08/05(日)10:36:00 No.523805716
奈良県民が悟りを開いて解脱すると鹿せんべい屋のオバチャンになれると聞く
68 18/08/05(日)10:36:38 No.523805843
>実際は鹿せんべいには栄養がなくて栄養源の草も減っているから飢餓状態らしいな 奈良県民が食ってる草は伊丹空港や関空で刈り取った草だし…
69 18/08/05(日)10:37:15 No.523805950
奈良にいる数少ない人間が鹿から身を守るために生み出した格闘技がボクシング
70 18/08/05(日)10:37:47 No.523806076
やっぱり鹿はねちゃったりしたら重罪なんかな
71 18/08/05(日)10:39:35 No.523806408
イマイチ特徴のない奈良県中部ディスってんじゃねぇぞオラッ! 30年以上住んでても橿原のイオンくらいしか思い付かん
72 18/08/05(日)10:40:33 No.523806583
郡山の金魚はメジャーじゃないの?
73 18/08/05(日)10:40:48 No.523806635
奈良に行くのはすぐ行けるけど和歌山の南端のトルコ記念館まですごい時間かかったよ いい場所だったけど
74 18/08/05(日)10:41:29 No.523806759
>郡山の金魚はメジャーじゃないの? 最近悪い意味でニュースになったよ
75 18/08/05(日)10:42:19 No.523806928
それこそ天理市は進撃みたいに町を囲む壁は諦めたの?
76 18/08/05(日)10:43:10 No.523807072
奈良は日本屈指のエッチなお店不毛地帯
77 18/08/05(日)10:43:31 No.523807147
>やっぱり鹿はねちゃったりしたら重罪なんかな http://file.kurabueki.blog.shinobi.jp/20180617e.JPG
78 18/08/05(日)10:43:33 No.523807153
橿原市周辺への県庁移転? 合理的なのかなこれ
79 18/08/05(日)10:44:15 No.523807292
南は大台ヶ原とかいい山結構あるけどアクセス悪すぎる…
80 18/08/05(日)10:44:17 No.523807301
奈良県庁舎変形ロボットみたいなのに鹿に負けるんだ…
81 18/08/05(日)10:46:04 No.523807666
天理教本部とかはGAIJINが思い描く近代日本の光景の具現化