18/08/05(日)09:26:28 公開初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/05(日)09:26:28 No.523791669
公開初日にお通夜状態だった映画
1 18/08/05(日)09:28:22 No.523791997
お通夜状態というかお通夜そのものというか…
2 18/08/05(日)09:29:08 No.523792155
お通夜するしかないじゃんこんなの...
3 18/08/05(日)09:29:23 No.523792200
どうせこのゴリラもなんだかんだで倒され…えっ…えっ…
4 18/08/05(日)09:30:44 No.523792440
初日の初回に見に行ってけど終わった後のあの雰囲気は忘れられない…
5 18/08/05(日)09:32:35 No.523792791
クレジット後にも念入りにサラサラする
6 18/08/05(日)09:32:37 No.523792798
怖いよスタークさん… スタークさん…ごめんなさい…
7 18/08/05(日)09:32:39 No.523792803
次は葬式だな!
8 18/08/05(日)09:32:39 No.523792805
すげぇ楽しいお通夜という意味不明なものだった
9 18/08/05(日)09:32:58 No.523792875
デジタル配信は明々後日から!
10 18/08/05(日)09:33:22 No.523792957
AoSでもサラサラ被害があるのかな
11 18/08/05(日)09:34:38 No.523793275
地味なスタッフロールからタイトルまでサラサラ…って消えて 加減しろ馬鹿!ってなる
12 18/08/05(日)09:34:54 No.523793355
ははーんこれはフェイクエンディングってやつだな?
13 18/08/05(日)09:35:59 No.523793595
ちゃんと面白いし満足感もあるのに 見終わった後にお通夜状態になるよくわからない状況
14 18/08/05(日)09:36:09 No.523793646
ゴリラはすごい魅力的なヴィランだと思う だからただ力で上回って勝つのではなく何かしらのアンサー出して欲しい
15 18/08/05(日)09:37:18 No.523793913
安心してください ちゃんと帰ってきますよ
16 18/08/05(日)09:37:31 No.523793957
ガーディアンズがロケットを残して全滅という目を覆いたくなる惨状
17 18/08/05(日)09:37:40 No.523793990
>ははーんこれはフェイクエンディングってやつだな? (エンディング後にサラサラするニックとマリアヒル)
18 18/08/05(日)09:37:48 No.523794021
結局見るタイミングがなくて見れなかった…
19 18/08/05(日)09:37:50 No.523794031
>安心してください >ちゃんと帰ってきますよ ゴリラのほうじゃねーか!
20 18/08/05(日)09:38:05 No.523794105
サミュエルまで消してどうすんだよ!?って思った
21 18/08/05(日)09:38:07 No.523794114
なんの前情報もなかったらスタッフロールが流れた瞬間マジで息を飲んだ
22 18/08/05(日)09:38:20 No.523794173
終わった後あんなに静かな退出とか初めてだった
23 18/08/05(日)09:38:40 No.523794249
外人2コマみたいになるやつ
24 18/08/05(日)09:39:13 No.523794383
初代アベンジャーズが残るのはわかるが ウサギとネビュラ…
25 18/08/05(日)09:39:43 No.523794486
ハワードザダックもサラサラしちゃったんだろうか
26 18/08/05(日)09:39:45 No.523794496
色々突っ込みたいシーンとかあったけど終盤の畳み掛けが盛り盛りすぎてそんな暇なくなってた
27 18/08/05(日)09:39:48 No.523794507
マザーファッ…(サラサラ)
28 18/08/05(日)09:39:52 No.523794526
社長とスパイディはいくらでも曇らせてよいってバスの運転手が
29 18/08/05(日)09:41:00 No.523794770
アライグマも忘れるな!
30 18/08/05(日)09:42:22 No.523795078
GotG2のほうが泣いたし…
31 18/08/05(日)09:42:25 No.523795088
スタンリーの意思を受けた頭スタンリーな監督が作ればこうもなろう
32 18/08/05(日)09:42:57 No.523795226
ワカンダは王。何回いなくなるんだ
33 18/08/05(日)09:43:00 No.523795236
30人以上いるキャラ全員に見せ場を作りつつ 敵のボスも魅力的に描写して 最後は全滅エンドにしてください
34 18/08/05(日)09:43:46 No.523795394
>GotG2のほうが泣いたし… こっちは守りたかった息子も消えたよ
35 18/08/05(日)09:44:29 No.523795596
感動シーンからの時間巻き戻しは酷くない?
36 18/08/05(日)09:44:35 No.523795620
こっから逆転…できねー!
37 18/08/05(日)09:44:46 No.523795666
>GotG2のほうが泣いたし… 泣けるの意味ちげーよ!!
38 18/08/05(日)09:44:56 No.523795701
どうすんだよこれ... 眼帯こくじんきた!これで逆転できる!!
39 18/08/05(日)09:45:11 No.523795753
>どうすんだよこれ... >眼帯こくじんきた!これで逆転できる!! (サラァ…)
40 18/08/05(日)09:45:24 No.523795797
音楽がお通夜観にすごく合ってた
41 18/08/05(日)09:45:26 No.523795802
>ガーディアンズがロケットを残して全滅という目を覆いたくなる惨状 監督まで消えてる…
42 18/08/05(日)09:45:31 No.523795817
>どうすんだよこれ... >眼帯こくじんきた!これで逆転できる!! 消えた…
43 18/08/05(日)09:45:32 No.523795821
実際キャプテンマーベルってどのくらい強いの
44 18/08/05(日)09:45:48 No.523795866
>感動シーンからの時間巻き戻しは酷くない? ミスタードクターの石がタイムの時点であの展開読めるから....
45 18/08/05(日)09:46:01 No.523795937
宇宙の半分を消し飛ばそうとするのに娘が死ぬことを考えただけで泣いてしまう情緒を持ち合わせたゴリラ本当に気持ち悪いよ
46 18/08/05(日)09:46:02 No.523795944
コミコンではファンがショックを語り合い最後はハグしあって終わるセミナーを開催したとか
47 18/08/05(日)09:46:24 No.523796023
いい次回予告だな シャザムだろ?
48 18/08/05(日)09:46:32 No.523796062
早く次見せろ以外の感想がない シビルウォーの時は場外乱闘が楽しかったのにどうして…
49 18/08/05(日)09:46:41 No.523796105
頼れるこくじん長官が帰ってきた! 消えた……
50 18/08/05(日)09:46:54 No.523796157
>宇宙の半分を消し飛ばそうとするのに娘が死ぬことを考えただけで泣いてしまう情緒を持ち合わせたゴリラ本当に気持ち悪いよ それはそれとしてさようならガモーラ
51 18/08/05(日)09:47:02 No.523796184
見知らぬ遠い星で変な青いのと二人っきりの社長
52 18/08/05(日)09:47:12 No.523796220
>コミコンではファンがショックを語り合い最後はハグしあって終わるセミナーを開催したとか なそ にん
53 18/08/05(日)09:47:13 No.523796225
社長は人類の希望だからって曇らせすぎではドクター
54 18/08/05(日)09:47:36 No.523796320
しばらく指パッチンが癖になった映画
55 18/08/05(日)09:47:54 No.523796383
王。のお前が消えるの!?感が凄い
56 18/08/05(日)09:47:57 No.523796395
>社長は人類の希望だからって曇らせすぎではドクター ここが正念場だぞ!
57 18/08/05(日)09:47:59 No.523796402
>コミコンではファンがショックを語り合い最後はハグしあって終わるセミナーを開催したとか 完全に精神科の治療だ…
58 18/08/05(日)09:48:11 No.523796447
事を成したと満足して農民になるゴリラ
59 18/08/05(日)09:48:30 No.523796524
(サノスは帰って来る)
60 18/08/05(日)09:48:44 No.523796573
まあ人類の希望たる社長とキャップは無事だったし…
61 18/08/05(日)09:48:49 No.523796586
列車が通り過ぎた後にキャップが立ってるシーンが本当にかっこよくてこれは…
62 18/08/05(日)09:48:57 No.523796608
GotGは監督が首になった時点で正直期待できないなって… なんかライアンジョンソンが後釜に座るとか見た気がするし
63 18/08/05(日)09:49:08 No.523796644
>(サノスは帰って来る) 帰ってくんな!!!
64 18/08/05(日)09:49:33 No.523796745
>>社長は人類の希望だからって曇らせすぎではドクター >ここが正念場だぞ! アベンジャーズ半壊ルートが正規ルートだから畜生!
65 18/08/05(日)09:49:38 No.523796763
>GotGは監督が首になった時点で正直期待できないなって… >なんかライアンジョンソンが後釜に座るとか見た気がするし 冗談でも言っていいことと悪いことがあるぞてめえ
66 18/08/05(日)09:49:39 No.523796767
スパイディには消えて欲しくなかった でもこのメンツってユニバースのフェーズ1から考えがあったって事なのかな
67 18/08/05(日)09:49:43 No.523796777
ソーの主人公っぷりすごいよね お前がちゃんと頭を狙ってればクソッ!!
68 18/08/05(日)09:49:54 No.523796807
アベンジャーズといいXフォースといいヒーローチーム全滅が流行ってるのか
69 18/08/05(日)09:50:07 No.523796856
となりの席のがいこくじんがオーマイガー…って言っててがいこくじんってホントにオーマイガーって言うんだ…って感心した
70 18/08/05(日)09:50:22 No.523796902
ははーん眼帯ハゲの起点から逆転だな し、死んでる…
71 18/08/05(日)09:50:36 No.523796951
>列車が通り過ぎた後にキャップが立ってるシーンが本当にかっこよくてこれは… ていうか今作ブーストかかりすぎだと思うキャップ シビルウォーのときはソロで社長に勝つのは無理そうなくらいだったのに
72 18/08/05(日)09:50:45 No.523796975
>列車が通り過ぎた後にキャップが立ってるシーンが本当にかっこよくてこれは… あのシーンBGMもメインテーマだからカッコ良すぎて金玉ヒュッとなった
73 18/08/05(日)09:50:50 No.523796990
ロケットと社長を念入りに曇らせる
74 18/08/05(日)09:50:58 No.523797025
社長に下手に情報与えると余計なことしそうだし… だからこうして曇らせてやる気だけを煽る
75 18/08/05(日)09:51:12 No.523797066
>安心してください >ちゃんと帰ってきますよ サノスは帰ってくる …お前かよ!!
76 18/08/05(日)09:51:20 No.523797089
いやWSに比べりゃ全然自重してるほうだぞキャップ
77 18/08/05(日)09:51:22 No.523797098
>シビルウォーのときはソロで社長に勝つのは無理そうなくらいだったのに いくら片手とはいえサノスと力比べするのはやりすぎな気はしなくもない サノスも眉ピクピクさせて結局もう片方の手使ったし
78 18/08/05(日)09:51:25 No.523797108
もともと前後編なんでしょ!? これは溜めエンドなのに騒ぎ過ぎじゃ…
79 18/08/05(日)09:52:01 No.523797224
>事を成したと満足して農民になるゴリラ ヒーローっぽいムーブしたりヴィランなムーブしたりまた農民に戻ったりと忙しいゴリラ
80 18/08/05(日)09:52:09 No.523797253
やっと超人血清が体に馴染んできたんだよ
81 18/08/05(日)09:52:15 No.523797268
ブラックオーダーを一時撤退にまで追い込むキャップナターシャサムの地球人組
82 18/08/05(日)09:52:39 No.523797331
>もともと前後編なんでしょ!? >これは溜めエンドなのに騒ぎ過ぎじゃ… わかってるよ!! わかってるよ......
83 18/08/05(日)09:52:43 No.523797336
>やっと超人血清が体に馴染んできたんだよ なげえ…
84 18/08/05(日)09:52:56 No.523797371
2人並んで激走する王。とキャップ
85 18/08/05(日)09:52:57 No.523797373
愛を知る全ゴリラに捧ぐ
86 18/08/05(日)09:53:09 No.523797411
シビルウォーはファンもシビルウォーしてたけどこっちは…
87 18/08/05(日)09:53:11 No.523797417
でもまさか完全なバッドエンドで終わるとは思わないじゃん?
88 18/08/05(日)09:53:21 No.523797447
赤ら顔が万全の状態だったら最後どのくらい善戦出来たんだろう
89 18/08/05(日)09:53:25 No.523797459
サノスバスターアイアンマンスーツ開発しないと…
90 18/08/05(日)09:53:39 No.523797509
あんまり見返したくはないけど正直3作のアベンジャーズのなかでは一番面白かった…
91 18/08/05(日)09:53:43 No.523797530
フェーズ1からのメンバーは全滅して宇宙救いそうでこわい 契約的に
92 18/08/05(日)09:54:05 No.523797600
>シビルウォーはファンもシビルウォーしてたけどこっちは… ファンもサラァ…してる
93 18/08/05(日)09:54:10 [ファイギ] No.523797617
>もともと前後編なんでしょ!? >これは溜めエンドなのに騒ぎ過ぎじゃ… 「後編の方がより衝撃的で絶対的なラストになるよ!」
94 18/08/05(日)09:54:21 No.523797655
アッセンブル!って次は言ってくれるかなぁ
95 18/08/05(日)09:55:11 No.523797839
>「後編の方がより衝撃的で絶対的なラストになるよ!」 宇宙と同化した宇宙ゴリラになってEDか
96 18/08/05(日)09:55:41 No.523797941
逆に今までの映画がちゃんと期待に応えてきたからこのくらい落っことせるという信頼感でもあるよな
97 18/08/05(日)09:55:48 No.523797981
Blu-rayの特典コメンタリーとNGシーン集が待ちきれないんですけお!
98 18/08/05(日)09:55:51 No.523797990
ゴリラに勝ち逃げされてエンドとかじゃないならいいかなって 社長ソーキャップ消滅エンドもいやだけど
99 18/08/05(日)09:55:55 No.523798010
>いやWSに比べりゃ全然自重してるほうだぞキャップ 盾もダサいしあの盾のせいで本来の戦い方できないし黒いしキャップの魅力の5%くらいしか発揮してなかったと思う
100 18/08/05(日)09:55:55 No.523798014
>「後編の方がより衝撃的で絶対的なラストになるよ!」 サノスは帰ってくる
101 18/08/05(日)09:56:09 No.523798065
社長は取り敢えず地球に帰らないとな そして帰ったら更に曇るんだ
102 18/08/05(日)09:56:35 No.523798222
21世紀FOX買収できたから今度はxmenも出れるね モンドの弟も出れるね!
103 18/08/05(日)09:56:40 No.523798255
「いきなりスパイダーマンが消えても面白くないよね」 「ならホームカミングって映画作ってがっつりキャラ描写してから消そうね」
104 18/08/05(日)09:56:45 No.523798278
このゴリラの最大の敵が俺ちゃんっていう
105 18/08/05(日)09:56:56 No.523798317
>ガーディアンズがロケットを残して全滅という目を覆いたくなる惨状 逆になんで生き延びたんだあのゴミパンダ… 他に生き残ったのはアベンジャーズ初期メンバーとローディだよね なんの役割があるんだろ
106 18/08/05(日)09:57:06 No.523798355
今回はどんなBGMがマーベルロゴで流れるだろうとワクワクしてたら 「こちらステイツマン!移民船が攻撃を受けている!」で始まりoh....ってなった
107 18/08/05(日)09:57:09 No.523798363
ネタ抜きに何度も見たくなるシーンだよね痴漢エレベーター
108 18/08/05(日)09:58:17 No.523798639
お前の飼い主が下手こいたせいでこうなったんだよ! って社長がゴミパンダに吐き捨てるシーンが来るーーーッ
109 18/08/05(日)09:58:47 No.523798730
あんだけの人数いると流石に出番ねぇヒーローもいるだろうな…と観る前は思ったけど全員そこそこに出番つくってたのはすげぇなと
110 18/08/05(日)09:59:10 No.523798791
スターロードが暴走しますがイベントフラグなので無視します
111 18/08/05(日)09:59:23 No.523798835
>「こちらステイツマン!移民船が攻撃を受けている!」で始まりoh....ってなった ここからの全滅エンドもソーみてたらあまりにも酷い
112 18/08/05(日)09:59:34 No.523798877
CWより登場人物多いのに全員に見せ場を作る監督と脚本家の化物っぷり
113 18/08/05(日)09:59:42 No.523798890
>実際キャプテンマーベルってどのくらい強いの 俺の記憶だと 能力のバリエーションで劣るだけで だいたいスーパーマンクラスだと思ってたけど どうなんだろ
114 18/08/05(日)09:59:53 No.523798922
ありおじは次のアベンジャーズに出るの?
115 18/08/05(日)09:59:55 No.523798928
ゴミパンダはあれで外宇宙技術スキル高いし社長と組ませればワンチャン?
116 18/08/05(日)10:00:06 No.523798960
>逆になんで生き延びたんだあのゴミパンダ… 悲惨な人生歩んだ末にようやく出会えたかけがえのない家族が呆気なく消え去った後の表情 見たいじゃん?
117 18/08/05(日)10:00:45 No.523799076
宇宙にほっぽり出されても大丈夫ってお兄ちゃんは筋肉の神か何かなの…
118 18/08/05(日)10:01:12 No.523799156
>ありおじは次のアベンジャーズに出るの? 今度やる単独映画がIWの直前の時間軸だそうだから 下手するとエンディングでサラァ…するかも
119 18/08/05(日)10:01:17 [アダム・ウォーロック] No.523799169
ヒーローは遅れてやってくる
120 18/08/05(日)10:01:25 No.523799194
公開後に蟻おじの映画でだれがサラサラするか予想がすぐに始まって…
121 18/08/05(日)10:01:40 No.523799244
>逆になんで生き延びたんだあのゴミパンダ… >他に生き残ったのはアベンジャーズ初期メンバーとローディだよね >なんの役割があるんだろ 社長ネビュラ組と合流するためには必要だ
122 18/08/05(日)10:01:40 No.523799245
冒頭でロキをぶっ殺すことでこの映画誰が死んでもおかしくねーぞということを伝えてくる
123 18/08/05(日)10:01:45 No.523799254
でも次回参加するヒーローだかヒロインだかが超強いんでしょ?
124 18/08/05(日)10:01:57 No.523799290
そんな…アントニーが…
125 18/08/05(日)10:02:05 No.523799317
応援上映行ったけど女の声援が合わなかったな…
126 18/08/05(日)10:02:06 No.523799322
>逆になんで生き延びたんだあのゴミパンダ… 最初は本当に何も無いガチガチのやさぐれクズだったパンダが2作通してようやく人を信じられる勇気と本当の家族を得たんだぞ 奪いたくなるだろ
127 18/08/05(日)10:02:19 No.523799358
>宇宙にほっぽり出されても大丈夫ってお兄ちゃんは筋肉の神か何かなの… ハンマーの神だよ!!
128 18/08/05(日)10:02:24 No.523799376
>悲惨な人生歩んだ末にようやく出会えたかけがえのない家族が呆気なく消え去った後の表情 >見たいじゃん? スタン・リー ステイ
129 18/08/05(日)10:02:25 No.523799380
>公開後に蟻おじの映画でだれがサラサラするか予想がすぐに始まって… 向こうではもうやってるんだよな...早く31日になれ
130 18/08/05(日)10:02:54 No.523799455
>>ありおじは次のアベンジャーズに出るの? >今度やる単独映画がIWの直前の時間軸だそうだから >下手するとエンディングでサラァ…するかも ありおじは次のアベンジャーズに出るの確定してるから 消えるなら娘かワスプなんじゃないかって…
131 18/08/05(日)10:02:55 No.523799458
>そんな…アントニーが… 死んでる...
132 18/08/05(日)10:02:57 No.523799463
頭スタンリーかよ
133 18/08/05(日)10:03:06 No.523799492
よくある悪役も家族を愛していたパターン!を怖く描写するの初めて見た
134 18/08/05(日)10:03:08 No.523799501
>アダム・ウォーロック >ヒーローは遅れてやってくる おまえさん出る予定の3はホントに作ることができるの…?
135 18/08/05(日)10:03:39 No.523799601
ロキ生存説はどうなるのかな
136 18/08/05(日)10:03:39 No.523799602
ゴミパンダはハワードザダックと組ませる為とか コミックだとあの二人親友だし
137 18/08/05(日)10:03:44 No.523799614
アントマン&ワスプって訳すると蟻と蜂ってなんかこう…すごいね言語の違いの印象って
138 18/08/05(日)10:03:59 No.523799659
サノス イキってる?
139 18/08/05(日)10:04:31 No.523799754
サノスも胸に重傷負ったけどちゃんとwill return出来る?瀕死じゃない?
140 18/08/05(日)10:04:32 No.523799758
アントマン&ワスプはスタッフロールのあとの映像でワスプが砂になるんでしょ?
141 18/08/05(日)10:04:54 No.523799816
デップーはピーターを救えたと言うのにスタークときたら…
142 18/08/05(日)10:05:02 No.523799843
というかストームブリンガーが強すぎる
143 18/08/05(日)10:05:04 No.523799855
アスガルド人全体が頑丈なわけではなくてやっぱり兄上がなんかおかしいの?
144 18/08/05(日)10:05:06 No.523799860
MCUで積み上げた信頼があるからこのラストでほとんど荒れなかったの凄いよね
145 18/08/05(日)10:05:10 No.523799870
スタン爺が死んじゃったら多くの人間は悲しむだろうけど物語の登場人物は喜ぶよね 特にピーター・パーカー
146 18/08/05(日)10:05:40 No.523799954
アスガルド人そのものはM16で死んじゃうみたいだからな
147 18/08/05(日)10:05:42 No.523799960
(消える犬(蟻))
148 18/08/05(日)10:05:42 No.523799961
>アントマン&ワスプはスタッフロールのあとの映像でワスプが砂になるんでしょ? 娘かも
149 18/08/05(日)10:05:53 No.523799991
ピーターサラサラシーンって合成だからダウニージュニアは演じてるときどうなってるか知らなかったんだっけ?
150 18/08/05(日)10:05:55 No.523799996
サプラーイズ
151 18/08/05(日)10:06:01 No.523800010
>「いきなりスパイダーマンが消えても面白くないよね」 >「ならホームカミングって映画作ってがっつりキャラ描写してから消そうね」 ぬ王も同じ論法やられたよね
152 18/08/05(日)10:06:12 No.523800052
あの悲しい話の後の作品でどこにカメオ出演するんだろうスタンリーお爺ちゃん あの子出てくると一気にギャグになるよね
153 18/08/05(日)10:06:41 No.523800157
ヴォーミアに来たら誰このおっさん! レッドスカルだったよ…
154 18/08/05(日)10:06:43 No.523800162
ピーターの消えるときのセリフアドリブらしいな
155 18/08/05(日)10:07:07 No.523800231
>あの悲しい話の後の作品でどこにカメオ出演するんだろうスタンリーお爺ちゃん >あの子出てくると一気にギャグになるよね デップー2みたいに予告で出といて本編では直接は出ない方式で
156 18/08/05(日)10:07:19 No.523800268
タイムストーンでヴィジョンを蘇らせて即殺すシーンはドン引きした
157 18/08/05(日)10:07:32 No.523800309
>ピーターサラサラシーンって合成だからダウニージュニアは演じてるときどうなってるか知らなかったんだっけ? みんな全体の脚本は知らないとか トムホに至っては自分が誰と共演してるかすら知らないとか言われてたけど 実際のところどこまで情報与えられてどんなイメージで演じてたのか知りたい
158 18/08/05(日)10:08:24 No.523800477
誰と共演してるか知らないってすごいな どういう撮影なんだ
159 18/08/05(日)10:08:30 No.523800494
ライミ版時代からのスパイディフォロワーのうちの姉貴が サノスがラストで黄昏てたところが日本だという説に対して 「なんでよりによってこっち来るのお前…どっかいけよ…」 って素でげんなりしてたのでダメだった
160 18/08/05(日)10:08:30 No.523800497
>アントマン&ワスプはスタッフロールのあとの映像でワスプが砂になるんでしょ? むしろビッグ3以外は主役がサラサラしてるからワスプとゴライアス残してアントマンがサラサラするんじゃね
161 18/08/05(日)10:08:36 No.523800522
脚本全部見るのを許可されたのはカンバーバッチだけらしい
162 18/08/05(日)10:08:43 No.523800542
トムホ(口ガムテ)
163 18/08/05(日)10:08:53 No.523800573
ぬ王はオコエさんの目の前で激励しながら消えるのはプロの曇らせ隊の犯行だと思う
164 18/08/05(日)10:08:58 No.523800593
>トムホに至っては自分が誰と共演してるかすら知らない どうやって演技しろってんだすぎる…
165 18/08/05(日)10:09:23 No.523800706
最近のアメコミ映画はグリーン背景のなかで虚無に向かって演技するぞ!
166 18/08/05(日)10:09:38 No.523800762
>脚本全部見るのを許可されたのはカンバーバッチだけらしい さすがミスタードクターは凄いな
167 18/08/05(日)10:09:40 No.523800769
>トムホに至っては自分が誰と共演してるかすら知らないとか言われてたけど だってあいつ出演作のネタバレをガンガンするんだもん…先だってもスパイダーマン新作についてお漏らししたし
168 18/08/05(日)10:09:48 No.523800799
(オコエ…ワカンダにスタバとオリンピックを…)
169 18/08/05(日)10:09:55 No.523800823
キャップ三部作かけて救ったバッキーを1番目に消す徹底した曇り展開
170 18/08/05(日)10:10:01 No.523800854
トムホは敵がいる体でアクションしてダウニーがいる体で「ごめんなさいスタークさん...」のアドリブをやる
171 18/08/05(日)10:10:03 No.523800866
>トムホ(口ガムテ) 最近は諦めたのかファイギおじさんが下手に公式でティザーとか打つよりあいつのヒでやって方がバズって話題になるなって言っててだめだった
172 18/08/05(日)10:10:52 No.523801054
>トムホは敵がいる体でアクションしてダウニーがいる体で「ごめんなさいスタークさん...」のアドリブをやる そこで出来上がったのが作中屈指の曇りシーンである
173 18/08/05(日)10:11:13 No.523801125
いいですよねまだ脚本貰ってないクリプラに炎の王国の内容全部バラすの
174 18/08/05(日)10:11:13 No.523801128
隣の席の人のお前が返ってくるんかいって突っ込みが忘れられない
175 18/08/05(日)10:11:18 No.523801147
>脚本全部見るのを許可されたのはカンバーバッチだけらしい アガモットの眼過ぎる…
176 18/08/05(日)10:11:24 No.523801171
>最近は諦めたのかファイギおじさんが下手に公式でティザーとか打つよりあいつのヒでやって方がバズって話題になるなって言っててだめだった だって面白すぎるよあれ…
177 18/08/05(日)10:11:42 No.523801234
スターウォーズのくわいさんがもうヨーダのCG(見えない)に向かって演技するのやだやめゆ! っていってたからCGたくさんの映画はいろんな意味で難しいんだろうな
178 18/08/05(日)10:12:39 No.523801413
頭脳系がわりと残ってて良かったね 脳筋とコメディキャラしかいなかったら詰んでた
179 18/08/05(日)10:13:00 No.523801473
でもメインテーマと共に影から登場するキャップ最高でしたよ
180 18/08/05(日)10:13:09 No.523801496
ハリウッド大作の撮影風景は知らないオッサンの頭上の球に向かって話しかけてたりシュール極まりないよね 昔の役者とはまた違う能力が求められてる気がする
181 18/08/05(日)10:13:34 No.523801557
原作知ってたけど挑んだヒーロー全員死亡がメインで全生命半分こはさらっとやるから こんなえらいことになるとは…
182 18/08/05(日)10:14:47 No.523801813
>隣の席の人のお前が返ってくるんかいって突っ込みが忘れられない バッキーや陛下やサムが消えていく中「あっあっ…」 ってなってた隣の席の高校生くらいの男の子が スパイディが消えた時くらいから「あ゛?」って言ったの聞いて ちょっとヒェッ…ってなったよ俺
183 18/08/05(日)10:15:02 No.523801867
ハリウッドでいちばん面白い男と共演できるからめっちゃ楽しみにしてたのにあいつ休憩中ひとつも面白いこと言わないんですけお!ってクリプラに心底がっかりした缶バッジおじさん
184 18/08/05(日)10:15:06 No.523801877
>昔の役者とはまた違う能力が求められてる気がする 役の理解もそうだけど創造力が試されすぎる… というかもはや加工調整してもらう前提で意味深に演技したほうが早いか
185 18/08/05(日)10:15:35 No.523801962
間違いなくここ数年で一番衝撃的な映画だった
186 18/08/05(日)10:16:04 No.523802081
>ハリウッドでいちばん面白い男と共演できるからめっちゃ楽しみにしてたのにあいつ休憩中ひとつも面白いこと言わないんですけお!ってクリプラに心底がっかりした缶バッジおじさん 無茶言うなよ!
187 18/08/05(日)10:16:27 No.523802155
>終わった後あんなに静かな退出とか初めてだった 旧エヴァもあんなのだった
188 18/08/05(日)10:16:44 No.523802219
ソーがワカンダに降り立つシーンはBGMも相まって鳥肌立ったよ…
189 18/08/05(日)10:17:10 No.523802311
トムホの場合はすぐに情報をお漏らしするので 嘘の撮影を混ぜたり偽物の脚本渡したりして ストーリーが分からないようにさらていた
190 18/08/05(日)10:17:35 No.523802390
応援上映とか最後のサラサラ…ですごい空気になったろうな
191 18/08/05(日)10:17:39 No.523802397
3Dレイアウトみたいなプロト版の重要度が上がっていく
192 18/08/05(日)10:18:01 No.523802463
>あいつ休憩中ひとつも面白いこと言わないんですけお! 映画の休憩中といえば ダークナイトの時のクリスチャン・ベールとヒース・レジャーは 休憩中も物凄い殺気立ってたらしいなお互いに対して
193 18/08/05(日)10:18:02 No.523802467
嘘の撮影ってそれ手間すごそうだな…
194 18/08/05(日)10:18:14 No.523802512
>ハリウッドでいちばん面白い男と共演できるからめっちゃ楽しみにしてたのにあいつ休憩中ひとつも面白いこと言わないんですけお!ってクリプラに心底がっかりした缶バッジおじさん 離婚調停中になんてひどいことを
195 18/08/05(日)10:18:18 No.523802519
いつかやらかしそうで怖いなトムホ……
196 18/08/05(日)10:18:41 No.523802587
クリスチャンベールもヒースレジャーも憑依系っぽいからな
197 18/08/05(日)10:18:42 No.523802592
だからこうして上手くトムホを広告塔にする
198 18/08/05(日)10:18:51 No.523802616
最後はファイナルウォーズ的おバカ映画にするのか 真面目な集大成にするのか どっちでも楽しめそう
199 18/08/05(日)10:18:59 No.523802641
トムホはクリス・プラット最高だよ!一番面白い人だった!トニーとスターロードが争うならスターロードの味方するわ!ってはしゃいでたから 若者受けするタイプなのかカンバーバッチのこと嫌いかどっちかじゃねえかな…
200 18/08/05(日)10:19:16 No.523802692
>いつかやらかしそうで怖いなトムホ…… スマホで試写会配信するおじいちゃんのほうがやばいんじゃないかな…
201 18/08/05(日)10:19:48 No.523802795
トムホはかわいいからな…
202 18/08/05(日)10:20:35 No.523802934
カンパーバッジは真面目な表情でギャグ言うからな...
203 18/08/05(日)10:20:46 No.523802965
背が高いだけのフツメンも消えて良かったんだぞ!
204 18/08/05(日)10:20:54 No.523802991
トムホはみんなのアイドルだからな...
205 18/08/05(日)10:21:03 No.523803021
メイク取るのめんどくせぇからって他の仕事の打合せとか家族連絡とかのSkypeに赤ら顔のままで出たら皆にことごとくびっくりされたポールベタニーおじさん
206 18/08/05(日)10:21:32 No.523803117
次のアントマンはどういう顔して見ればいいのか…
207 18/08/05(日)10:21:32 No.523803119
このデブってスターロードだよな…? スターロードだった… しかもデブいじりされてダメだった
208 18/08/05(日)10:21:54 No.523803195
キャプテンマーベルは単独映画がよっぽど面白くないと、 IWの後編で初期メンバーの中で活躍してもなんだこのポッと出は…みたいになりそう
209 18/08/05(日)10:22:37 No.523803364
クリスチャンベールはオラオラ系というかヤンキー系で有名だし…
210 18/08/05(日)10:23:14 No.523803496
スターロード異常な肥満体になってたけど何があったの
211 18/08/05(日)10:23:52 No.523803612
>次のアントマンはどういう顔して見ればいいのか… アメリカ人もそう思ったらしく見事にコケたな…
212 18/08/05(日)10:24:09 No.523803673
>トムホはかわいいからな… みんな撮影おわるとトムホにごはん食べ行こ?おごるからって誘っちゃうらしいな