虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 休日は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/08/05(日)09:07:52 No.523787639

    休日はゴミになる

    1 18/08/05(日)09:12:24 No.523788628

    クリエイトモードいじってみたんだけど 自宅で外見変更とかもできるようになるわ 立方体部屋の連結が楽しいわで本データの基地計画がめっちゃぐらついてる

    2 18/08/05(日)09:13:25 No.523788875

    いつになったら高性能ツール取れるんだろう…

    3 18/08/05(日)09:14:36 No.523789081

    もしかしてNPCトラベラーにナノマシンクラスター15個を5万ユニット交換してもらうのって無制限に使えるのでは

    4 18/08/05(日)09:17:03 No.523789615

    そのうちナノマシンの方が貴重になって何で俺はあんな事を…ってなるなった

    5 18/08/05(日)09:23:28 No.523791015

    そんな使うの…ナノマシン

    6 18/08/05(日)09:24:51 No.523791298

    >そんな使うの…ナノマシン スペースアノマリーで報告したり スキャンした動植物をアップロードすればすぐ貯まるから 大丈夫だよ

    7 18/08/05(日)09:25:18 No.523791411

    宇宙ステーションに居たヴァイキーンから貰ったぶっ壊れたAクラスのライフルをちまちま直しながら使ってる なんか愛着湧いてきた…

    8 18/08/05(日)09:25:59 No.523791582

    ユニットをナノクラスターに交換してくだち…

    9 18/08/05(日)09:27:05 No.523791805

    これってあの返金騒動のあったゲーム? いま流行ってるの?

    10 18/08/05(日)09:27:38 No.523791892

    旧verは何かもっとナノマシンが貴重で使い道も多かった気がする

    11 18/08/05(日)09:28:54 No.523792108

    >これってあの返金騒動のあったゲーム? >いま流行ってるの? アプデ繰り返してだいぶ面白くなった 最近のスチムーの評価は非常に好評になってるぞ 全体で見ても賛否両論まで持ち直した

    12 18/08/05(日)09:30:40 No.523792426

    昔の評価はホントに巷で言われてるとおりの未完成ゲーだったんだけど 大型アップデートが入って今はsteamの全ゲーム中でも最上位に食い込むアクティブプレイヤー数

    13 18/08/05(日)09:30:56 No.523792480

    メイン基地候補の惑星探してさまよってるけどなかなかないな… いいと思った星はいつもグラビティーノボールがそこらにある

    14 18/08/05(日)09:31:24 No.523792573

    >アプデ繰り返してだいぶ面白くなった 売り逃げしないその姿勢は素直にすごい 開発規模がそもそも違うけど一部のジーコ監督にも見習ってほしい

    15 18/08/05(日)09:31:48 No.523792633

    昔はナノマシンクラスターが通貨じゃなくてアイテムだったから積み荷に満載にして強化テックとかを買ってた 3種族でそれぞれマルチツール、宇宙船、エクソスーツのパワーアップを担当してたから宇宙を放浪して目当ての種族、目当ての強化テックを引き当てるまで無駄遣いはできなかった

    16 18/08/05(日)09:31:58 No.523792659

    ナノマシンをユニットに交換するの適当に安いモジュール買って付けてバラして 出てきたテクノロジーモジュール売った方が高くなりそう 勿体無いのでやらないけど

    17 18/08/05(日)09:32:44 No.523792824

    武器職人にフォトンアクセラレータ積んどいたぞ!って言われたのに 何処にもない…んもぉー

    18 18/08/05(日)09:33:50 No.523793074

    ナノマシンクラスターはスペースアノマリーコンビ出てくるまで 能動的にチネリニンサン殺さないといつもカツカツよ

    19 18/08/05(日)09:34:01 No.523793117

    昔はセンチネルが雑魚かったからナノマシンはスロット占有する以外そこまで苦労しなかったな

    20 18/08/05(日)09:34:52 No.523793338

    >勿体無いのでやらないけど なぁにそのうち要らないモジュールをぐいぐい寄越される

    21 18/08/05(日)09:34:55 No.523793357

    カメラがたまにブビィって音がして撮れないのは何でなんだろう 俺だけかな

    22 18/08/05(日)09:35:35 No.523793508

    初期は本当に何もない虚無ゲーだったけど 今はクエストも増えてオンラインマルチもあってちゃんと宣伝の通りのゲームになったよ ただフラグ管理がかなり甘くすぐバグるのが欠点

    23 18/08/05(日)09:37:00 No.523793843

    初期から根本の面白さは変わってないけどね 初期は根本しか無かったから文句言われまくった

    24 18/08/05(日)09:37:06 No.523793857

    前から結構基地クエがすぐバグるんだよな慣れたけど 慣れちゃダメだけど

    25 18/08/05(日)09:37:57 No.523794069

    NEXTアプデ前はずっとアプデしてて偉いねーって言うと 未完成売りつけたんだから当たり前だって辛辣な「」もいたけど アプデ来てからはどっか行ったな

    26 18/08/05(日)09:37:58 No.523794077

    ほぼ無人の惑星を黙々と歩くのも嫌いじゃなかったよ ただそれしかないってのはやっぱり飽きてくるけど あとデータ引継ぎが実質死んでるから再開する人は最初からやった方がいい

    27 18/08/05(日)09:38:33 No.523794216

    今基地クエやってるけどガッツリなお使いクエはやっぱりちょっとゲームの雰囲気とは違う気がするよ

    28 18/08/05(日)09:39:11 No.523794375

    基地建設と貨物が来たぐらいで消えたね文句言ってた奴 それすらかなり前だけど

    29 18/08/05(日)09:39:14 No.523794388

    どでかい遊び場はあったけど遊具と友達がいなかった感じか

    30 18/08/05(日)09:39:36 No.523794466

    基地にくるやつが全員心が病んでるんですけど!は譲れないポイントらしい

    31 18/08/05(日)09:39:40 No.523794476

    でもこの手のゲームでお使いと撃退以外のクエなんて無理だろう

    32 18/08/05(日)09:40:14 No.523794595

    >基地にくるやつが全員心が病んでるんですけど!は譲れないポイントらしい せっかく作った基地の空気重くするのやめろや!

    33 18/08/05(日)09:40:47 No.523794710

    そういや水銀って何?

    34 18/08/05(日)09:41:44 No.523794926

    初期と違って惑星環境も一新されて 割と過酷な環境増えたと言うか温暖で安定した環境がレアじゃねってぐらい減ったから気を付けろ もう嵐こなくていいよ!

    35 18/08/05(日)09:41:48 No.523794944

    >そういや水銀って何? 今後グローバルイベントあるらしいから それ用の通貨じゃないかなぁ

    36 18/08/05(日)09:42:28 No.523795106

    >もう嵐こなくていいよ! いいや熱湯の雨はかけさせてもらう!

    37 18/08/05(日)09:42:40 No.523795163

    >基地にくるやつが全員心が病んでるんですけど!は譲れないポイントらしい ちょっと前の基地クエはそこまで重くなかった気がしたけど テキストも変わったのか

    38 18/08/05(日)09:43:15 No.523795291

    嵐の来ない25℃の星に雰囲気のある湖畔を見つけたのでここを拠点とする

    39 18/08/05(日)09:43:24 No.523795322

    >いいや酸の雨はかけさせてもらう!

    40 18/08/05(日)09:43:52 No.523795422

    >ちょっと前の基地クエはそこまで重くなかった気がしたけど 前も裏切りの代償に家族が殺された職人とか来たじゃないですか… そして宗教へのチャンネルが開く

    41 18/08/05(日)09:44:11 No.523795516

    拠点も好きに配置できるようになったと聞いてまたDLしなおした 前は拠点に使える施設が必要だったのを考えると凄い進歩だ

    42 18/08/05(日)09:44:25 No.523795575

    ここをキャンプ地とする!

    43 18/08/05(日)09:45:00 No.523795719

    >嵐の来ない25℃の星に雰囲気のある湖畔を見つけたのでここを拠点とする (頻繁に出現する好戦的な肉食生物)

    44 18/08/05(日)09:45:31 No.523795816

    チュートリアルクエがバグりやすいのは最早伝統だと思うことにした

    45 18/08/05(日)09:45:47 No.523795863

    初期からここまでの開発費どこから調達したんだろ…

    46 18/08/05(日)09:45:50 No.523795878

    武器職人はミッション全部終わらせた後もなんか不安が残る 問題解決してるのコレ

    47 18/08/05(日)09:46:09 No.523795970

    10radの嵐が来て逃げ出した先は常時10radの上に30radの嵐が吹く地獄だった 宇宙は厳しい

    48 18/08/05(日)09:46:32 No.523796058

    おっさんみたいな歩き方する狼型生物がいたよ

    49 18/08/05(日)09:46:35 No.523796079

    >初期からここまでの開発費どこから調達したんだろ… 初動で定価購入した層じゃないかな 俺とか

    50 18/08/05(日)09:46:55 No.523796167

    石や木殴るの辛くなってきた もっと一気にガー!っと資源回収できないかな

    51 18/08/05(日)09:46:58 No.523796175

    >>嵐の来ない25℃の星に雰囲気のある湖畔を見つけたのでここを拠点とする >(頻繁に出現する好戦的な肉食生物) ジッサイ巨大生物居るとやたら画面揺れて鬱陶しいんだよな…

    52 18/08/05(日)09:47:19 No.523796241

    >石や木殴るの辛くなってきた >もっと一気にガー!っと資源回収できないかな マインレーザー使えや!

    53 18/08/05(日)09:47:42 No.523796343

    >ジッサイ巨大生物居るとやたら画面揺れて鬱陶しいんだよな… 高台しゅてき!って作ると宇宙船が上通って画面が揺れて悲しい

    54 18/08/05(日)09:47:53 No.523796380

    炭素って植物から集めるのが一番効率いいじゃろか

    55 18/08/05(日)09:48:03 No.523796421

    >初期からここまでの開発費どこから調達したんだろ… 開発少人数らしいから人件費がそこまでかからなかったんじゃないかな

    56 18/08/05(日)09:48:12 No.523796451

    鉄!はフェライトになったけど ヘリジウムやプルトニウムやタミフルはどこに…

    57 18/08/05(日)09:48:12 No.523796456

    なあに宇宙規模の問題が現在進行形なんだ 致命的フラグ管理エラーなど物の数ではない

    58 18/08/05(日)09:48:24 No.523796498

    濃縮炭素いっぱい増えるレシピ無い? 炭素と酸素の2:5は見つけたけどこれ以上有るのかな

    59 18/08/05(日)09:49:00 No.523796621

    原始的な「」ラベラー久しぶりに見た

    60 18/08/05(日)09:49:37 No.523796761

    石斧とか作れたら危なかった

    61 18/08/05(日)09:49:55 No.523796813

    ナノ7000個くらいあるし交換しとくか

    62 18/08/05(日)09:50:25 No.523796916

    4人で作ってるぞ

    63 18/08/05(日)09:50:42 No.523796966

    まあパンチは熟練トラベラーになっても末永く使うからな 腕力を鍛えておいたのだろう

    64 18/08/05(日)09:51:06 No.523797041

    パンチジャンプは最初期からある必須技能だからな

    65 18/08/05(日)09:51:07 No.523797045

    いずれ宇宙船もカスタマイズさせてほしい

    66 18/08/05(日)09:51:33 No.523797128

    >いずれ宇宙船もカスタマイズさせてほしい 特に意味が無くてもウィングやアクセ付けたいよね

    67 18/08/05(日)09:51:49 No.523797183

    steam版でプレイ中電源がきれる「」いる? いろいろ調べたが対処がなさそうでプレイするのが怖くなってきた

    68 18/08/05(日)09:52:05 No.523797239

    エンブレム作らせて

    69 18/08/05(日)09:53:19 No.523797445

    廃墟を見つけて入ったけどなぜか端末が操作できないック…

    70 18/08/05(日)09:53:26 No.523797466

    >石斧とか作れたら危なかった 多分マインビームの燃料すらけちる「」ラベラーは石斧の耐久すらケチるんじゃないかな

    71 18/08/05(日)09:54:08 No.523797611

    だってマインビームはセンチネルの注意を引くって…

    72 18/08/05(日)09:54:15 No.523797632

    >steam版でプレイ中電源がきれる「」いる? 別窓から復帰した時にキー操作を受け付けなくなってクライアント再起動は起こるけど マシンの電源自体が切れるというと電力不足かメモリ不足では

    73 18/08/05(日)09:54:18 No.523797644

    ヴァイキーンの体格ならゴリラパワーで鉱物砕けたりしないんですか

    74 18/08/05(日)09:54:26 No.523797664

    カッコいい宇宙船見かけたら買い換えていこうね!ってスタンスな気がする カスタマイズ可能になったら他の宇宙船とかあまり気にしなくなりそう でもカラーは変えたい

    75 18/08/05(日)09:54:41 No.523797727

    貨物船内でめっちゃフリーズ落ち頻発する それ以外では何ともないのに…

    76 18/08/05(日)09:54:45 No.523797747

    >steam版でプレイ中電源がきれる「」いる? BSODすら出ずに落ちるなら普通にPCがアカンのでは

    77 18/08/05(日)09:55:03 No.523797806

    >炭素って植物から集めるのが一番効率いいじゃろか 育成にそれなりに時間かかるけどサボテン多めに置いてたら結構貯まる

    78 18/08/05(日)09:55:06 No.523797826

    ランダム生成の中からこれぞという物を見つけてゲットするのも楽しみだから難しいよね

    79 18/08/05(日)09:55:30 No.523797903

    >>steam版でプレイ中電源がきれる「」いる? >BSODすら出ずに落ちるなら普通にPCがアカンのでは ㌧ 必要スペックは満たしてるんだけれど何が悪いんだろうか

    80 18/08/05(日)09:55:54 No.523798005

    >必要スペックは満たしてるんだけれど何が悪いんだろうか いや電力不足だって

    81 18/08/05(日)09:55:58 No.523798028

    >だってマインビームはセンチネルの注意を引くって… 鉱脈以外のオブジェクトから採掘してたら何しても飛んでくるので安心して欲しい 見られてるのに殴って樹木伐採するとキレるぞ

    82 18/08/05(日)09:56:31 No.523798188

    要らない宇宙船を手放せるようにしてほしいックス

    83 18/08/05(日)09:56:35 No.523798215

    「」ックが見つけたけたカドミウムで有色金属30はかなりヤバイ…

    84 18/08/05(日)09:56:41 No.523798258

    伊達巻みたいな住居2つって小銭とナノマシンぐらいしかないのかな そっちより大体その間にある壊れたデバイスの方がメインか

    85 18/08/05(日)09:57:00 No.523798338

    >必要スペックは満たしてるんだけれど何が悪いんだろうか コンセント差し替えてみたら?

    86 18/08/05(日)09:58:18 No.523798644

    ステッカーなんか作れたらますます休日がゴミになる

    87 18/08/05(日)09:58:42 No.523798716

    混ぜて増えるカドミウムとか固めて砕いて繰り返す二水素とかはひどい

    88 18/08/05(日)09:58:46 No.523798726

    そこらじゅうにプルトニウムがニョキニョキ生えてる光景もそれはそれで好きだった

    89 18/08/05(日)09:58:57 No.523798757

    >伊達巻みたいな住居2つって小銭とナノマシンぐらいしかないのかな >そっちより大体その間にある壊れたデバイスの方がメインか 回復施設とか研究サンプルもあるけど あんまりおいしくない上に離陸燃料使うからスルーしてるな

    90 18/08/05(日)09:59:31 No.523798860

    >伊達巻みたいな住居2つって小銭とナノマシンぐらいしかないのかな >そっちより大体その間にある壊れたデバイスの方がメインか たまに「未知の建物」って表示されるのに セーブポイントしかない場所もあるし あれの存在意義は何なんだ アップロードしてケチなナノマシンを拾えということか

    91 18/08/05(日)10:02:33 No.523799401

    色彩拡張じゃなく増えるの…?

    92 18/08/05(日)10:02:52 No.523799448

    >そこらじゅうにプルトニウムがニョキニョキ生えてる光景もそれはそれで好きだった やばい環境に限って離陸用燃料枯渇して赤いつららが見当たらないのが恐ろしすぎた

    93 18/08/05(日)10:03:27 No.523799563

    >あれの存在意義は何なんだ あれはアプデ前の名残で 基地建設可能土地と言う 今のでは何の意味もないゴミだよ

    94 18/08/05(日)10:04:12 No.523799702

    燃料とかの必須資源のレシピとかもだいぶ簡略化されたね 無駄に素材の種類が多すぎた