虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/08/05(日)07:19:12 日曜の朝は のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/08/05(日)07:19:12 No.523777124

日曜の朝は

1 18/08/05(日)07:22:10 No.523777336

これと陰陽大戦記で性癖が歪んだ「」も多いんじゃないかな…

2 18/08/05(日)07:25:05 No.523777532

うわさを信じちゃいけないよ

3 18/08/05(日)07:29:45 No.523777889

未だにエロ絵が増えるセックスシンボル榛名

4 18/08/05(日)07:31:39 No.523778001

陰陽大戦記も原案は同じとこだったのか

5 18/08/05(日)07:32:52 No.523778093

お腹がエロいのが悪い

6 18/08/05(日)07:34:31 No.523778219

>陰陽大戦記も原案は同じとこだったのか >株式会社ウィズの主な製品 >たまごっち >デジタルモンスター >陰陽闘神機 >レジェンズ …おのれ株式会社ウィズ!

7 18/08/05(日)07:36:24 No.523778350

見た目はポップだしギャグアニメだと思ってたのに徐々に突然重くなった記憶

8 18/08/05(日)07:37:08 No.523778409

腐人気も高かったよね 女の子がこういう生き物に興奮できるのかわからんけど

9 18/08/05(日)07:37:25 No.523778427

ねずっちょ!

10 18/08/05(日)07:38:28 No.523778496

キザ男との友情がリセットされたのだけ気に入らない 記憶はなくても体は共に過ごした時間を覚えてるからあの後当たり前のように再び仲良くなるって監督のフォローがなければ危なかった

11 18/08/05(日)07:39:25 No.523778560

>腐人気も高かったよね >女の子がこういう生き物に興奮できるのかわからんけど 人外萌え腐女子は案外多い タートルズの同人誌とかコンスタントに出てるし

12 18/08/05(日)07:39:36 No.523778573

なんつーか良い意味でも悪い意味でも監督の特徴が全開だったなって内容だと思っている

13 18/08/05(日)07:40:34 No.523778639

みんな!ズオウとかいう白い毛むくじゃらは嫌よね!

14 18/08/05(日)07:43:55 No.523778865

今にして思えばこの時代は監督色出し切る1年アニメが本当に多かったね 玩具好調だから2年目やってくれって依頼断る時代

15 18/08/05(日)07:47:41 No.523779111

アムドライバーとか牙とか遡ればカレイドスターとか

16 18/08/05(日)07:49:32 No.523779252

ジェッターズとか…

17 18/08/05(日)07:50:36 No.523779322

今の時代でやったら即死しそうだ 主に商業的な理由で

18 18/08/05(日)07:51:06 No.523779362

>ジェッターズとか… あれきり監督業すらやってないからな…

19 18/08/05(日)07:52:24 No.523779448

ヘボも似たような物かもしれない 途中まで続編企画あったようだし

20 18/08/05(日)07:53:40 No.523779533

スレ画は声もパイプカットだしな…

21 18/08/05(日)07:56:15 No.523779704

>今の時代でやったら即死しそうだ >主に商業的な理由で ゲームもいっぱい出てたし人気だったんじゃないの…?

22 18/08/05(日)08:01:08 No.523780026

日曜のあの枠としてはデジモンアニメ後半2作よりは玩具売れてたんだっけな デジモンに変わる新名物にするか悩んだ末に監督に企画全体続けるかどうかの決定権委ねるのはなにげに怖い

23 18/08/05(日)08:01:33 No.523780060

逆に今ならソウルドールをデータカードダスと連動させたりできて 当時より売れる気がするけどな

24 18/08/05(日)08:04:58 No.523780300

最後の最後に名前呼ぶところがいいよね…

25 18/08/05(日)08:05:43 No.523780358

好きだけど6マス戻るはないかなってちょっと思う

26 18/08/05(日)08:06:21 No.523780410

ヤフオクとかで設定画が出回ってた大地監督じゃないちゃんとした販促アニメ版も見たかった

27 18/08/05(日)08:07:51 No.523780531

うーたんいいよね…

28 18/08/05(日)08:10:45 No.523780760

チップ入れた立体200円じゃあもう出せないだろうなあ

29 18/08/05(日)08:10:57 No.523780775

姐さんいいよね…

30 18/08/05(日)08:13:28 No.523780997

なんで山本リンダだったんだろう…

31 18/08/05(日)08:14:37 No.523781094

子供の頃はこれと牙が大好きだったけど周りは誰も見てなかった

32 18/08/05(日)08:16:47 No.523781284

風よ風よ

33 18/08/05(日)08:17:33 No.523781354

ウォルフィー目当てでTCGやってたけど番組終わるまで1枚も自引きできなかった 後々ウォルフィーの封入自体少ないと知った

34 18/08/05(日)08:20:08 No.523781586

レジェンズ達の戦いは永遠に終わらないってロックマンXみたいに残酷な終わり方だったな

35 18/08/05(日)08:22:53 No.523781837

風がこの街を

36 18/08/05(日)08:23:59 No.523781940

当時見たり見なかったりだったけどお母さんが黒水晶化した回だけは鮮明におぼえてる…

37 18/08/05(日)08:25:00 No.523782040

>当時見たり見なかったりだったけどハーピーが卵食わせてくる回だけは鮮明におぼえてる…

38 18/08/05(日)08:28:01 No.523782350

過去の自分にトレースされるのに抵抗するグリードがめっちゃ印象に残ってる

39 18/08/05(日)08:28:11 No.523782372

シュウがねずっちょを鷲掴みにして判子にしていくところがかわいすぎて忘れられない

40 18/08/05(日)08:38:46 No.523783679

>レジェンズ達の戦いは永遠に終わらないってロックマンXみたいに残酷な終わり方だったな レジェンズウォーを繰り替えすのは阻止したけどその結果レジェンズは自然に還ってみんなの記憶からも消えるって終わりじゃなかったっけ

41 18/08/05(日)08:39:12 No.523783735

後期EDのイントロいいよね

42 18/08/05(日)08:39:47 No.523783809

いやまた最後に記憶取り戻して再会してなかったか

43 18/08/05(日)08:43:54 No.523784309

シュウたち三人とねずっちょは再開してるけど記憶は戻ってない

44 18/08/05(日)08:44:01 No.523784326

>いやまた最後に記憶取り戻して再会してなかったか シロン(とランシーン)はねずっちょ姿で生きてますよって最後の最後でやったけど記憶に関しては復活した描写なかったはず

45 18/08/05(日)08:44:35 No.523784387

そうだ!写真とろ!写真…

46 18/08/05(日)08:45:40 No.523784542

所々闇が垣間見えてたけど母ちゃんが結晶化したあたりから長いこと暗かった

47 18/08/05(日)08:48:37 No.523784979

ラストはあれねずっちょの方も記憶消去されてるn?

48 18/08/05(日)08:53:59 No.523785669

あの泣くほど陰鬱したクソ展開の中でブチ込まれた ファイアードブラザーズの提供はありませぇぇぇぇん!!!!!は兄弟で死ぬかと思うぐらい笑ったよ

49 18/08/05(日)08:54:28 No.523785719

そもそもあのねずっちょはシロン本人ですらない…シロンは風になったから

50 18/08/05(日)08:55:17 No.523785824

噂を信じちゃいけないよ

↑Top