18/08/05(日)01:37:49 辞めた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/08/05(日)01:37:49 No.523750346
辞めたはいいけどいい加減働かないと…
1 18/08/05(日)01:39:05 No.523750623
働かなくてもいいんよ…
2 18/08/05(日)01:40:35 No.523750938
何年も頑張ったんだからしばらく夏休みもらってもいいよね…?
3 18/08/05(日)01:41:35 No.523751174
貯金がある間は身の回り整理しながらのんびりしようぜ
4 18/08/05(日)01:41:47 No.523751224
切り崩せる程の貯金も無いから俺は求職中でいられるの精々2ヶ月間だな
5 18/08/05(日)01:42:42 No.523751409
嘘スレ
6 18/08/05(日)01:44:57 No.523751890
>何年も頑張ったんだからしばらく夏休みもらってもいいよね…? 俺もそうやってしばらく思いきり遊ぼうと思ってたのに 意に反して食欲失せるは何やっても気がそぞろになるわで 結局一週で転職活動始めてさっさと次の仕事に就いてしまった 小心者って本当に損だわ…
7 18/08/05(日)01:46:01 No.523752100
辞めさせられたけど次が見つからないよ!くそだねほんと
8 18/08/05(日)01:46:41 No.523752239
遊ぶっていってもたのしくないし何が楽しかったか忘れてるんだよな
9 18/08/05(日)01:47:39 No.523752410
>辞めさせられたけど次が見つからないよ!くそだねほんと 何して辞めされられたの?
10 18/08/05(日)01:48:33 No.523752600
次がすぐ見つけられる人えらいと思うよ
11 18/08/05(日)01:49:59 No.523752914
罪悪感と焦燥感が同時に襲い掛かってくる
12 18/08/05(日)01:51:10 No.523753160
空白期間は何をされていましたか?
13 18/08/05(日)01:54:43 No.523753882
罪悪感と焦燥感がなくなって開き直るところからが始まる どうしよう…
14 18/08/05(日)02:05:34 No.523755719
昼夜逆転するのが何気にヤバい
15 18/08/05(日)02:08:11 No.523756148
解放感がじきに焦燥感に変わるのいいよね…
16 18/08/05(日)02:08:29 No.523756202
毎朝6時出勤して毎日23時まで勤めて疲れたから辞めようと思うんだけど ストレートに疲れたから辞めるなんて言っても角が立つしかといって 次も決まってるわけじゃないんですが なんて言って辞めるというのが角が立たない辞め方なんでしょうか
17 18/08/05(日)02:08:34 No.523756215
>何して辞めされられたの? 仕事のミスマッチひと月自宅待機で話し合いしたけど続けさせる気みじんもない態度とられたので訴えようかなと思ったけどめんどくさいから会社都合でやめた
18 18/08/05(日)02:09:05 No.523756301
諦めに変わった…
19 18/08/05(日)02:13:43 No.523756985
思いっきり遊ぼうって思うだろ? そのうち1日の半分以上寝て過ごすようになるぞ
20 18/08/05(日)02:13:52 No.523757013
>毎朝6時出勤して毎日23時まで勤めて疲れたから辞めようと思うんだけど >ストレートに疲れたから辞めるなんて言っても角が立つしかといって >次も決まってるわけじゃないんですが >なんて言って辞めるというのが角が立たない辞め方なんでしょうか どうせ二度と関わらない相手に角立たせたっていいじゃない 大体そこまで働いて貢献してるのに下手に出る必要もないって
21 18/08/05(日)02:15:15 No.523757200
>諦めに変わった… だって時間かかるといわれたんだもん 証拠は面接ときからレコーダーだとってたしメンタルかようようになったからそれでいっちょいけるかと思ったけどメンタル更にわるくなりそうだから辞めたんだ
22 18/08/05(日)02:15:56 No.523757296
>小心者って本当に損だわ… 宙ぶらりんの状態で精神状態を保てる方が凄いと思うけどね
23 18/08/05(日)02:18:43 No.523757678
テキトーにバイトすればいいだろう
24 18/08/05(日)02:25:24 No.523758616
>なんて言って辞めるというのが角が立たない辞め方なんでしょうか 自己都合で辞めるならそのぶん上司や同僚は想定外の手間が急に振りかかるんだし角は立つだろ でも会社に対しては正当な権利の行使なんだから余程変な奴でもない限り文句も言わんだろ…
25 18/08/05(日)02:25:28 No.523758626
段々どの仕事も向いてない気がしてくる
26 18/08/05(日)02:27:20 No.523758906
力もないし技術もないしコミュ力もない 八方塞がりだこれ
27 18/08/05(日)02:30:52 No.523759357
>なんて言って辞めるというのが角が立たない辞め方なんでしょうか 会社に長くいると思考が偏ってしまうんだが結局自分が辞めたところで代わりは用意されるものなんだ たまにそんな余裕もなくて潰れる会社もあるが一緒に泥船で沈む必要はないぞ 退職願いや引き留め云々でごたつきそうなら法律通り退職届から2週間でスパっとやめちまえばいい