ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/08/05(日)01:34:12 No.523749592
首を傾げたくなるくらい完璧な理論
1 18/08/05(日)01:36:14 No.523750009
知恵の実食ってるみたいに賢しい
2 18/08/05(日)01:37:10 No.523750213
まぁびっくりするよそりゃ
3 18/08/05(日)01:37:50 No.523750353
言葉を知らんやつだな こういうときは「膝を打つような」と言うんだ
4 18/08/05(日)01:37:58 No.523750388
ニコン
5 18/08/05(日)01:38:23 No.523750476
事実TV版の使徒のこれで撃退している
6 18/08/05(日)01:38:23 No.523750480
全裸のレイが一杯出てきたらビックリするさ!
7 18/08/05(日)01:38:35 No.523750518
セクシーコマンドー的な
8 18/08/05(日)01:38:46 No.523750557
もしそこに突然膝を打ったらどう思う?
9 18/08/05(日)01:39:25 No.523750696
>事実TV版の使徒のこれで撃退している してたっけ!?
10 18/08/05(日)01:39:46 No.523750746
(シンクロしてる…すげぇ!)
11 18/08/05(日)01:39:47 No.523750753
じっさいパニックになったり笑っちゃうと もう心閉ざすなんて陰気な気持ちに戻れなくなるよね
12 18/08/05(日)01:40:26 No.523750908
なんで骨なんだろう…
13 18/08/05(日)01:40:44 No.523750970
>なんで骨なんだろう… ビックリするだろう?
14 18/08/05(日)01:41:08 No.523751068
びっくりさせると防御ができなくなるのは理にかなっている!
15 18/08/05(日)01:42:28 No.523751359
>なんで骨なんだろう… 説明上たまたま骨になっただけでビックリさせられるならなんでもいいんだ
16 18/08/05(日)01:42:48 No.523751433
暴走初号機はあらゆる使徒にとって想定外の出来事なんだろうな
17 18/08/05(日)01:43:10 No.523751515
この理論だと心の壁をぶち破るレベルの火力なら使途を潰せるわけだからゼーレがJAをなんとかしたかったのもよくわかる
18 18/08/05(日)01:43:14 No.523751529
>なんで骨なんだろう… その「なんで」こそが骨であることの最大の理由よ
19 18/08/05(日)01:44:22 No.523751747
もしかしてマトリエルってびっくりしたからやられたのかな?
20 18/08/05(日)01:44:25 No.523751759
>もしそこに突然膝を打ったらどう思う? 膝を痛めるさ!
21 18/08/05(日)01:45:03 No.523751907
身内に関係無い普通のロボットがすごい火力で殴ってきたらそりゃ使徒もビックリするさ
22 18/08/05(日)01:45:50 No.523752071
石が投げられても悪ガキがいたずらでもしたかなって思っちゃうかもしれない 骨だとびっくりするさ!
23 18/08/05(日)01:46:05 No.523752108
心を閉ざす事忘れるくらいインパクトあればビックリでもストリップでも何でもいいんだろうな…
24 18/08/05(日)01:46:13 No.523752140
心の壁は突然の暴力に弱い!
25 18/08/05(日)01:46:26 No.523752195
>暴走初号機はあらゆる使徒にとって想定外の出来事なんだろうな 無理矢理こじあけてるから「うるせー!拒絶してんじゃねー!」って怒ってる感じかな…
26 18/08/05(日)01:46:28 No.523752200
つまりセクシーコマンドー…
27 18/08/05(日)01:46:39 No.523752233
かなり陰鬱な気持ちで塞ぎこんでたって ジェイソンが刃物振り回して追っかけてきたら逃げて生きることが最優先になるだろうな
28 18/08/05(日)01:47:17 No.523752333
>無理矢理こじあけてるから「うるせー!拒絶してんじゃねー!」って怒ってる感じかな… なんだろう引きこもってた部屋ぶち破られて突入されたみたいな
29 18/08/05(日)01:47:58 No.523752469
実際命の危険を感じたら心の壁なんか貼ってる場合じゃないしな…
30 18/08/05(日)01:48:05 No.523752503
びっくりすることすらしなくなった完全な感情鈍麻状態って無くも無いけど それってもう生命体として死を待つのみなのよね…
31 18/08/05(日)01:48:22 No.523752563
大体全部これで説明できるのがひどい
32 18/08/05(日)01:48:54 No.523752679
この骨グワッシャーって音出しながら突っ込んできてそう
33 18/08/05(日)01:49:01 No.523752709
>無理矢理こじあけてるから「うるせー!拒絶してんじゃねー!」って怒ってる感じかな… 子供同士の喧嘩にブチ切れかーちゃんが割り込んできた感じかな…
34 18/08/05(日)01:49:23 No.523752783
すげえ!息ぴったり!でやられたってこと?
35 18/08/05(日)01:49:25 No.523752795
ロンギヌスの槍も変形するから驚く
36 18/08/05(日)01:49:36 No.523752837
ゼルエルさんなんか顔もがれるくらいボコられてたからな暴走初号機に…
37 18/08/05(日)01:49:44 No.523752859
セクシーコマンドーは最強理論は正しい
38 18/08/05(日)01:50:21 No.523753001
レリエルきっとめちゃびっくりしてたと思う
39 18/08/05(日)01:51:02 No.523753126
>>無理矢理こじあけてるから「うるせー!拒絶してんじゃねー!」って怒ってる感じかな… >子供同士の喧嘩にブチ切れかーちゃんが割り込んできた感じかな… 勝てんな…
40 18/08/05(日)01:51:41 No.523753254
コミック版だとコア割られかけたサキエルが「!」ってびっくりして巻きつき自爆に至ったな
41 18/08/05(日)01:52:11 No.523753346
なんかマンホールからよじ登ってきた!?
42 18/08/05(日)01:53:12 No.523753561
隙きがないなら作ればいい セクシーコマンドー理論
43 18/08/05(日)01:54:05 No.523753762
強固な心の殻は圧倒的な暴力に弱い
44 18/08/05(日)01:54:12 No.523753784
アスカが量産型に投げられたロンギヌスの槍をATフィールドで受け止められたのは剣状態だったから しかし目の前で槍に変わってびっくりたからATフィールドが破れた 完璧だな
45 18/08/05(日)01:54:25 No.523753826
中学生を押し込んだ巨大ロボ程度で驚いてくれていた頃はよかった
46 18/08/05(日)01:55:08 No.523753972
スレ画は何回見てもすげぇ分かりやすいから困る…
47 18/08/05(日)01:56:42 No.523754251
えっ!?なんかお前ちがくない!?お前ちがくない!!?? って序盤は思ってくれたんだよ
48 18/08/05(日)01:56:45 No.523754256
スパロボでATフィールドぶち抜かれるのも大体これ何だろうか…
49 18/08/05(日)01:57:13 No.523754341
ATフィールドが強いゼルエルなんかはちょっとしたことならほとんど動じないんだろうな
50 18/08/05(日)01:57:25 No.523754374
>スパロボでATフィールドぶち抜かれるのも大体これ何だろうか… ルール違うやつがいっぱい出るじゃん? びっくりするじゃん?
51 18/08/05(日)01:57:36 No.523754416
つまり使途の最大の敵はハジケリスト…?
52 18/08/05(日)01:57:39 No.523754423
単純な暴力は余計に心を閉ざすしな
53 18/08/05(日)01:57:43 No.523754433
ストナーサンシャインとか止めようと思う前に絶対に諦めがくるだろうからな…
54 18/08/05(日)01:57:55 No.523754468
カチカチの軍人じゃなく思春期で何するか分からない子供を乗せるのにも訳があった
55 18/08/05(日)01:58:11 No.523754515
>ATフィールドが強いゼルエルなんかはちょっとしたことならほとんど動じないんだろうな 最終的には食われけどな!
56 18/08/05(日)01:58:41 No.523754593
さすがにキモイ動きするロボには勝てなかった…
57 18/08/05(日)01:58:42 No.523754597
いきなり口に戦艦突っ込んで来たらびっくりするよね
58 18/08/05(日)01:58:48 No.523754614
>スパロボでATフィールドぶち抜かれるのも大体これ何だろうか… 五体合体ロボが竜巻回転しながら突っ込んで来たらびっくりするさ
59 18/08/05(日)01:59:11 No.523754678
量産型に槍投げられた時のアスカもびっくりしてたな…
60 18/08/05(日)01:59:36 No.523754750
>スパロボでATフィールドぶち抜かれるのも大体これ何だろうか… ガンダムのフル改造したバルカンとかビームライフルは思ってたより火力が高い!ってなってびっくりするのかな
61 18/08/05(日)01:59:53 No.523754802
ドアを鍵使って開ける→ATフィールド中和 ドアを無理やり叩き壊して入る→JAとか荷電粒子砲とか
62 18/08/05(日)02:00:08 No.523754835
>カチカチの軍人じゃなく思春期で何するか分からない子供を乗せるのにも訳があった 大人は物わかりが良すぎるからな
63 18/08/05(日)02:00:10 No.523754841
量産型はまず群れてる時点でだいぶ気が逸れそうだから強い
64 18/08/05(日)02:00:11 No.523754851
だけど もし ここに来てシンが突然発表されたら どう思う?
65 18/08/05(日)02:01:18 No.523755037
ボーボボ登場するだけでATフィールド割れそう
66 18/08/05(日)02:01:23 No.523755053
明らかにヤバそうなミサイル持って突っ込んでこられたら何こいつ…関わらんとこ…って心を閉ざすじゃん? そしたら次はそいつの友達のかーちゃんがキレながら突っ込んでくる
67 18/08/05(日)02:01:26 No.523755059
もう猫欺しでびっくりさせればいいんじゃないかな
68 18/08/05(日)02:01:46 No.523755111
量産型のバイザーっぽい目かと思ったら急に口が開いたのもそういう効果を狙ったんだろうな
69 18/08/05(日)02:01:51 No.523755119
いつ完成すんのかな…
70 18/08/05(日)02:02:04 No.523755147
>スパロボでATフィールドぶち抜かれるのも大体これ何だろうか… だけど もしこの世界にガンダムが現れたらどう思う?
71 18/08/05(日)02:02:13 No.523755171
アニマのカヲル君はこれで再現される
72 18/08/05(日)02:02:21 No.523755191
>だけど もし >ここに来てシンが突然発表されたら >どう思う? 映画の内容入らなかったじゃねーかこの野郎!!
73 18/08/05(日)02:02:26 No.523755201
マグマの中で眠ってたら突然デブが襲って来た
74 18/08/05(日)02:02:43 No.523755247
暴走したとはいえディラックの海から容易に脱出できるとは思えないので レリエルがびっくりした事で異次元空間のロックが解けちゃったんだろうな
75 18/08/05(日)02:02:45 No.523755254
地球サイズの裸の女はびっくりしすぎて溶ける
76 18/08/05(日)02:02:47 No.523755257
ゲッターとか意味不明な変形するからそりゃ戦えるよね…
77 18/08/05(日)02:03:51 No.523755425
僕が突然チクチンの良さを語り始めたらどう思う? ビックリするよね
78 18/08/05(日)02:04:06 No.523755474
変な髪型のおっさんが手から衝撃波を放って来たらどう思う?
79 18/08/05(日)02:04:57 No.523755632
この理屈で戦っていくとからくりサーカスみたいになっていきそうだ…
80 18/08/05(日)02:05:07 No.523755669
酷いギャグマンガなのに 一番話の通じるカオル君が 一番納得のいくATフィールドの解説
81 18/08/05(日)02:05:40 No.523755739
そう考えるとロム兄さんが待てぃ!してもフィールド破れなかったMXのゼリエルめっちゃメンタル強いな…
82 18/08/05(日)02:05:45 No.523755755
最強の拒絶タイプっていう謎ワードもこれで説明つくから困る
83 18/08/05(日)02:05:49 No.523755765
心閉ざしてたところにスカートが捲れるのが視界に入ると
84 18/08/05(日)02:06:04 No.523755806
>スパロボでATフィールドぶち抜かれるのも大体これ何だろうか… そりゃいきなりラ・ムゥゥゥッ!と叫んでくる奴とか 謎の超電磁パワーで回転しながら突っ込んでくる奴がいたらビックリして心に隙ができるよ
85 18/08/05(日)02:06:26 No.523755889
>知恵の実食ってるみたいに賢しい 実際生み出す子供に関係する要素であって管理者なこいつ自身は知恵あるはずだから…
86 18/08/05(日)02:06:31 No.523755898
リアル系は使徒には不利だ!
87 18/08/05(日)02:07:00 No.523755958
こうやって僕が突拍子もない例え話とかしたらどう思った? ビックリしたさ
88 18/08/05(日)02:07:05 No.523755972
狙撃より停電の方にビックリしたのかもな…
89 18/08/05(日)02:07:48 No.523756098
日本中の電力集めたって情報をどっかから仕入れたのかもしれない
90 18/08/05(日)02:08:16 No.523756163
>リアル系は使徒には不利だ! だけどもしユニコーンガンダムの盾が推進機能もないのに飛んできたらどう思う?
91 18/08/05(日)02:09:05 No.523756300
ビックリするさ!
92 18/08/05(日)02:09:10 No.523756314
ファンネルはここまで来たんだなぁと感心する
93 18/08/05(日)02:09:13 No.523756322
ヤシマ作戦は派手だったから成功したわけか
94 18/08/05(日)02:10:17 No.523756486
せっせと穴掘りしてる最中にビームが飛んで来たらビックリするさ
95 18/08/05(日)02:10:35 No.523756535
知る必要はないわ…今は、まだ
96 18/08/05(日)02:11:15 No.523756637
だけどもしヘタな人形ロボットより強いバイクに乗った人妻が出てきたらどう思う?
97 18/08/05(日)02:11:58 No.523756741
だけどもし宇宙にいるのに地上から槍投げ選手の槍が飛んできたらどう思う?
98 18/08/05(日)02:12:21 No.523756796
くろがね五人衆はびっくりの塊だから効くよね…
99 18/08/05(日)02:13:43 No.523756987
つまりセクシーコマンドーは使徒に有効…!?
100 18/08/05(日)02:13:54 No.523757020
だけどもし生身の人間が18mのロボットと戦ってしかも優勢だったらどう思う?
101 18/08/05(日)02:15:23 No.523757222
ガンダムファイターだ!!!!ってびっくりするよ1!!!!!
102 18/08/05(日)02:15:28 No.523757230
世の中はびっくりすることだらけだね
103 18/08/05(日)02:17:26 No.523757519
>>スパロボでATフィールドぶち抜かれるのも大体これ何だろうか… >そりゃいきなりラ・ムゥゥゥッ!と叫んでくる奴とか >謎の超電磁パワーで回転しながら突っ込んでくる奴がいたらビックリして心に隙ができるよ アーガマで撃墜したら撃墜したブライトさんまでびっくりしてたな…
104 18/08/05(日)02:17:31 No.523757527
ATフィールドすっげぇ不安になってきたな
105 18/08/05(日)02:17:47 No.523757562
繊細な少年よりもアホそうな少年をパイロットにした方がATフィールドの強度あがんのかな
106 18/08/05(日)02:19:00 No.523757730
多少は自閉的じゃないとあっという間に破れるぞ!
107 18/08/05(日)02:19:25 No.523757793
自閉症患って周りで何があろうと気にせず攻めてくると 周りの干渉を無力化するバリアが出る という仕組みなんだな 自閉するよりすごいことが起きたらそっち優先される
108 18/08/05(日)02:19:36 No.523757820
>繊細な少年よりもアホそうな少年をパイロットにした方がATフィールドの強度あがんのかな アホそうな少年簡単にビックリするじゃん!
109 18/08/05(日)02:19:39 No.523757825
>繊細な少年よりもアホそうな少年をパイロットにした方がATフィールドの強度あがんのかな あほは心を閉じないからそもそも…
110 18/08/05(日)02:21:18 No.523758072
N2爆雷持って突っ込んできたらどう思う?
111 18/08/05(日)02:21:50 No.523758140
大人たちが説明不足でシンジくんにストレス与えてたのはATフィールド強化のためだ まぁそう説明できるが大人たちが本当はコミュニケーションできるかというと微妙
112 18/08/05(日)02:22:02 [使徒] No.523758170
>N2爆雷持って突っ込んできたらどう思う? (またいつものやつか)
113 18/08/05(日)02:23:20 No.523758338
同じネタが何度も通じるわけがないからな…
114 18/08/05(日)02:23:35 No.523758361
確かに心を閉ざしている時にミサトさんが扉を開けようとしても拒絶してしまうが 骨が飛び込んできたときに「シンジくん!?」と飛び込んできてくれたら普通に受け入れてしまうな…
115 18/08/05(日)02:24:02 No.523758431
生来の気質によりあまり他人に心を開かない少女 心を開くとかそれ以前の存在の少女 ネグレクトによる自閉症一歩手前の少年 それをコミュ症の大人たちがブースト
116 18/08/05(日)02:24:10 No.523758448
これほどわかりやすく完璧なATフィールドの説明無いよね…
117 18/08/05(日)02:24:15 No.523758466
>確かに心を閉ざしている時にミサトさんが扉を開けようとしても拒絶してしまうが >骨が飛び込んできたときに「シンジくん!?」と飛び込んできてくれたら普通に受け入れてしまうな… ミサトさんどころか 多分骨にびっくりして部屋飛び出した瞬間にマダオ見かけたら「父さん部屋に骨が!」って言っちゃう
118 18/08/05(日)02:25:14 No.523758597
部屋にゴキブリが現れたら親に頼む的なそんな…
119 18/08/05(日)02:25:38 No.523758644
ATフィールドをATフィールドで中和しようとするからいけないんだ 完全無人のロボがハンマーで殴ってきたらどうなる?
120 18/08/05(日)02:26:06 No.523758708
そういやエヴァ見るためにATフィールド張ってたはずなのに 変態仮面の初報流れてきたせいで見終わったあとスレに最初に書いたのが本編じゃなくHKの話だったなQ つまりびっくりしたらそれに塗りつぶされるのは納得だ
121 18/08/05(日)02:26:07 No.523758712
>>確かに心を閉ざしている時にミサトさんが扉を開けようとしても拒絶してしまうが >>骨が飛び込んできたときに「シンジくん!?」と飛び込んできてくれたら普通に受け入れてしまうな… >ミサトさんどころか >多分骨にびっくりして部屋飛び出した瞬間にマダオ見かけたら「父さん部屋に骨が!」って言っちゃう ATフィールド消失の原理が分かりやすすぎる
122 18/08/05(日)02:26:32 No.523758781
>>確かに心を閉ざしている時にミサトさんが扉を開けようとしても拒絶してしまうが >>骨が飛び込んできたときに「シンジくん!?」と飛び込んできてくれたら普通に受け入れてしまうな… ミサトさんどころか >多分骨にびっくりして部屋飛び出した瞬間にマダオ見かけたら「父さん部屋に骨が!」って言っちゃう つまり骨は家族の縁をなおすチャンスを与えてくれる重要なアイテムなのでは…?
123 18/08/05(日)02:26:35 No.523758787
>多分骨にびっくりして部屋飛び出した瞬間にマダオ見かけたら「父さん部屋に骨が!」って言っちゃう エヴァに乗れって言われた時のリアクションそのもの
124 18/08/05(日)02:27:08 No.523758871
まあ報告しちゃうよねそりゃ骨だもの…
125 18/08/05(日)02:27:49 No.523758957
まさか戦艦がビームラムで突っ込んで来るとは思わないじゃん そりゃあびっくりするさ
126 18/08/05(日)02:28:06 No.523759000
地面溶かして穴空ければいーやー 俺って頭いーなー うわっ!なんか撃って来た!!?
127 18/08/05(日)02:29:13 No.523759136
なんか考えてみると人類補完計画ってジメジメヌメヌメしてんな
128 18/08/05(日)02:29:41 No.523759199
これが石やボールや新聞だったら原因がすぐにわかるけど骨だとあまりにも謎すぎて混乱するからな…
129 18/08/05(日)02:29:43 No.523759206
このカヲルくん 全媒体で最も頭の良いカヲルくんだよね
130 18/08/05(日)02:29:56 No.523759234
スパロボの脱力ってやる気失せさせて拒絶すらめんどくするのかな
131 18/08/05(日)02:30:35 No.523759327
例えば石を投げられたなはこれは嫌がらせなんだ…みんな僕をいじめるんだ…って引きこもりを強めるだろうけど デカイ骨投げられたらそりゃまあ混乱して引きこもるどころじゃなくなるよね…
132 18/08/05(日)02:30:36 No.523759332
まず自閉症じゃないと戦いようがないからな…